• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

壇 一男  DAN Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90393561
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授
2019年度: 株式会社大崎総合研究所, 所長付, リサーチフェロー
2008年度: 清水建設株式会社技術研究所, 地震動グループ, グループ長
2006年度 – 2007年度: 清水建設株式会社, 技術研究所, 部長
2006年度 – 2007年度: 清水建設株式会社, 技術研究所・地震動グループ, グループ長 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 清水建設, 技術研究所, 主席研究員
2005年度 – 2006年度: 清水建設技術研究所, 首席研究員
2005年度: 清水建設株式会社, 技術研究所, 主席研究員
2004年度: 清水建設, 技術研究所, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築構造・材料 / 小区分23010:建築構造および材料関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
長周期地震動 / 強震動予測 / 免震構造 / 地震防災 / 耐震設計 / 応答解析 / 地震動予測 / 固有振動数 / 歴史地震 / 伝統木造建物 … もっと見る / 大振幅地震動 / 画像解析 / 振動実験 / 回転慣性装置 / 弾性すべり支承 / 積層ゴム / Structural Health Monitoring / Cumulative Damage / Maximum Response / Energy Spectrum / Response Spectrum / Seismic Risk Evaluation / Strong Ground Motion Estimation / Long-life Building / 強振動予測 / 構造ヘルスモニタリング / 累積損傷値 / 最大応答値 / エネルギースペクトル / 応答スペクトル / 地震被害評価 / 長寿命建築 / Disaster mitigation / Damage prediction / Long-period structure / Long-period ground motion / Strong ground motion prediction / Great earthquake / 濃尾平野 / 大阪平野 / 強震動予測レシピ / 特性化震源モデル / 3次元地下構造モデル / 被害軽減化対策 / 被害予測 / 長周期構造物 / 巨大地震 / strong ground motion / seismic isolation / seismic response analysis / seismic retrofit / seismic diagnostic / vibration observation / historical heritage / 振動応答解析 / 強震動 / 地震応答解析 / 耐震補強 / 耐震診断 / 振動測定 / 歴史的建造物 / 設計用入力地震動 / 地震動のばらつき / 波形合成法 / 距離減哀式 / 断層パラメータのばらつき / 1923年関東地震 / 予備的地震ハザード解析 / 地理情報システム(GIS) / 位相特性 / 断層モデル / 確率論 / 地震ハザード 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  京都の歴史的大地震でも倒壊を免れた伝統木造建物の要因分析

    • 研究代表者
      杉野 未奈
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様な地震動に備える次世代高機能免震構造の開発

    • 研究代表者
      菊地 優
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  断層モデルを考慮した確率論的設計用地震動の提案

    • 研究代表者
      神田 順
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  巨大地震時における大都市圏の長周期構造物の被害予測と被害軽減化対策

    • 研究代表者
      入倉 孝次郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      愛知工業大学
      京都大学
  •  長寿命建築物が遭遇する全ての強震動を想定したライフサイクル累積損傷評価設計法

    • 研究代表者
      北村 春幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  北海道の地震環境に基づく歴史的建造物の戦略的保存再生法に関する研究

    • 研究代表者
      菊地 優
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 経験的グリーン関数法による強震動の再現と予測に用いられる震源モデルの変遷2022

    • 著者名/発表者名
      壇 一男
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 87 号: 794 ページ: 350-361

    • DOI

      10.3130/aijs.87.350

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01475
  • [雑誌論文] 強震動と永久変位の再現と予測のための断層モデルに関する研究のレビュー-2016年熊本地震で明らかになったことを中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      壇一男
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第86巻第789号 ページ: 1495-1506

    • NAID

      130008109827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00788
  • [雑誌論文] 強震動予測のための巨視的断層パラメータと微視的断層パラメータをつなぐ平均応力降下量の算定式に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      壇一男,藤堂正喜,小穴温子
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 19 ページ: 96-110

    • NAID

      130007719037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00788
  • [雑誌論文] 2016年熊本地震を対象とした震源断層近傍における強震動評価手法に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      小穴温子,壇一男,宮腰淳一,藤原広行,森川信之
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 19 ページ: 76-90

    • NAID

      130007739803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00788
  • [学会発表] 南海トラフ沿いの巨大地震による東海・近畿地方の地震動評価2019

    • 著者名/発表者名
      具典淑,壇一男,宮腰淳一,小穴温子,藤原広行,森川信之
    • 学会等名
      日本建築学会大会パネルディスカッション構造部門(振動)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00788
  • [学会発表] 相模トラフ沿いの巨大地震による首都圏の地震動評価2019

    • 著者名/発表者名
      小穴温子,壇一男,宮腰淳一,具典淑
    • 学会等名
      日本建築学会大会パネルディスカッション構造部門(振動)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00788
  • 1.  高田 毅士 (10302762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩崎 良二 (60011160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菊地 優 (50344479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 俊明 (80393560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神田 順 (80134477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 圭一 (70333630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角 幸博 (40001995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 透 (70393569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  入倉 孝次郎 (10027253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  釜江 克宏 (50161196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川辺 秀憲 (00346066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北村 春幸 (20339112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  衣笠 秀行 (00224999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  薩川 恵一 (60366440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森井 雄史 (10419450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉野 未奈 (80758368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 宏一 (10811094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白井 和貴 (20610968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 建 (50840550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  齊藤 隆典 (90586497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小穴 温子 (60811172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  宮本 皓 (20904717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  飯場 正紀 (40344006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 康裕 (70324704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鶴岡 典慶 (80883628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi