• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

關野 正志  Sekino Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90371799
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), グループ長
2020年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(横浜), グループ長
2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, グループ長
2016年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学
研究代表者以外
小区分45040:生態学および環境学関連 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
分子生態学 / 集団ゲノミクス / 一塩基多型 / 集団遺伝学 / 自然選択 / 遺伝学 / ゲノム / 分類学 / RAD / 遺伝的多様性保全 … もっと見る / 保全遺伝学 / 二枚貝 / タイラギ / 遺伝子移入 / 遺伝子汚染 / 集団ゲノム学 / 遺伝子浸透 / 交雑 … もっと見る
研究代表者以外
フジツボ / 性配分 / 雌雄同体 / 性表現 / 多様性 / ジェンダー / 繁殖生態 / フクロムシ / 性システム / 交雑帯 / 近縁種群 / 次世代シーケンサー / 集団ゲノミクス解析 / 全ゲノム解析 / GRAD-Di / SNP / 日本列島 / コピー数多型 / 集団遺伝 / 集団動態モデリング / 交雑 / 大型アワビ類 / 生殖隔離 / 保全 / GRAS-Di / ゲノムシーケンス / 集団ゲノミクス / 種分化 / アワビ / モデル / 適応度 / 遺伝 / 精子間競争 / 矮雄 / 進化 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  性配分のwhyとhow: フジツボ類における究極要因と至近要因の解明

    • 研究代表者
      遊佐 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  ニホンウナギの生活史多型に関与する遺伝子の探索:集団ゲノム学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      關野 正志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  フジツボ類の性システムの多様性を探る

    • 研究代表者
      遊佐 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  日本列島のアワビ類における種分化遺伝子の探索

    • 研究代表者
      平瀬 祥太朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノム情報に基づくタイラギの遺伝子攪乱リスクの評価研究代表者

    • 研究代表者
      關野 正志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  性表現の進化:フジツボ類における適応的意義と維持機構の解明

    • 研究代表者
      遊佐 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Microsatellite DNA markers applicable to paternity inference in the androdioecious gooseneck barnacle Octolasmis warwickii (Lepadiformes: Poecilasmatidae)2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Y. Yusa & M. Sekino
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 47 号: 6 ページ: 4885-4890

    • DOI

      10.1007/s11033-020-05473-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02494, KAKENHI-PROJECT-19H03284
  • [雑誌論文] Morphological variations among distinct genotypes of the pen shell Atrina pectinata in Japan and Korea2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Hashimoto K, Sasaki T, Kobayashi M, Henmi Y, Sekino M
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 CWMD Conference

      巻: 2019 ページ: 808-813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859
  • [雑誌論文] Genotyping-by-sequencing for construction of a new genetic linkage map and QTL analysis of growth-related traits in Pacific bluefin tuna2018

    • 著者名/発表者名
      Uchino T, Hosoda E, Nakamura Y, Yasuike M, Mekuchi M, Sekino M, Fujiwara A, Sugaya T, Tanaka Y, Kumon K, Agawa Y, Sawada Y, Sano M, Sakamoto T
    • 雑誌名

      Aquaculture Research

      巻: 49 号: 3 ページ: 1293-1301

    • DOI

      10.1111/are.13584

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859, KAKENHI-PROJECT-15H04416
  • [雑誌論文] DNA親子判別における一塩基多型(SNPs)の 有効性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      關野正志, 中道礼一郎・藤原篤志・西木一生・松原和純・岩崎裕貴・鈴木伸明
    • 雑誌名

      水産育種

      巻: 46 ページ: 79-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859
  • [雑誌論文] DNA親子判別における一塩基多型(SNPs)の有効性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      關野正志, 中道礼一郎, 藤原篤志, 西木一生, 松原和純, 岩崎裕貴, 鈴木伸明
    • 雑誌名

      水産育種

      巻: 46 ページ: 79-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04416
  • [雑誌論文] ヒラメ集団における遺伝的多様性評価のためのマイクロサテライトDNAマルチプレックスPCRシステムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      安藤大樹, 池田 実, 關野正志, 菅谷琢磨, 片町太輔, 與世田兼三, 木島明博
    • 雑誌名

      水産育種

      巻: 46 ページ: 65-76

    • NAID

      40021149831

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04416
  • [雑誌論文] Development of 18 microsatellite markers for the white-streaked grouper, Epinephelus ongus (Bloch, 1790).2017

    • 著者名/発表者名
      Nanami, A., Saitoh, K., Sekino, M.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Ichthyology

      巻: 33 ページ: 121-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04416
  • [雑誌論文] DNA多型でみるタイラギ二種の違い2017

    • 著者名/発表者名
      關野正志・藤原篤志・橋本和正・山田勝雅・佐々木猛智
    • 雑誌名

      平成28年度中央水産研究所主要成果集「研究のうごき」

      巻: 15 ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859
  • [雑誌論文] A new resource of single nucleotide polymorphisms in the Japanese eel Anguilla japonica derived from restriction site-associated DNA2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Sekino, Reiichiro Nakamichi, Yuki Iwasaki(他5名)
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 4 ページ: 496-504

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0518-7

    • NAID

      40020979345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859
  • [学会発表] 日本産大型アワビ類3種の種分化プロセスの推定と遺伝子コピー数多型の検出2020

    • 著者名/発表者名
      平瀬祥太朗, 山崎 曜, 關野正志, 池田 実, 原 素之, 菊池 潔
    • 学会等名
      令和2年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19280
  • [学会発表] ゲノムワイドSNP解析による日本産大型アワビ類3種の遺伝的類縁関係2019

    • 著者名/発表者名
      平瀬祥太朗・關野正志・池田 実・原 素之・菊池 潔
    • 学会等名
      平成31年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19280
  • [学会発表] Morphological variations among distinct genotypes of the pen shell Atrina pectinata in Japan and East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Hashimoto K, Sasaki T, Kobayashi M, Sekino M
    • 学会等名
      2019 International Conference on Climate Change, Disaster Management and Environmental Sustainability
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859
  • [学会発表] Reproductive success of dwarf males and hermaphrodites in Octolasmis unguisiformis.2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Kawane, Yurika Dantsuji, Shun Kawaida, Masashi Sekino & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03284
  • [学会発表] Population genomics of Pacific abalone species complex in early phase of marine speciation2019

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Hirase, Masashi Sekino, Minoru Ikeda, Motoyuki Hara, Kiyoshi Kikuchi
    • 学会等名
      Evolution2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19280
  • [学会発表] 香川県海域で初めて記録されたLineage6タイラギ2019

    • 著者名/発表者名
      橋本和正、關野正志、小林真弓、山本昌幸、山田勝雅、逸見泰久、佐々木猛智
    • 学会等名
      令和元年度 日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859
  • [学会発表] DNA親子判別に基づくエゾアワビの再生産の検証2018

    • 著者名/発表者名
      關野 正志,中道 礼一郎,黒川 忠英,干川裕
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04416
  • [学会発表] Genotype identification of the pen shell Atrina pectinata by using LAMP method2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Hashimoto, Katsumasa Yamada, Masashi Sekino, Takenori Sasaki(他4名)
    • 学会等名
      The 7th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      韓国、釜山
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859
  • [学会発表] Shell morphs-variations among distinct genotypes of the pen shell Atrina pectinata2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yamada, Kazumasa Hashimoto, Masashi Sekino, Takenori Sasaki
    • 学会等名
      The 7th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      韓国、釜山
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07859
  • 1.  遊佐 陽一 (60355641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山口 幸 (20709191)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平瀬 祥太朗 (90635559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  藤原 篤志 (30443352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  橋本 和正 (40372007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  山田 勝雅 (80569195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  山本 佑樹 (10881980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横内 一樹 (50723839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中道 礼一郎 (70401255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 洋路 (90463182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和田 哲 (40325402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  豊田 賢治 (00757370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi