• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広川 佐保  HIROKAWA Saho

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

林 佐保  HAYASHI Saho

隠す
研究者番号 90422617
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 教授
2018年度 – 2022年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
2018年度: 新潟大学, 人文科学系, 准教授
2008年度 – 2017年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授
2005年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 小区分07070:経済史関連
研究代表者以外
史学一般 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 地域研究 / 経済史
キーワード
研究代表者
モンゴル / 中国 / 土地制度 / 東北アジア / 漢人移民 / 土地文書 / 開墾 / ハルハ / 中華民国 / 内モンゴル … もっと見る / ユーラシア / 交易 / 移民 / 内陸アジア / 中国東北 / 漢人 / ロシア / 移住 / 蒙疆 / オラーンチャブ / 蒙蔵 / 日中戦争 / 蒙疆政権 / 国民政府 / オラーンチャブ盟 / 盟旗制度 / ボグド・ハーン政権 / 鉱山資源 / モンゴル国立中央文書館 / 土地契約文書 / 財務省 / 漢人移住 / ハルハ・モンゴル / ボグド・ハーン / 契約文書 / 熱河省 / 土地問題 / 蒙蔵院 / ジリム盟 / 張作霖 / 熱河 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / モンゴル / 満洲国 / 東北アジア / 国籍 / 帝国の周縁 / 民族統計 / モンゴルの人口 / 戸籍 / 中央ユーラシア / 人口 / 国民統合 / 民族関係 / 帝国の辺境 / 内陸アジア / 辺境地域 / 人口統計 / 帝国 / 人口史 / 国民形成 / 異民族統治 / 清朝 / 人口統計調査 / 帝国の周縁部 / 民族問題 / 帝国日本 / ロシア帝国 / 大清帝国 / 帝国の歴史 / 人口調査 / 国勢調査 / 社会調査 / 日本 / 中国社会 / 実態調査資料 / 社会再編 / 戦後社会 / 朝鮮 / 満鉄 / 戦後 / 戦前 / 満洲 / 辺境 / 移民 / ロシア / 共生 / 移動 / Manzhouguo / land verification / dangan archives / eastern Inner Mongolia / bannerland / Mongolian land / royal estate / land market / 東洋拓殖株式会社 / 東亜勧業株式会社 / 蒙古産業公司 / 香港科技大学華南研究中心 / 国史舘台湾文献館 / モンゴル人民共和国内閣フォンド / モンゴル国中央国立文書館 / 四川省図書館 / 四川省答案館 / 台湾総督府 / 豪地 / 臨時台湾戸口調査 / 近代的土地所有制度 / 中央研究院近代史研究所 / 福建省档案館 / 国史館台湾文献館 / 土地権利調査 / 档案 / 東部内モンゴル / 旗地 / 蒙地 / 皇産 / 土地市場 / 社会変動 / 中東鉄道 / 資料調査 / 人口移動 / 社会変容 / 南満州鉄道 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (135件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  近代モンゴルにおける交易と経済開発:ユーラシア内陸部からみるアジア経済史研究代表者

    • 研究代表者
      広川 佐保
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  近代内モンゴルにおける盟旗制度の変革と継承:「属人的」支配から「近代的」統治へ研究代表者

    • 研究代表者
      広川 佐保
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  「満洲」・モンゴル社会の再編と戦後の中国社会

    • 研究代表者
      ボルジギン ブレンサイン
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  “帝国”周縁部における国勢調査・人口調査の比較研究

    • 研究代表者
      中見 立夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  東北アジア辺境地域多民族共生コミュニティ形成の論理:中露・蒙中辺境に着目して

    • 研究代表者
      岡 洋樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  1910~20年代、モンゴルの近代国家形成と財務官僚-土地法確立過程を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      広川 佐保
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  20世紀前半、モンゴル・漢人間の土地取引と「内地」への接続-土地契約文書をもとに研究代表者

    • 研究代表者
      広川 佐保
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  戦時期南満州鉄道沿線の社会変容に関する史料調査研究

    • 研究代表者
      芳井 研一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中華民国期、内モンゴルにおける統治システムの再構築-熱河省の土地制度改革をもとに研究代表者

    • 研究代表者
      広川 佐保
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  東アジアにおける近代的土地所有制の確立とその社会経済史的意味

    • 研究代表者
      江夏 由樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 復刻 蒙政部『第一回興安各省省長会議議事録』2024

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [図書] 「帝国」の秩序と再編:モンゴルの文書と史跡の探求2022

    • 著者名/発表者名
      中見立夫、加藤直人、広川佐保編(ボルジギン ブレンサイン論文執筆)
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      加藤直人研究代表「科研基盤(B)(一般)」研究会
    • ISBN
      9784600009731
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [図書] 『「帝国」の秩序と再編:モンゴルの文書と史跡の探求』2022

    • 著者名/発表者名
      加藤直人、中見立夫、広川佐保編
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      文成印刷
    • ISBN
      9784600009731
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [図書] 近代内モンゴルにおけるモンゴル語出版物の歴史:出版社と知識人を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      成文社
    • ISBN
      9784865200546
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [図書] 近代東アジアと日本文化2021

    • 著者名/発表者名
      野世英水 加藤斗規(広川佐保論文執筆)
    • 総ページ数
      610
    • 出版者
      銀河書籍
    • ISBN
      9784866452012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [図書] 近代内モンゴルにおけるモンゴル語出版物の歴史:出版社と知識人を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      成文社
    • ISBN
      9784865200546
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [図書] 「『チンギス崇拝』と近代内モンゴル」白石典之編『チンギスカンとその時代』2015

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [図書] 広川佐保「『チンギス崇拝』と近代内モンゴル」白石典之編『チンギス・カンとその時代』2015

    • 著者名/発表者名
      白石典之編、広川佐保
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [図書] 広川佐保「建国大学とモンゴル人-モンゴル人青年の模索と挫折」ボルジギン・ブレンサイン・赤坂恒明編『内モンゴルを知るための60章』2015

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・ブレンサイン、赤坂恒明編、広川佐保
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [図書] 關尾史郎編『環東アジア地域の歴史と「情報」』(「近代ハルハ・モンゴルにおける土地制度の系譜とその展開」)2014

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 出版者
      知泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [図書] 岩波世界人名大辞典2013

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [図書] 環東アジア研究叢書3満洲国期におけるモンゴル語刊行物-《復刊》"モンゴル・セトグール"、"ソンスゴル"、"ヒンガン"2013

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      「解題」および復刊、新潟大学人文社会・教育科学系附置環東アジア研究セター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [図書] 近代中国の日本居留民と阿片2012

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [図書] 20世紀満州歴史辞典2012

    • 著者名/発表者名
      広川佐保、吉川弘文館、貴志俊彦・松重充浩編
    • 総ページ数
      840
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [図書] 知識は東アジアの海を渡った-学習院大学コレクションの世界-(「白契彙集(一)」、「白契彙集(続四)、「前綏遠墾務機関沿革表/系統表/成立呈准公文及組織表」「磯野誠一と西北研究所」学習院大学東洋文化研究所編)2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 出版者
      丸善プラネット株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [図書] 新世界地理第2巻アジアII東北アジア(「日本の満洲・内モンゴル支配」境田清隆・佐々木史郎・岡洋樹編)2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [図書]2009

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [図書] シリーズ20世紀中国史(「日本の満洲・内モンゴル支配」境田清隆・佐々木史郎・岡洋樹編)2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [図書] 豪地奉上-「満州国」の土地政策2005

    • 著者名/発表者名
      広川 佐保
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [図書] 豪地奏上-「満州国」の土地政策2005

    • 著者名/発表者名
      広川 佐保
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [図書] Mochi Hojo (Presentation of Mongolian Land), Land Policies of Manchukuo2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Saho
    • 出版者
      Kyuko Shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] 新刊紹介:シンジルト著 『オイラトの民族誌』2024

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      『環日本海研究年報』

      巻: 29 ページ: 81-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01591
  • [雑誌論文] 新刊紹介 : 堀田あゆみ、渡邊三津子、鈴木康平編著『モンゴルにおける木材利用と森林後退 : 19世紀末から20世紀前半の写真より』2023

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 28 ページ: 87-91

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01591
  • [雑誌論文] 資料紹介:『満洲里会議日誌:1935-1936年』(2019年)2023

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      『近現代東北アジア地域史研究会News Letter』

      巻: 35 ページ: 91-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01591
  • [雑誌論文] 堀田あゆみ,渡邊三津子,鈴木康平編著『モンゴルにおける木材利用と森林後退:19世紀末から20世紀前半の写真より』2022

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環日本海研究

      巻: 28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [雑誌論文] 書評と紹介:小都晶子『「満洲国」の日本人移民政策』(汲古書院、2019)2021

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      『日本歴史』

      巻: 880 ページ: 94-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [雑誌論文] 小都晶子『「満洲国」の日本人移民政策2021

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 2021年9号 ページ: 94-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [雑誌論文] 新潟から満洲、内モンゴルを旅する-薄益三・守次の辿った道2021

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      大学的新潟ガイド

      巻: 昭和堂 ページ: 157-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [雑誌論文] 新刊紹介:シーリン『清代外モンゴルにおける書記および書記の養成に関する研究』2019

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 25 ページ: 115-119

    • NAID

      120006822973

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [雑誌論文] 回顧と展望 東アジア(中国-近現代)2019

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      『史学雑誌』

      巻: 128(5) ページ: 243-250

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [雑誌論文] 描かれた “モンゴル” の資料的価値2018

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      『近現代東北アジア地域史研究会News Letter』

      巻: 30 ページ: 93-94

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [雑誌論文] 「描かれた “モンゴル” の資料的価値」2018

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会News Letter

      巻: 30 ページ: 93-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03462
  • [雑誌論文] ウランバートル、フフホトにおける学会参加記(2017年)2018

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 23 ページ: 128-133

    • NAID

      120006763393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [雑誌論文] ウランバートル、フフホトにおける学会参加記(2017年)2018

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 23 ページ: 128-133

    • NAID

      120006763393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] コメントー描かれた゛モンゴル”の資料的価値2018

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会News Letter

      巻: 第30 ページ: 93-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [雑誌論文] 20世紀初頭、内モンゴル東部における『文契』と『地券』-ハラチン右旗土地文書を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      西域歴史語言研究集刊

      巻: 9 ページ: 419-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] 1910-aad ony khalha-Mongol dakh gazar nutgiin bodlogo ba tuunii oolrchlolt khiigeed urgelzhlel2017

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 雑誌名

      XX zuuny ekhen khagas ue ba mongolchuud

      巻: 1 ページ: 159-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] 20世紀初頭、内モンゴル東部における『文契』と『地券』-ハラチン右旗土地文書を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      西域歴史語言研究集刊

      巻: 9 ページ: 419-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [雑誌論文] 20世紀初頭、内モンゴル東部における『文契』と『地券』-ハラチン右旗土地文書を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      西域歴史語言研究集刊

      巻: 9 ページ: 419-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03462
  • [雑誌論文] 新潟県の満洲移民関係史料-新潟大学付属図書館所蔵木村家文書2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域市研究会News Letter

      巻: 28 ページ: 48-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] 新潟県の満洲移民関係史料-新潟大学付属図書館所蔵木村家文書2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域市研究会News Letter

      巻: 28 ページ: 48-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [雑誌論文] 「近代ハルハ・モンゴル鉱山開発に関する資料:Report on the Mongolor Gold Concessions in the Tushetu Khan and Tsetsen Khan Aimaks, Outer Mongolia」2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 22 ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] 内モンゴルから見たハルハ・モンゴル-『ムグデニー・モンゴル・セトグール(奉天蒙文報)』をもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      昭和女子大学国際文化研究所紀要

      巻: 22 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] 内モンゴルから見たハルハ・モンゴル-『ムグデニー・モンゴル・セトグール(奉天蒙文報)』をもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      昭和女子大学国際文化研究所紀要

      巻: 22 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [雑誌論文] 新刊紹介 ボヤント著『内モンゴルから見た中国現代史-ホルチン左翼後旗の「民族自治」』集広社 2015年2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125(10) ページ: 109-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] 「『日華之実業』解説・目録」2015

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      『環東アジア』

      巻: 9

    • NAID

      120006749528

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] 建国大学とモンゴル人-モンゴル人青年の模索と挫折2015

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      内モンゴルを知るための60章

      巻: - ページ: 211-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [雑誌論文] 「チンギス崇拝」と近代内モンゴル2015

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      チンギス・カンとその時代

      巻: - ページ: 339-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [雑誌論文] 大興安嶺をこえて-中東鉄道を巡る調査記録(2012年夏)2013

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER

      巻: 25 ページ: 49-56

    • NAID

      40019920264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [雑誌論文] 『蒙古義軍秘挙事筌蹄』および解題2012

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会News Letter

      巻: 第24号 ページ: 53-78

    • NAID

      40019535417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [雑誌論文] 中華民国期、熱河省経界事業の持つ意味-契約関係の近代化2012

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環東アジア研究センター年報

      巻: 第7号 ページ: 71-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [雑誌論文] 中華民国期、熱河省経界事業の持つ意味2012

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環東アジア研究センター年報

      巻: 7号 ページ: 71-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 『蒙古義軍 秘 挙事筌蹄』および解題2012

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER

      巻: 24 ページ: 53-78

    • NAID

      40019535417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [雑誌論文] 通州事件の語られ方2012

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      環東アジア研究センター年報

      巻: 7号 ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 通州事件の語られ方2012

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 19号 ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 満州事変期天津における対日ボイコット運動と日本居留民、『近現代日本の戦争と平和』2011

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      現代史料出版

      ページ: 71-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 華北分離工作期北京の日本人居留民2011

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 18号 ページ: 44-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 華北分離工作期北京の日本人居留民2011

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      環日本海研究年報 18号

      ページ: 44-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 満州事変期天津における対日ボイコット運動と日本居留民2011

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      『近現代日本の戦争と平和』(現代史料出版)

      ページ: 71-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 書評D.ゾリクト著『徳王-その研究と成果』2011

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会News Letter

      巻: 第23号 ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [雑誌論文] 旅蒙商を訪ねて-山西から内モンゴル、そして河北へ2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会News Letter

      巻: 第22号 ページ: 63-72

    • NAID

      40018273564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [雑誌論文] 旅蒙商を訪ねて-山西から内モンゴル、そして河北へ-2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会ニューズレター

      巻: 22号 ページ: 63-72

    • NAID

      40018273564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 近代中国と日本人-天津・蒙彊の日本人居留民、阿片・麻薬問題-2010

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      立教大学博士論文

      ページ: 254-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 1920年代、内モンゴルにおける制度変革とモンゴル王公-北京政府、張作霖との関係から-2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      東洋学報 91-4

      ページ: 27-52

    • NAID

      40017064603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 二戦后日本的歴史教育與教科書問題2010

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      『信頼・互恵・共生:東亜地区交流的歴史與現実』中国伝煤大学

      ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 民国期、内モンゴルにおける土地契約文書について-ハラチン右旗を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環東アジア研究センター年報 5

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 旅蒙商を訪ねて--山西から内モンゴル、そして河北へ2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会news letter

      巻: 22 ページ: 63-72

    • NAID

      40018273564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [雑誌論文] 1920年代、内モンゴルにおける制度変革とモンゴル王公-北京政府、張作霖との関係から-2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      東洋学報 第91巻第4号

      ページ: 27-52

    • NAID

      40017064603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 民国期、内モンゴルにおける土地契約文書について-ハラチン右旗を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      環東アジア研究センター年報 第5号

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 日本の満州・内モンゴル支配2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      『新世界地理』第2巻アジアII東北アジア、朝倉書店 2

      ページ: 151-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 中華民国における熱河省の土地制度改革について-モンゴル・漢関係の変化-2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      東北アジア研究シリーズ(東北大学) 10

      ページ: 101-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 日本の満州・内モンゴル支配、『新世界地理』2巻2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      朝倉書店

      ページ: 117-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 『大陸新報』社説一覧(1939~1945年)[解説部分」2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER 21

      ページ: 81-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 『大陸新報』社説一覧(1939~1945年)[解説」2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER 第21号

      ページ: 81-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 中華民国期における熱河省の土地制度改革について-モンゴル・漢関係の変化-2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      東北アジア研究シリーズ:東北大学東北アジア研究センター・シンポジウム内なる他者=周辺民族の自己認識のなかの「中国」-モンゴルと華南の視座から- 10

      ページ: 1-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 近代内モンゴル社会の変革と東アジア2008

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      歴史評論 697号

      ページ: 70-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 満洲国のモンゴル語教育政策についての一考察2008

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER 20号

      ページ: 38-46

    • NAID

      40016413385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 近代内モンゴル社会の変革と東アジア-中国、日本との関係から見る2008

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      歴史評論 第697号

      ページ: 70-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 満洲国のモンゴル語雑誌2008

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      彷書月刊 24巻8号

      ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 近代内モンゴル社会の変革と東アジア--中国、日本との関係から見る2008

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      歴史評論 697

      ページ: 70-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 満洲国のモンゴル語教育政策についての一考察2008

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER 第20号

      ページ: 8-46

    • NAID

      40016413385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 満州国のモンゴル語教育政策についての一考察2008

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER 20

      ページ: 38-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [雑誌論文] 里見甫と宏済善堂2008

    • 著者名/発表者名
      小林元裕
    • 雑誌名

      年報日本現代史 13号

      ページ: 261-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [雑誌論文] 満州国における土地所有権一元化の試み-錦熱蒙地処理を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      広川 佐保
    • 雑誌名

      社会経済史学 71・4

      ページ: 3-24

    • NAID

      110007326285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] 満州国における土地所有権一元化の試み-錦熱豪地処理を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      広川 佐保
    • 雑誌名

      社会経済史学 71・4

      ページ: 3-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] The Manchukuo's attempt to Establish the Landownership in Mongolian Lands in Jinzhou and Ruhe Provinces2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Saho
    • 雑誌名

      Shakai Keizai Shigaku (The Socio-economic History) Vol.71-4

      ページ: 3-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] Yonai Collection in Aomori Prefectural Library2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Saho
    • 雑誌名

      News Letter, the Society of the Modern Northeast Asian History Vol.16

      ページ: 78-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] Planning the Land Policy and its Development in Early Manchukuo Era2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Saho
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Ronso (The Hitotsubashi Review) Vol.132-6

      ページ: 73-88

    • NAID

      110007642855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] 青森県立図書館米内文庫について2004

    • 著者名/発表者名
      広川 佐保
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER 16

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] 青森県立図書館米内文庫について2004

    • 著者名/発表者名
      広川 佐保
    • 雑誌名

      News Letter 近現代東北アジア地域史研究会 16

      ページ: 78-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] 「満州国」初期の土地政策の立案とその展開2004

    • 著者名/発表者名
      広川 佐保
    • 雑誌名

      一橋論叢 132・6

      ページ: 73-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] People of Moko Sangyo Koshi (Industrial Company of Mongol)2003

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Saho
    • 雑誌名

      News Letter, the Society of the Modern Northeast Asian History Vol.15

      ページ: 118-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [雑誌論文] 蒙古産業公司をめぐる人々2003

    • 著者名/発表者名
      広川 佐保
    • 雑誌名

      News Letter 近現代東北アジア地域史研究会 15

      ページ: 118-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330067
  • [学会発表] 遼寧省档案館所蔵文書史料から見た「蒙地」開墾2023

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      滋賀県立大学科研ワークショップ「『満洲』・モンゴル社会の変遷と戦後の中国社会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [学会発表] 蒙疆政権時代、オラーンチャブ盟の設立とその崩壊2023

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      滋賀県立大学科研ワークショップ「満洲」・モンゴル社会の変遷と戦後の中国社会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01591
  • [学会発表] 1920~30年代、土地権利を巡る中国東北、モンゴル王公、日本の関係:文書資料を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      滋賀県立大学科研シンポジウム「満鉄と内モンゴルー日本統治下における東アジアの地域統合の一側面」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [学会発表] 蒙疆政権時代、オラーンチャブ盟の設立とその崩壊2022

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      滋賀県立大学科研ワークショップ「『満洲』・モンゴル社会の変遷と戦後の中国社会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [学会発表] 内モンゴル「牧畜」社会における「他者」:文書に見る「共生」2022

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      牧畜的共生のメカニズム(「牧畜社会における適応と共生のメカニズムに関する歴史学・人類学的研究」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01591
  • [学会発表] 「挿絵(さしえ)に描かれたモンゴル社会-満洲国期の画家を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      滋賀県立大学オンライン科研シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [学会発表] 日本蒙古史研究近況2019

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内蒙古大学蒙古学研究中心学術系列講座 中国フフホト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [学会発表] 蒙疆政権下における盟とその機能-オラーンチャブ盟を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      2019年度内陸アジア史学会大会(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [学会発表] 近代モンゴルに暮らした漢人の歴史-「旅蒙商」から「労働者」そして「蒙古帰僑」へ2019

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      シンポジウム「北東アジアの鳴動:朝鮮半島,中露国境地域,蒙中露辺境」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [学会発表] 日本蒙古史研究近況2019

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内蒙古大学蒙古学研究中心学術系列講座(フフホト市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [学会発表] 蒙疆政権下における盟とその機能-オラーンチャブ盟を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      2019年度内陸アジア史学会大会 東北大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0018
  • [学会発表] The establishment of the province and league-banner system in Modern Inner Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      Asian Seminar Ⅱ of the International Association for Mongolian Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [学会発表] Foreigners in Khalkha Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      The 11 th International Symposium in Ulaanbaatar “Kyakhta and Khuriye
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01721
  • [学会発表] 1910-aad ony khalkha-Mongol dakh gazar nutgiin bodlogo ba tuunii oorchilolt khiigeed urgelzhlel2017

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      20世紀モンゴルの歴史と文化に関する諸問題(ウランバートル, IAMS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [学会発表] 満洲国研究から見た『フフ・トグ』の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      第11回現代中国と東アジアの新環境国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03462
  • [学会発表] The Establishment of the Ulaanchab League and Its Function2017

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Saho
    • 学会等名
      “抗日戦争時期的内蒙古”国際学術討論会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [学会発表] 満洲国研究から見た『フフ・トグ』の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      第11回現代中国と東アジアの新環境国際シンポジウム(大阪大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [学会発表] 近代内モンゴルとチンギス崇拝2017

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内蒙古師範大学学術講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [学会発表] Merchant, Laborer, Returnee : A History of Han Chinese Migration to Modern Mongolia2017

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Saho
    • 学会等名
      Symposium: MIGRATION BRIDGES IN EURASIA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [学会発表] 近代内蒙古与《奉天蒙文報》2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内蒙古大学蒙古学学院
    • 発表場所
      呼和浩特(中国)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [学会発表] 近代内蒙古与《奉天蒙文報》2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内蒙古大学蒙古学院講演会
    • 発表場所
      内蒙古大学蒙古学院二楼会議室(フフホト市、中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [学会発表] Khalkha Mongolia in Inner Mongolian Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Mongolists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03462
  • [学会発表] Klalkha Mongolia in Inner Mongolian Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Mongolistst
    • 発表場所
      National University of Mongolia (Ulaanbaatur, Mongolia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380422
  • [学会発表] 近代モンゴルにおける土地契約文書の系譜2013

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      総括研究会近代東アジア史をめぐる諸史料について
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] 近代モンゴルにおける土地契約文書の系譜2013

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      総括研究会 近代東アジア史をめぐる諸史料について
    • 発表場所
      一橋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] 満洲国と内モンゴル2012

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内モンゴル大学講演、中国内モンゴル大学モンゴル学研究所
    • 発表場所
      フフホト、中国
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] Chinese warlord toward Mongolia-The Beijing government, Zhang Zuolin, and Mongolian Wanggong in early 1920's2011

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      The 10th International congress of Mongolists
    • 発表場所
      National University of Mongolia, Ulaanbaatur
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [学会発表] Lecture & Screening of the clips from the film "Crossing Mongolia"2011

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      11th Science Council of Asia (SCA)
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] 中華民国期、熱河省経界事業の持つ意味-契約関係の近代化2011

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      国際ワークショップ:日中全面戦争と地域社会変容
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] Chinese warlord toward Mongolia-The Beijing government, hang Zuolin, and Mongolian Wanggongin early 1920's2011

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      The 10th International congress of Mongolists
    • 発表場所
      National University of Mongolia, Ulaanbaatur
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401025
  • [学会発表] Lecture & Screening of theClips from the Film "Crossing Mongolia", 11thSCA at Mongolia, Special Session: Pop Culturein Asia2011

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      The Landscape of Mongolia -- theFormation of its "Prairie Image" in East Asia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] Chinese warlord toward Mongolia-The Beijing government, Zhang Zuolin, and Mongolian Wanggong in early 1920's2011

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      The 10th International congress of Mongolists
    • 発表場所
      National University of Mongolia
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] "Crossing Mongolia"-from Japan to Inner Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      Australian National University Japanese Studies Seminar Series
    • 発表場所
      ANU , Canberra, Australia
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] Crossing Mongolia"-from Japan to Inner Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      Australian National University Japanese studies seminar series
    • 発表場所
      ANU
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] Chinese Warlord toward Mongolia- The Beijing Government, Zhang Zuolin, and Mongolian Wanggong in Early1920s.2011

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      The 10th International Congress ofMongolists,National University of Mongolia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • [学会発表] 民国期の土地文書の変化2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      国際ワークショップ東北アジアにおける社会的生活基盤の形成
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [学会発表] 『蒙古横断』の〈現在〉2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      講演会新たな〈満蒙〉像への挑戦-日本大学文理学部所蔵画像資料の可能性-
    • 発表場所
      本大学文理学部3号館
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [学会発表] 民国期の土地文書の変化-ハラチン右旗を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      国際ワークショップ:東北アジアにおける社会的生活基盤の形成
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [学会発表] 『蒙古横断』の〈現在〉2009

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      講演会新たな〈満蒙〉像への挑戦-日本大学文理学部所蔵画像資料の可能性-
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [学会発表] The Land Policy and Its Impact-A Case of Eastern Inner Mongolia 1930's-1940's2008

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      Global Order from the Perspective of Literature, Media, Archives
    • 発表場所
      Ulaanbaatar
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [学会発表] The Land Policy and Its Impact -A Case of Eastern Inner Mongolia 1930's-1940's, Global Order from the Perspective of Literature2008

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA Saho
    • 学会等名
      Media, Archives-Focus on North East Asian Society
    • 発表場所
      National Archives Implementing Agency of the Government of Mongolia, Ulaanbaatur.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730229
  • [学会発表] 満洲国と内モンゴル

    • 著者名/発表者名
      広川佐保
    • 学会等名
      内モンゴル大学モンゴル学研究所講演
    • 発表場所
      内モンゴル大学(フフホト市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730274
  • 1.  芳井 研一 (90092634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井村 哲郎 (50303095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  児嶋 俊郎 (90225433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塚瀬 進 (80319095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 元弘 (80339936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  江夏 由樹 (10194002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 正広 (80178772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  城山 智子 (60281763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 真 (20316681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡 洋樹 (00223991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  中見 立夫 (20134752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橘 誠 (30647938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀江 典生 (50302245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤原 克美 (50304069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  SAVELIEV IGOR (60313491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ボルジギン ブレンサイン (00433235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻 大和 (50632303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野田 仁 (00549420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 雅浩 (70631422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  布仁 賽音
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi