メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐々木 毅
SASAKI Takeshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90099804
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2005年度: 国立教育政策研究所, 国際研究協力部, 総括研究官
2000年度 – 2005年度: 国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, 総括研究官
2003年度: 国立教育政策研究所, 国際・研究協力部, 総括研究官
2003年度: 国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, 統括研究官
2001年度 – 2003年度: 国立教育政策研究所, 国際研究協力部, 総括研究官
…
もっと見る
2000年度: 国立教育政策研究所, 総括研究官
1999年度: 国立教育研究所, 国際研究・協力部, 室長
1995年度 – 1998年度: 国立教育研究所, 国際研究協力部, 室長
1997年度: 国立教育研究所, 国際研究・協力部, 室長
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
/
教育社会学
研究代表者以外
教育学
/
教科教育
キーワード
研究代表者
カリキュラム / イギリス / 中等教育 / スペシャリスト・スクール / secondary education / 初等・中等教育 / 青少年教育 / 学校外施設 / ナショナル・カリキュラム / 人格的・社会的発達(PSD)
…
もっと見る
/ 宗教と教育 / ユース・サービス / 人格的・社会的教育 / ユ-ス・サービス / primary and secondary education / education of adolescence / educational facilities outside schools / curriculum / national curriculum / personal and social development (PSD) / relition and education / youth services / 水準の向上 / 技術教育 / 職業教育 / 学校評価 / インナー・シティー(都市中心部) / インナー・シティー / 才能の開発 / England / specialist schools / Raising Standards / technical education / vocational education / school evaluation / 総合制 / 多様化 / 普通教育 / 保護者による選択 / 支援 / 学校経営 / 親の学校選択 / シティ・アカデミー / シティズンシップ / 総合制学校 / 16歳以後の教育 / Aレベル試験 / United Kingdom / comprehensive / diversification / general education / parental choice / support / school management
…
もっと見る
研究代表者以外
SBM (Site based management) / 国際比較研究 / 教育改革 / 中等教育 / 国際比較 / 学校5日制 / 課外教育活動 / 勤労体験学習 / ボランティア活動 / 協同教育 / 連携組織 / 職業キャリア教育 / 青少年団体 / 共同教育 / THE 5 DAY CLASSES IN A WEEK / EXTRACURRICULAR ACTIVITY / EXPERIENTIAL LEARNING / VOLUNTEERING ACTIVITY / COOPERATIVE STUDY WORK / PARTNERSHIP / VOCATIONAL CAREER EDUCATION / YOUTH ORGANIZATION / 親の学校参加 / パートナーシップ / 学校理事会・評議員会 / 学校の意思決定への参加 / 授業・活動への参加 / 親・家庭への支援 / 親団体(PTAなど) / アメリカにおける親の学校参加 / イギリスにおける学校参加 / ドイツにおける学校参加 / フランスにおける学校参加 / オーストラリアにおける学校参加 / 韓国における学校参加 / 中国における学校参加 / スウェーデンにおける学校参加 / 親 / 学校参加 / 教育参加 / 学校評議会 / 学校理事会 / 父母団体 / Parents' involvement in education / Partnership / School governing board / School site council / Participation in school decision making / Participation in school activities / Support of parents and families / Parents' organization (e.g. PTA) / 学校と企業のパートナーシップ / 学校と企業の連携 / 高級人材移動 / 人材開発 / グローバリゼーション / インターン / 三者協議会 / 産官学連携 / 企業内教育 / インターンシップ / 高等教育 / 比較教育 / ヨーロッパ連合 / アセアン / 経済団体の教育政策 / 欧州連合の教育政策 / 韓国の教育政策 / 中国の教育政策 / ドイツの教育政策 / オランダの教育政策 / マレーシアの教育政策 / education-business links / highly skilled manpower / HRD / globalization / internship / partnerships / tripartine system / global competition / 技術教育 / 職業教育 / 高大連携 / キャリア教育 / テックプレップ / スペシャリストスクール / 農業高校 / 農業大学校 / アメリカ合衆国 / 中等後教育 / テイフ / コミュニティーカレッジ / Technology Education / Vocational Education / Articulation / between High School and College or University / International Comparative Study / Career Education / Tech-Prep Program / Specialist School System / 生涯学習政策 / 国際研究者交流 / 学習成果の評価 / 生涯学習財政 / 比較教育学 / 多国籍 / 生涯学習 / lifelong learning policy / international comparative studies / international research exchange / educational reform / evaluation of learning outcome / finance of lifelong learning / 教育政策評価 / 政策評価 / アカウンタビリティ / 研究課題 / 教育政策 / 評価手法 / 行政監察 / Program Evaluation / educational policy / educational administration / evaluation / program evaluation
隠す
研究課題
(
9
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
44
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
イギリスの中等教育改革に関する調査研究-総合制学校と多様化政策-
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
2003 – 2005
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育社会学
研究機関
国立教育政策研究所
教育政策評価研究の課題と評価手法の開発に関する基礎的研究
研究代表者
本多 正人
,
渡部 宗助
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
国立教育政策研究所
技術・職業教育における中等教育から中等後教育への接続の実態と動向
研究代表者
名取 一好
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教科教育
研究機関
国立教育政策研究所
生涯学習政策の立案過程に関する国際比較研究
研究代表者
山田 兼尚
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
国立教育政策研究所
親の学校参加に関する国際比較研究―学校と親のパートナーシップ関係形成を中心として―
研究代表者
鐙屋 真理子 (一見 真理子)
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
国立教育政策研究所
イギリス中等教育の再編に関する研究-スペシャリスト・スクールを中心に-
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
国立教育政策研究所
学校と企業のパートナーシップに関する国際比較調査研究
研究代表者
山田 達雄
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
中村学園大学
イギリスの初等・中等教育における学校外教育および教育施設利用に関する調査研究
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
国立教育研究所
学校外教育施設および地域社会の教育力の活用に関する実態調査〜学校5日制の視点から
研究代表者
金子 忠志 (金子 忠史)
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
教育学
研究機関
国立教育研究所
すべて
2005
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] イギリスの教育の働き-2004年6月から2005年5月まで-
2005
著者名/発表者名
佐々木 毅
雑誌名
日英教育研究フォーラム 9
ページ
: 154-164
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15330180
[雑誌論文] Igirisu no kyoiku no ugoki -2004 nen 6 gatsu kara 2005 Nen 5 gatsu made- (News in English Education - From June 2004 to May 2005)
2005
著者名/発表者名
Sasaki Takeshi
雑誌名
The Japan-UK Education Forum Vol.9
ページ
: 154-164
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15330180
[雑誌論文] イギリスの教育の動き-2004牛6月から2005年5月まで-
2005
著者名/発表者名
佐々木 毅
雑誌名
日英教育研究フォーサム 9
ページ
: 154-164
データソース
KAKENHI-PROJECT-15330180
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
沢野 由紀子
(40280515)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
坂野 慎二
(30235163)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
鐙屋 真理子
(20249907)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
斎藤 泰雄
(30132690)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
稲葉 継雄
(00134180)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
小松 郁夫
(10130296)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
沖 清豪
(70267433)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
名取 一好
(70026623)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
金子 忠志
(80000058)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
坂本 孝徳
(10149297)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
梶田 美春
(30110092)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
川野辺 敏
(10000001)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
油井 澄子
(10124182)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
沼野 太郎
(50228277)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
伊藤 稔
(00196106)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
渡辺 良
(30141980)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
樋口 信也
(40132691)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
新井 浅浩
(80269357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
中島 千惠
(20309107)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
杉本 均
(50211983)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
鬼頭 尚子
(00290859)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
山田 達雄
(90047887)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
本間 学
(40209341)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
白土 悟
(60154374)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
池田 充裕
(40342026)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
山田 礼子
(90288986)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
馬将 光場
(80040046)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
田中 喜美
(00115247)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
大河内 信夫
(40026620)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
上里 正男
(80193788)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
寺田 盛紀
(80197805)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
山田 兼尚
(40000070)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
立田 慶裕
(50135646)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
笹井 宏益
(10271701)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
岩崎 久美子
(10259989)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
本多 正人
(90282623)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
渡部 宗助
(40034665)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
塚原 修一
(00155334)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
橋本 昭彦
(80189480)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
屋敷 和佳
(70150026)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
河合 久
(30214589)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
大田 直子
(40211792)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
柳田 雅明
(20260523)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
柿内 真紀
(70324994)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×