• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金菱 清  KANEBISHI Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90405895
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 関西学院大学, 社会学部, 教授
2013年度 – 2019年度: 東北学院大学, 教養学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 東北学院大学, 教養学部, 准教授
2006年度: 東北学院大学, 教養学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
霊性 / 生ける死者 / 手紙 / 生きられた法 / 正義 / 公共性 / 災害社会学 / トラウマ / 行方不明 / 夢 … もっと見る / 幽霊 / 生きられる死者 / 曖昧な喪失 / あわい / 震災と行方不明 / 記録 / 死者 / ヴァナキュラー / 悲嘆経験 / vulnerability / 不条理 / 災害 / 五感 / 第二の津波 / メメントモリ / 震災 / 海との交渉権 / 内なるショックドクトリン / 過剰なコミュニティ / 災害死 / 震災メメントモリ / 放射能との共存 / コミュニティ / リスク / 心のケア / 震災学 / 死者との協同作業 / 曖昧な喪失の意味の豊富化 / 災害コミュニティ / 痛み温存法 / 記録筆記法 / レジリエンス / 場所性 / 法支配 / 環境の豊かさ / ダイナミズム / 環境正義 / 環境 / 辺境 / 災害弱者生活権 / 正統性 / 在日 / 不法 / 法 / 権利 / マイノリティ / レジティマシー … もっと見る
研究代表者以外
地域復興 / 地域防災 / 南海トラフ / 四面会議 / 事前復興 / 社会学 / コミュニティ / 災害 / データベース / エネルギー / 防災 / 復興 / 避難 / 環境 / 東日本大震災 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  大震災における「語りえないもの/こと」の背景となるトラウマと霊性の災害社会学研究研究代表者

    • 研究代表者
      金菱 清
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  <いま・ここ>に死者が共存する災害社会学研究:大災害の幽霊・夢を題材にして研究代表者

    • 研究代表者
      金菱 清
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
      東北学院大学
  •  南海トラフの巨大想定と地域破壊―生存と生活のジレンマを克服する事前復興の調査

    • 研究代表者
      山 泰幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  リスクに対処するためのレジリエンスと生きられた法の環境社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金菱 清
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  東日本大震災と日本社会の再建-地震、津波、原発震災の被害とその克服の道

    • 研究代表者
      加藤 眞義
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      福島大学
  •  生きられた法と辺境のダイナミズムー環境正義と公共性の社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金菱 清
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  不法をめぐる正統性と公共性-不法占拠地域におけるマイノリティ権利の制度化研究代表者

    • 研究代表者
      金菱 清
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生ける死者の震災霊性論2024

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      4788518422
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [図書] 関西学院大学神学部ブックレット15災害とキリスト教 第56回神学セミナー2023

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      キリスト教社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [図書] 五感でとらえなおす 阪神・淡路大震災の記憶2023

    • 著者名/発表者名
      関西学院大学 震災の記録プロジェクト 金菱清(ゼミナール)
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      4862833713
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [図書] 災害の記憶を解きほぐす: 阪神・淡路大震災28年の問い2023

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      4788518120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [図書] 逢える日まで-3.11遺族・行方不明者家族10年の思い2022

    • 著者名/発表者名
      金菱 清、河北新報編集局(編集)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [図書] サバイバーの社会学-喪のある景色を読み解く2021

    • 著者名/発表者名
      金菱 清、浜日出夫(編集)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [図書] 永訣-あの日のわたしへ手紙をつづる2021

    • 著者名/発表者名
      金菱清編・東北学院大学震災の記録プロジェクト編
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517059
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [図書] 災害社会学2020

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03421
  • [図書] 震災と行方不明-曖昧な喪失と受容の物語2020

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788516717
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [図書] 3.11霊性に抱かれて―魂といのちの生かされ方2018

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03421
  • [図書] 悲愛―あの日のあなたへ手紙をつづる2017

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [図書] 震災学入門―死生観からの社会構想2016

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ちくま書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [図書] 呼び覚まされる霊性の震災学2016

    • 著者名/発表者名
      金菱清編著
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [図書] 呼び覚まされる霊性の震災学2016

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [図書] 災害学入門2016

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ちくま書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [図書] 震災メメントモリ-第二の津波に抗して2014

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [図書] 新・体感する社会学2014

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [図書] 震災メメントモリ2014

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [図書] 反福祉論-新時代のセーフティーネットを求めて2014

    • 著者名/発表者名
      金菱清・大澤史伸
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ちくま新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [図書] 震災メメントモリ2014

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [図書] 千年災禍の海辺学2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 『千年災禍の海辺学 ―なぜそれでも人は海で暮らすのか』2013

    • 著者名/発表者名
      金菱 清(編)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [図書] 千年災禍の海辺学-なぜそれでも人は海で暮らすのか2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清編
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 千年災禍の海辺学地-なぜそれでも人は海で暮らすのか2013

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 3.11慟哭の記録 ―71人が体感した大津波・原発・巨大地震2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 3.11慟哭の記録-71人が体感した大津波・原発・巨大地震2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清編著
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 3.11 慟哭の記録 71 人が体感した大津波・原発・巨大地震2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清編
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 3.11慟哭の記録-71人が体感した大津波・原発・巨大地震2012

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 環境社会学(第5章 100年前の公共事業が引き起こす環境破壊-濁流問題と海の"カナリア")2011

    • 著者名/発表者名
      金菱清(舩橋晴俊編)
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 体感する社会学-Oh! My Sociology2010

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [図書] 生きられた法の社会学一伊丹空港「不法占拠」はなぜ補償されたのか2008

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730332
  • [図書] 生きられた法の社会学-伊丹空港「不法占拠」はなぜ補償されたのか2008

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730332
  • [図書] 生きられた法の社会学2008

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730332
  • [図書] 「環境正義と公共性-「不法占拠」地域におけるマイノリティ権利の制度化」宮内泰介編『コモンズをささえるしくみ-レジティマシーの環境社会学』2006

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730332
  • [図書] 「「不法占拠」の系譜学-「不法」の脱構築」三浦耕吉郎編『構造的差別のソシオグラフィ-社会を書く/差別を解く』2006

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730332
  • [図書] コモンズをささえるしくみ-レジティマシーの環境社会学(宮内泰介編)2006

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730332
  • [雑誌論文] 幽霊と夢のナラタージュー東日本大震災の<いまはむかし>2020

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      日本オーラル・ヒストリー研究

      巻: 16 ページ: 65-74

    • NAID

      130008131674

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [雑誌論文] <助力-感謝/負い目-償い>論―被災地の幽霊現象が切り拓く宗教的古層2017

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      現代宗教2017

      巻: . ページ: 199-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 人々の目線から考える震災復興のあり方―震災をとらえる新しいアプローチ「震災学」とは何か2017

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      第三文明

      巻: . ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 制度を飼い慣らす居住の潜在力―時計のいらないまちを求めて2017

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      すまいろん

      巻: 100号 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 死に支えられた幸福の国と「曖昧な死」への意味付け―ブータンから東日本大震災への応答2016

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      新社会学研究

      巻: 第1号 ページ: 61-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 言葉の回復(響く言葉、届かないことば②)2016

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      考える人

      巻: 季刊誌2,017年冬号 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 呼び覚まされる霊性―幽霊に導かれた人たち2016

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      福音宣教

      巻: . ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] The Inner Shock Docrine:Life Strategies for Resisting the Second Tsunami2016

    • 著者名/発表者名
      KIYOSHI KANEBISHI
    • 雑誌名

      Social Theory and Dynamics

      巻: 1 ページ: 24-41

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 千年災禍の所有とコントロール―原発と津波をめぐる漁山村の論理から2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      東日本大震災と社会学-大災害を生みだした社会

      巻: 0 ページ: 105-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 『震災からの歩み(第25回)東北を日本の先進地に 被災地の声を聞き、見えてきた未来へのヒント』2013

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      第三文明

      巻: 645号 ページ: 29-33

    • NAID

      40019771638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 伝承世界を生きる人々の遠野物語100年間の受容と抵抗2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      『東北学院大学教養学部論集』

      巻: 165号 ページ: 57-65

    • NAID

      120006802269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 「災害リスクの“包括的制御”-災害パターナリズムに抗するために」2013

    • 著者名/発表者名
      植田今日子・金菱清
    • 雑誌名

      『社会学評論』

      巻: 64号3巻 ページ: 386-401

    • NAID

      130004830135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 「災害リスクの“包括的制御”-災害パターナリズムに抗するために」2013

    • 著者名/発表者名
      金菱 清・植田今日子
    • 雑誌名

      『社会学評論』

      巻: 64(3) ページ: 386-401

    • NAID

      130004830135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 千年災禍の所有とコントロール-原発と津波をめぐる漁山村の論理から2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      東日本大震災と社会学-大災害を生みだした社会

      ページ: 105-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 千年災禍の所有とコントロール-原発と津波をめぐる漁山村の論理から2013

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      東日本大震災と社会学-大災害を生みだした社会

      ページ: 105-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 「災害死を再定位するコミュニティの過剰な意義―if の未死と彷徨える魂の行方をめぐって―」2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      『フォーラム現代社会学』

      巻: 12号特集 ページ: 104-113

    • NAID

      110009611625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 「内なるショック・ドクトリン-第二の津波に抗するために」2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      『理論と動態』

      巻: 6号 ページ: 20-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [雑誌論文] 「千年災禍の所有とコントロール」2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      田中重好・舩橋晴俊・正村俊之編『東日本大震災と社会学ー大災害を生み出した社会-』ミネルヴァ書房

      巻: 1 ページ: 103-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 「内なるショック・ドクトリン―第二の津波に抗する生活戦略」2013

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      『学術の動向』(特集 震災復興の論理 : 新自由主義と日本社会)

      巻: 18(10) ページ: 50-53

    • NAID

      130003395776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 「内なるショック・ドクトリン―第二の津波に抗する生活戦略」2013

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      『理論と動態』

      巻: 第6号 ページ: 20-36

    • NAID

      130003395776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 「災害死を再定位するコミュニティの過剰な意義―if の未死と彷徨える魂の行方をめぐって―」2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      『フォーラム現代社会学』

      巻: 12. ページ: 104-113

    • NAID

      110009611625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 例外化状態に抗する社会科学の構築にむけて2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      社会学史研究

      巻: 34 ページ: 37-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 「例外化状態に抗する社会科学の構築にむけて」2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      『社会学史研究』

      巻: 34号 ページ: 37-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 社会的公正性を支える不公平の承認-不法占拠と3.11大震災における「剥き出しの生」をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 41 ページ: 23-33

    • NAID

      130003399207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 「漁村における弱者生活権の保障」2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      『Business Labor Trend』

      巻: 2012年6月号 ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 社会的公正性を支える不公平の承認-不法占拠と3.11大震災における「剥き出しの生」をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      社会学年報、特集論文

      巻: 41 ページ: 23-33

    • NAID

      130003399207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 社会的公正性を支える不公平の承認2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 41 号: 0 ページ: 23-33

    • DOI

      10.11271/tss.41.23

    • NAID

      130003399207

    • ISSN
      0287-3133, 2187-9532
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 社会的公正性を支える不公平の承認-不法占拠と3.11大震災における「剥き出しの生」をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 41 ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 例外化状態に抗する社会科学の構築にむけて2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      社会学史研究、特集論文

      巻: 34 ページ: 37-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 権利性と公共性をともなった歴史的自然景観-夙川公園の桜を事例に2011

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      人間情報学研究

      巻: 15 ページ: 82-98

    • NAID

      120006802270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 100年前の公共事業が引き起こす環境破壊、舩橋晴俊編2011

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 雑誌名

      環境社会学

      ページ: 76-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [雑誌論文] 100年前の公共事業が引き起こす環境破壊2011

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 雑誌名

      環境社会学

      ページ: 76-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 『呼び覚まされる霊性の震災学』からキャリア教育を考える2022

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第7回キャリア教育カフェ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] 現在大学生になる被災当事者との対話から私たちは何が学べるか2021

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      早稲田大学人間総合研究センター 復興の人間科学2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] もし声なき声を拾えたら―手記・幽霊・夢を通して見えてきたこと―2021

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会53回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] 復興におけるスポーツを通さないスポーツの重要性2020

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      スポーツ社会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] 幽霊と夢のナラタージュー東日本大震災の〈いまはむかし〉2019

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      第17回日本オーラルヒストリー学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] 被災体験を聴きとる力・紡ぐ力2019

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      2019年度秋学期 人間心理学科講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] 語りえない幽霊や夢の重要性と死者への向き合い2019

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      臨床実践の現象学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] 夢と幽霊から見た“緩やかな”死の受け止め方 ~東日本大震災という問い~2019

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      JR西日本あんしん社会財団 2019年第5回いのちのセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] 夢と幽霊からみた死生観―東日本大震災を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      災害記憶伝承の国際比較研究
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02083
  • [学会発表] 痛みを温存する〈記録筆記法〉の実践2016

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      科学技術時代における新たな死生観・倫理的実践主体の創出をめぐる世代間対話
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [学会発表] Sharing grief with the dead after a devastating Tsunami: Healing from spiritual phenomena experienced by taxi drivers2016

    • 著者名/発表者名
      KIYOSHI KANEBISHI
    • 学会等名
      Australian Grief and Bereavement Conference 2016
    • 発表場所
      Australian Centre for Grief and Bereavement
    • 年月日
      2016-05-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [学会発表] 被災地の時空間を侵犯する死者の意味―タクシードライバーの幽霊現象を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      社会情報学会大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [学会発表] 被災地の幽霊は社会学のテーマとなりうるのか―霊性と「シェア」をめぐる死者との対話2016

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス 2207教室
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [学会発表] 見えないものを見る力を涵養する― なぜ専門家は幽霊を捉えることができなかったのか?2016

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      松山大学大学院講演会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780313
  • [学会発表] 震災メメントモリ―不可視な隣人である“生ける死者”と回路を紡ぐために2014

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [学会発表] 第二の津波に抗する生活戦略-内なるショック・ドクトリン、公開シンポジウム「震災復興の論理-新自由主義と日本社会」2013

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 第二の津波に抗する生活戦略-内なるショック・ドクトリン2013

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      公開シンポジウム「震災復興の論理-新自由主義と日本社会」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] “過剰な”コミュニティの意味-阪神・淡路大震災を教訓とした東日本大震災2012

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      第63回関西社会学会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] "過剰な"コミュニティの意味-阪神・淡路大震災を教訓とした東日本大震災2012

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      第63回関西社会学会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 社会的公正性を支える不公平の承認-不法占拠と東日本大震災を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      金菱 清
    • 学会等名
      第58回東北社会学会
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 社会的公正性を支える不公平の承認-不法占拠と東日本大震災を通してー2011

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      第58回東北社会学会
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 剥き出しの生と生きられた法-不法占拠と東日本大震災を通して2011

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      日本社会学史学会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 剥き出しの生と生きられた法-不法占拠と東日本大震災を通して2011

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      第51回日本社会学史学会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 第二の津波に抗する生活戦略内なるショック・ドクトリン

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      公開シンポジウム「震災復興の論理-新自由主義と日本社会」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 「“過剰な”コミュニティの意味―阪神・淡路大震災を教訓とした東日本大震災

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      第63回関西社会学会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730422
  • [学会発表] 「震災と大学の人的資源」

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      第101回高等教育研究会 定例研究会
    • 発表場所
      京都私学会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [学会発表] 「〈いのち〉と〈絆〉――内からの社会理論/思想のために」

    • 著者名/発表者名
      金菱清
    • 学会等名
      第85回日本社会学会大会 於:札幌学院大学 シンポジウム「危機の思想・理論/思想・理論の危機――ポスト3.11の社会学理論を考える」
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • 1.  加藤 眞義 (60261559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舩橋 晴俊 (20111445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  正村 俊之 (00209420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 祐介 (90253369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢澤 修次郎 (20055320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原口 弥生 (20375356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中澤 秀雄 (20326523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥野 卓司 (90160811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荻野 昌弘 (90224138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小松 丈晃 (90302067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 三和夫 (50157385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内田 龍史 (60515394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浅川 達人 (40270665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 竜輔 (30512157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 晃士 (50305314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  髙橋 準 (70272094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  後藤 範章 (70205607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 薫子 (70335777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大門 信也 (00559742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平井 太郎 (70573559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩井 紀子 (90223362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山 泰幸 (30388722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡田 憲夫 (00026296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  舩戸 修一 (00466814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石田 和之 (30318844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 曜子 (90632711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  羅 貞一 (20612617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi