• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清中 茂樹  Kiyonaka Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90422980
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 未来社会創造機構(工), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 名古屋大学, 未来社会創造機構(工), 教授
2019年度 – 2023年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2010年度 – 2015年度: 京都大学, 地球環境学堂, 准教授
2010年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野 / ケミカルバイオロジー / 生体関連化学 / 理工系 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連 / 生物分子科学 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分43020:構造生物化学関連 / 神経化学・神経薬理学 隠す
キーワード
研究代表者
カルシウムチャネル / ケミカルバイオロジー / サブタイプ / 神経伝達物質放出 / シナプス / TRPチャネル / 受容体 / in vivo / ケモジェネティクス / AMPA受容体 … もっと見る / グルタミン酸受容体 / RIM1 / GFP / コイルドコイル / 温度センサー / 蛍光可視化 / 化学遺伝学 / 人工受容体 / X線結晶構造解析 / Gタンパク質共役型受容体 / ヒスタミン受容体 / ドーパミン受容体 / アデノシン受容体 / 細胞操作 / 代謝型グルタミン酸受容体 / GPCR / ケージド / 光制御 / ケージド化合物 / 細胞膜受容体 / アロステリック活性化 / イオンチャネル / 活性化 / Ca2+チャネル / TWIX / tsGFP / coiled-coil / 蛍光タンパク質 / サーモセンサー / 過渡的複合体 / 神経活動 / エピジェネティクス / ケミカルライブラリ / ケミカルライブラリー / レドックス / 神経伝逹物質放出 / RIM / RIMI / センサー / アフィニティーラベル / 拮抗剤 / TlpA … もっと見る
研究代表者以外
バイオセンサー / 動的構造 / 時分割結晶構造解析 / イオンチャネル型受容体 / Gタンパク質共役型受容体 / ロドプシン / 時分割構造解析 / X線自由電子レーザー / デザイナーリガンド / 酵素 / 光受容イオン輸送体 / 分子シミュレーション / 構造解析 / 味覚 / 受容体 / 味覚受容体 / 免疫抑制剤 / プロテオミクス / アセチルコリン受容体 / 光アフィニティーラベル化 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (155件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  タンパク質機能のポテンシャルを解放する生成的デザイン学

    • 研究代表者
      林 重彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  デザイナーリガンドで制御可能な受容体の創成および生成的デザイン研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  In vivo制御に向けた人工リガンド・受容体ペア設計の学理構築研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞膜受容体の動的構造解析と活性化機構の解明

    • 研究代表者
      南後 恵理子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  脂質ラベルExMによる神経シナプスの「超・高解像」可視化研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  In vivo制御を実現する新たなGPCRケモジェネティクス法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  逆構造生物学による味覚受容体の動的構造の捕捉とシグナル変換機構解明

    • 研究代表者
      山下 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  タンパク質の非平衡状態構造解析を可能にするケミカル光制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞膜受容体サブタイプ特異的な新規アロステリック活性化方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      京都大学
  •  化学的および進化工学的手法を駆使したCa2+チャネル活性制御法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      京都大学
  •  Ca2+チャネルの過渡的複合体形成による神経活動依存的な転写制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  蛍光性サーモセンサーを用いた生体内温度の恒常性を担う熱産生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  化合物ライブラリーを用いたレドックス感受性イオンチャネルの機能解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経伝達物質放出におけるCa2+チャネルを中心とした過渡的複合体形成の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  シナプス前終末におけるカルシウムチャネル複合体の集積・制御機構の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  プレシナプスにおけるCaチャネル複合体の形成及び制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞内微小空間の温度分布を可視化する蛍光性温度センサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  温度感受性TRPチャネルの機能解明を目指した細胞内蛍光性温度センサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  受容体活性化型チャネルの機能解明を目指したTRPチャネル拮抗剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清中 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  in vivoナノ蛋白質工学による神経伝達物質受容体活性化の可視化解析

    • 研究代表者
      森 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 配位ケモジェネティクスによるグルタミン酸受容体の活性制御2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Yuta、Ojima Kento、Kiyonaka Shigeki
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 157 号: 5 ページ: 366-370

    • DOI

      10.1254/fpj.22047

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877, KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [雑誌論文] Coordination chemogenetics for activation of GPCR-type glutamate receptors in brain tissue2022

    • 著者名/発表者名
      Ojima Kento、Kakegawa Wataru、Yamasaki Tokiwa、Miura Yuta、Itoh Masayuki、Michibata Yukiko、Kubota Ryou、Doura Tomohiro、Miura Eriko、Nonaka Hiroshi、Mizuno Seiya、Takahashi Satoru、Yuzaki Michisuke、Hamachi Itaru、Kiyonaka Shigeki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30828-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06788, KAKENHI-PROJECT-22K05351, KAKENHI-PROJECT-22K19364, KAKENHI-PROJECT-20H02877, KAKENHI-PROJECT-20H03195, KAKENHI-PROJECT-20H03420, KAKENHI-PLANNED-19H05778, KAKENHI-PROJECT-20H05628, KAKENHI-PROJECT-23K23462
  • [雑誌論文] 配位ケモジェネティクスによる代謝型グルタミン酸受容体の制御2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾 暁暢, 清中 茂樹
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 75 ページ: 115-115

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [雑誌論文] Orthogonal activation of metabotropic glutamate receptor using coordination chemogenetics2022

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Senoo, Yutaro Yamada, Kento Ojima, Tomohiro Doura, Itaru Hamachi, Shigeki Kiyonaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 9 ページ: 825669-825669

    • DOI

      10.3389/fchem.2021.825669

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16325, KAKENHI-PLANNED-17H06348, KAKENHI-PLANNED-19H05778, KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [雑誌論文] Chemogenetics of cell surface receptors: beyond genetic and pharmacological approaches2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Miura, Akinobu Senoo, Tomohiro Doura, Shigeki Kiyonaka
    • 雑誌名

      RSC Chemical Biology

      巻: 3 号: 3 ページ: 269-287

    • DOI

      10.1039/d1cb00195g

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16325, KAKENHI-PLANNED-19H05778, KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [雑誌論文] Ligand-directed two-step labeling to quantify neuronal glutamate receptor trafficking2021

    • 著者名/発表者名
      Ojima Kento、Shiraiwa Kazuki、Soga Kyohei、Doura Tomohiro、Takato Mikiko、Komatsu Kazuhiro、Yuzaki Michisuke、Hamachi Itaru、Kiyonaka Shigeki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 831-831

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21082-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16325, KAKENHI-PLANNED-17H06348, KAKENHI-PLANNED-19H05778, KAKENHI-PROJECT-20H02877, KAKENHI-PROJECT-18J22952, KAKENHI-PROJECT-20H05628
  • [雑誌論文] Construction of ligand assay systems by protein-based semisynthetic biosensors2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Seiji、Kiyonaka Shigeki、Hamachi Itaru
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 50 ページ: 10-18

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2019.02.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06348, KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [雑誌論文] Construction of a Fluorescent Screening System of Allosteric Modulators for the GABAAReceptor Using a Turn-On Probe2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Seiji、Yamaura Kei、Numata Tomohiro、Harada Fumio、Amaike Kazuma、Inoue Ryuji、Kiyonaka Shigeki、Hamachi Itaru
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 5 号: 9 ページ: 1541-1553

    • DOI

      10.1021/acscentsci.9b00539

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06864, KAKENHI-PLANNED-19H05778, KAKENHI-PROJECT-18K14362, KAKENHI-PROJECT-15H04678
  • [雑誌論文] Chemogenetic Approach Using Ni(II) Complex?Agonist Conjugates Allows Selective Activation of Class A G-Protein-Coupled Receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota Ryou、Nomura Wataru、Iwasaka Takuma、Ojima Kento、Kiyonaka Shigeki、Hamachi Itaru
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 4 号: 9 ページ: 1211-1221

    • DOI

      10.1021/acscentsci.8b00390

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14333, KAKENHI-PLANNED-17H06348, KAKENHI-PROJECT-16H03290, KAKENHI-PROJECT-18J22952
  • [雑誌論文] Chemical labelling for visualizing native AMPA receptors in live neurons.2017

    • 著者名/発表者名
      Wakayama, S., Kiyonaka, S., Arai, I., Kakegawa, W., Matsuda, S., Ibata, K., Nemoto, Y.L., Kusumi, A., Yuzaki, M., Hamachi, I.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 14850-14850

    • DOI

      10.1038/ncomms14850

    • NAID

      120006600363

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01280, KAKENHI-PROJECT-14J03123, KAKENHI-PROJECT-26293042, KAKENHI-PROJECT-16K15183, KAKENHI-PROJECT-17K15562, KAKENHI-PLANNED-16H06461, KAKENHI-PUBLICLY-17H05579, KAKENHI-PROJECT-16H03290, KAKENHI-PROJECT-15H05772, KAKENHI-PROJECT-17H04020
  • [雑誌論文] Allosteric activation of membrane-bound glutamate receptors using coordination chemistry within living cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka, Ryou Kubota, Yukiko Michibata, Masayoshi Sakakura, Hideo Takahashi, Tomohiro Numata, Ryuji Inoue, Michisuke Yuzaki, Itaru Hamachi
    • 雑誌名

      Nat. Chem.

      巻: 8 号: 10 ページ: 958-967

    • DOI

      10.1038/nchem.2554

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01637, KAKENHI-PLANNED-16H06461, KAKENHI-PROJECT-15H05772, KAKENHI-PROJECT-15H04340, KAKENHI-PROJECT-15H04678, KAKENHI-PROJECT-15H06318, KAKENHI-PROJECT-15K08197, KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [雑誌論文] Validating subcellular thermal changes revealed by fluorescent thermosensors2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, Sakaguchi R, Hamachi I, Morii T, Yoshizaki T, Mori Y
    • 雑誌名

      Nature Method.

      巻: 12 号: 9 ページ: 801-802

    • DOI

      10.1038/nmeth.3548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26111004, KAKENHI-PROJECT-26870291, KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [雑誌論文] LDAI-Based Chemical Labeling of Intact Membrane Proteins and Its Pulse-Chase Analysis under Live Cell Conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Miki, Sho-hei Fujishima, Kazuhiro Komatsu, Keiko Kuwata, Shigeki Kiyonaka, Itaru Hamachi
    • 雑誌名

      Chemistry & Biology (Cell press)

      巻: 21 号: 8 ページ: 1013-1022

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2014.07.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J04988, KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [雑誌論文] Transnitrosylation directs TRPA1 selectivity in N-nitrosamine activators.2014

    • 著者名/発表者名
      Kozai D, Kabasawa Y, Ebert M, Kiyonaka S ; Finnan, Otani Y, Numata T, Takahashi N, Mori Y, Ohwada T.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology

      巻: 85 号: 1 ページ: 175-185

    • DOI

      10.1124/mol.113.088864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J06008, KAKENHI-PROJECT-24249017, KAKENHI-PROJECT-24590275, KAKENHI-PROJECT-24655151, KAKENHI-PUBLICLY-25136708, KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [雑誌論文] Live Cell Off-target Identification of Lapatinib Using Ligand-Directed Tosyl Chemistry.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaura K, Kuwata K, Tamura T, Kioi Y, Takaoka Y, Kiyonaka S, Hamachi I.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 号: 91 ページ: 14097-14100

    • DOI

      10.1039/c4cc05885b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238, KAKENHI-PROJECT-25708026
  • [雑誌論文] Nuclear life of the voltage-gated Cacnb4 subunit and its role in gene transcription regulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ronjat M, Kiyonaka S, Barbado M, De Waard M, Mori Y
    • 雑誌名

      Channels

      巻: 7 号: 2 ページ: 119-125

    • DOI

      10.4161/chan.23895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24121718, KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [雑誌論文] Genetically encoded fluorescent thermosensors visualize subcellular thermoregulation in living cells2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka, Taketoshi Kajimoto, Reiko Sakaguchi, Daisuke Shinmi, Mariko Omatsu-Kanbe, Hiroshi Matsuura, Hiromi Imamura, Takenao Yoshizaki, Itaru Hamachi, Takashi Morii, Yasuo Mori
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 10 号: 12 ページ: 1232-1238

    • DOI

      10.1038/nmeth.2690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21121005, KAKENHI-PUBLICLY-24121717, KAKENHI-PUBLICLY-24121718, KAKENHI-PROJECT-24249017, KAKENHI-PROJECT-24655151, KAKENHI-PROJECT-24657101, KAKENHI-PROJECT-25248038, KAKENHI-PROJECT-25282238, KAKENHI-PROJECT-25460286, KAKENHI-PROJECT-25460287, KAKENHI-PROJECT-25620131
  • [雑誌論文] Molecular determinants for cardiovascular TRPC6 channel regulation by Ca2+/calmodulin-dependent kinase II2013

    • 著者名/発表者名
      Juan Shi, Naomi Geshi, Shinichi Takahashi, Shigeki Kiyonaka, Jun Ichikawa, Yaopeng Hu, Yasuo Mori, Yushi Ito, Ryuji Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (London)

      巻: 591(11) 号: 11 ページ: 2851-2866

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2013.251249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22136001, KAKENHI-PLANNED-22136008, KAKENHI-PROJECT-24390054, KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [雑誌論文] Cacnb4 directly couples electrical activity to gene expression, a process defective in juvenile epilepsy.2012

    • 著者名/発表者名
      Tadmouri A, Kiyonaka S
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 31 ページ: 3730-3744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [雑誌論文] Physical and functional interaction of the active zone protein CAST/ERC2 and the β-subunit of the voltage-dependent Ca(2+) channel.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S
    • 雑誌名

      Jouronal of Biochemistry

      巻: 152 ページ: 149-159

    • NAID

      10031166124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [雑誌論文] Physical and Functional Interaction of the Active Zone Protein CAST/ERC2 and the β-subunit of the Voltage-dependent Ca2+ Channel2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, 他8名
    • 雑誌名

      J.Biochem

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10031166124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22121512
  • [雑誌論文] Cacnb4 directly couples electrical activity to gene expression, a process defective in juvenile epilepsy.2012

    • 著者名/発表者名
      Tadmouri A
    • 雑誌名

      The EMBO journal

      巻: 31 号: 18 ページ: 3730-3744

    • DOI

      10.1038/emboj.2012.226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-24655151, KAKENHI-PUBLICLY-24121718
  • [雑誌論文] Physical and functional interaction of the active zone protein CAST/ERC2 and the β-subunit of the voltage-dependent Ca(2+) channel.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 152 ページ: 149-159

    • NAID

      10031166124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24121718
  • [雑誌論文] Physical and Functional Interaction of the Active Zone Protein CAST/ERC2 and the β-subunit of the Voltage-dependent Ca2+Channel.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 152 号: 2 ページ: 149-159

    • DOI

      10.1093/jb/mvs054

    • NAID

      10031166124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [雑誌論文] Physical and functional interaction of the active zone protein CAST/ERC2 and the β-subunit of the voltage-dependent Ca(2+) channel.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 152 ページ: 149-159

    • NAID

      10031166124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [雑誌論文] TRPC3-mediated Ca^<2+> influx contributes to Rac1-mediated production of reactive oxygen species in MLP-deficient mouse hearts2011

    • 著者名/発表者名
      Kitajima N, Watanabe K, Morimoto S, Sato Y, Kiyonaka S, Hoshijima M, Ikeda Y, Nakaya M, Ide T, Mori Y, Kurose H, Nishida M
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 409 号: 1 ページ: 108-113

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.04.124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20117013, KAKENHI-PROJECT-20249015, KAKENHI-PLANNED-22136008, KAKENHI-PROJECT-22590083, KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-22689003, KAKENHI-PROJECT-23659042
  • [雑誌論文] The juvenile myoclonicepilepsy-related protein EFHC1 interacts with the redox-sensitive TRPM2 channel linked to cell death2011

    • 著者名/発表者名
      Katano M, Aguan K, Hara Y, Yamamoto S, Miki T, Sawamura S, Suzuki T, Yamakawa K & Mori Y
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: (in press) 号: 2 ページ: 179-185

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2011.12.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249015, KAKENHI-PUBLICLY-22121512, KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-22790208, KAKENHI-PROJECT-22790288, KAKENHI-PUBLICLY-23117709, KAKENHI-PROJECT-24590275, KAKENHI-PUBLICLY-23136505
  • [雑誌論文] TRPA1 underlies a sensing mechanism for O_22011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Kuwaki K, Kiyonaka S, Numata T, Kozai D, Mizuno Y, Yamamoto S, Naito S, Knevels E, Carmeliet P, Oga T, Kaneko S, Suga S, Nokami T, Yoshida J & Mori Y
    • 雑誌名

      Nature Chem. Biol.

      巻: 7 号: 10 ページ: 701-711

    • DOI

      10.1038/nchembio.640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249015, KAKENHI-ORGANIZER-21106001, KAKENHI-PLANNED-21106002, KAKENHI-PROJECT-21390022, KAKENHI-PUBLICLY-22121512, KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-22790208, KAKENHI-PROJECT-22790288, KAKENHI-PUBLICLY-23117709, KAKENHI-PUBLICLY-23136505, KAKENHI-PROJECT-23750127, KAKENHI-PROJECT-23800035
  • [雑誌論文] Genetic and Pharmacologic Inhibition of the Ca2+Influx Channel TRPC3 Protects Secretory Epithelia From Ca2+-Dependent Toxicity.2011

    • 著者名/発表者名
      Kim MS, Lee KP, Yang D, Shin DM, Abramowitz J, Kiyonaka S
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 140 号: 7 ページ: 2107-2115

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2011.02.052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [雑誌論文] Genetic and Pharmacologic Inhibition of the Ca2+ Influx Channel TRPC3 Protects Secretory Epithelia From Ca2+-Dependent Toxicity2011

    • 著者名/発表者名
      Kim MS, Lee KP, Yang D, Shin DM, Abramowitz J, Kiyonakas, 他3人
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 140 ページ: 2107-2115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [雑誌論文] Ca^<2+> influx and protein scaffolding via TRPC3 sustain PKCβ and ERK activation in B cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Numaga T, Nishida M, Kiyonaka S, (他7名)
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 123

      ページ: 927-938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022021
  • [雑誌論文] Ca^<2+> influx and protein scaffolding via TRPC3 sustain PKCβ and ERK activation in B cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Numaga T, Nishida M, Kiyonaka S, (他9人)
    • 雑誌名

      J.Cell Sci.

      巻: 123 ページ: 927-938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22121512
  • [雑誌論文] Involvement of Ca2+ channel synprint site in synaptic vesicle endocytosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Yamashita T, Saitoh N, Kiyonaka S, Iwamatsu A, Campbell KP, Mori Y, Takahashi T
    • 雑誌名

      J. Neurosci 30

      ページ: 655-660

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Ca2+ influx and protein scaffolding via TRPC3 sustain PKCβand ERK activation in B cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Numaga T, Nishida M, Kiyonaka S, Kato K, Katano M, Mori E, Kurosaki T, Inoue R, Hikida M, Putney Jr JW, Mori Y
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 123

      ページ: 927-938

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Inhibition of TRPC6 channel activity contributes to the anti-hypertrophic effects of natriuretic peptides-guanylyl cyclase-Asignaling in the heart2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H, Kuwahara K, Nishida M, Jiang Z, Rong X, Kiyonaka S, Kuwabara Y, Kurose H, Inoue R, Mori Y, Li Y, Nakagawa Y, Usami S, Fujiwara M, Yamada Y, Minami T, Ueshima K & Nakao K
    • 雑誌名

      Circ. Res.

      巻: 106 号: 12 ページ: 1849-1860

    • DOI

      10.1161/circresaha.109.208314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249015, KAKENHI-PROJECT-21590246, KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-22689003
  • [雑誌論文] RIM γ isoforms lacking the Rab3-binding domain induce long-lasting currents but block neurotransmitter vesicle-anchoring in voltage-dependent P/Q-type Ca^<2+> channels.2010

    • 著者名/発表者名
      Uriu Y, Kiyonaka S, (他9人)
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 21750-21767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22121512
  • [雑誌論文] Inhibition of TRPC6 Channel Activity Contributes to the Antihypertrophic Effects of Natriuretic Peptides-Guanylyl Cyclase-A Signaling in the Heart.2010

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H, Kuwahara K, Nishida M, Jiang Z, Rong X, Kiyonaka S, (他12人)
    • 雑誌名

      Circ.Res.

      巻: 106 ページ: 1849-1860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22121512
  • [雑誌論文] Ca^<2+> influx and protein scaffolding via TRPC3 sustain PKCβ and ERK activation in B cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Numaga T, Nishida M, Kiyonaka S, (他7名)
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 123

      ページ: 927-938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Ca^<2+> influx and protein scaffolding via TRPC3 sustain PKCβ and ERK activation in B cells2010

    • 著者名/発表者名
      Numaga T, Nishida M, Kiyonaka S, 他9人
    • 雑誌名

      J.Cell Sci.

      巻: 123 ページ: 927-938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [雑誌論文] Ca^<2+> influx and protein scaffolding via TRPC3 sustain PKCβand ERK activation in B cells2010

    • 著者名/発表者名
      Numaga T, Nishida M, Kiyonaka S, Kato K, Katano K, Mori E, Kurosaki T, Inoue R, Hikida T, Putney Jr JW & Mori M
    • 雑誌名

      J. Cell Sci.

      巻: 123 号: 6 ページ: 927-938

    • DOI

      10.1242/jcs.061051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249015, KAKENHI-PROJECT-21229007, KAKENHI-PROJECT-21590246, KAKENHI-PROJECT-22681033, KAKENHI-PROJECT-22689003
  • [雑誌論文] RIM γ isoforms lacking the Rab3-binding domain induce long-lasting currents but block neurotransmitter vesicle-anchoring in voltage-dependent P/Q-type Ca^<2+> channels2010

    • 著者名/発表者名
      Uriu Y, Kiyonaka S, 他9人
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 21750-21767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [雑誌論文] Rab3-interacting moleculer isoforms lacking the Rab3-binding domain induce long lasting currents but blockneurotransmitter vesicle anchoring in voltage-dependent P/Q-type Ca^<2+> channels2010

    • 著者名/発表者名
      Uriu Y, Kiyonaka S, Miki T, Yagi M, Akiyama S, Mori E, Nakao A, Beedle AM, Campbell KP, Wakamori M, Mori Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285 号: 28 ページ: 21750-21767

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.101311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659335, KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [雑誌論文] Molecular characterization of flubendiamide sensitivity in lepidopterous ryanodine receptor Ca^<2+> release channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Kiyonaka S, (他10名)
    • 雑誌名

      Biochemistry 48

      ページ: 10342-10352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022021
  • [雑誌論文] Selective and direct inhibition of TRPC3 channels underlies biological activities of a pyrazole compound.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, Kato K, Nishida M, Mio K, Numaga T, Sawaguchi Y, Yoshida T, Wakamori M, Mori E, Numata T, Ishii M, Takemoto H, Ojida A, Watanabe K, Uemura A, Kurose H, Morii T, Kobayashi T, Sato Y, Sato C, Hamachi I, Mori Y
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      ページ: 5740-5745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] A pathogenic C-terminus-truncated polycystin-2 mutant enhances recept or-activated Ca^<2+> entry via association with TRPC3 and TRPC7.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagi K, Kiyonaka S, (他15名)
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 34400-34412

    • NAID

      120006334914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022021
  • [雑誌論文] Molecular characterization of flubendiamide sensitivity in lepidopterous ryanodine receptor Ca^<2+> release channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Kiyonaka S, (他10名)
    • 雑誌名

      Biochemistry 48

      ページ: 10342-10352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Changes in temperature preferences and energy homeostasis in dystroglycan mutants2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, (他6名), Kiyonaka S, (他3名)
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 1740-1743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Changes in temperature preferences and energy homeostasis in dystroglycan mutants2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, (他6名), Kiyonaka S, (他3名)
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 1740-1743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022021
  • [雑誌論文] A pathogenic C-terminus-truncated polycystin-2 mutant enhances receptor-activated Ca2+ entry via association with TRPC3 and TRPC7.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagi K, Kiyonaka S (co-first), Yamada K, Miki T, Mori E, Kato K, Numata T, Sawaguchi Y, Numaga T, Kimura T, Kanai Y, Kawano M, Wakamori M, Nomura H, Koni I, Yamagishi M, Mori Y
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 34400-34412

    • NAID

      120006334914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Molecular characterization of flubendiamide sensitivity in lepidopterous ryanodine receptor Ca2+ release channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Kiyonaka S, Sawaguchi Y, Tohnishi M, Masaki T, Yasokawa N, Mizuno Y, Mori E, Inoue K, Hamachi I, Takeshima H, Mori Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 48

      ページ: 10342-10352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Changes in temperature preferences and energy homeostasis in dystroglycan mutants2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, (他6名), Kiyonaka S. (他3名)
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 1740-1743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021024
  • [雑誌論文] A pathogenic C-terminus-truncated polycystin-2 mutant enhances receptor-activated Ca^<2+> entry via association with TRPC3 and TRPC7.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagi K, Kiyonaka S, (他15名)
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 34400-34412

    • NAID

      120006334914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Selective and direct inhibition of TRPC3 channels underlies biological activities of a pyrazole compound2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, (他20名)
    • 雑誌名

      Proc. Nat1. Acad. Sci. USA 106

      ページ: 5740-5745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Selective and direct inhibition of TRPC3 channels underlies biological activities of a pyrazole compound2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, (他20名)
    • 雑誌名

      Proc. Nat 1. Acad. Sci. USA 106

      ページ: 5740-5745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021024
  • [雑誌論文] Ca2+-dependent induction of TRPM2 currents in hippocampal neurons.2009

    • 著者名/発表者名
      Olah ME, Jackson MF, Li H, Perez Y, Sun HS, Kiyonaka S, Mori Y, Tymianski M, Macdonald JF
    • 雑誌名

      J. Physiol. 587

      ページ: 965-979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Selective and direct inhibition of TRPC3 channels underlies biological activities of a pyrazole compound2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, (他20名)
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      ページ: 5740-5745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022021
  • [雑誌論文] TRPM2-mediated Ca^<2+> influx induces chemokine production in monocytes that aggravates inflammatory neutrophil infiltration2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Shimizu S, Kiyonaka S. (他14名)
    • 雑誌名

      Nature Med. 14

      ページ: 738-747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021024
  • [雑誌論文] TRPM2-mediated Ca2+ influx induces chemokine production in monocytes that aggravates inflammatory neutrophil infiltration.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Shimizu S, Kiyonaka S, Takahashi N, Wajima T, Hara Y, Negoro T, Hiroi T, Kiuchi Y, Okada T, Kaneko S, Lange I, Fleig A, Penner R, Nishi M, Takeshima H, Mori Y
    • 雑誌名

      Nature Med. 14

      ページ: 738-747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] A CACNB4 mutation shows that altered Ca(v)2. 1 function may be a genetic modifier of severe myoclonic epilepsy in infancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Ouchida M, Miki T, Mimaki N, Kiyonaka S, Nishiki T, Tomizawa K, Mori Y, Matsui H
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis. 32

      ページ: 349-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] TRPM2-mediated Ca^<2+> influx induces chemokine production in monocytes that aggravates inflammatory neutrophil infiltration2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Shimizu S, KiyonakaS, (他14名)
    • 雑誌名

      Nature Med. 14

      ページ: 738-747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Molecular characterization of TRPA1 channel activation by cysteine-reactive inflammatory mediators.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Mizuno Y, Kozai D, Yamamoto S, Kiyonaka S, Shibata T, Uchida K, Mori Y
    • 雑誌名

      Channels 2

      ページ: 287-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] TRPM2-mediated Ca^<2+> influx induces chemokine production in monocytes that aggravates inflammatory neutrophil infiltration2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Shimizu S, Kiyonaka (他14名)
    • 雑誌名

      Nature Med 14

      ページ: 738-747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022021
  • [雑誌論文] Mutation associated with an autosomal dominant cone-rod dystrophy CORD7 modifies RIMl-mediated modulation of voltage-dependent Ca2+ channels.2007

    • 著者名/発表者名
      Miki T, Kiyonaka S, Uriu Y, De Waard M, Wakamori M, Beedle AM, Campbell KP, Mori Y
    • 雑誌名

      Channels 1

      ページ: 144-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750146
  • [雑誌論文] RIM1 confers sustained activity and neurotransmitter vesicle anchoring to presynaptic Ca2+ channels.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, Wakamori M, Miki T, Uriu Y, Nonaka M, Bito H, Beedle AM. Mori E. Hara Y, De Waard M. Kanagawa M, Itakura M, Takahashi M. Campbell KP. Mori Y
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 10

      ページ: 691-701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021024
  • [雑誌論文] The TRPC3 channel has a large internal chamber surrounded by signal sensing antennas2007

    • 著者名/発表者名
      Mio K, Ogura T, Kiyonaka S, Hiroaki Y, Tanimura Y, Fujiyoshi Y, Mori Y, Sato C
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 367・2

      ページ: 373-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750146
  • [雑誌論文] The TRPC3 channel has a large internal chamber surrounded by signal sensing antennas2007

    • 著者名/発表者名
      Mio K, Ogura T, Kiyonaka S, Hiroaki Y, Tanimura Y, Fujiyoshi Y, Mori Y, Sato C
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 367・2

      ページ: 373-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18038024
  • [雑誌論文] Mutation associated with an autosomal dominant cone-rod dystrophy CORD7 modifies RIM1-mediated modulation of voltage-dependent Ca2+ channels.2007

    • 著者名/発表者名
      Miki T, Kiyonaka S, Uriu Y, De Waard M, Wakamori M, Beedle AM, Campbell KP, Mori Y
    • 雑誌名

      Channels 1

      ページ: 144-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021024
  • [雑誌論文] Three-dimensional reconstruction using transmission electron microscopy reveals a swollen. bell-shaped structure of transientreceptor potential melastatin type 2 cation channel.2007

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Y, Ogura T, Mio K, Kiyonaka S, Kato K, Mori Y, Sato C
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 36961-36970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021024
  • [雑誌論文] Three-dimensional reconstruction using transmission electron microscopy reveals a swollen, bell-shaped structure of transient receptor potential melastatin type 2 cation channel.2007

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Y, Ogura T, Mio K, Kiyonaka S, Kato K, Mori Y, Sato C
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 36961-36970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750146
  • [雑誌論文] RIMl confers sustained activity and neurotransmitter vesicle anchoring to presynaptic Ca2+ channels.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, Wakamori M, Miki T, Uriu Y, Nonaka M, Bito H, Beedle AM, Mori E, Hara Y, De Waard M, Kanagawa M, Itakura M, Takahashi M, Campbell KP, Mori Y
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 10

      ページ: 691-701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750146
  • [雑誌論文] Oligo-Asp Tag/Zn(II) complex probe as a new pair for labeling and fluorescence imaging of proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Ojida A, Honda K, Shinmi D, Kiyonaka S, Mori Y, Hamachi I
    • 雑誌名

      Journal od the American Chemical Society 128・32

      ページ: 10452-10459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18038024
  • [雑誌論文] Blocker-resistant presynaptic voltage-dependent Ca2+ channels underlying glutamate release in mice nucleus tractus solitarii2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Shigetomi E, Ikeda R, Nishida M, Kiyonaka S, Mori Y, Kato F
    • 雑誌名

      Brain Research 1104

      ページ: 103-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18038024
  • [雑誌論文] Blocker-resistant presynaptic voltage-dependent Ca2+ channels underlying glutamate release in mice nucleus tractus solitarii2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Shigetomi E, Ikeda R, Nishida M, Kiyonaka S, Mori Y, Kato F
    • 雑誌名

      Brain Research 1104

      ページ: 103-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750146
  • [雑誌論文] Oligo-Asp Tag/Zn(II) complex probe as a new pair for labeling and fluorescence imaging of proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Ojida A, Honda K, Shinmi D, Kiyonaka S, Mori Y, Hamachi I
    • 雑誌名

      Journal od the American Chemical Society 128・32

      ページ: 10452-10459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750146
  • [雑誌論文] Activation of RASGRP3 by phosphorylation of Thr133 is required for BCR-mediated Ras activation.2004

    • 著者名/発表者名
      Aiba Y, Oh-hora M, Kiyonaka S, Kimura Y, Hijikata A, Mori Y, Kurosaki T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101

      ページ: 16612-16617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650083
  • [雑誌論文] RIMγisoforms lacking the Rab3-binding domain induce long-lasting currents but block neurotransmitter vesicle-anchoring in voltage-dependent P/Q-type Ca2+ channels.

    • 著者名/発表者名
      Uriu Y, Kiyonaka S, Miki T, Yagi M, Akiyama S, Mori E, Nakao A, Beedle AM, Campbell KP, Wakamori M, Mori Y
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [雑誌論文] Molecular determinants for cardiovascular TRPC6 channel regulation by Ca2+/calmodulin-dependent kinase II.

    • 著者名/発表者名
      Shi J, Geshi N, Takahashi S, Kiyonaka S
    • 雑誌名

      J. Physiol

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [産業財産権] 変異型Gタンパク質共役型受容体2021

    • 発明者名
      清中茂樹、堂浦智裕、長谷川寛太、柏俊太朗
    • 権利者名
      清中茂樹、堂浦智裕、長谷川寛太、柏俊太朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-028956
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [産業財産権] 変異型Gタンパク質共役型受容体2021

    • 発明者名
      清中茂樹、堂浦智裕、長谷川寛太、柏俊太朗
    • 権利者名
      清中茂樹、堂浦智裕、長谷川寛太、柏俊太朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-028956
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] 細胞種選択的な受容体の人為制御を実現するケモジェネティクス法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      日本薬学会143年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] 薬理学ツールから創薬を指向した新奇GPCRケモジェネティクス法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] グルタミン酸受容体の構造変化に着目したケモジェネティクス法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] 薬理学ツールから創薬を指向した新奇GPCRケモジェネティクス法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] Extracellular Loop-Engineered Chemogenetics (eLEC) [2]: π-π相互作用に基づく変異アデノシンA2A受容体の選択的阻害2022

    • 著者名/発表者名
      松岡 佑真、杓野 拓光、堂浦 智裕、清中 茂樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] Extracellular Loop-Engineered Chemogenetics (eLEC) [1]: ECL2に着目したドーパミンD1受容体の活性制御2022

    • 著者名/発表者名
      柏 俊太朗、堂浦 智裕、清中 茂樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] グルタミン酸受容体の構造変化に着目したケモジェネティクス法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] 細胞選択的な活性制御を実現する新たなGPCRケモジェネティクス法2022

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      日本薬理学会第96回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] 脳機能の人為制御を目指した新たなケモジェネティクス法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] Extracellular Loop-Engineered Chemogenetics (eLEC) [3]: アロステリックサイトに着目した代謝型グルタミン酸受容体1の活性制御2022

    • 著者名/発表者名
      鶴畑 祐貴、堂浦 智裕、清中 茂樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] Coordination chemogenetics for direct activation of GPCR-type glutamate receptors in brain tissue2021

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] 新たな配位ケモジェネティクス(1): タンパク質構造変化の干渉に基づくグルタミン酸受容体の活性制御法開発2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 裕太、小島 憲人、浜地 格、清中 茂樹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03195
  • [学会発表] Coordination chemogenetics for artificially controlling neurotransmitter receptor function2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] グルタミン受容体動態の定量解析を目指した新たなケミカルラベル2021

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] Ligand-directed two-step labeling to quantify AMPA-type glutamate receptor trafficking2021

    • 著者名/発表者名
      Kento Ojima,Kyohei Soga, Itaru Hamachi, Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] 細胞外ループ工学によるGPCR化学遺伝学(1):ECL2に着目したヒスタミン受容体の活性制御2021

    • 著者名/発表者名
      柏 俊太朗、堂浦 智裕、清中 茂樹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] 細胞外ループ工学によるGPCR化学遺伝学(2): ECL3に着目したアデノシン受容体の活性制御2021

    • 著者名/発表者名
      松岡 佑真、杓野 拓光、堂浦 智裕、清中 茂樹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] 細胞外ループ工学によるGPCR化学遺伝学(3): アロステリックサイトに着目した代謝型グルタミン酸受容体の活性制御2021

    • 著者名/発表者名
      堂浦 智裕、長谷川 寛太、清中 茂樹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] Coordination chemogenetics for artificially controlling neurotransmitter receptor function2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03195
  • [学会発表] 代謝型グルタミン酸受容体の細胞外ループに注目した新たな化学遺伝学手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 寛太、堂浦 智裕、清中 茂樹
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] 代謝型グルタミン酸受容体のin vivo活性制御を指向した新たな化学遺伝学的手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      堂浦 智裕、長谷川 寛太、清中 茂樹
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02877
  • [学会発表] 配位ケモジェネティクスによる細胞種・サブタイプ選択的なグルタミン酸受容体の活性阻害法開発2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 裕太、小島 憲人、美野 丈晴、浜地 格、清中 茂樹
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03195
  • [学会発表] Coordination chemogenetics for allosteric activation of endogenous GPCR-type glutamate receptors2019

    • 著者名/発表者名
      Kento Ojima, Wataru Kakegawa, Yukiko Michibata, Ryou Kubota, Michisuke Yuzaki, Shigeki Kiyonaka, Itaru Hamachi
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] 配位ケモジェネティクスによるグルタミン酸受容体サブタイプ特異的な活性制御2019

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第16回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] New chemogenetic approaches for artificially controlling neurotransmitter receptor function in neuronal system2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      10th RSC-CSJ joint symposium -Chemistry for complex biological systems-
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] Coordination chemogenetics, a new technique for allosteric regulation of membrane receptors2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      The 50th NIPS International Symposium “MIRACLES” in Caridiovasucular Physology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] グルタミン酸受容体の精密動態を明らかにするためのケミカルラベル化法2019

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] 新たな GPCR 活性制御法:配位ケモジェネティクス2019

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第48回日本心脈管作動物質学会 (富山国際会議場)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] 神経伝達物質受容体機能を解き明かすためのケミカルバイオロジー新技術2019

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会(次世代薬理学セミナー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05778
  • [学会発表] Novel chemical-biological technologies for elucidating physiological roles of neurotransmitter receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      第60回日本神経化学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] Coordination chemical genetics of receptors for artificially regulating minority events2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] Chemogenetic Approach for Allosteric Activation of Neurotransmitter Receptors on Living Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      High Throughput Chemistry & Chemical Biology, Gordon Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] 神経細胞におけるグルタミン酸受容体の可視化と活性制御の新手法2016

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      「分子ロボティクス研究会」2016年1月定例研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] Neuro Chemical Biology: chemical approaches for visualization or activation of neurotransmitter receptors2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (同志社大学・京田辺キャンパス) 3/24-27
    • 発表場所
      同志社大学(京都府、京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] グルタミン酸受容体の選択的活性化を可能とする錯体化学的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      窪田 亮、道籏 友紀子、清中 茂樹、浜地 格
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] Visualization of native AMPA receptors in live neurons by a novel chemical approach2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka, Sho Wakayama, Itaru Arai, Wataru Kakegawa, Michisuke Yuzaki, Itaru Hamachi
    • 学会等名
      The 47th NIPS International Symposium "Decoding Synapses"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] Novel Chemical Approach for Allosteric Activation of Glutamate Receptors on Live Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      第21回 iCeMS国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03290
  • [学会発表] On-cell Coordination Chemistry (OcCC)によるグルタミン酸受容体の選択的活性化2015

    • 著者名/発表者名
      窪田 亮、清中 茂樹、浜地 格
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県、熊本市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] Visualization of Native AMPA Receptors in Central Nervous Systems Using a Novel Chemical Labeling Technique2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka, Sho Wakayama, Michisuke Yuzaki, Itaru Hamachi
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] Genetically encoded fluorescent thermosensors visualize subcellular thermoregulation in living cells2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka, Taketoshi Kajimoto, Reiko Sakaguchi, Daisuke Shinmi, Mariko Omatsu-Kanbe, Hiroshi Matsuura, Hiromi Imamura, Takenao Yoshizaki, Itaru Hamachi, Takashi Morii and Yasuo Mori
    • 学会等名
      the 58th Annual Meeting of the Biophysical Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [学会発表] エピジェネティクス的な神経系遺伝子発現制御:電位依存性Ca2+チャネルβサブユニットの新たな役割2013

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      生理学研究所 研究会「シナプス可塑性の動作原理」
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県)
    • 年月日
      2013-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24121718
  • [学会発表] 蛍光性サーモセンサーの開発と生体の恒常性を担う熱産生機構の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      清中茂樹、梶本武利、坂口怜子、森井孝、森泰生
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「新規シグナル伝達分子とその生理学的可能性」
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [学会発表] 神経伝達物質受容体のケミカルラベル2013

    • 著者名/発表者名
      若山翔、清中茂樹、浜地格
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [学会発表] LDAI化学の新展開:神経伝達物質受容体のケミカルラベル2013

    • 著者名/発表者名
      瓜生幸嗣、清中茂樹、浜地格
    • 学会等名
      、日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [学会発表] 神経細胞における内在性グルタミン酸受容体の蛍光ラベル化法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      若山翔、清中茂樹、浜地格
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [学会発表] 蛍光性サーモセンサーの開発と生体の恒常性を担う熱産生機構の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹、梶本 武利、坂口 怜子、森井 孝、森 泰生
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「新規シグナル伝達分子とその生理学的可能性」
    • 発表場所
      生理学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [学会発表] 神経細胞における内在性グルタミン酸受容体のケミカルラベル2013

    • 著者名/発表者名
      若山翔、清中茂樹、浜地格
    • 学会等名
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655151
  • [学会発表] RIM1 family forms protein complexes with vo-Itage-dependent Ca2+ channels2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, Mori Y
    • 学会等名
      1st international meeting on ion channelsignaling mechanisms
    • 発表場所
      Marrakesh, Morocco
    • 年月日
      2011-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22121512
  • [学会発表] RIM family forms protein complexes with voltage-dependent Ca2+ channels2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S
    • 学会等名
      1st international meeting on ion channel signaling mechanisms
    • 発表場所
      Marrakesh, Morocco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [学会発表] RIM family forms protein complexes with voltage-dependent Ca2+channels.2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyonaka S, Mori Y.
    • 学会等名
      1st international meeting on ion channel signaling mechanisms.
    • 発表場所
      Marrakesh, Morocco.
    • 年月日
      2011-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [学会発表] 多発性嚢胞腎原因遺伝子ポリシスチン2変異体はTRPC3と複合体を形成し受容体活性化型カルシウム流入を増加させる2010

    • 著者名/発表者名
      清中茂樹, 宮城恭子, 山田和徳, 三木崇史, 森恵美子, 加藤賢太, 沼田朋大, 澤口諭一, 木村徹, 金井好克, 森泰生
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [学会発表] 多発性嚢胞腎原因遺伝子ポリシスチン2変異体はTRPC3と複合体を形成し受容体活性化型カルシウム流入を増加させる2010

    • 著者名/発表者名
      清中茂樹, (他10名)
    • 学会等名
      第83回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [学会発表] Rab3結合領域を持たないγ-RIMは、P/Q型電位依存性Ca2+チャネルの電流を持続させ、小胞のアンカーリングを阻害する2010

    • 著者名/発表者名
      瓜生幸嗣、清中茂樹, 他9人
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [学会発表] 多発性嚢胞腎原因遺伝子ポリシスチン2変異体はTRPC3と複合体を形成し受容体活性化型カルシウム流入を増加させる2010

    • 著者名/発表者名
      清中茂樹, (他10名)
    • 学会等名
      第83回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022021
  • [学会発表] Rab3結合領域を持たないγ-RIMは、P/Q型電位依存性Ca2+チャネルの電流を持続させ、小胞のアンカーリングを阻害する2010

    • 著者名/発表者名
      瓜生幸嗣、清中茂樹, (他9人)
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22121512
  • [学会発表] Rab3結合領域を持たないγ-RIMはP/Q型電位依存性Ca2+チャネルの電流を持続させ、小胞のアンカーリングを阻害する、2010

    • 著者名/発表者名
      瓜生幸嗣、清中茂樹(他9人)
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681033
  • [学会発表] 新規Ca2+チャネル阻害剤の作用機構解明およびその応用2009

    • 著者名/発表者名
      清中茂樹, 森泰生
    • 学会等名
      バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [学会発表] Acetylcholine secretion (% of total content)森泰生、フルベンジアミドによるチョウ目リアノジン受容体カルシウム放出チャネル選択的活性化機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太, 清中茂樹, 澤口諭一, 遠西正範, 正木隆男, 八十川伯朗, 水野雄介, 森恵美子, 井上圭亮, 浜地格, 竹島浩
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [学会発表] 新規TRPC3チャネル阻害剤の開発及び作用機序の解明2009

    • 著者名/発表者名
      清中茂樹, 加藤賢太, 西田基宏, 澤口諭一, 沼田朋大, 佐藤主税, 浜地格, 森泰生
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [学会発表] RIM1 confers sutained activity and neurotransmitter vesicle anchoring to presynaptic Ca2+ channels2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka, Yasuo Mori
    • 学会等名
      FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCES
    • 発表場所
      Colorado USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [学会発表] Functional impact of RIM family sharing C2B domain on gating of voltage-dependent Ca2+ channels2008

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Miki, Yoshitsugu Uriu, Shigeki Kiyonaka, Yasuo Mori
    • 発表場所
      Washington DC USA
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [学会発表] RIM1 confers sutained activity and neurotransmitter vesicle anchoring to presynaptic Ca2+ channels2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka , Yasuo Mori
    • 学会等名
      FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCES
    • 発表場所
      Colorado USA
    • 年月日
      2008-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20022021
  • [学会発表] RIMファミリータンパク質による電位依存性カルシウムチャネルの機能修飾2008

    • 著者名/発表者名
      瓜生幸嗣, 若森実, 秋山智志, 山崎浩史, 三木崇史, 清中茂樹, 森恵美子, 森泰生
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700334
  • [学会発表] RIM1 confers sutained activity and neurotransmitter vesicle anchoring to presynaptic Ca^<2+> channels2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka, Yasuo Mori
    • 学会等名
      FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCES
    • 発表場所
      Colorado USA
    • 年月日
      2008-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021024
  • [学会発表] The active zone protein RIM1 confers sustained activity and neurotransmitter vesicle anchoring to presynaptic Ca2+ channels2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kiyonaka, M. Wakamori, T. Miki, Y. Uriu. Y. Mori
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ合衆国サンディエゴ
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021024
  • [学会発表] The active zone protein RIMl confers sustained activity and neurotransmitter vesicle anchoring to presynaptic Ca2+ channels2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kiyonaka, M. Wakamori, T. Miki, Y. Uriu, Y. Mori
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ合衆国サンディエゴ
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750146
  • [学会発表] 神経シナプスのケミカルバイオロジー研究

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第17回生命化学研究会
    • 発表場所
      三翠園(高知県、高知市)
    • 年月日
      2015-01-08 – 2015-01-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] 神経化学生物学(5):神経伝達物質受容体の機能解析を指向したNMDA受容体のケミカルラベル

    • 著者名/発表者名
      小松 和弘・清中 茂樹・浜地 格
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] 電位依存性カルシウムチャネルß4サブユニットによる活動依存的な遺伝子発現調制御機構

    • 著者名/発表者名
      澤村 晴志,清中 茂樹,三木 崇史,秋山 智志,Ronjat Michel,De Waard Michel,森 泰生
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24121718
  • [学会発表] 神経化学生物学(3) ラベル化AMPARによるリガンドセンシング

    • 著者名/発表者名
      若山 翔・清中 茂樹・浜地 格
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] 神経細胞内在性AMPA受容体の特異的ケミカルラベルとライブイメージングへの展開

    • 著者名/発表者名
      若山 翔、清中 茂樹、松田 信爾、柚崎 通介、浜地 格
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] 神経化学生物学 (4) : AGD化学によるAMPAR複合体のケミカルラベリング

    • 著者名/発表者名
      道籏友紀子・若山 翔・清中 茂樹・浜地 格
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] 神経化学生物学(2) : 神経細胞シナプスAMPARの蛍光ラベル化

    • 著者名/発表者名
      森川 祐真・若山 翔・清中 茂樹・浜地 格
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] 神経化学生物学(1):LDAI化学によるAMPA型グルタミン酸受容体(AMPAR)のケミカルラベル化戦略

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹・若山 翔・松田 信爾・柚﨑 道介・浜地 格
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] 神経化学生物学(6):細胞表層配位化学によるAMPARの活性制御

    • 著者名/発表者名
      窪田 亮・清中 茂樹・浜地 格
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • [学会発表] Chemical Biology of Neuronal Synapses(1):Dynamics of the ionotropic glutamate receptors endogenously expressed in neurons

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka, Sho Wakayama, Kazuhiro Komatsu, Itaru Hamachi
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県、船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282238
  • 1.  南後 恵理子 (90376947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅田 秀基 (20399041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山下 敦子 (10321738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 泰生 (80212265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  浜地 格 (90202259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  原 雄二 (60362456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宇山 浩 (70203594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永澤 秀子 (90207994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古田 寿昭 (90231571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  日下部 裕子 (90353937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 重彦 (70402758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保 稔 (90392878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  張 明栄 (80443076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  熊坂 崇 (30291066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  保坂 俊彰 (40462725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下野 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 誠之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  坂口 怜子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  伊藤 政之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  沼田 朋大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  堂浦 智裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  西田 基宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  窪田 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  掛川 渉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  井上 隆司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  若森 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi