• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 千惠  Nakajima Chie

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中島 千恵  NAKAJIMA Chie

隠す
研究者番号 20309107
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 京都文教大学, こども教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2019年度: 京都文教大学, 臨床心理学部, 教授
2011年度: 京都文教短期大学, 幼児教育学科, 教授
2011年度: 京都文教短期大学, 文教育学部, 教授
2009年度: 京都文教短期大学, 幼児教育学科, 教授
2005年度 – 2009年度: 京都文教短期大学, 児童教育学科, 教授 … もっと見る
2004年度: 龍谷大学, 文学部, 非常勤講師
2001年度: 龍谷大学, 文学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 龍谷大学, 文学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育社会学 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学 / 食生活学 / 教育学
キーワード
研究代表者
教育学 / 多様化 / 食育 / 保育士養成 / 教育プログラム / 連携 / 自律的公設学校 / 平等 / 卓越性 / 国家戦略 … もっと見る / グローバル化 / 国際比較 / 社会学 / 教育の平等 / チャータースクール / アカデミー / 公教育制度 / 公共性 / 共通の基盤 / 公教育 / 統合 / 分断 … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / SBM (Site based management) / 学校評価 / 自己評価 / 第三者評価 / バランストスコアカード / 戦略的学校経営 / 学校評価比較研究 / バランススコアカード / 社会ネットワーク / 協業型政府 / 子ども・青少年行政 / 多機関相互協力 / 専門職 / 教育委員会 / 子どもセンター / 子ども・青少年 / 教育行政 / 公共サービス / 幼保一元化 / 学校・家庭・地域連携 / 拡張学校 / 就学前教育 / 幼小連携 / 保幼小連携 / 東アジア / アメリカ / フランス / 保幼小接続 / 移行期 / 教育格差 / 台湾 / 中国 / OECD / 国民教育幼児クラス / 就学準備プログラム / 協同的な学び / 自治体の幼小連携事業 / アーティキュレーション / 親の参加 / 共同的な学び / プロジェクト学習 / 就学準備 / 食のリスク / 食品表示教育 / 塩分表示 / 食のリスク教育 / リスクコミュニケーション / 母親 / 幼児 / 食育 / 食品表示 / リスク管理 / リスクコミュニケ-ション / 栄養成分表示 / 食生活 / 消費者教育 / 親の学校参加 / パートナーシップ / 学校理事会・評議員会 / 学校の意思決定への参加 / 授業・活動への参加 / 親・家庭への支援 / 親団体(PTAなど) / アメリカにおける親の学校参加 / イギリスにおける学校参加 / ドイツにおける学校参加 / フランスにおける学校参加 / オーストラリアにおける学校参加 / 韓国における学校参加 / 中国における学校参加 / スウェーデンにおける学校参加 / 親 / 学校参加 / 教育参加 / 学校評議会 / 学校理事会 / 父母団体 / 国際比較研究 / Parents' involvement in education / Partnership / School governing board / School site council / Participation in school decision making / Participation in school activities / Support of parents and families / Parents' organization (e.g. PTA) / 公私協働(PPP) / 公共政策 / ガバナンス / 民営化 / 新公共経営 / ネットワーク / サポートシステム / 公私協働 / 教育政策 / 学校運営組織 / 公共性 / NPM(新公共経営) / public private partnerships / public policy / governance / privatization / NPM / network / international comparison / support system 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  公教育の次の段階の模索:共通の基盤形成に向けて研究代表者継続中

    • 研究代表者
      中島 千惠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  平等と卓越性のバランス政策を軸とする自律的公設学校の国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      中島 千惠 (中島 千恵)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  消費者への効果的な食品表示教育方法の検討―個人レベルのリスク管理のために

    • 研究代表者
      田中 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      京都文教短期大学
  •  「子ども・青少年」行政の統合化と専門家養成に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      宮腰 英一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生涯発達能力を育む幼小連携の在り方に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      鐙屋 真理子 (一見 真理子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究

    • 研究代表者
      小松 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      玉川大学
      国立教育政策研究所
  •  教育・食物栄養・医療の連携による食育実践能力を高める保育士養成プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      中島 千恵
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都文教短期大学
  •  公私協働とネットワーク化による教育運営サポートシステムの構築に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      宮腰 英一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  親の学校参加に関する国際比較研究―学校と親のパートナーシップ関係形成を中心として―

    • 研究代表者
      鐙屋 真理子 (一見 真理子)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Japanese Educational System and its Administration2018

    • 著者名/発表者名
      関西教育行政学会編、Takami Shigeru,Ueda Manabu, Hattori Kenji, Murata Yokuo, Kirimura Takafumi, Nakajima Chie, Nambu Hatsuyo, Nishikawa Nobuhiro, Nishikawa Jun, Ohno Yasuki, Shiba Takafumi, Takei Tetsuro, Tanigawa Yoshitaka, 合計37名
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798914954
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [図書] 改訂未来に生きる教育学:変動期の教育の構築2018

    • 著者名/発表者名
      田中享胤・越後哲治・中島千惠編著、安藤和彦、岡崎公典、藤田弘之、南本長穂、真下知子、冨永光昭、押谷由夫、服部美奈
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      あいり出版
    • ISBN
      9784865550610
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [図書] 「平等と卓越性のバランス政策を軸とする自律的公設学校の国際比較」平成27-29年度科学研究費補助金基盤研究B海外学術調査(課題番号15H05201) 中間報告書、研究代表者:中島千惠 (中島担当:躍進と葛藤の中で変化するアメリカのチャータースクール)2017

    • 著者名/発表者名
      中島千惠
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      進行社(印刷)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [図書] 英国の教育2017

    • 著者名/発表者名
      日英教育学会編、高妻紳二郎、上田学、高野和子、清田夏代、沖清豪、石黑万里子、花井渉、中島千惠、鈴木麻里子、香川せつこ、広瀬裕子、青木敬子、吉原美那子、青木健作、末松裕基、宮島健次、小松原祥子、佐藤千津、高野和子、山村滋、他
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798914091
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [図書] 子どもの育ちを支える:子どもと言葉(中島担当:第2章⑤)2016

    • 著者名/発表者名
      中島千惠(浅見均編著)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      大学図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [図書] 未来に生きる教育学ー変動期の教育の構築(服部担当:11章4)2015

    • 著者名/発表者名
      服部美奈(田中享胤、越後哲治、中島千恵編著)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [図書] 未来に生きる教育学ー変動期の教育の構築2015

    • 著者名/発表者名
      中島千惠(田中享胤、越後哲治、中島千恵編著)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [図書] 戦略的学校評価システムの開発に関する比較研究報告書(ニュージーランドにおける家庭的保育サービスの質の評価と改善-教育評価局(ERO)による評価報告書の分析を通して-)2010

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330182
  • [図書] 教育・食物栄養・医療の連携による食育実践能力を高める保育士養成プログラムの構築、研究成果報告書2010

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、坂本裕子、浅野美登里、落合利佳
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      京都文教短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [図書] 保育園における食育活動2009

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、坂本裕子、浅野美登里、落合利佳
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      京都文教短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [雑誌論文] 公教育制度の第3ステージへの模索ー自律的公設学校の国際比較を通して2019

    • 著者名/発表者名
      中島千惠
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 58 ページ: 141-144

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] アメリカ:自律性のゆくえー深まる葛藤の中で追求する平等と質保障2019

    • 著者名/発表者名
      中島千惠
    • 雑誌名

      『平等と卓越性のバランス政策を軸とする自律的公設学校の国際比較』(最終報告書:基盤研究B海外学術調査:課題番号 15H05201、研究代表者 中島千惠)

      巻: ― ページ: 55-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] 大阪市の挑戦:日本初の公設学校の誕生2019

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 雑誌名

      『平等と卓越性のバランス政策を軸とする自律的公設学校の国際比較』(最終報告書:基盤研究B海外学術調査:課題番号 15H05201、研究代表者 中島千惠)

      巻: ー ページ: 17-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] 書評 谷川至孝著『英国労働党の教育政策「第三の道」ー教育と福祉の連携ー2019

    • 著者名/発表者名
      中島千惠
    • 雑誌名

      教育行財政研究

      巻: 46 ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] ―国際比較の観点から―2018

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、杉本均、服部美奈、澤野由紀子、吉原美那子、渡邊あや、石川裕之
    • 雑誌名

      日本教育学会大會研究発表要項

      巻: 76 号: 0 ページ: 104-105

    • DOI

      10.11555/taikaip.76.0_104

    • NAID

      130006712733

    • ISSN
      2433-071X
    • 年月日
      2018-04-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] アメリカにおける公立学校民営化の諸相2018

    • 著者名/発表者名
      中島千惠
    • 雑誌名

      教育と文化

      巻: 92 ページ: 42-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] 平等と卓越性のはざまでー韓国の英才学校における自律性ー2018

    • 著者名/発表者名
      中島千惠
    • 雑誌名

      心理社会的支援研究

      巻: 9 ページ: 83-92

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] 公立・私立の保育施設を橋渡しし、保育の質向上と地域のパートナーシップを強化するシステム構築の可能性を探る(最終報告書)2018

    • 著者名/発表者名
      中島千惠
    • 雑誌名

      平成29年度 地域協働研究教育センター 研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 105-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] 18歳までの放課後を考える-フィンランドにおける2つのプレイ・パークの見聞からー2016

    • 著者名/発表者名
      中島千惠
    • 雑誌名

      京都文教大学臨床心理学部研究報告

      巻: 第8集 ページ: 47-58

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] フィンランドにおけるネウボラ、プレイ・パーク、小学校の連携2015

    • 著者名/発表者名
      中島 千惠
    • 雑誌名

      京都文教大学心理社会的支援研究

      巻: 第6集 ページ: 45-57

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [雑誌論文] アメリカにおける就学前からの言語教育強化政策とその根拠2012

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 雑誌名

      京都文教短期大学大学紀要

      巻: 50集 ページ: 115-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330188
  • [雑誌論文] 学園祭における食育の実践-保育士、栄養士をめざす学生の取り組み-」(教育研究活動報告)2010

    • 著者名/発表者名
      浅野美登里、坂本裕子、落合利佳、鳥丸佐知子、中島千恵
    • 雑誌名

      京都文教短期大学研究紀要 第48集

      ページ: 129-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における保幼少連携を推進する多機関コラボレーション2010

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 雑誌名

      京都文教短期大学研究紀要

      巻: 第49集 ページ: 85-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330188
  • [雑誌論文] 短大における「食育」教育で何ができるか?-教育・食物・医学・心理の連携を通して-」(研究ノート)2010

    • 著者名/発表者名
      鳥丸佐知子、落合利佳、浅野美登里、坂本裕子、中島千恵
    • 雑誌名

      京都文教短期大学研究紀要 第48集

      ページ: 96-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [雑誌論文] 京都府南部の保育所における食育状況2010

    • 著者名/発表者名
      坂本裕子、中島千恵、浅野美登里、落合利佳
    • 雑誌名

      京都文教短期大学研究紀要 第48集

      ページ: 21-29

    • NAID

      110007515872

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [雑誌論文] 女子短大生の食意識に関する分析-意識と知識との関係2009

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、坂本裕子、浅野美登里、落合利佳
    • 雑誌名

      関西教育学会年報 第33号

      ページ: 145-149

    • NAID

      40016742431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [雑誌論文] (調査報告)保育士養成課程に学ぶ学生の食に関する実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      落合利佳, 中島千恵, 坂本裕子, 浅野美登里
    • 雑誌名

      保育士養成研究 第26号

      ページ: 87-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [雑誌論文] 女子短大生の食意識の構造-食に関する知識レベルに着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      中島千恵, 浅野美登里, 坂本裕子, 落合利佳
    • 雑誌名

      京都文教短期大学研究紀要 第47集

      ページ: 76-89

    • NAID

      110007030428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [雑誌論文] 乳幼児保育サービスの質をいかに担保するか-ニュージーランドの第三者評価システムからの示唆(研究ノート)2008

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 雑誌名

      京都文教短期大学紀要 第48集

      ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330182
  • [雑誌論文] Partnership with Business in Public School Governance in the United States2007

    • 著者名/発表者名
      Chie Nakajima
    • 雑誌名

      Comparative Education, Bulletin of the Japan Comparative Education Society No.34

      ページ: 124-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203040
  • [雑誌論文] 栄養士、保育士養成課程に学ぶ学生の食に関する実態2007

    • 著者名/発表者名
      浅野 美登里、坂本 裕子、落合 利佳、中島 千恵
    • 雑誌名

      京都文教短期大学研究紀要 第46集

      ページ: 20-30

    • NAID

      110006955075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [雑誌論文] アメリカ : 学校ガバナンスにおけるビジネス2007

    • 著者名/発表者名
      中島 千恵
    • 雑誌名

      比較教育学研究 34号

      ページ: 124-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203040
  • [学会発表] アメリカ:自律性のゆくえー深まる葛藤の中で追求する平等と質保障2018

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会(課題研究Ⅱ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] Looking for the New Culture in Public Education System in the 22nd Century?2018

    • 著者名/発表者名
      中島千惠、石川裕之、吉原美那子
    • 学会等名
      42nd Pacific Circle Consortium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] 公教育制度の第3ステージへの模索~自律的公設学校の国際比較を通して~2018

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、澤野由紀子、吉原美那子、杉本均、服部美奈、石川裕之
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会 課題研究
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] アジアにおける自律的公設学校と国民教育の関係性ー国際比較の観点からー2017

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、杉本均、石川裕之、服部美奈、澤野由紀子、吉原美那子、渡邊あや
    • 学会等名
      日本教育会第76回大会 ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] Stories Behind the Autonomy Desired by the Principal of Four Charter Schools in California2017

    • 著者名/発表者名
      中島 千惠
    • 学会等名
      41st Pacific Circle Consortium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] アジアにおるけ自律的公設学校と国民教育の関係性ー国際比較の観点からー2017

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、杉本均、服部美奈、石川裕之、澤野由紀子、吉原美那子、渡邊あや
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] 多様性の中の平等への模索-自律的公設学校による学区を越えた学校運営が抱える課題に着目してー2017

    • 著者名/発表者名
      中島 千恵
    • 学会等名
      第53回日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] 国境を越える公設学校運営ビジネスー自律的公設学校の国際比較を通して見える公教育制度の諸相:葛藤を深めるアメリカのチャーター・スクール2016

    • 著者名/発表者名
      中島 千惠
    • 学会等名
      日本教育学会第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] Emerging Conflict of Holistic Approach and Subject Teaching Approach2015

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      Asia-Pacific Network for Hoistic Education
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] 自律的公設学校の英米比較2015

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      日本教育行政学会 第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05201
  • [学会発表] 子どもの食の安全に関わる母親の知識と認識2014

    • 著者名/発表者名
      田中惠子、森 美奈子、坂本裕子、中島千恵
    • 学会等名
      第13回日本栄養改善学会近畿支部学術大会
    • 発表場所
      京都女子大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500994
  • [学会発表] アメリカにおける幼保小連携:その論理2011

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330188
  • [学会発表] アメリカにおける保幼小連携:その論理2011

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330188
  • [学会発表] アメリカにおける保幼小連携-その論理2011

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530867
  • [学会発表] マサチューセッツ州における幼児教育行政の統合とコラボレーション2011

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330188
  • [学会発表] 学習ギャップとの闘い-カリフォルニアにおける保幼小連携の動き2010

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      日本比較教育学会第46回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530867
  • [学会発表] 学習ギャップとの闘い-カリフォルニアにおける保幼小連携の動き2010

    • 著者名/発表者名
      中島千恵
    • 学会等名
      比較教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530867
  • [学会発表] 京都市および京都府南部地域における保育所の食育状況2009

    • 著者名/発表者名
      坂本裕子、浅野美登里、中島千恵、落合利佳
    • 学会等名
      第56回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 女子短期大学生の食と生活習慣に関する学習効果への一考察2009

    • 著者名/発表者名
      落合利佳、中島千恵、坂本裕子、鳥丸佐知子、浅野美登里
    • 学会等名
      第56回日本学校保健学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 短大生の食意識の変化に関する分析(2)大学での教育実践とその有効性について2009

    • 著者名/発表者名
      落合利佳、中島千恵、浅野美登里、鳥丸佐知子、坂本裕子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第48回研究大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 学園祭における食育の実践-保育士、栄養士をめざす学生の取り組み-」2009

    • 著者名/発表者名
      浅野美登里、坂本裕子、落合利佳、鳥丸佐知子、中島千恵
    • 学会等名
      日本食育学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] ライフスキルの伝達者を育てる-大学における食育の成果は?2009

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、坂本裕子、浅野美登里、鳥丸佐知子、落合利佳
    • 学会等名
      第56回日本学校保健学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 短大生の食意識の変化に関する分析(1)アンケート結果フィードバックによる食意識の高揚とその後の改善2009

    • 著者名/発表者名
      中島千恵、落合利佳、浅野美登里、鳥丸佐知子、坂本裕子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第48回研究大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 現代の若者は食育実践者となりうるのか-女子短大生のアンケー卜からみえるもの-2008

    • 著者名/発表者名
      落合利佳, 中島千恵, 浅野美登里, 坂本裕子
    • 学会等名
      第55回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 女子短大生の食意識に関する分析-知識と意識の関係は? -2008

    • 著者名/発表者名
      中島千恵, 坂本裕子, 浅野美登里, 落合利佳
    • 学会等名
      関西教育学会第60回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 短大生の食意識に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      中島千恵, 坂本裕子, 浅野美登里, 落合利佳
    • 学会等名
      全国保育士養成セミナー・第47回研究大会
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 保育士をめざす学生の食意識を高めるための取り組み(ポスターセッション)2008

    • 著者名/発表者名
      浅野美登里, 坂本裕子, 落合利佳, 中島千恵
    • 学会等名
      第2回日本食育学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 栄養士・保育士養成課程に学ぶ学生の食に関する実態2007

    • 著者名/発表者名
      浅野 美登里、坂本 裕子、落合 利佳、中島 千恵
    • 学会等名
      第6回日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • 発表場所
      西宮市民会館(兵庫)
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 保育士養成課程に学ぶ学生の食に関する実態調査2007

    • 著者名/発表者名
      落合 利佳、中島 千恵、坂本 裕子、浅野 美登里
    • 学会等名
      全国保育士養成セミナー・第46回研究大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653096
  • [学会発表] 子どもの食のリスクに関わる母親の認識

    • 著者名/発表者名
      田中惠子、森 美奈子、坂本裕子、中島千恵
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ (栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500994
  • 1.  杉本 均 (50211983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  坂野 慎二 (30235163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂本 裕子 (20269765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  宮腰 英一 (50166138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  鐙屋 真理子 (20249907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斉藤 泰雄 (30132690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  小松 郁夫 (10130296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 昭彦 (80189480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  植田 みどり (20380785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西川 信廣 (60156049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浜田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 博志 (80323228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大桃 敏行 (10201386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森田 朗 (80134344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  若林 直樹 (80242155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷川 至孝 (50283578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  園山 大祐 (80315308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青木 栄一 (50370078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  樋口 修資 (00533134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松尾 知明 (80320993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  篠原 孝子 (90413905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宍戸 健夫 (20086135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丹羽 孝 (10113325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  赤星 まゆみ (50150975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  日暮 トモ子 (70564904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 恵子 (90450098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  池田 順子 (30076880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 美奈子 (30469530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  佐々木 毅 (90099804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  望田 研吾 (70037050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  二宮 晧 (70000031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長島 啓紀 (00298449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  浅野 美登里 (10259400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 37.  落合 利佳 (80435304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 38.  鳥丸 佐知子 (10455032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 39.  鬼頭 尚子 (00290859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉原 美那子 (00422147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 41.  渡邊 あや (60449105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  石川 裕之 (30512016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 43.  舘林 保江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  飯嶋 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藪 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  星 三和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  首藤 美香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大和 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  翁 麗芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  霍 力岩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高 峡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi