• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 高大  Iida Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90455189
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 水産学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教
2015年度 – 2016年度: 北海道大学, 水産学部, 助教
2007年度 – 2014年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教
2008年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析
キーワード
研究代表者
地球観測 / 環境変動 / 海洋生態 / 海洋科学 / 植物プランクトン機能種 / 極域海洋 / 海色リモートセンシング / 物質循環 / 生物地球科学 / 海洋海氷生態系 / 気候変動 / 南極海 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 環境変動 / 海洋生態 / データロガー / バイオロギング / 極域科学 / 動物行動 / オーストラリア / 地球化学 / Southern Ocean Sentinel / marine ecosystem / Southern Ocean / Sentinel / 海洋生態系 / 南大洋インド洋区 / センティネル計画 / SOOS / 日豪科学技術協力 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 漂現場高頻度観測 / 二酸化炭素収支 / 漂流ブイ / 現場高頻度観測 / 二酸化炭素分圧測定 / 南極海 / 海洋酸性化 / 地球温暖化 / 二酸化炭素 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  海氷融解による生態系の変化が物質循環に与える影響ー豪州砕氷船による国際南極観測ー研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 高大
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南極海洋生態系センティネル研究-事前観測-

    • 研究代表者
      小達 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  高頻度観測による南極海ケルゲレン海台付近の大気海洋間二酸化炭素収支解析

    • 研究代表者
      渡邉 修一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  海洋表層の環境変動に対する中深層性大型捕食動物の生態応答の解明

    • 研究代表者
      高橋 晃周
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極海におけるペンギン類の長期生態変動メカニズムの解明

    • 研究代表者
      高橋 晃周
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  極域海洋における衛星と船舶観測を組み合わせた植物プランクトン群集分類手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 高大
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Variability of the fauna within drifting sea ice floes in the seasonal ice zone of the Southern Ocean during the austral summer2017

    • 著者名/発表者名
      Ojima, M., Takahashi, K.T., Iida, T., Moteki, M., Miyazaki, N., Tanimura, A., Odate, T.
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 印刷中 ページ: 19-24

    • DOI

      10.1016/j.polar.2017.02.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001, KAKENHI-PROJECT-17K20050, KAKENHI-PROJECT-17H01618
  • [雑誌論文] Biogeochemical properties of seawater measured from the icebreaker Shirase during the 56th Japanese Antarctic Research Expedition in the austral summer, 2014-20152016

    • 著者名/発表者名
      Takamura TR, Takahashi KT, Iida T & Odate T
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORT

      巻: 53 ページ: 1-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Zooplankton sampling during the 57th Japanese Antarctic Research Expedition in austral summer 2015–20162016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K. T., T. R. Takamura, T. Iida and T. Odate
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORTS (Marine Biology) = JARE DATA REPORTS (Marine Biology)

      巻: 60 ページ: 1-16

    • DOI

      10.15094/00013515

    • NAID

      120005856859

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1291/00013515/

    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Plankton sampling by the training vessel Umitaka-maru in the Indian sector of the Southern Ocean in the austral summer of 20142016

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H. K. Uchiyama, T. Hosaka, K. Shimada, H. Watanabe, K. Fujii, A. Yatabe, M. Ojima, N. Hirose, A. Takeishi, K. Amakasu, M. Moteki, K. T. Takahashi, T. Iida, R. Makabe, T. Odate and A. Tanimura
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORT (Marine Biology)

      巻: 57 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Plankton sampling by the training vessel Umitaka-maru in the Indian sector of the Southern Ocean in the austral summer of 2012/20132016

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., K. Uchiyama, K. Shimada, T. Iwata, N. Takasawa, H. Watanabe, A. Ono, A. Tachibana, N. Miyazaki, M. Ojima, Y. Kitade, M. Moteki, T. Ishimaru, K. T. Takahashi, T. Iida, R. Makabe, T. Odate and A. Tanimura
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORT (Marine Biology)

      巻: 56 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Plankton sampling by the training vessel Umitaka-maru in the Indian sector of the Southern Ocean in the austral summer of 2011/20122016

    • 著者名/発表者名
      Sakurai H, Amakasu K, Uchiyama K, Kasamatsu-Takasawa N, Watanabe H, Ono A, Toda R, Moteki M, Ishimaru T, Takahashi KT, Iida T, Makabe R, Odate T & Tanimura A
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORT

      巻: 54 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Plankton sampling by the training vessel Umitaka-maru in the Indian sector of the Southern Ocean in the austral summer of 20152016

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., K. Amakasu, T. Iwami, K. Uchiyama, K. Shimada, N. Miyazaki, M. Moteki, T. Iida, R. Makabe, A. Tanimura, K. T. Takahashi and T. Odate
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORTS (Marine Biology) = JARE DATA REPORTS (Marine Biology)

      巻: 58 ページ: 1-9

    • DOI

      10.15094/00012679

    • NAID

      120005836327

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1291/00012679/

    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Zooplankton sampling during the 56th Japanese Antarctic Research Expedition in austral summer 2014–20152016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K. T., T. R. Takamura, T. Iida and T. Odate
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORTS (Marine Biology) = JARE DATA REPORTS (Marine Biology)

      巻: 59 ページ: 1-15

    • DOI

      10.15094/00013474

    • NAID

      120005839166

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1291/00013474/

    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Biogeochemical properties of seawater in Lutzow-Holm Bay in February 2011 during the 52nd Japanese Antarctic Research Expedition2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi KT, Takamura TR, Iida T, Nishioka J & Odate T
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORT

      巻: 51 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Zooplankton sampling during the 55th Japanese Antarctic Research Expedition in austral summer 2013-20142015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi KT, Iida T, Ojima M, & Odate T
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORT

      巻: 49 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Plankton sampling by the training vessel Umitaka-maru in the Indian sector of the Southern Ocean in the austral summer of 2010/20112015

    • 著者名/発表者名
      Sakurai H, Uchiyama K, Watanabe H, Ono A, Toda R, Tachibana A, Amakasu K, Moteki M, Ishimaru T, Takahashi KT, Iida T, Makabe R, Odate T & Tanimura A
    • 雑誌名

      JARE DATA REPORT

      巻: 52 ページ: 1-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Biogeochemical properties of seawater measured from the icebreaker Shirase during the 54th Japanese Antarctic Research Expedition in the austral summer, 2012-20132014

    • 著者名/発表者名
      Takamura, T. R., T. Iida, J. Nishioka and T. Odate
    • 雑誌名

      JARE Data Reports

      巻: 330 ページ: 1-17

    • NAID

      110009844357

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Seasonal variability of phytoplankton biomass and composition in the major water masses of the Indian Ocean sector of the Southern Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Iida T & Odate T
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: in press

    • NAID

      110009821842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Seasonal variability of phytoplankton biomass and composition in the major water masses of the Indian Ocean sector of the Southern Ocean.2014

    • 著者名/発表者名
      Iida T., Odate, T.
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: in press 号: 3 ページ: 283-297

    • DOI

      10.1016/j.polar.2014.03.003

    • NAID

      110009821842

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510019, KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Biogeochemical properties of seawater measured from the icebreaker Shirase during the 55th Japanese Antarctic Research Expedition in the austral summer, 2013-20142014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K. T., T. Iida, T. R. Takamura and T. Odate
    • 雑誌名

      JARE Data Reports

      巻: 332 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Long-term trends of nutrients and apparent oxygen utilization south of the Polar Front in Southern Ocean intermediate water from 1965 to 20082013

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., Odate, T., Fukuchi, M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 8 ページ: e71766-e71766

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0071766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] Distribution patterns of micro- and meso-zooplankton communities in sea ice regions of Lutzow-Holm Bay, East Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Ojima, M., Takahashi, K. T., Iida, T., Odate, T., Fukuchi, M.
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 36 ページ: 1293-1304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [雑誌論文] ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動-春季ケイ藻ブルームと夏季から秋季の円石藻類ブルーム-2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大、溝端浩平、齊藤誠一
    • 雑誌名

      月刊海洋 No.50

      ページ: 127-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [雑誌論文] ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動-春季ケイ藻ブルームと夏季から秋季の円石藻類ブルーム-2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大
    • 雑誌名

      月刊海洋 50

      ページ: 127-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [雑誌論文] 第49次南極地域夏隊における湖沼観測2008

    • 著者名/発表者名
      工藤栄、田邊優貴子、飯田高大、辻本惠、小川麻里、伊村智
    • 雑誌名

      南極資料 Vol.52, No.3

      ページ: 421-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [雑誌論文] 夏季のオホーツク海および千島列島海域における基礎生産過程の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木光次, 伊佐田智規, Hongbin Liu, 飯田高大
    • 雑誌名

      月刊海洋 No.50

      ページ: 99-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [雑誌論文] Satellite-mesured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume, Estuarine2008

    • 著者名/発表者名
      Tukimat, L. S.-I. Saitoh, T.Iida, H. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Coastal and Shelf Science 78, 2

      ページ: 237-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentration in the Bering Sea using Empirical Orthogonal Function (EOF) analy sis of remote sensing data2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 54

      ページ: 2657-2671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentration in the Bering Sea using Empirical Orthogonal Function (EOF) analysis of remote sensing data2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T. and S. Saitoh
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 54

      ページ: 2657-2671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [雑誌論文] Ice-associated phytoplankton blooms in the southeastern Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Jin M., C. Deal, J. Wang, V. Alexander, R. Gradinger, S. Saitoh, T. Iida, Z. Wan and P. Stabeno
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 34, L06612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] Mesoscale eddies and its impacts on the spatial distribution of phytoplankton in the Indian sector of the Southern Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Mizobata., K., T. Iida, and M. Moteki
    • 学会等名
      The sixth symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa, JAPAN (NiPR)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] Mesoscale eddies and its impacts on the spatial distribution of phytoplankton in the Indian sector of the Southern Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Mizobata., K., T. Iida, and M. Moteki
    • 学会等名
      The sixth symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京都、立川
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05116
  • [学会発表] Sea ice may be a direct food source for fish2014

    • 著者名/発表者名
      Ojima, M., Takahashi, K.T, Iida, T., Tanimura, A., Miyazaki, N., Moteki, M., and Odate, T.
    • 学会等名
      29th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別市(紋別市文化会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] Long-term trends of nutrients and apparent oxygen utilization south of the Polar Front in Southern Ocean intermediate water from 1965 to 20082014

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., Tsuneo Odate, T. and Fukuchi M.
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] 南大洋季節海氷域におけるプランクトン相-流氷内と周辺水柱の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      小島本葉、高橋邦夫、谷村篤、茂木正人、宮崎奈穂、飯田高大、小達恒夫
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌市(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] 二酸化炭素分圧測定ブイを用いた南極海域の観測2011

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英、中野善之、飯田高大、渡邉修一
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241014
  • [学会発表] Long term variability of Chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2009

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] Long term variability of Chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2009

    • 著者名/発表者名
      Iida T. N. Kasamatsu, T. Odate, M. Fukuchi, T. Hirawake
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Lucca,Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] 南東ベーリング海陸棚域における円石藻類ブルームの時空間変動とその要因2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大, 溝端浩平, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] Long term variability of Chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2008

    • 著者名/発表者名
      Iida T., N. Kasamatsu, T. Odate, M. Fukuchi, T. Hirawake
    • 学会等名
      XXXI Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] The relationship between the climate variability and development mechanisms of spatio-temporal Emiliania huxleyi blooms in the eastern Bering Sea shelf2008

    • 著者名/発表者名
      Iida T., K. Mizobata, M. Toratani, S.I. Saitoh
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] The relationship between the climate variability and development mechanisms of spatio-temporal Emiliania huxleyi blooms in the eastern Bering Sea shelf2008

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1)
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] Long term variability of Chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2008

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      XXX Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] 南東ベーリング海陸棚域における円石藻類ブルームの時空間変動とその要因2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島県呉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] Comparative study on temporal and spatial variability of chlorophyll-a concentration in the Okhotsk and Bering Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea (ESSAS) Workshop
    • 発表場所
      Hakodate Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] Comparative study on temporal and spatial variability of chlorophyll-a concentration in the Okhotsk Sea and Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T., S.-I. Saitoh, T. Hirawake
    • 学会等名
      XXX symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] Comparative study on temporal and spatial variability of chlorophyll-a concentration in the Okhotsk and Bering Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      XXX Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19810029
  • [学会発表] Impacts of cyclonic and anti-cyclonic eddies on vertical particle fluxes in the Southern Ocean

    • 著者名/発表者名
      M. Sampei, T. Iida, R. Makabe, A. Narita, T. Katayama and H. Sasaki
    • 学会等名
      5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      NiPR, Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] Phytoplankton dynamics in marginal ice zone of the Southern Ocean

    • 著者名/発表者名
      S. Morimoto, T. Iida, S. Motokawa, T. Katayama and S. Taguchi
    • 学会等名
      5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      NiPR, Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] Temporal change of zooplankton swimmer composition observed using a surface drifter in the Antarctic Ocean in summer

    • 著者名/発表者名
      R. Makabe, A. Narita, M. Sampei, T. Iida, H. Hattori, H. Sasaki
    • 学会等名
      5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      NiPR, Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] Spatial Variability of Foraminiferan Abundance in the Seasonal Ice Zone of the Southern Ocean

    • 著者名/発表者名
      M. Ojima, K. T. Takahashi, T. Iida, A. Tanimura, N. Miyazaki, M. Moteki and, T. Odate
    • 学会等名
      5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      NiPR, Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] Dynamics of mesoscale eddies in the Southern Antarctic Circumpolar Current (SACCF)

    • 著者名/発表者名
      T. IIDA、T. ODATE、K. MIZOBATA、K. SHIMADA、M. SAMPEI、R. MAKABE、H. SASAKI
    • 学会等名
      5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      NiPR, Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] Species diversity and physiology of Microalgae in Antarctic Sea Ice

    • 著者名/発表者名
      N. Miyazaki, H. Hirano, Y. Yamaoka, M. Ojima, T. Iida, K. Takahashi, A. Tanimura, T. Odate, and M. Moteki
    • 学会等名
      5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      NiPR, Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • [学会発表] 現場型二酸化炭素分圧測定装置を用いた南極海域における高頻度観測

    • 著者名/発表者名
      渡邉修一, 中野善之, 脇田昌英, 飯田高大, 高村友海
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241014
  • [学会発表] 二酸化炭素分圧測定ブイを用いた南極海域の観測の予備的結果

    • 著者名/発表者名
      渡邉修一, 中野善之, 飯田高大, 高村友海, 脇田昌英
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241014
  • [学会発表] The vertical distribution of Dimophyes arctica (Siphonophora, Calycophorae) in the oceanic zone of the Indian Ocean sector, Southern Ocean

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, M. Ojima, K. Takahashi, A. Tanimura, T. Iida, Tsuneo Odate and
    • 学会等名
      5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      NiPR, Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24255001
  • 1.  佐藤 克文 (50300695)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 晃周 (40413918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 貴久 (90367516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂本 健太郎 (80374627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  茂木 正人 (50330684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  渡邉 修一 (00167131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中野 善之 (20566103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  脇田 昌英 (30415989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  三谷 曜子 (40538279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小達 恒夫 (60224250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 12.  吉川 久幸 (60344496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福地 光男 (80099936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  田村 岳史 (40451413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大木 淳之 (70450252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野村 大樹 (70550739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋田 元 (00280537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷村 篤 (10125213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 19.  高橋 邦夫 (50413919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 20.  佐々木 洋 (10183378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  石井 雅男 (70354553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  牛尾 収輝 (50211769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  Kawaguchi So
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Constable Andrew
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Swadling Kerrie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡邊 修一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi