• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 克美  FUJIWARA Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50304069
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授
2016年度 – 2018年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授
2015年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2011年度: 大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授
2006年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07070:経済史関連 / 経済史 / 経済政策(含経済事情) / 経済政策
研究代表者以外
地域研究 / 西洋史 / 外国語教育 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
消費社会 / ソビエト / ロシア / 消費 / 企業社会 / 破産 / 企業 / 体制崩壊 / ジーンズ / 消費文化 … もっと見る / ファッション / 構造調整 / 製造業 / 企業行動 / 産業構造 / 産業政策 / ロシア経済 / リストラクチュアリング / 産業 / 移行経済 / 企業組織 / テキスタイル … もっと見る
研究代表者以外
アイデンティティ / 辺境 / 移民 / 中国 / モンゴル / ロシア / 共生 / 移動 / 白系露人事務局 / 満州 / ナショナリズム / 境界の流動性 / 傀儡国家 / ナショナリティ / 境界の流境界の流動性 / ホスト国 / 出身国 / ネットワーク / ディアスポラ / 試験システムのWeb化 / ロシア語総合試験 / 国際基準準拠 / 到達度評価制度 / ロシア語教育 / ジェンダー / 民族衣装 / ファッション / 衣服 / 儀礼 / ジェンダ-表象 / グローバリゼーション / 差異の政治学 / ネイション / 伝統 / エスニシティ / ジェンダー表象 / 身体 / 着衣 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  ソ連経済における消費の多面的構造:探索・行列、家内生産、修理研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 克美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ソビエト「企業社会」の変容と体制崩壊:消費における企業の役割を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 克美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不足のなかの「消費社会」:ソビエトにおける消費財市場の発展研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 克美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  東北アジア辺境地域多民族共生コミュニティ形成の論理:中露・蒙中辺境に着目して

    • 研究代表者
      岡 洋樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ソビエトファッションの生成と展開-消費からみる社会主義経済の重層性-研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 克美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  旧満洲ロシア系ディアスポラ社会の内部構造と対権力関係:境界の流動性とネットワーク

    • 研究代表者
      生田 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  到達度評価制度構築のための「国際基準」に準拠したロシア語総合試験開発

    • 研究代表者
      林田 理惠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  着衣する身体と女性の周縁化

    • 研究代表者
      武田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪大学
      大阪外国語大学
  •  ロシアにおける産業構造の再編:工業分野における企業行動と産業政策を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 克美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      大阪大学
      大阪外国語大学
  •  ロシアにおける企業のリストラクチュアリングと産業構造調整研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 克美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  ロシア移行経済における企業組織の再編-テキスタイル産業を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 克美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 女たちの独ソ戦:彼女たちはなぜ戦場へ行ったか2023

    • 著者名/発表者名
      ロジャー・マークウィック、ユーリディス・カルドナ(五十嵐徳子、河本和子、藤原克美訳)
    • 総ページ数
      548
    • 出版者
      垣内出版
    • ISBN
      9784773420494
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [図書] 国家主導資本主義の経済学2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史編著(第四章 藤原克美)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952074
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [図書] 移行期ロシアの繊維産業:ソビエト軽工業の崩壊と再編2012

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [図書] 科学研究費補助金研究成果報告書到達度評価制度構築のための「国際基準」に準拠したロシア語総合試験開発(-1)ロシア教育省「シア語能力検定試験」の概要・現状と課題,2)Этапыразвития и перспективы российской системытестирования ТРКИ, 3) ロシアにおけるТРКИ(ロシア語能力検定試験)テスティングシステムの発展段階と展望,4)ロシア語専攻1年生のWebCTによる総合試験について,5)ロシア語総合試験結果データとその分析-2年次2000-2009 年度-,6)ロシア語総合試験におけるリスニングの位置づけ-2年生向けオーセンティック教材の開発を中心に-)2010

    • 著者名/発表者名
      林田理惠, マルガリータ・カザケーヴィチ, 藤原克美, 上原順一, 堀江新二
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      大阪大学言語文化研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520500
  • [図書] 株式会社論(第5章「ロシアにおける株式会社」)(桜井徹、細川孝編著)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] 書評:小山洋司著 ソ連・東欧の社会主義は何であったか―歴史的教訓と将来社会2022

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 156 ページ: 93-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後のチューリン株式会社2022

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 38 ページ: 84-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [雑誌論文] ロシアにおけるファッション産業の現状2018

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 第63巻第2号 ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [雑誌論文] An Empirical and Historical Study of Socio-economic Stratification and Wealth Disparity in Russia2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi FUJIWARA
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Economic Studies (JSCES)

      巻: 13 ページ: 99-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [雑誌論文] Consumption in the Soviet Union during the 1960s and 1970s: A Case Study of Daily Life2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi FUJIWARA
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Economic Studies (JSCES)

      巻: 13 ページ: 129-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [雑誌論文] 1930年代チューリン百貨店のロシア人2018

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 34 ページ: 85-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [雑誌論文] ソビエト・ジーンズの誕生2017

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 65 ページ: 228-249

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [雑誌論文] グローバリゼーション下のロシア・ファッション産業2017

    • 著者名/発表者名
      藤原 克美
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 54 号: 2 ページ: 2_1-2_14

    • DOI

      10.5760/jjce.54.2_1

    • NAID

      130005936951

    • ISSN
      1880-5647, 1883-9819
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [雑誌論文] 満洲の消費社会と女性:ハルビンを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      女たちの満洲-多民族空間を生きて-

      巻: 1章 ページ: 24-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [雑誌論文] ロシアのファッション産業2015

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      ユーラシア研究所(レポートサイト)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [雑誌論文] カプラン・イネッサ著「史料および『記憶の場』としての中国帰還者たちの定期刊行物」2015

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 31 ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [雑誌論文] State control in Russia: does Russia practice state capitalism?2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of Northeast Asia Development

      巻: 16 ページ: 53-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [雑誌論文] 1950~60年代のソビエト・ファッション2013

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      巻: 114 ページ: 54-75

    • NAID

      120006002382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [雑誌論文] 1920年代後半から30年代前半ウラジオストクの日本人ディアスポラの歴史より:歴史の渦に巻き込まれて2013

    • 著者名/発表者名
      ゾーヤ・モルグン著(池田いずみ、藤原克美訳)
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 29号 ページ: 61-74

    • NAID

      40019734281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [雑誌論文] 満洲国におけるロシア人ビジネスの衰退と人的ネットワーク:チューリン商会の売却を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      旧満洲ロシア系ディアスポラ社会の内部構造と対権力関係:境界の流動性とネットワーク(平成21~23年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書)

      ページ: 151-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [雑誌論文] 北満洲における「モスクワから出張してきた」ソヴィエト代表者(1920~30年代)2012

    • 著者名/発表者名
      M. B.クロートヴァ・藤原克美
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 28号 ページ: 66-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [雑誌論文] 満洲国におけるロシア人ビジネスの衰退と人的ネットワーク:チューリン商会の売却を中心に、旧満洲ロシア系ディアスポラ社会の内部構造と対権力関係:境界の流動性とネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      平成21~23年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書

      ページ: 151-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [雑誌論文] 1930年代前半のチューリン商会-ニコライ・カシヤノフの手記より2011

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 27号 ページ: 106-118

    • NAID

      40019302353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [雑誌論文] 1930年代前半のチューリン商会-ニコライ・カシヤノフの手記より-2011

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 27号 ページ: 106-118

    • NAID

      40019302353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [雑誌論文] ロシア企業としてのチューリン商会2010

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 26号 ページ: 34-47

    • NAID

      40017145942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [雑誌論文] ロシアにおけるTPКИ (ロシア語能力検定試験) テスティングシステムの発展段階と展望2010

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      研究成果報告書『到達度評価制度構築のための「国際基準」に準拠したロシア語総合試験開発』

      ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520500
  • [雑誌論文] ロシア企業としてのチューリン商会2010

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      セーヴェル 26

      ページ: 34-47

    • NAID

      40017145942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [雑誌論文] ロシアの地域発展と連邦権力の政策2008

    • 著者名/発表者名
      ナターリヤ・ズバレーヴィチ(著)/藤原克美(訳)
    • 雑誌名

      比較経済体制研究 第14号

      ページ: 5-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] ロシアの地域発展と連邦権力の政策2008

    • 著者名/発表者名
      ナターリヤ・ズバレーヴィチ著, 藤原克美訳
    • 雑誌名

      比較経済体制研究 第14号

      ページ: 5-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] 市場経済移行期のロシア企業-ゴルバチョフ、エリツィン、プーチンの時代-2007

    • 著者名/発表者名
      藤原克美、加藤志津子
    • 雑誌名

      比較経済研究 第44巻

      ページ: 58-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] 書評 : 加藤志津子著『市場経済移行期のロシア企業-ゴルバチョフ,エリツィン,プーチンの時代-』(文眞堂,2006年)2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 克美
    • 雑誌名

      比較経済研究 第43巻第2号(近刊)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] 書評 : グジェゴシュ・コウォトコ著『「ショック」から「真の療法」へ』(家本博一・田口雅弘・吉井昌彦訳、三恵社、2005年)2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 克美
    • 雑誌名

      比較経済体制研究 第13号

      ページ: 116-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] 書評 : 田中宏著『EU加盟と移行の経済学』(ミネルヴァ書房、2005年)2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 克美
    • 雑誌名

      経済科学通信 第111号

      ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] EU加盟と移行の経済学2006

    • 著者名/発表者名
      藤原克美、田中宏
    • 雑誌名

      経済科学通信 第111号

      ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] 「ショック」から「真の療法」へ2006

    • 著者名/発表者名
      藤原克美、コウォトコ
    • 雑誌名

      比較経済体制研究 第13号

      ページ: 116-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [雑誌論文] 通信分野におけるM&Aの事例2006

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      ロシアにおけるM&Aの実態 : 主要産業における事例を中心に

      ページ: 82-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [学会発表] Gender Gap in Russian company: Glass ceiling and Glass Wall2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Katsumi
    • 学会等名
      京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト成果報告会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [学会発表] 移行期ロシア企業におけるジェンダー問題:ジェンダー・セグリゲーションを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [学会発表] 2000年以降のロシア企業におけるジェンダー・ギャップ:ジェンダー・セグリゲーションを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所共同利用共同研究拠点・ロシア研究センター共催コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [学会発表] Russian State Influence on Companies After the 2010s2021

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Katsumi
    • 学会等名
      Asia Economic Community Forum 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [学会発表] 1960年代~1980年代ソビエトの消費におけるジェンダー問題2021

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会2021年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [学会発表] The role of the Churin company after the World War II2021

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Katsumi
    • 学会等名
      ICCEES 10th World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01806
  • [学会発表] Russian Consumer Power under Sanctions2019

    • 著者名/発表者名
      Katsumi FUJIWARA
    • 学会等名
      Kyoto International Conference, Civil Society, Firms, and Government in Post-Transition and Emerging Economies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [学会発表] 満洲国における百貨店の役割2019

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      シンポジウム「北東アジアの鳴動:朝鮮半島,中露国境地域,蒙中露辺境」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [学会発表] Russian Consumers and the State in the Globalized World; A Case Study of the Fashion and Apparel Industry2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi FUJIWARA
    • 学会等名
      EACES(European Association for Comparative Economic Studies)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [学会発表] The Birth of Soviet Jeans2017

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      The Second World Congress of Comparative Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [学会発表] Shrinks of the Russian Colonial Space in Harbin under 1930s: from the Minutes of Churin Company2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Katsumi
    • 学会等名
      Symposium: MIGRATION BRIDGES IN EURASIA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [学会発表] 消費から見るソビエト市民の格差2017

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      比較経済体制研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [学会発表] Differentials and Egalitarianism: From the Case Study of Daily Life in the 1960-1970s2017

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      Kyoto International Conference and EACES - Asia Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [学会発表] 満洲国下のチューリン商会における多民族共生2016

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      東北大学東北アジア研究センターシンポジウム「共生の東北アジア 中蒙・中露辺境を事例として」
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール、宮城県・仙台市
    • 年月日
      2016-02-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03128
  • [学会発表] Changes and Inertia of Russian Firms: 25 Years of Textile Industry2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Fujiwara
    • 学会等名
      International Conference “Diversity of Institutional Settings and Path-dependency in Transition Economies”
    • 発表場所
      Institute of Economic Research (KIER), Kyoto University
    • 年月日
      2016-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03577
  • [学会発表] State Control in Russia: from a viewpoint of the privatization2015

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Katsumi
    • 学会等名
      2015 KIER International Conference
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [学会発表] 「ロシア「国家資本主義」とアジア」2014

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第33回年次研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [学会発表] State control in Russia: does Russia practice state capitalism?2014

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Katsumi
    • 学会等名
      Asian Economic Community Forum 2014
    • 発表場所
      Incheon
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [学会発表] 2008年金融危機後のロシアにおける構造改革-民営化を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      日本比較経営学会西日本部会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [学会発表] 所有と経営からみるチューリン商会2012

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      旧満洲ロシア系ディアスポラ社会の内部構造と対権力関係:境界の流動性とネットワーク」プロジェクト研究会
    • 発表場所
      大阪大学21世紀懐徳堂
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] 所有と経営からみるチューリン商会2012

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      「旧満洲ロシア系ディアスポラ社会の内部構造と対権力関係:境界の流動性と人的ネットワーク」プロジェクト研究会
    • 発表場所
      大阪大学21世紀懐徳堂
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] 1930年代のチューリン商会2011

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      第27回日露極東シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー極東支部・ハバロフスク経済学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] 1930年代のチューリン商会2011

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      第21回近現代東北アジア地域史研究会
    • 発表場所
      近畿大学BLOSSOM CAFE多目的ホール
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] 930年代のチューリン商会2011

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      第27回日露極東シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー極東支部・ハバロフスク経済学研究所
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] 1930年代のチューリン商会2011

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      第21回近現代東北アジア地域史研究会
    • 発表場所
      近畿大学BLOSSOM CAFE多目的ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] ロシア企業としてのチューリン商会2010

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      VIII World Congress of ICCEES
    • 発表場所
      Stockholm(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] ロシア企業としてのチューリン商会2010

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      VIII World Congress of ICCEES
    • 発表場所
      ストックホルム市コンフェレンスセンター
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] ソビエト繊維産業とファッション2009

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      日本比較経営学会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201051
  • [学会発表] ハルビンにおけるロシア人の経済生活-チューリン百貨店の果たした役割2009

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      「旧満洲ロシア系ディアスポラ社会の内部構造と対権力関係:境界の流動性とネットワーク」プロジェクト研究会
    • 発表場所
      高槻ワークホテル
    • 年月日
      2009-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401028
  • [学会発表] 現代ロシアの製造業の回復動向2007

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [学会発表] ロシアにおける産業政策の変遷2006

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      日本比較経営学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2006-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [学会発表] The Effect of the Bankruptcy System on Restructuring of Russian Firms2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi FUJIWARA
    • 学会等名
      The Kyoto Retreat Program, Supported by the Sasakawa Peace Foundation
    • 発表場所
      京都大学経済研究所
    • 年月日
      2006-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530204
  • [学会発表] ロシア企業の人的資源管理:繊維企業を事例に

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      京都大学経済研究所プロジェクト「労働モチベーションの比較経済分析」国際会議
    • 発表場所
      京都大学経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [学会発表] 満洲国時代のチューリン商会

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      セーヴェル研究会
    • 発表場所
      京都「キエフ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • [学会発表] ロシア企業の人的資源管理:ソ連型労務管理の有効性

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      比較経済体制研究会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530398
  • 1.  生田 美智子 (40304068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀江 新二 (20248181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  武田 佐知子 (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  池田 忍 (90272286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  脇田 晴子 (80088012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 妙子 (10135759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堤 一昭 (70283835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井本 恭子 (40252738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  千葉 泉 (20217243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福岡 まどか (40379318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三好 恵真子 (60294170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮原 暁 (70294171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  住村 欣範 (30332753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松村 耕光 (60157352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤元 優子 (40152590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮本 マラシー (00200212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹村 景子 (20252736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中本 香 (30324875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林田 理惠 (70185651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  上原 順一 (30252737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  上田 貴子 (00411653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  思 泌夫 (40452445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊賀上 菜穂 (10346140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡 洋樹 (00223991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村澤 博人 (00388381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鷲田 清一 (50121900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橘 誠 (30647938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  堀江 典生 (50302245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  SAVELIEV IGOR (60313491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  広川 佐保 (90422617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  カザケーヴィチ マルガリータ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  オリガ バキチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  エレーナ アウリレネ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ビクトリア ロマーノヴァ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi