• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 清志  HONDA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90395088
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 天津大学, 計算科学技術学院, 教授
2012年度: 天津大学, 計算科学技術研究所, 教授
2007年度: ATR認知情報科学研究所, 研究員
2006年度: (株)国際電気通信研究所, 人間情報科学研究所, 室長
2006年度: ATR人間情報科学研究所, 生体イメージング研究室, 室長 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: ATR人間情報研究所, 生体イメージング研究室, 室長
2005年度: 国際電気通信研究所, 人間情報科学研究所, 室長
2005年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 人間情報科学研究所・生体イメージング研究室, 室長
2004年度 – 2005年度: (株)国際電気通信基礎技術研究所, 人間情報科学研究所, 室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 日本語学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者以外
MRI-movie / fMRI / 音声生成 / 音声情報処理 / Vocal Tract / VE / VF / EPGPalatogram / deglutiti / swalloving … もっと見る / Lingual Articulation / VF(ビデオ嚥下造影検査) / 声道形状 / VE(ビデオ内視鏡検査) / VF(ビデオ(嚥下造影検査) / 電気的パラトグラフ / 嚥下 / 摂食 / 構音 / Assisting pronounce training / Physiological computation model / Information Technology / Welfare / Medicine / Rehabilitation / 発話訓練 / 有限要素法 / 音声合成・音声処理 / 生理学的モデル / MRI計測 / 発話状態の推定 / 発話障害 / 舌部分切除 / 発話運動 / 発話訓練支援 / 生理学的計算モデル / 情報工学 / 医学・福祉 / リハビリテーション / Natural Conversation / Magnetic Resonance Imaeing of Articulation / spoken language / Teaching Japanese as L2 / Teaching Japanese as L1 / Linguistics / Phonetics / Japanese Linguistics / 教育 / 感情音声 / コミュニケーション / 韻律 / 調音動態 / 日本語 / 自然会話 / 調音動態撮像 / 音声言語 / 国語教育 / 日本語教育 / 言語学 / 音声学 / 国語学 / Sensory Feedback / Hidden Markov Model / Artificial Vocal Cords / Robotics / Motor Planning / Speech Acquisition / Speech Production / 発話動作のMRI観測 / 発話動作獲得 / 感覚運動制御系 / 発話ロボット / 感覚フィードバック / 隠れマルコフモデル / 人工声帯 / ロボット / 運動学習 / 発話獲得 / ソプラノ / 学際的研究 / vocology / 音楽学 / Navier-Stokes方程式 / 磁気共鳴画像法 / 音声合成 / 発話メカニズム / schwa / レーザードップラ振動計 / 皮膚振動 / 弱化母音 / 子音 / X線マイクロビーム / MRI動画 / 音響数値解析 / 摩擦子音 / 声道長 / 磁気センサシステム / 声道 / ePGG / MRI 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  「歌う声」をめぐる学際的研究

    • 研究代表者
      岸本 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      昭和音楽大学
  •  発話動態観測に基づく連続音声生成メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      北村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      甲南大学
  •  発話運動シミュレータを用いた発話障害予測および発話訓練支援システムの研究

    • 研究代表者
      党 建武
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  母音・子音生成時の構音機能活用による構音・摂食・嚥下障害のリハビリテーション

    • 研究代表者
      佐々木 具文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  感覚情報に基づく発話獲得機構の構築

    • 研究代表者
      誉田 雅彰
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本語・英語・中国語の対照に基づく、日本語の音声言語の教育に役立つ基礎資料の作成

    • 研究代表者
      定延 利之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 磁気共鳴画像法(MRI)による発声機構の研究2013

    • 著者名/発表者名
      本多清志
    • 雑誌名

      昭和音楽大学音楽療法研究

      巻: 2 ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [雑誌論文] 歌うことを科学する:学際的研究が声楽教育にもたらす可能性2013

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、岸本宏子、本多清志、竹本浩典、齋藤毅、細川久美子、八尋久仁代
    • 雑誌名

      昭和音楽大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 4-13

    • NAID

      120006722687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [雑誌論文] 磁気共鳴画像法(MRI)による発声機構の研究2013

    • 著者名/発表者名
      本多清志
    • 雑誌名

      音楽療法研究

      巻: 2 ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [雑誌論文] MRIで計測したソプラノ歌手の声道の音響解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      竹本浩典, 本多清志, 齋藤毅, 羽石英里, 大前拓哉, 島田育廣, 藤本一郎, 西本博則, 岸本宏子
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集(秋)

      ページ: 313-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [雑誌論文] Visualisation of hypopharyngeal cavities and vocal-tract acoustic modelling, Computer Methods in Biomechanics&2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Honda, Tatsuya Kitamura, Hironori Takemoto, Seiji Adachi,Parham Mokhtari, Sayoko Takano, Yukiko Nota, Hiroyuki Hirata, Yasuhiro Shimada, Ichiro Fujimoto, Shino bu Masaki, Satoru Fujita,Jinwau Dang
    • 雑誌名

      Biomedical Engineering

      巻: 13(4) ページ: 443-453

    • URL

      http://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/10255842.2010.490528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300071
  • [雑誌論文] Visualisation of hypopharyngeal cavities and vocal-tract acoustic modelling2010

    • 著者名/発表者名
      K.Honda, T.Kitamura, ら
    • 雑誌名

      Computer Methods in Biomechanics & Biomedical Engineering

      巻: 13巻 ページ: 443-453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300071
  • [雑誌論文] A Computational Tongue Model and its Clinical Application2007

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, J. Dang, N. Suzuki, K. Honda
    • 雑誌名

      Oral Science International 4(2)

      ページ: 97-109

    • NAID

      10020171067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [雑誌論文] A Computational Tongue Model and its Clinical Application2007

    • 著者名/発表者名
      S.Fujita, J.Dang, N.Suzuki, K.Honda
    • 雑誌名

      Oral Science International 4(2)

      ページ: 97-109

    • NAID

      10020171067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [雑誌論文] A Computational Tongue Model and its Clinical Application2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru, Fujita, Jianwu, Dang, Noriko, Suzuki, Kiyoshi, Honda
    • 雑誌名

      Oral Science International 4(2)

      ページ: 97-109

    • NAID

      10020171067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [雑誌論文] Talking Robot Mimicking Human Speech Production2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Honda
    • 雑誌名

      Proceeding of Robotics for Society Cognitive Science Conference

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] New Anthropomorphic Talking Robot-Investigation of the three dimensions articulation mechanism and improvement of the pitch range2006

    • 著者名/発表者名
      K.Fukui, Y.Ishikawa, T.Sawa, E.Shintaku, M.Honda, A.Takanishi
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America vol.120,No.5,Pt.2

      ページ: 3249-3249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Sinusoidal model based on instantaneous frequency attractors2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Abe, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Speech and Audio Processing, Vol.14, No.4

      ページ: 1292-1300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Development of a Human-like Sensory Feedback Mechanism for an Anthropomorphic Talking Robo2006

    • 著者名/発表者名
      K.Fukui, K.Nishikawa, S.Keo, M.Honda, A.Takanishi
    • 雑誌名

      Proceeding of IEEE International Conference on Robotics and Automation

      ページ: 101-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] A mechanical model of the vocal cords mimicking human biological structure2006

    • 著者名/発表者名
      K.Fukui, E.Shintaku, K.Takada, Ikeo, K.Nishikawa, A.Takanishi, M.Honda
    • 雑誌名

      Proceeding of the 5th International Conference on Voice Physiology and Biomechanics

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Sinusoidal model based on instantaneous frequency attractors2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Abe, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Speech and Audio Processing Vol. 14 No. 4

      ページ: 1292-1300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] New Anthropomorphic Talking Robot having Sensory Feedback Mechanism and Vocal Cords based on Human Biomechanical Structure2006

    • 著者名/発表者名
      E.Shintaku, K.Takada, A.Takanishi, M.Honda
    • 雑誌名

      The first IEEE/RAS-EMBS Proceeding of International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics(BIOROB2006)

      ページ: 70-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Acoustic Analysis and Synthesis of Laughter2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Haga, Masaaki Honda, Katsuhiko Shirai
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America vol.120,No.5,Pt.2

      ページ: 3374-3374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Sinusoidal Model Based on Instantaneous Frequency Attractors2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Abe, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Audio, Speech and Language Processing Vol.14,No.4

      ページ: 1292-1300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Mechanical vocal tract model mimicking human biological structure2005

    • 著者名/発表者名
      Shintaku, Fukui, Nishikawa, Ikeo, Takada, Takanishi, Takanobu, Honda
    • 雑誌名

      Proc.of 149th Meeting of Acoustical Society of America 117/4

      ページ: 2543-2543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Three dimensional electromagnetic articulography -A measurement principle-2005

    • 著者名/発表者名
      Tokihiko Kaburagi, K.Wakamiya., Masaaki Honda
    • 雑誌名

      Journal of the Acoustical Society of America, Vol.118, No.1

      ページ: 428-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Three dimensional electromagnetic articulography -A measurement principle-2005

    • 著者名/発表者名
      Tokihiko Kaburagi, K.Wakamiya., Masaaki Honda
    • 雑誌名

      Journal of the Acoustical Society of America Vol.118 No.1

      ページ: 428-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Three dimensional electromagnetic articulography-A measuremnet priciple-2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kaburagi, K.Wakamiya, M.Honda
    • 雑誌名

      Journal of the Acousticla Society of America 118/1

      ページ: 428-443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Development of a New Vocal Cords based on Human Biological Structures for Talking Robot2005

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Nishikawa, Ikeo, Shintaku, Takada, Takanobu, Honda, Takanishi
    • 雑誌名

      Ninth International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information & Engineering Systems

      ページ: 908-914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Development of a Talking Robot with Vocal Cords and Lips Having Human-like Biological Structure2005

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Nishikawa, Ikeo, Shintaku, Takada, Takanobu, Honda, Takanishi
    • 雑誌名

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 2526-2531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Development of an anthropomorphic talking robot and the mimicking speech control2005

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Nishikawa, Kuwae, Takanishi, Takanobu, Mochida, Honda
    • 雑誌名

      Proc.of 149th Meeting of Acoustical Society of America 117/4

      ページ: 2541-2541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Speaker adaptation method for acoustic-to-articulatory inversion using HMM-based speech production model2004

    • 著者名/発表者名
      Sadao Hiroya, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Information and Systems Vol.E87-D

      ページ: 1071-1078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Estimation of ariculatory movements from speech acoustics using an HMM-based speech production model2004

    • 著者名/発表者名
      Sadao Hiroya, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Speech and Acoustic Processing, Vol.12, No.2

      ページ: 175-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Dynamical simulation of speech cooperative articulation by muscle linkages2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ito, Hiroaki Gomi, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      Biological Cybernetics vol.91

      ページ: 275-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Estimation of ariculatory movements from speech acoustics using an HMM-based speech production model2004

    • 著者名/発表者名
      Sadao Hiroya, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      IEEE Trans, on Speech and Acoustic Processing Vol.12, No.2

      ページ: 175-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Dynamical simulation of speech cooperative articulation by muscle linkages2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ito, Hiroaki Gomi, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      Biological Cybernetics, Vol.61

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Dynamical simulation of speech cooperative articulation by muscle linkages2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ito, Hiroaki Gomi, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      Biological Cybernetics Vol. 61

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Speaker adaptation method for acoustic-to-articulatory inversion using an HMM-based speech production model2004

    • 著者名/発表者名
      Sadao Hiroya, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E87-D, 5

      ページ: 1071-1078

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Speaker adaptation method for acoustic-to-articulatory inversion using an HMM-based speech production model2004

    • 著者名/発表者名
      Sadao Hiroya, Masaaki Honda
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E87-D, No.5

      ページ: 1071-1078

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [雑誌論文] Modeling and analysis of elastic tongue mechanism of talking robot for acoustic simulation

    • 著者名/発表者名
      K.Nishikawa, T.Ogawara, H.Takanobu, T.Mochida, M.Honda, A.Takanishi
    • 雑誌名

      Transactions of The Japan Society of Mechanical Engineers, Vol.71, No.706

      ページ: 102-108

    • NAID

      110006264745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200015
  • [学会発表] ソプラノ発声の生理機構:声の高さの調節、シンポジウム2013

    • 著者名/発表者名
      本多清志
    • 学会等名
      歌う声をめぐる学際的研究
    • 発表場所
      昭和音楽大学
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [学会発表] Power Control For The Second Harmonic At High Pitches In Soprano Singing: A Case Study2013

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, H., Adachi, S., Saitou, T., Honda, K., Haneishi, E., Kishimoto, H.
    • 学会等名
      Sound and MusicComputing Conference
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [学会発表] Correlation between vocal tract length, body height, formant frequencies, and pitch frequency for the five Japanese vowels uttered by fifteen male speakers2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hatano, Tatsuya Kitamura, Hironori Takemoto, Parham Mokhtari, Kiyoshi Honda, Shinobu Masaki
    • 学会等名
      Interspeech2012
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300071
  • [学会発表] 歌うことを科学する:音響・音声学と音楽分野の連携によ る学際的研究モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、岸本宏子、細川久美子、エリク ソン、ドナ、八尋久仁代、齋藤毅、河原英 紀、本多清志、榊原健一
    • 学会等名
      第57回日本音声言語医学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2012-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [学会発表] MRI imaging of two soprano singers2011

    • 著者名/発表者名
      Erickson, D., Kishimoto, H., Haneishi, E., Hosokawa, K., Obert, K., Suzuki, T., Tanosaki, K., Kobayashi, Il, Yahiro, K., Oomae, T., Sakakubara, K., Takemoto, H., Kawahara, H., Saito, T., Honda, K.
    • 学会等名
      Proceedings of 7^<th> Estill World Voice Symposium
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [学会発表] Glottal aperture monitoring with external lighting and sensing photoglottography2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Honda, Shinji Maeda, Tatsuya Kitamura
    • 学会等名
      159th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      Baltimore Marriott Waterfront Hotel(アメリカ)
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300071
  • [学会発表] Visualization of Hypopharyngeal Cavities and Vocal-tract Acoustic Modeling2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoshi Honda, Tatsuya Kitamura, 他
    • 学会等名
      OPAL workshop 2009
    • 発表場所
      バンクーバー
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300071
  • [学会発表] Modeling of Swallowing Mechanism based on MRI Observation2007

    • 著者名/発表者名
      Jianwu Dang, Yasutoshi Honda, Satoru Fujita, Yoshinobu Yanagi
    • 学会等名
      International Symposium on Biomechanics, Healthcare, and Information Science,
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [学会発表] Modeling of Swallowing Mechanism based on MRI Observation2007

    • 著者名/発表者名
      Jianwu, Dang, Yasutoshi, Honda, Satoru, Fujita, Yoshinobu, Yanagi
    • 学会等名
      International Symposium on Biomechanics, Healthcare, and Information Science
    • 発表場所
      Kanazawa. Japan
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [学会発表] 生理学的舌モデルによる舌手術後の運動障害予測-舌手術計画支援システムを目指して-2007

    • 著者名/発表者名
      藤田、党、鈴木、本多
    • 学会等名
      日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      所沢市
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [学会発表] Estimation of Movements after Glossectomy based on 3D Physiological Tongue Model2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujita, Jianwu Dang, Noriko Suzuki, Kiyoshi Honda
    • 学会等名
      International Symposium on Biomechanics, Healthcare, and Information Science
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [学会発表] Wie kann man MRI-Daten and Daten aus naturlichen Gesprachen im Kommunikationsunterricht nutzen?2006

    • 著者名/発表者名
      Sadanobu, Toshiyuki, Kaneda, Jumpei, Zhu, Chunyue, Hayashi, Ryoko, Tomosada, Kenji, Erickson. Donna, Honda, Kiyoshi, and Sugito, Miyoko
    • 学会等名
      13. Deutschsprachiger Japanologentag
    • 発表場所
      Universitat Bonn, Bonn (Deutschland)
    • 年月日
      2006-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202006
  • [学会発表] Modeling Asymmetrical Movements of Normal and Pathological Tongue2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujita, Jianwu Dang, Noriko Suzuki, Kiyoshi Honda
    • 学会等名
      International Seminars on Speech Production
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      2006-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [学会発表] Simulation of Normal and Pathological Tongue Motion based on a 3D Physiological Tongue Model2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujita, Youhei Chihara, Jianwu Dang, Noriko Suzuki, Kiyoshi Honda
    • 学会等名
      2d B-J-K international Symposium on Biomechanics
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2006-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [学会発表] Observation and simulation of swallowing mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      Jianwu Dang, Bo Hu, Yasutoshi Honda, Noriko Kawai, Yoshinobu Yanagi, Kanji Kishi
    • 学会等名
      2d B-J-K international Symposium on Biomechanics
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2006-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [学会発表] Modeling Asymmetrical Movements of Norma] and Pathological Tongue2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru, Fujita, Jianwu, Dang, Noriko, Suzuki, Kiyoshi, Honda
    • 学会等名
      International Seminars on Speech Production
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      2006-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300182
  • [学会発表] Wie kann man MRI-Daten and Daten aus naturlichen Gesprachen im Kommunikationsunterricht nutzen?2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Jumpei, KANEDA, Chunyue, ZHU, Ryoko, HAYASHI, Kenji, TOMOSADA, Donna, ERICKSON, Kiyoshi, HONDA, Miyoko, SUGITO
    • 学会等名
      13. Deutschsprachiger Japanologentag
    • 発表場所
      Universitat Bonn(Bonn, Deutschland)
    • 年月日
      2006-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202006
  • [学会発表] Magnetic resonance imaging of vocal mechanisms

    • 著者名/発表者名
      Honda, K.
    • 学会等名
      The 41th Voice Foundation Symposium (Keynote presentation at Basic Science section)
    • 発表場所
      Philadelphia, U.S.A.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [学会発表] ソプラノ発声の生理機構:声の高さの調節

    • 著者名/発表者名
      本多清志
    • 学会等名
      シンポジウム 「歌う声」をめぐる学際的研究
    • 発表場所
      昭和音楽大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520156
  • [学会発表] 非襲侵光電グロトグラフ装置(ePGG)による発話時声門開閉パタンの計測

    • 著者名/発表者名
      本多清志, Shinji Maeda, 北村達也
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300071
  • 1.  竹本 浩典 (40374102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  エリクソン ドナ (80331586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  北村 達也 (60293594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  正木 信夫 (40181630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  モクタリ パーハム (00395089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  岸本 宏子 (10107336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  羽石 英里 (70350684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  細川 久美子 (70209237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  鈴木 とも恵 (40460266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  河原 英紀 (40294300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  榊原 健一 (80396168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  藤村 靖 (50006227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新美 成二 (00010273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中巻 寛子 (20381775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長木 誠司 (50292842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  誉田 雅彰 (90367095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 17.  高西 淳夫 (50179462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  定延 利之 (50235305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  杉藤 美代子 (10082455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  友定 賢治 (80101632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  CAMBELL Nick (50395109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  犬飼 隆 (20122997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森山 卓郎 (80182278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  党 建武 (80334796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 25.  赤木 正人 (20242571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 規子 (10112731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 27.  LU Xugang (20362022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐々木 具文 (40323034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 秀美 (50005104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  今泉 敏 (80122018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  香取 幸夫 (20261620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森川 秀広 (60302155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  朱 春躍 (80362755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田口 友康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  橘 亮輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  波多野 博顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  八尋 久仁代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  西川 員史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi