• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 洋路  Nakamura Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90463182
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主任研究員
2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主任研究員
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(横浜), 主任研究員
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人 水産総合研究センター 中央水産研究所, 水産遺伝子解析センター 構造研究グループ, 研究員
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, その他部局等, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 水産総合研究センター, 中央水産研究所, 研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 研究員
2012年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 任期付研究員
2011年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所
2010年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 研究員
2010年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所・水産遺伝子解析センター, 研究員
2008年度 – 2009年度: 静岡県立静岡がんセンター(研究所), 免疫治療研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水産学一般 / 医用システム
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生命科学 / 水産学一般 / 進化生物学
キーワード
研究代表者
バイオインフォマティクス / 免疫学 / 転写制御 / 遺伝子重複 / ステロイド代謝 / 性決定 / マグロ / 魚病 / パイオインフォマティクス / タンパク質 … もっと見る / 蛋白質 / 癌 / アルゴリズム / 免疫治療 / 医療情報システム … もっと見る
研究代表者以外
プランクトン / パルマ藻 / ゲノム / 海洋生物学 / 珪藻 / 進化 / 藻類 / 低侵襲試料 / 加齢指標 / 生理年齢 / 生態環境要因 / DNAメチル化 / 分子生態学 / 集団遺伝学 / 集団ゲノミクス / 一塩基多型 / 自然選択 / トランスクリプトーム / ゲノム編集 / あかぐされ病 / 生体防御 / ノリ養殖 / 植物プランクトン / 28S-rRNA / 18S-rDNA / ユニバーサルプライマー / 18S-rRNA / 海洋プランクトン / メタゲノム解析 / 海洋細菌 / 次世代シーケンサー / 生物多様性 / 海洋生物 / DDCA / デジタルDNAチップアナライザ / アコヤガイ赤変病 / アコヤガイ / メタゲノム / 赤変病 / 海洋生態 / 分類 / ドーパミン / ニワトリ / DRD4 / DRD3 / DRD2 / ドーパミン受容体 / 家畜化 / 人為淘汰 / 分子系統樹 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  生理年齢から見直す動物の加齢:エピジェネティッククロックによるアプローチ

    • 研究代表者
      村山 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  マグロの雌雄を決定する遺伝子およびその作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋路
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  ニホンウナギの生活史多型に関与する遺伝子の探索:集団ゲノム学的アプローチ

    • 研究代表者
      關野 正志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  紅藻スサビノリの生体防御機構におけるNPR1遺伝子の役割

    • 研究代表者
      安池 元重
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  珪藻姉妹群パルマ藻と原始型中心珪藻の比較生物学による珪藻の起源・繁栄機構の解明

    • 研究代表者
      桑田 晃
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  珪藻の進化・繁栄の謎を握る未知の藻類:パルマ藻の生物学

    • 研究代表者
      桑田 晃
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  ユ-ザ-フレンドリ-な新規海洋生物多様性測定システムの開発

    • 研究代表者
      長井 敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産総合研究センター
  •  バイオインフォマティクス技術による魚類の細胞性免疫誘導型ペプチドの探索研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋路
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
  •  比較メタゲノム解析とマイクロアレイを活用したアコヤガイ赤変病の病原体究明

    • 研究代表者
      松山 知正
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
  •  パルマ藻と原始型中心珪藻との比較による珪藻の進化機構の探究

    • 研究代表者
      桑田 晃
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
  •  ドーパミンレセプター遺伝子の多型と進化に見る闘争心の起源

    • 研究代表者
      小見山 智義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  癌免疫治療におけるタンパク質間相互作用解析に基づいた創薬インターフェースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 洋路
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター

すべて 2021 2020 2017 2016 2015 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Draft Whole-Genome Sequence of Triparma laevis f. inornata (Parmales, Bolidophyceae), Isolated from the Oyashio Region, Western North Pacific Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwata Akira、Saitoh Kenji、Nakamura Yoji、Ichinomiya Mutsuo、Sato Naoki
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 9 号: 33

    • DOI

      10.1128/mra.00367-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [雑誌論文] Evaluation of paleoenvironment using terpenoid biomarkers in lignites and plant fossils from the Miocene Tokiguchi Porcelain Clay Formation at the Onada mine, Tajimi, central Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Sawada, Hideto Nakamura, Taaki Arai, Minoru Tsukagoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Coal Geology

      巻: 107 ページ: 78-89

    • NAID

      120005228654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370046
  • [雑誌論文] Evaluation of paleoenvironment using terpenoid biomarkers in lignites and plant fossils from the Miocene Tokiguchi Porcelain Clay Formation at the Onada mine, Tajimi, central Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Sawada, Hideto Nakamura, Takaki Arai, Minoru Tsukagoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Coal Geology

      巻: 107 ページ: 78-89

    • NAID

      120005228654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370046
  • [雑誌論文] Analysis of HLA-A24-restricted peptides of carcinoembryonic antigen using a novel structure-based peptide-HLA docking algorithm.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Tai S, Oshita C, Iizuka A, Ashizawa T, Saito S, Yamaguchi S, Kondo H, Yamaguchi K, Akiyama Y.
    • 雑誌名

      Cancer Science. Vol.102

      ページ: 690-696

    • NAID

      10029291846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700419
  • [雑誌論文] Analysis of HLA-A24-restricted peptides of carcinoembryonic antigen using a novel structure-based peptide-HLA docking algorithm.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Tai S, Oshita C, Iizuka A, Ashizawa T, Saito S, Yamaguchi S, Kondo H, Yamaguchi K, Akiyama Y.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: Vol.102 ページ: 690-696

    • NAID

      10029291846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700419
  • [雑誌論文] Identification of melanoma antigens using a Serological Proteome Approach(SERPA).2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Iizuka A, Komiyama M, Takikawa M, Kume A, Tai S, Ohshita C, Kurusu A, Nakamura Y, Yamamoto A, Yamazaki N, Yoshikawa S, Kiyohara Y, Akiyama Y.
    • 雑誌名

      Cancer Genomics Proteomics 7巻

      ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700419
  • [雑誌論文] Identification of melanoma antigens using a Serological Proteome Approach (SERPA).2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Iizuka A, Komiyama M, Takikawa M, Kume A, Tai S, Ohshita C, Kurusu A, Nakamura Y, Yamamoto A, Yamazaki N, Yoshikawa S, Kiyohara Y, Akiyama Y.
    • 雑誌名

      Cancer Genomics Proteomics. Vol.7

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700419
  • [雑誌論文] CIG-DB : the database for human or mouse immunoglobulin and T cell receptor genes available for cancer studies.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Komiyama T, Furue M, Gojobori T, Akiyama Y
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics

      巻: Vol.11 ページ: 398-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700419
  • [雑誌論文] CIG-DB : the database for human or mouse immunoglobulin and T cell receptor genes available for cancer studies.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Komiyama T, Furue M, Gojobori T, Akiyama Y
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics. Vol.11

      ページ: 398-398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700419
  • [学会発表] シリカ被殻を持つ真核藻類:パルマ藻・珪藻の比較ゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      伴広輝、桑田晃、中村 洋路、佐藤晋也、吉川伸哉、山田和正、一宮睦雄、緒方博之
    • 学会等名
      日本藻類学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [学会発表] The genome biology of Parmales(Bolidophyceae), a sister group of diatomsThe genome biology of Parmales(Bolidophyceae), a sister group of diatoms2021

    • 著者名/発表者名
      伴広輝、佐藤晋也、吉川伸哉、山田和正、中村 洋路、一宮睦雄、遠藤寿、Romain Blanc-Mathieu、桑田晃、緒方博之
    • 学会等名
      Molecular life of diatoms 6
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [学会発表] 珪藻の進化・繁栄の謎を握る未知の藻類:パルマ藻のゲノム解析2020

    • 著者名/発表者名
      桑田 晃、中村 洋路、斉藤 憲治、伴広輝、緒方博之、佐藤晋也、吉川伸哉、一宮睦雄
    • 学会等名
      日本藻類学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [学会発表] パルマ藻Triparma laevisの細胞壁形成機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉川伸哉,佐藤晋也,山崎誠司 ,一柳紀凛,山田和正,一宮睦雄,斉藤 憲治,中村 洋路,佐藤直樹,桑田 晃
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291085
  • [学会発表] Morphological and transcriptome analysis in cell wall formation of Triparma laevis2017

    • 著者名/発表者名
      吉川伸哉、佐藤晋也、山崎誠司、山田和正、一宮睦雄、斉藤 憲治、中村 洋路、佐藤直樹、桑田 晃
    • 学会等名
      The IVth International Conference "Molecular Life of Diatoms"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [学会発表] パルマ藻オルガネラゲノムの構造進化2017

    • 著者名/発表者名
      濱口拓朗、中村憲章、一宮睦雄、桑田晃、吉川伸哉、 佐藤晋也
    • 学会等名
      珪藻学会第37回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [学会発表] Morphological and transcriptome analysis in cell wall formation of Triparma laevis2017

    • 著者名/発表者名
      吉川伸哉,佐藤晋也,山崎誠司,山田和正,一宮睦雄,斉藤 憲治,中村 洋路,佐藤直樹,桑田 晃
    • 学会等名
      The IVth International Conference "Molecular Life of Diatoms"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291085
  • [学会発表] Biology of a picoeukaryotic phytoplankton, Parmales(Bolidophyceae), a sister group of diatoms2017

    • 著者名/発表者名
      桑田 晃,一宮睦雄,吉川伸哉,山田和正,河地正伸,Mary-Helene Noel,斉藤 憲治,中村 洋路,沢田健,Adriana Lopes dos Santos,Daniel Vaulot
    • 学会等名
      The IVth International Conference "Molecular Life of Diatoms"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291085
  • [学会発表] Biology of a picoeukaryotic phytoplankton, Parmales(Bolidophyceae), a sister group of diatoms2017

    • 著者名/発表者名
      桑田 晃、一宮睦雄、吉川伸哉、山田和正、河地正伸、Mary-Helene noel、斉藤 憲治、中村 洋路、沢田健、Adriana Lopes dos Santos、Daniel Vaulot
    • 学会等名
      The IVth International Conference "Molecular Life of Diatoms"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [学会発表] パルマ藻Triparma laevisの細胞壁形成機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉川伸哉,佐藤晋也,山崎誠司 ,一柳紀凛,山田和正,一宮睦雄,斉藤 憲治,中村 洋路,佐藤直樹,桑田 晃
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [学会発表] The evolutionary link between Parmales and the success of diatoms in marine ecosystems.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwata A, Ichinomiya M, Yamada K, Yoshikawa S, Noel MH, Kawachi M, Saitoh K, Nakamura Y, Sato N, Tajima N, Sawada K, Lopes A, Vaulot D
    • 学会等名
      Kitasato-KAUST Joint International Workshop
    • 発表場所
      北里大学三陸臨海教育研究センター(岩手県・大船渡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291085
  • [学会発表] Exploring the evolutionary link between Parmales and the success of diatoms in marineecosystems2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kuwata, M. Ichinomiya, S. Yoshikawa, K. Yamada,, M. Kawachi, K. Saitoh, Y. Nakamura, N. Sato, N. Tajima, K. Sawada, D. Vaulot, A.Lopes, S. Audic, C. de Vargas.
    • 学会等名
      2015 ASLO AQUATIC SCIENCES MEETING
    • 発表場所
      Granada (Spain)
    • 年月日
      2015-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291085
  • [学会発表] Algal bloom and its phylogenetic aggregation2015

    • 著者名/発表者名
      陳 虹諺・長井 敏・漆崎慎吾・山本圭吾・及川 寛・安池元重・中村洋路・田邉晶史・藤原篤志・岸野洋久
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292130
  • [学会発表] Growth and cell wall morphogenesis of Triparma laevis (Parmales) under silicon-limitation2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada K., Ichinomiya M., Kuwata A., Kamiya M., Ohki K., Saitoh K., Nakamura Y., Sato N.,Yoshikawa S.
    • 学会等名
      Molecular life of diatom 2015
    • 発表場所
      Seattle (USA)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291085
  • [学会発表] パルマ藻のドラフトゲノム2015

    • 著者名/発表者名
      中村洋路、斉藤憲治、吉川伸哉、桑田 晃
    • 学会等名
      日本進化学会第17回大会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291085
  • [学会発表] Plankton metagenomics in Okhotsk Sea2015

    • 著者名/発表者名
      長井 敏・漆崎慎吾・安池元重・中村洋路・藤原篤志・高野義人・田邉晶史・本郷悠貴・片倉靖次
    • 学会等名
      第30回北方圏国際シンポジウム
    • 発表場所
      紋別市市民会館
    • 年月日
      2015-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292130
  • [学会発表] Algal bloom and its phylogenetic aggregation2015

    • 著者名/発表者名
      陳 虹諺・長井 敏・漆崎慎吾・山本圭吾・及川 寛・安池元重・中村洋路・田邉晶史・藤原篤志・岸野洋久
    • 学会等名
      2015年度計量生物学会年会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292130
  • [学会発表] The Evolutional Relationship between the Domestication of Fighting Roosters and the repeat variation of Dopamine receptor D42010

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi. Komiyama, H.Iwama, Y.Nakamura, K.Sato, H.Kobayashi, Y.Tateno, K.Ikeo, H.Inoko, T.Gojobori
    • 学会等名
      Molecular Biology and Evolution (SMBE)
    • 発表場所
      Lyon France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] ドーパミンレセプターDRD4遺伝子の多型と進化にみる闘争心の起源2010

    • 著者名/発表者名
      小見山智義、岩間久和、中村洋路、佐藤恭子、池尾一穂、小林広幸、猪子英俊、五條堀孝
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] The Evolutional Relationship between the Domestication of Fighting Roosters and the repeat variation of Dopamine receptor D42010

    • 著者名/発表者名
      T. Komiyama, H. Iwama, Y. Nakamura, K. Sato, H. Kobayashi, Y. Tateno, H. Inoko, K. Ikeo, T. Gojobori
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution(SMBE 2010) Lyon France
    • 発表場所
      Lyon Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] ドーパミンレセプターDRD4遺伝子の多型と進化にみる闘争心の起源2010

    • 著者名/発表者名
      小見山智義, 岩間久和, 中村洋路, 佐藤恭子, 池尾一穂, 小林広幸, 猪子英俊, 五條堀孝
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] ドーパミンレセプター遺伝子の多型と闘鶏用シャモにおけるドメスティーケーション成立過程との関係2009

    • 著者名/発表者名
      小見山智義, 岩間久和, 中村洋路, 池尾一穂, 小林広幸, 猪子英俊, 五條堀孝
    • 学会等名
      日本進化学会第11回札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570241
  • [学会発表] 血清中のMAGE抗原及びCMV-pp65抗原に対する抗体価の測定及び標準化2009

    • 著者名/発表者名
      飯塚明、久米亜希子、小宮山優、中村洋路、来栖亜弓、清原祥夫、山口建、秋山靖人
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700419
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを利用したヒラメの主要組織適合遺伝子複合体(MHC)クラスIa遺伝子のジェノタイピング

    • 著者名/発表者名
      安池元重、中村洋路、藤原篤志、松山知正、高野倫一、中易千早
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380111
  • [学会発表] ヒラメの主要組織適合遺伝子複合体のジェノタイピング

    • 著者名/発表者名
      中村洋路、安池元重、甲斐渉、藤原篤志
    • 学会等名
      NGS現場の会第3回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380111
  • [学会発表] 魚病細菌Edwardsiella tardaマダイ由来非定型株のゲノム解析

    • 著者名/発表者名
      中村洋路、西木一生、安池元重、藤原篤志、甲斐渉、高野倫一、坂井貴光、松山知正、中易千早、長井敏、小林敬典、乙竹充
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380111
  • 1.  安池 元重 (20604820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  藤原 篤志 (30443352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  桑田 晃 (40371794)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  佐藤 直樹 (40154075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  吉川 伸哉 (20405070)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  沢田 健 (20333594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  一宮 睦雄 (30601918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  松山 知正 (20372021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  河地 正伸 (50260469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  大城 香 (90101104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中易 千早 (00311225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  高野 倫一 (40533998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  柳本 卓 (30443386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小見山 智義 (60439685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  小林 広幸 (60195807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  吉川 正信 (90276791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  岩間 久和 (20398035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  田中 剛 (70414919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斉藤 憲治 (80371798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長井 敏 (80371962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  里見 正隆 (00344325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  關野 正志 (90371799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  緒方 博之 (70291432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  福井 洋平 (40565561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 佑樹 (10881980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横内 一樹 (50723839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中道 礼一郎 (70401255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  林田 貴雄 (40828456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  相馬 智史 (80758657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村山 美穂 (60293552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坪田 敏男 (10207441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西川 完途 (10335292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 英之 (10779648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山崎 淳平 (20732902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  八木 原風 (31000185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  下鶴 倫人 (50507168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福井 大 (60706670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi