• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下茂 道人  Shimo Michito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90393694
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人深田地質研究所, その他部局等, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人深田地質研究所, その他部局等, 特別研究員
2022年度 – 2024年度: 公益財団法人深田地質研究所, その他部局等, 主席研究員
2023年度: 公益財団法人深田地質研究所, その他部局等, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分22030:地盤工学関連 / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
キーワード
研究代表者以外
透水特性 / 岩石鉱物の溶解・沈殿 / GPGPU並列計算 / 亀裂の透水性変化 / 亀裂内マルチフィジックス現象 / 亀裂のミクロ構造 / 鉱物分布モデル / 岩石亀裂生成解析の高速化 / マルチGPU並列計算 / ミクロスケールの岩石亀裂生成解析 … もっと見る / 岩盤内亀裂のミクロ構造 / マルチスケール・マルチフィジックスシミュレータ / 熱・水・力学・化学連成現象 / 岩盤内亀裂 / 地層処分技術 / 透水・物質移行挙動 / 亀裂性岩盤 / 連成数値シミュレータ / 熱・水・応力・化学連成 / スーパーコンピュータ / トレーサー試験 / 透水試験 / 連成数値シミュレーション / 岩石不連続面 / 透水挙動 / 連成モデル / 岩盤亀裂 / THMC連成 / 移行経路 / 地中レーダー / フラックス / 断層 / メタン / 可搬型装置 / キャビティーリングダウン分光法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  高分解能ガス濃度マッピングによる亀裂・断層を移行する流体の新しい調査手法の構築

    • 研究代表者
      丹羽 正和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  地層処分技術に実装する岩盤の大規模マルチフィジックス解析プラットフォームの開発

    • 研究代表者
      安原 英明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      愛媛大学
  •  岩盤内亀裂生成後の長期透水性変化の実像を導くマルチスケールシミュレータの開発

    • 研究代表者
      緒方 奨
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 背斜軸周辺の大気中メタンアノマリについて2022

    • 著者名/発表者名
      下茂道人・丹羽正和・宮川和也・安江健一・戸野倉賢一・徳永朋祥
    • 雑誌名

      深田地質研究所年報

      巻: 23 ページ: 21-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05011
  • [学会発表] μX線CTと機械学習を組み合わせた 花崗岩の鉱物分布評価手法の開発とGrain-based modelへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎 友星, 緒方 奨, 下茂 道人, 木下 尚樹, 東 辰之介, 乾 徹
    • 学会等名
      第 50 回岩盤力学に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22859
  • [学会発表] Identifying Pathways around Faults and Anticlinal Axis using Precise Trace Gas Measurements: A Field Survey Example at Horonobe, Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Michito Shimo, Masakazu Niwa, Kazuya Miyakawa, Kenichi Yasue, Kenichi Tonokura, Tomochika Tokunaga, Sebastien Biraud
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05011
  • [学会発表] CRDS微量ガス検知器の石油ガス探鉱への応用(その2):北海道幌延地域の石油地質的考察2023

    • 著者名/発表者名
      横井 悟・下茂道人・宮川和也・丹羽正和・松岡俊文・徳永朋祥
    • 学会等名
      石油技術協会 令和5年度春季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05011
  • [学会発表] CRDS微量ガス検知器の石油ガス探鉱への応用~予察的探鉱のすすめ2022

    • 著者名/発表者名
      横井 悟・下茂道人・宮川和也・丹羽正和・松岡俊文・徳永朋祥
    • 学会等名
      石油技術協会令和4年度春季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05011
  • [学会発表] 高精度メタン測定技術による断層・褶曲軸周辺のガス移動経路の特定2022

    • 著者名/発表者名
      下茂道人・丹羽正和・宮川和也・戸野倉賢一・徳永朋祥
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05011
  • 1.  宮川 和也 (90721225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  安原 英明 (70432797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岸田 潔 (20243066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  緒方 奨 (50868388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  清水 麻由子 (10751191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丹羽 正和 (90421685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  戸野倉 賢一 (00260034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  安江 健一 (10446461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  木下 尚樹 (30263958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青柳 和平 (40636841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中島 伸一郎 (70346089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福田 大祐 (80647181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi