• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻井 哲也  Sakurai Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90415167
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授
2015年度 – 2024年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 准教授
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, ユニットリーダー
2010年度: 独立行政法人理化学研究所, ゲノム情報統合化研究ユニット, ユニットリーダー
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人理化学研究所, ゲノム情報統合化ユニット, ユニットリーダー
2007年度: 理化学研究所, ゲノム情報統合化ユニット, ユニットリーダー
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, ゲノム情報統合化ユニット, ユニットリーダー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / ゲノム生物学 / 応用ゲノム科学 / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生産科学 / 作物生産科学 / 持続可能システム / 育種学 / 農業環境・情報工学
キーワード
研究代表者
ゲノム / 植物 / トランスクリプトーム解析 / トランスクリプトーム / データベース / 比較ゲノム解析 / 宿主特異性 / 二生吸虫 / 遺伝時機能 / 遺伝子機能 … もっと見る / 環境耐性 / ゲノム解析 / 遺伝子発現プロファイル / ゲノム塩基配列決定 / ゲノミクス / 環境応答 / 作物 … もっと見る
研究代表者以外
トランスクリプトーム / ゲノム解析 / ゲノム / カワニナ / 古代湖 / 種分化 / 養殖技術 / アオノリ / 修復・再生 / 有藻性イシサンゴ / 細胞応答 / 回復 / 白化 / 有藻性サンゴ / 農林水産物 / 倍数性進化 / 同祖遺伝子 / 異質倍数性 / コムギ / メタボローム / 植物ホルモン / 代謝 / 除虫菊 / データベース / ゲノムデータベース / 比較ゲノム / 遺伝子共発現 / イネ科植物 / 遺伝子発現 / 硫黄 / 環境 / 植物 / マイクロアレイ / 発現マーカー遺伝子 / 硫黄欠乏土壌 / 栽培試験 / 遺伝子発現解析 / 硫黄制限土壌 / S欠耐性品種 / イネ / アフリカ / プロモーター / ガーナ / イネ遺伝資源 / 硫黄欠乏 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  なぜ二生吸虫は特定の海産巻貝種にのみ感染するか?研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  ゲノム解析から解き明かす共生細菌によるミナミアオノリの成長促進作用の解明

    • 研究代表者
      難波 卓司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  ゲノム情報から解き明かす古代湖・琵琶湖におけるカワニナ類の多様化

    • 研究代表者
      三浦 収
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  遺伝子注釈の高度化に基づく渦鞭毛藻の増殖と有用化合物生合成に関するオミクス解析研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  白化した有藻性イシサンゴの回復過程で生じる褐虫藻獲得に関する細胞応答機構の解明

    • 研究代表者
      久保田 賢
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  ガーナ国ボルタ川流域におけるイネのモレキュラーモニタリング

    • 研究代表者
      圓山 恭之進
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  •  高速配列決定技術を用いたコケ植物の金属元素耐性等有用形質に関するオミクス解析研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      高知大学
  •  忌避成分産生植物を利用した住環境の持続的防虫技術の開発

    • 研究代表者
      持田 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  全ゲノム情報に基づくゲノム倍数性進化過程の再構築

    • 研究代表者
      持田 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  遺伝子発現解析によるキャッサバの環境応答機構の理解および情報基盤整備研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  比較ゲノムリンクによる穀物ゲノム情報の育種活用基盤の構築

    • 研究代表者
      持田 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  植物統合データベースの構築と横断的検索ツールの実装研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2023 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Chromosome-Scale Genome Assembly of the Freshwater Snail Semisulcospira habei from the Lake Biwa Drainage System2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Miura、Atsushi Toyoda、Tetsuya Sakurai
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 15(11) 号: 11

    • DOI

      10.1093/gbe/evad208

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PROJECT-23K27231
  • [雑誌論文] Efficient and heritable targeted mutagenesis in mosses using the CRISPR/Cas9 system2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura, T. Sakurai, Yuriko Osakabe, Keishi Osakabe and H. Sakakibara
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology

      巻: 57 号: 12 ページ: 2600-2610

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw173

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430190, KAKENHI-PROJECT-15K06905, KAKENHI-PROJECT-15K18824
  • [雑誌論文] Determination of growth stages and metabolic profiles in Brachypodium distachyon for comparison of developmental context with Triticeae crops.2015

    • 著者名/発表者名
      Onda, Y., Hashimoto, K., Yoshida, T., Sakurai, T., Sawada, Y., Hirai, M.Y., Toyooka, K., Mochida, K. and Shinozaki, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 282 号: 1811 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1098/rspb.2015.0964

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14634, KAKENHI-PROJECT-15H02670, KAKENHI-PROJECT-24687007, KAKENHI-PROJECT-26712003
  • [雑誌論文] Global landscape of a co-expressed gene network in barley and its application to gene discovery in triticeae crops.2011

    • 著者名/発表者名
      Mochida K, Uehara-Yamaguchi Y, Yoshida T, Sakurai T, Shinozaki K
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 52(5)

      ページ: 785-803

    • NAID

      10029710925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [雑誌論文] Global landscape of a co-expressed gene network in barley and its application to gene discovery in Triticeae crops2011

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Mochida, Yukiko Uehara-Yamaguchi, Takuhiro Yoshida, Tetsuya Sakurai, Kazuo Shinozaki
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

    • NAID

      10029710925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of two-component systems and prediction of stress-responsive two-component system members in soybean.2010

    • 著者名/発表者名
      Mochida K, Yoshida T, Sakurai T, Yamaguchi-Shinozaki K, Shinozaki K, Tran LS.
    • 雑誌名

      DNA Res. 17(5)

      ページ: 303-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [雑誌論文] Genome-Wide Analysis of Two-Component Systems and Prediction of Stress-Responsive Two-Component System Members in Soybean2010

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Mochida, Takuhiro Yoshida, Tetsuya Sakurai1, Kazuko Yamaguchi-Shinozaki, Kazuo Shinozaki1, Lam-Son Phan Tran1
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 17 ページ: 303-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [雑誌論文] Sequencing analysis of 20,000 full-length cDNA clones from cassava reveals lineage specific expansions in gene families related to stress response2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakurai
    • 雑誌名

      BMC PIant Biology 7

      ページ: 66-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700106
  • [雑誌論文] In silico analysis of transcription factor repertoires and prediction of stress-responsive transcription factors from six major Gramineae plants.

    • 著者名/発表者名
      Mochida K, Yoshida T, Sakurai T, Yamaguchi-Shinozaki, K, Shinozaki K, Tran LS
    • 雑誌名

      DNA Res. ((accepted after minor revision))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [学会発表] ホンモンジゴケにおける銅輸送体を介した銅耐性機構2018

    • 著者名/発表者名
      野村俊尚,井藤賀操,檜垣匠,櫻井哲也,馳澤盛一郎,榊原均
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06905
  • [学会発表] 硫黄欠乏土壌条件下におけるイネ遺伝資源を用いた比較トランスクリプトーム解析2018

    • 著者名/発表者名
      圓山恭之進 辻本泰弘 近藤勝彦 櫻井哲也
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05257
  • [学会発表] ゲノム編集技術で紐解くホンモンジゴケの銅耐性機構2017

    • 著者名/発表者名
      野村俊尚,櫻井哲也,刑部祐里子,刑部敬史,馳澤盛一郎,榊原均
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06905
  • [学会発表] ホンモンジゴケにおけるCopper-transporting P-type ATPase の銅耐性能への貢献2016

    • 著者名/発表者名
      野村 俊尚, 井藤賀 操, 櫻井 哲也, 馳澤 盛一郎, 榊原均
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06905
  • [学会発表] コケ植物にみられるニッチ戦略のための細胞分化2015

    • 著者名/発表者名
      野村 俊尚, 若崎 眞由美, 上原 由紀子, 吉田 拓広, 小嶋 美紀子, 豊岡 公徳, 持田 恵一, 櫻井 哲也, 馳澤 盛一郎, 榊原 均
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06905
  • [学会発表] オオムギの遺伝子共発現ネットワーク解析2011

    • 著者名/発表者名
      持田恵一, 上原由紀子, 吉田拓広, 櫻井哲也, 篠崎一雄
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [学会発表] イネ科植物転写因子の統合データベースGramineaeTFDB2011

    • 著者名/発表者名
      持田恵一、吉田拓広、櫻井哲也、篠崎和子、篠崎一、チャンファンラムソン
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [学会発表] マメ科植物転写因子の統合データベースLegumeTFDB2011

    • 著者名/発表者名
      Mochida K, Yoshida T, Sakurai T, Yamaguchi-Shinozaki K, Shinozaki K, Tran LS
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [学会発表] イネ科植物転写因子の統合データベースGramineaeTFDB2011

    • 著者名/発表者名
      持田恵一, 吉田拓広, 櫻井哲也, 篠崎和子, 篠崎一雄, チャンファンラムソン
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [学会発表] オオムギの遺伝子共発現ネットワーク解析2011

    • 著者名/発表者名
      持田恵一, 上原由紀子, 吉田拓広, 櫻井哲也, 篠崎一雄
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780011
  • [学会発表] RIKEN's activities toward cassava functional genomics2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakurai
    • 学会等名
      Special Seminar on Adavanced Molecular Breeding Technologies and Functional Genomics Study for Plant Improvement
    • 発表場所
      Mahidol University, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2010-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710205
  • [学会発表] Development of Cassava Database : Cassava.psc.riken.jp2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakurai, Takuhiro Yoshida, Kenji Akiyama, Kazuo Shinozaki, Manabu Ishitani
    • 学会等名
      Plant & Animal Genomes XVIII Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710205
  • [学会発表] キャッサバ完全長cDNAの収集と解析2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井 哲也
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700106
  • 1.  持田 恵一 (90387960)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  吉田 拓広
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  三浦 収 (60610962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 由紀子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  圓山 恭之進 (10425530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  久保田 賢 (00314980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻本 泰弘 (20588511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  野村 俊尚 (20722771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  目崎 拓真 (20840482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  富永 明 (50172193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関田 諭子 (70314979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Ulanova Dana (70610129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  難波 卓司 (10729859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平岡 雅規 (30380306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上原 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  井上 小槙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清水 みなみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高萩 航太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  刑部 祐里子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  豊田 敦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  恩田 義彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi