• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早野 慎吾  Hayano Shingo

研究者番号 90381053
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5898-5725
所属 (現在) 2025年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
2009年度 – 2012年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 日本語学
研究代表者以外
小区分61060:感性情報学関連 / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
キーワード
研究代表者
感情表現 / 人形浄瑠璃 / インタラクション効果 / 八王子車人形 / 音響音声学 / 人形浄瑠璃八王子車人形 / AI 解析 / デジタルアーカイブ / 音声研究 / 西川古柳 … もっと見る / 裏拍 / 序破急 / 円の動き / モーションキャプチャ / 裏拍(うらびょうし) / 義太夫語り / 義太夫節 / モーションキャプチャデータ / 世代差調査 / 話者意識 / アスペクト / 社会心理言語学 / 言語動態 / 宮崎方言 / 宮崎県方言 / 都城市方言 / 延岡市方言 / 宮崎市方言 / 方言変化 / 志向性 / 方言動態 / 方言 … もっと見る
研究代表者以外
文楽 / AI ロボット / スマートホーム / 感性 / 人形浄瑠璃 / Volatility / ヒルベルトファン変換 / 息 / 序破急 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  人形浄瑠璃文楽所作と拡散確率モデル生成AIを用いた人とロボットのインタラクション

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  八王子車人形における人形遣い・義太夫・三味線のインタラクション効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早野 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  スマートホームでの使用を想定した人形浄瑠璃所作応用型 AI ロボットのデザイン

    • 研究代表者
      續木 大介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  モーションキャプチャによる八王子車人形の動作解析およびデジタルアーカイブ作成研究代表者

    • 研究代表者
      早野 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  方言境界線域の方言使用に影響を及ぼす社会的・心理的要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早野 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  宮崎県の方言動態および方言使用と話者心理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早野 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Emotional Expressions of Hachioji Kuruma Ningyo Nishikawa Koryu V:Analysis of Movements and Narration2024

    • 著者名/発表者名
      Minori EZAWA、 Hana OGATA、Shingo HAYANO
    • 雑誌名

      Studies in the Japanese Language Culture 5 1-10 2023年

      巻: 6 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01061
  • [雑誌論文] Emotional Expression and Phonetic Features in Gidayu Narratives in Hidakagawa Iriaizakura2023

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hayano
    • 雑誌名

      Studies in the Japanese Language Culture

      巻: 5 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01061
  • [雑誌論文] Investigating the Effect of Jo-Ha-Kyu on Music Tempos and Kinematics across Cultures: Animation Design for 3D Characters Using Japanese Bunraku Theater2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Ran、Cai Dongsheng、Hayano Shingo、Nakagawa Shinobu、Ikuno Soichiro
    • 雑誌名

      Leonardo

      巻: 55 号: 5 ページ: 468-474

    • DOI

      10.1162/leon_a_02250

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12525, KAKENHI-PROJECT-21K01061, KAKENHI-PROJECT-21K17833
  • [雑誌論文] 人形浄瑠璃の円の動きによる感情表現 ― モーションキャプチャを用いた分析 ―2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo HAYANO, Ran DONG
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 94 号: 94 ページ: 1-10

    • DOI

      10.34356/00000742

    • NAID

      120007015756

    • URL

      https://tsuru.repo.nii.ac.jp/records/751

    • 年月日
      2021-10-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01061, KAKENHI-PROJECT-21K17833
  • [雑誌論文] 宮崎県方言における「ダゴ(団子)」2011

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、宮田好恵
    • 雑誌名

      Ars Linguistica(日本中部言語学会誌)

      巻: 18 ページ: 141-151

    • NAID

      40019036241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • [雑誌論文] 宮崎県方言における「ダゴ(団子)2011

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、宮田好恵
    • 雑誌名

      Ars Linguistica

      巻: 18 ページ: 141-151

    • NAID

      40019036241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • [学会発表] 人形浄瑠璃における義太夫「語り」の感情表現 ―八王子車人形西川古柳座『日高川入相花王』より―2024

    • 著者名/発表者名
      江澤実紀、井伊菜穂子、早野慎吾、 蔡東生
    • 学会等名
      日本語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01061
  • [学会発表] Analyzing Jo-Ha-Kyu Mechanism in Japanese Traditional Performing Art Ningyo Joruri2022

    • 著者名/発表者名
      Ran Dong, Shaowen Ni, Bo Wu, Shingo Hayano, Dongsheng Cai, Soichiro Ikuno
    • 学会等名
      DASC/PiCom/CBDCom/CyberSciTech
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01061
  • [学会発表] 宮崎県方言におけるアスペクト2012

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、山本友美、宮田好恵
    • 学会等名
      第33回九州方言研究会例会
    • 発表場所
      熊本大学くすのき会館
    • 年月日
      2012-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • [学会発表] 宮崎県方言におけるアスペクト2012

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、山本友美、宮田好恵
    • 学会等名
      九州方言研究会
    • 発表場所
      熊本大学くすのき会館
    • 年月日
      2012-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • [学会発表] 宮崎方言のアスペクトについて2011

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、山本友美、久保薗愛
    • 学会等名
      第57会日本中部言語学会例会
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • [学会発表] 宮崎方言のアスペクトについて2011

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、山本友美、久保薗愛
    • 学会等名
      日本中部言語学会
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • [学会発表] 宮崎県方言における「ダゴ(団子2011

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、宮田好恵
    • 学会等名
      日本方言研究会第93回研究発表会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • [学会発表] 宮崎県方言における「ダゴ(団子)」2011

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、宮田好恵
    • 学会等名
      日本方言研究会第93回研究発表会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • [学会発表] 宮崎県方言の同意要求表現2011

    • 著者名/発表者名
      早野慎吾、村上敬一、岡田祥平、宮田好恵、山本友美、森山大洋
    • 学会等名
      日本語学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520474
  • 1.  續木 大介 (50646346)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  董 然 (80879891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  蔡 東生 (70202075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  村上 敬一 (10305401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  真田 信治 (00099912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅井 信吉 (80325969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi