• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北野 勝則  KITANO Katsunori

研究者番号 90368001
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3209-6022
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 情報理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 立命館大学, 情報理工学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 立命館大学, 情報理工学部, 准教授
2007年度: 立命館大学, 情報理工学部, 准教授
2006年度: 立命館大学, 情報理工学部, 助教授
2004年度: 立命館大学, 情報理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 生体生命情報学 / 生物系 / 複合領域
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
数理モデル / 神経回路モデル / シミュレーション / 網膜 / 淡蒼球 / 視床下核 / 大脳基底核 / 神経回路 / シナプス構造解析 / マルチ電極 … もっと見る / 再生医療 / 網膜色素変性症 / 因果性 / リズム現象 / 位相応答 / 位相ダイナミクス / 経頭蓋磁気刺激 / 移動エントロピー / 機能的ネットワーク / 脳波 / ドーパミン / パーキンソン病 / 同期 / 脳深部刺激 / 基底核 / 並列計算 / 同期現象 … もっと見る
研究代表者以外
Haptics / Robot / Human Perseption / Tactile Sensor / Echo State Network / FPGA / ロボット / 触覚 / MEMS / 触覚ディスプレイ / 動作解析 / リザバーコンピューティング / リザバーネットワーク / パルス密度変調 / MEMS触覚センサ / 機械触覚 / スパイキングニューラルネット / AI / 人触覚 / 触覚センサ / 数理モデル / ジュウサンボンセンジリス / iPS細胞 / 錐体細胞 / 網膜 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  網膜疾患における神経レジリエンスおよび病態ダイナミクスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      北野 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  色彩を支配する錐体シナプスの構造機能連関と移植シナプス再生機能解析

    • 研究代表者
      小池 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  リカレント時空間次元圧縮を組み込んだヒトのような人工触覚システムの開発

    • 研究代表者
      野間 春生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  時空間視覚情報処理を実現する網膜ダイナミクスの機能構築理解と数理モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      北野 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  脳領域間の機能的ネットワークの推定研究代表者

    • 研究代表者
      北野 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大脳基底核間接路のドーパミン依存的回路動態遷移機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北野 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  神経活動データから構築した機能的神経回路によるシナプス回路の構造的特徴の推定研究代表者

    • 研究代表者
      北野 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大脳基底核間接路の神経回路ダイナミクスと脳深部電気刺激療法の機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北野 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      立命館大学
  •  神経回路トポロジーと神経活動パターン及びその情報表現との関係性について研究代表者

    • 研究代表者
      北野 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The network configuration in Parkinsonian state compensates network activity change caused by loss of dopamine2023

    • 著者名/発表者名
      Kitano Katsunori
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 11 号: 4

    • DOI

      10.14814/phy2.15612

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [雑誌論文] Mechanisms of simultaneous linear and nonlinear computations at the mammalian cone photoreceptor synapse2023

    • 著者名/発表者名
      Grabner Chad P.、Futagi Daiki、Shi Jun、Bindokas Vytas、Kitano Katsunori、Schwartz Eric A.、DeVries Steven H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 3486-3486

    • DOI

      10.1038/s41467-023-38943-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [雑誌論文] Association between different sensory modalities based on concurrent time series data obtained by a collaborative reservoir computing model2023

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Itsuki、Kitano Katsunori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 173-173

    • DOI

      10.1038/s41598-023-27385-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [雑誌論文] Reconstructing neuronal circuitry from parallel spike trains2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryota、Kurita Shuhei、Kurth Anno、Kitano Katsunori、Mizuseki Kenji、Diesmann Markus、Richmond Barry J.、Shinomoto Shigeru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 4468-4468

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12225-2

    • NAID

      120006728081

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11560, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PUBLICLY-18H05137, KAKENHI-PUBLICLY-19H05225, KAKENHI-PROJECT-19H01140, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-26280007, KAKENHI-PLANNED-15H05877, KAKENHI-PROJECT-19H01133
  • [雑誌論文] Gene delivery to cone photoreceptors by subretinal injection of rAAV2/6 in the mouse retina2019

    • 著者名/発表者名
      Hori T, Fukutome M, Maejima C, Matsushima H, Kobayashi K, Kitazawa S, Kitahara R, Kitano K, Kobayashi K, Moritoh S, Koike C
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 515 号: 1 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.05.117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06535, KAKENHI-PROJECT-19K06915, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-19H01140, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Bayesian estimation of phase dynamics based on partially sampled spikes generated by realistic model neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Suzuki,Toshio Aoyagi,Katsunori Kitano
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 11 ページ: 116-116

    • DOI

      10.3389/fncom.2017.00116

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0015, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05877, KAKENHI-PROJECT-15K05221, KAKENHI-PROJECT-16KT0019
  • [雑誌論文] Different activity patterns in retinal ganglion cells of TRPM1 and mGluR6 knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Horie S, Moritoh S, Matsushima H, Hori T, Kimori Y, Kitano K, Tsubo Y, Tachibana M & Koike C
    • 雑誌名

      BioMed Research International

      巻: 2018 ページ: 2963232-2963232

    • DOI

      10.1155/2018/2963232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05877, KAKENHI-PROJECT-24390019
  • [雑誌論文] A neural network with a biologically possible architecture can implement Bayesian estimation and reproduce Piéron's law2016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Futagi and Katsunori Kitano
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 7 号: 2 ページ: 146-155

    • DOI

      10.1587/nolta.7.146

    • NAID

      130005142578

    • ISSN
      2185-4106
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05877, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] A method for estimating of synaptic connectivity from spike data of multiple neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi R, Kitano K
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 7 号: 2 ページ: 156-163

    • DOI

      10.1587/nolta.7.156

    • NAID

      130005142577

    • ISSN
      2185-4106
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870915, KAKENHI-PLANNED-15H05877, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Impact of slow K+ currents on spike generation can be described by an adaptive threshold model2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayasi K and Kitano K
    • 雑誌名

      Journal of Computational Neuroscience

      巻: 40 号: 3 ページ: 347-362

    • DOI

      10.1007/s10827-016-0601-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05877, KAKENHI-PROJECT-25870915, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] 脳のシミュレーションを始めるために2015

    • 著者名/発表者名
      北野勝則
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 30 ページ: 606-615

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [雑誌論文] Ryanodine-receptor-driven intracellular calcium dynamics underlying spatial association of synaptic plasticity2015

    • 著者名/発表者名
      Daiki Futagi and Katsunori Kitano
    • 雑誌名

      Journal of Computational Neuroscience

      巻: 39 号: 3 ページ: 329-347

    • DOI

      10.1007/s10827-015-0579-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05877, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Population coding is essential for rapid information processing in the moth antennal lobe2013

    • 著者名/発表者名
      R Kobayashi, S. Namiki, R. Kanzaki, K. Kitano, I. Nishikawa, P. Lansky
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1536 ページ: 88-96

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.05.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500372, KAKENHI-PROJECT-24500372, KAKENHI-PUBLICLY-25115728, KAKENHI-PROJECT-25870915
  • [雑誌論文] Impact of network topology on inference of synaptic connectivity from multi-neuronal spike data simulated by a large-scale cortical network model2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kobayashi, Katsunori Kitano
    • 雑誌名

      Journal of Computational Neuroscience

      巻: 35 号: 1 ページ: 109-124

    • DOI

      10.1007/s10827-013-0443-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500372, KAKENHI-PUBLICLY-25115728, KAKENHI-PROJECT-25870915
  • [雑誌論文] Influences of membrane properties on phase response curve and synchronization stability in a model globus pallidus neuron2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita Tomohiro, Fukai Tomoki, Kitano Katsunori
    • 雑誌名

      Journal of Computational Neuroscience

      巻: 31 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s10827-011-0368-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115013, KAKENHI-PROJECT-24500372
  • [雑誌論文] Functional networks based on pairwise spike synchrony can capture topologies of synaptic connectivity in a local cortical network model2009

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano、Kazuhiro Yamada
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5506巻

      ページ: 978-985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700334
  • [雑誌論文] Structure of spontaneous UP and DOWN transitions self-organizing in a cortical network model2008

    • 著者名/発表者名
      Kang S, Kitano K, Fukai T
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019036
  • [雑誌論文] Variability v.s. synchronicity of neuronal activity in local cortical network models with different wiring topologies2007

    • 著者名/発表者名
      Kitano K, Fukai T
    • 雑誌名

      Journal of Computational Neuroscience 23

      ページ: 237-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019036
  • [学会発表] Mechanism of the oscillation in retinal ganglion cells of Trpm1 KO mouse2023

    • 著者名/発表者名
      Sho Horie, Konan Sakuta, Keigo Tada, Katsunori Kitano, Masao Tachibana, Chieko Koike
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] A computational model for normal and pathological activity of the retinal circuit2023

    • 著者名/発表者名
      Keigo Tada, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      the ARVO Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] A Discrimination of Slipping Condition in Paper Turning up Based on Tactile Information by Reservoir Computing2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Tsubokura , Honoka Nakashiro , Mitsuhito Ando, Katsunori Kitano, Haruo Noma
    • 学会等名
      IEEE World Haptics 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00542
  • [学会発表] リザバーコンピューティングによる触覚情報に基づく紙めくり判別2023

    • 著者名/発表者名
      坪倉 奏太,安藤 潤人,北野 勝則,野間 春生
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00542
  • [学会発表] 網膜色素変性症の自律周期発火活動を再現する数理モデル2023

    • 著者名/発表者名
      多田圭吾、北野勝則
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] リザバーコンピューティングによる食材刺突時の把持力に基づく食材判別の改善2022

    • 著者名/発表者名
      坪倉 奏太, 安藤 潤人, 北野 勝則, 野間 春生
    • 学会等名
      第27回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00542
  • [学会発表] Normal and pathological states generated by dynamical properties of the retinal circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Katsunori KITANO
    • 学会等名
      神経科学学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] A spike sorting method using differencing-based feature extraction and HDBSCAN2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Futagi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      Neuroinformatics 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] Normal and pathological states generated by dynanmical properties of the retinal circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Vision
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] Gene delivery to cone photoreceptors by subretinal injection of rAAV2/6 in the mouse retina2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fukutome, Tesshu Hori, Chiseto Maejima, Hiroki Matsushima, Kensuke Kobayashi, Souichiro Kitazawa, Ryo. Kitahara, Katsunori Kitano, Kenta Kobayashi, Satoru Moritoh, Chieko Koike
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] Gene delivery to cone photoreceptors by subretinal injection of rAAV2/6 in the mouse retina2019

    • 著者名/発表者名
      Tesshu Hori, Masashi Fukutome, Chiseto Maejima, Hiroki Matsushima, Kensuke Kobayashi, Souichiro Kitazawa, Ryo Kitahara, Katsunori Kitano, Kenta Kobayashi, Satorru Moritoh, Chieko Koike
    • 学会等名
      ARVO 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] 多点計測データに対する機能的結合解析2019

    • 著者名/発表者名
      北野勝則
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Normal and pathological states generated by dynanmical properties of the retinal circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] Information theoretic analysis of epileptic seizure in ECoG - Cross frequency coupling and information transfer -2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yokoyama, Riki Matsumoto, Katsunori Kitano, Toshio Aoyagi, Masao Matsuhashi, Takayuki Kikuchi, Takeharu Kunieda, Akio Ikeda, Keiichi Kitajo
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Changes in cross frequnecy information trasnfer associated with epileptic seizures - real world data of invasive EEG before epilepsy surgery-2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yokoyama,Riki Matsumoto, Katsunori Kitano, Toshio Aoyagi, Masao Matsuhash, Takayuki Kikuchi, Takeharu Kunieda, Akio Ikeda, Keiichi Kitajo
    • 学会等名
      第9回名古屋大学医学系研究科・生理学研究所合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Changes in electroencephalogram phase dynamics induced by transcranial magnetic stimulation2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sasaoka, Yoichi Iwai, Daiki Futagi, Keiichi Kitajo, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Measuring cross frequency information transfer in epileptic seizures: an ECoG study2019

    • 著者名/発表者名
      横山 寛,松本理器,北野勝則,青柳富誌生,松橋眞生,菊池隆幸,國枝武治,池田昭夫, 北城圭一
    • 学会等名
      第3回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Detection of directional information flow induced by TMS based on symbolic transfer entropy2019

    • 著者名/発表者名
      Song Ye, Keiichi Kitajo, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Neural Networks
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Parameter Optimization for Hodgkin-Huxley Model of Regular-Spiking Neuron by Using Multiple Sets of Membrane Potential Data2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Futagi, Ryota Kobayashi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01140
  • [学会発表] Short-term plasticity and upregulation of bipolar-ganglion synapses can resolve the neural states both in the normal and the rd1 retinas2018

    • 著者名/発表者名
      Katsunori KITANO, Kanako Taniguchi
    • 学会等名
      Neuroscience2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Impaired neuronal response leads to hyperexcitble seizure-like network bursts through synaptic scaling2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki MIMURA, Tomoki ITO, Tenpei AKITA, Atsuo FUKUDA, Katsunori KITANO
    • 学会等名
      FENS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Robust and adaptable motor command representation by sparse coding2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Hinakawa, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Neural Networks 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Direct estimation of the phase dynamics from spikes of realistically modeled neurons by Bayesian estimation2017

    • 著者名/発表者名
      Kento Suzuki, Toshio Aoyagi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Contribution of short-term plasticity of the bipolar-ganglion synapse to the activity both in the normal and the degenerating rd1 retina2017

    • 著者名/発表者名
      Kanako Taniguchi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      26th Annual Computational Neuroscience Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Potential roles of intracellular calcium dynamics regulated by calcium stores for spatial association of synaptic plasticity2016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Futagi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Effect of pre- and postsynaptic firing patterns on synaptic competition2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Hinakawa, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Neural Networks 2016
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] A potential mechanism for spontaneous oscillatory activity in the degenerative mouse retina2016

    • 著者名/発表者名
      Kanako Taniguchi, Chieko Koike, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Neural Networks 2016
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05877
  • [学会発表] Parameter estimation of Nav1.6 channel model by differential evolution algorithm2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano, Hayato Yamagishi
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500372
  • [学会発表] Correlation between spike statistics and T-type calcium channel activation in simulated subthalamic nucleus neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano
    • 学会等名
      The 23rd Annual Computational Neuroscience Meeting 2014
    • 発表場所
      Quebec City (Canada)
    • 年月日
      2014-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500372
  • [学会発表] 局所大脳皮質神経活動から構成された機能的神経回路の特性2009

    • 著者名/発表者名
      吉田裕宣、北野勝則
    • 学会等名
      第32回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700334
  • [学会発表] 局所大脳皮質神経回路活動から構成された機能的神経回路の特性2009

    • 著者名/発表者名
      吉田裕宣、北野勝則
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700334
  • [学会発表] Dynamical modes in a computational model of the subthalamo-pallidal circuit2007

    • 著者名/発表者名
      北野勝則
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019036
  • [学会発表] Slow potassium currents underlie the spike threshold dynamics of multi-timescale adaptive threshold model

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano, Ryota Kobayashi
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500372
  • [学会発表] Conductance estimation of a conductance-based neuron model by the differential evolution algorithm

    • 著者名/発表者名
      Mao Suzuka, Ryota Kobayashi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      CNS 2013
    • 発表場所
      Paris (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500372
  • 1.  小池 千恵子 (80342723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  青柳 富誌生 (90252486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  川村 晃久 (90393199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北城 圭一 (70302601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  立花 政夫 (60132734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  上野 明希子 (20962393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植山 萌恵 (60844280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野間 春生 (00374108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  佐藤 克成 (00708381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島田 伸敬 (10294034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  秋田 純一 (10303265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  泉 知論 (30303887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大井 翔 (40824636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安藤 潤人 (50899797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  寒川 雅之 (70403128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松村 耕平 (80629600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  東山 篤規 (00118001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大西 暁士 (70569102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  万代 道子 (80263086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 政代 (80252443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松山・オジョス 武 (50756054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西川 郁子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  篠本 滋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  小林 亮太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  深井 朋樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  小林 憲太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi