• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 孝子  SHIOHARA Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90413905
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 聖徳大学, 児童学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
就学準備 / プロジェクト学習 / 共同的な学び / 親の参加 / アーティキュレーション / 自治体の幼小連携事業 / 協同的な学び / 就学準備プログラム / 国民教育幼児クラス / OECD … もっと見る / 中国 / 台湾 / 教育格差 / 移行期 / 保幼小接続 / フランス / アメリカ / 東アジア / 保幼小連携 / 幼小連携 / 就学前教育 / 国際比較 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  生涯発達能力を育む幼小連携の在り方に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      鐙屋 真理子 (一見 真理子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  • 1.  鐙屋 真理子 (20249907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 知明 (80320993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宍戸 健夫 (20086135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丹羽 孝 (10113325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中島 千恵 (20309107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤星 まゆみ (50150975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日暮 トモ子 (70564904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  星 三和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  首藤 美香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大和 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  翁 麗芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  霍 力岩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高 峡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi