• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先名 重樹  senna shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90500447
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 巨大地変災害研究領域地震津波複合災害研究部門, 主任専門研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 主任専門研究員
2019年度 – 2023年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 主幹研究員
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 社会防災システム研究部門, 主幹研究員
2017年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 領域長
2016年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 社会防災システム研究部門, 主幹研究員 … もっと見る
2011年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 社会防災システム研究領域・災害リスク研究ユニット, 客員研究員
2010年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 地震研究部, 客員研究員
2009年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 地震研究部, 特別技術員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分22030:地盤工学関連 / 小区分63040:環境影響評価関連 / 地盤工学 / 自然災害科学・防災学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
強震動 / 活断層 / 地震 / ハザードマップ / 常時微動 / ボーリングデータ / 地盤工学 / 積雪 / 強震観測 / 地盤構造推定 … もっと見る / 豪雪地帯 / 常時微動データ / 三次元地下構造モデル / 防災啓発 / ハザード評価 / ウランバートル / 地震防災 / 庄内平野 / 常時微動観測 / 三次元グリッドモデル / 地理教育 / 防災意識アンケート / 2016年熊本地震 / リスクコミュニケーション / ハザード / 熊本地震 / 防災教育 / UAV地表面温度分布測定 / 分散曲線 / Simple Profile Method / Simple Inversion Method / GNSS-PTK測位 / GNSS-RTK測位 / 高密度地下水位モニタリング / GNSS-PPK測位 / 季節変化 / 地下水位 / 時差極小微動アレイ探査 / 極小微動アレイ探査 / 自然災害 / 火山 / 地質学 / 地震工学 / 解析 / 現地調査 / カルデラ / 地盤変状 / 陥没 / コンピュータビジョン / レジリエンス / 防災・減災 / システム開発 / 被害推定 / 液状化 / ライフライン防災 / 固体地球物理学 / 非線形 / 自然現象観測・予測 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  ウランバートル断層の地震ハザード評価と首都の被害軽減に資する防災啓発

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハイブリッドな地盤構造推定法の精度検証と豪雪地域への適用による被害軽減への試み

    • 研究代表者
      落合 努
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  ウランバートルの総合的地震危険度評価とモンゴルの広域活断層図作成

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  常時微動とボーリングデータを組合せた高精度な三次元グリッドモデル作成手法の構築

    • 研究代表者
      落合 努
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  極小微動アレイ探査を応用した高密度地下水位モニタリングによる地下水・湧水評価

    • 研究代表者
      宮下 雄次
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      神奈川県温泉地学研究所
  •  熊本地震から学ぶ活断層ハザードと防災教育-活断層防災学の構築を目指して

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  熊本地震により阿蘇カルデラで発生したグラーベンの被災メカニズムの研究

    • 研究代表者
      安田 進
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  強震動と液状化の複合作用を受けるライフラインネットワークの被害推定システムの開発

    • 研究代表者
      庄司 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地震動のトランポリン効果の発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      青井 真
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      独立行政法人防災科学技術研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 液状化発生率におよぼす強震動の継続時間と地域性の影響2018

    • 著者名/発表者名
      先名重樹, 松岡昌志, 若松加寿江, 翠川三郎
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 18 号: 2 ページ: 2_82-2_94

    • DOI

      10.5610/jaee.18.2_82

    • NAID

      130007381750

    • ISSN
      1884-6246
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01842, KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [雑誌論文] Modeling of the Subsurface Structure from the Seismic Bedrock to the Ground Surface for a Broadband Strong Motion Evaluation in Kumamoto Plain2018

    • 著者名/発表者名
      S. Senna, A. Wakai, H. Suzuki, A. Yatagai, H. Matsuyama, and H. Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 号: 5 ページ: 917-927

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p0917

    • NAID

      130007492587

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-10-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01842, KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震による上水道管路被害における液状化の影響2017

    • 著者名/発表者名
      若松加寿江・先名重樹・小澤京子
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 17 号: 2 ページ: 2_142-2_157

    • DOI

      10.5610/jaee.17.2_142

    • NAID

      130005683535

    • ISSN
      1884-6246
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01842
  • [雑誌論文] 2011年東北地方太平洋沖地震による液 状化発生の特性2017

    • 著者名/発表者名
      若松加寿江・先名重樹・小澤京子
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第17巻 第1号 ページ: 43-62

    • NAID

      130005401891

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01842
  • [雑誌論文] 2011年東北地方太平洋沖地震の強震動2012

    • 著者名/発表者名
      青井真、功刀卓、鈴木亘、森川信之、中村洋光、先名重樹、藤原広行
    • 雑誌名

      地震第2輯

      巻: 64 ページ: 169-182

    • NAID

      10030566592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310118
  • [学会発表] 極小微動アレイ探査による地下水位測定手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      宮下雄次・濱元栄起・先名重樹
    • 学会等名
      JpGU2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12365
  • [学会発表] ボーリングデータと常時微動観測を活用した 三次元地下構造モデル作成手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      落合努,小田義也,三辻和弥,先名重樹,荏本孝久
    • 学会等名
      第16回日本地震工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04034
  • [学会発表] 庄内平野を対象としたボーリングデータと微動アレイ探査の比較2022

    • 著者名/発表者名
      落合努,荏本孝久,小田義也,太田光,三辻和弥,先名重樹
    • 学会等名
      物理探査学会 第147回(2022年度秋季)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04689
  • [学会発表] 微動アレイ探査を用いた庄内平野における工学的基盤形状の推定2022

    • 著者名/発表者名
      太田光,小田義也,落合努,荏本孝久,東宏幸,三辻和弥,先名重樹
    • 学会等名
      物理探査学会 第146回(2022年度春季)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04689
  • [学会発表] 2016年熊本地震の地表断層に沿う建物被害集中の原因論2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘・渡辺満久・中田 高・田中 圭・藤原広行・門馬直一・中村洋光・内藤昌平・先名重樹・岩城麻子
    • 学会等名
      (一社)日本活断層学会2022年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [学会発表] 地震観測点における微動アレイ観測に基づく地盤増幅率の基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      先名重樹
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12365
  • [学会発表] 2016年熊本地震の地表断層に沿う建物被害集中の原因論2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘・渡辺満久・中田 高・田中 圭・藤原広行・門馬直一・中村洋光・内藤昌平・先名重樹・岩城麻子
    • 学会等名
      (一社)日本活断層学会2022年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04374
  • [学会発表] 盛土造成地を対象とした微動観測による地盤構造の推定2022

    • 著者名/発表者名
      落合努、荏本孝久、先名重樹、大井昌弘、王寺秀介
    • 学会等名
      地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04689
  • [学会発表] 地震観測点における微動アレイ観測に基づく地盤増幅率の基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      先名重樹
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04374
  • [学会発表] 屏風山・恵那山断層帯及び猿投山北断層帯周辺における強震動評価のための浅部・深部統合地盤構造モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      先名重樹・谷田貝淳・小鹿浩太・稲垣賢亮・松山尚典・藤原広行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04374
  • [学会発表] 山梨地方における浅部・深部統合地盤構造モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      先名 重樹, 若井 淳, 谷田貝 淳, 佐藤 将, 松山 尚典, 藤原 広行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04689
  • [学会発表] 熊本地方における浅部・深部統合地盤構造モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      先名 重樹・若井 淳・谷田貝 淳・稲垣 賢亮・松山 尚典・藤原 広行
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [学会発表] Modeling of the subsurface structure from the seismic bedrock to the ground surface for a broadband strong motion evaluation in Kanto region, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Senna, S., A. Wakai, A. Yatagai, H., Y. Inagaki, H. Matsuyama and H. Fujiwara
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04374
  • [学会発表] 極小微動アレイ探査による地下水位測定手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮下雄次・濱元栄起・先名重樹
    • 学会等名
      JpGU2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12365
  • [学会発表] Examination of groundwater level measurement method by microtremor array exploration2021

    • 著者名/発表者名
      宮下雄次・濱元栄起・先名重樹
    • 学会等名
      JpGU2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12365
  • [学会発表] Study of ground amplification characteristics by strong motion and microtremor observations - A simple study on ground nonlinearity by equivalent linear analysis -2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Ochiai, Takahisa Enomoto, Shigeki Senna
    • 学会等名
      1CroCEE (Croatian Conference on Earthquake Engineering)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04689
  • [学会発表] 庄内平野を対象とした常時微動による地盤特性と1894年庄内地震の住家被害の比較2021

    • 著者名/発表者名
      落合努、荏本孝久、小田義也、三辻和弥、先名重樹
    • 学会等名
      令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04689
  • [学会発表] 恵那山-猿投山北断層帯周辺における重力データ解析2021

    • 著者名/発表者名
      小鹿浩太・野崎京三・駒澤正夫・松山尚典・谷田貝淳・先名重樹・藤原広行
    • 学会等名
      物理探査学会第145回2021年度秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04374
  • [学会発表] 微動観測による房総半島低地部の地盤ハザード評価2020

    • 著者名/発表者名
      落合努、荏本孝久、先名重樹
    • 学会等名
      第47回地域安全学会研究発表会(秋季)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04689
  • [学会発表] 熊本地震により阿蘇谷で発生した帯状陥没地域の深部速度構造2020

    • 著者名/発表者名
      大保 直人・先名 重樹・安田 進・石川 敬祐・野村 勇斗
    • 学会等名
      地盤工学会 第55回地盤工学研究発表会講演集,(予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 熊本地震により帯状陥没が発生した狩尾地区の土層断面の推定2019

    • 著者名/発表者名
      安田 進・大保 直人・先名 重樹・石川 敬祐
    • 学会等名
      地盤工学会 第54回地盤工学研究発表会講演集,(発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 熊本地震により帯状陥没が発生した狩尾地区の土層断面の推定2019

    • 著者名/発表者名
      安田 進・大保 直人・先名 重樹・石川 敬祐
    • 学会等名
      地盤工学会 第54回地盤工学研究発表会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 熊本地震により阿蘇で発生した帯状陥没に関する地盤調査(その4)―微動アレイ観測によるS 波地盤構造―2018

    • 著者名/発表者名
      大保 直人・先名 重樹・安田 進・石川 敬祐・野村 勇斗
    • 学会等名
      地盤工学会 第53回地盤工学研究発表会講演集,2018(発表予定).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 熊本地震により阿蘇市で発生した帯状陥没地域での微動アレイ観測によるS波地盤構造評価2018

    • 著者名/発表者名
      大保 直人・先名 重樹・安田 進・石川 敬祐・野村 勇斗
    • 学会等名
      第15回日本地震工学シンポジウム講演集,2564-2572
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 熊本地震により阿蘇で発生した帯状陥没に関する地盤調査(その4)―微動アレイ観測によるS 波地盤構造―2018

    • 著者名/発表者名
      大保 直人・先名 重樹・安田 進・石川 敬祐・野村 勇斗
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会講演集,109-110
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 微動アレイ探査の位相速度特性に基づく強震動予測のための地盤の類型化2018

    • 著者名/発表者名
      先名重樹・若井淳・矢田貝淳・松山尚典・藤原広行
    • 学会等名
      地震学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [学会発表] 熊本地震により阿蘇カルデラで発生したグラーベンの被災メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      安田 進・大保 直人・島田 政信・千葉 達朗・原口 強・永瀬 英生・村上 哲・先名重樹・伊東周作・石川 敬祐
    • 学会等名
      第15回日本地震工学シンポジウム講演集,2554-2563
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 熊本地震による阿蘇カルデラ内で発生した陥没周辺の地盤構造評価2017

    • 著者名/発表者名
      大保 直人・先名 重樹・安田 進・石川 敬祐・野村 勇斗
    • 学会等名
      土木学会 第37回地震工学研究発表会,2017.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03306
  • [学会発表] 熊本平野における広帯域強震動評価のための浅部・深部統合地盤モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      先名重樹・若井淳・神薫,松山尚典,藤原広行
    • 学会等名
      日本地震工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01842
  • [学会発表] KiK-net一関西観測点(IWTH25)におけるボーリング調査結果と地盤構造モデルの推定2010

    • 著者名/発表者名
      先名重樹、青井真、飛田哲男、功刀卓、藤原広行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310118
  • [学会発表] KiK-net-関西観測点(IWTH25)におけるボーリング調査結果と地盤構造モデルの推定2010

    • 著者名/発表者名
      先名重樹・青井真・飛田哲男・功刀卓・藤原広行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310118
  • [学会発表] 微動探査によるKiK-net一関西観測点(IWTH25) 周辺における浅部S波速度構造の推定2009

    • 著者名/発表者名
      先名重樹、青井真、浅野公之、岩城麻子、木村美帆、岩田知孝、功刀卓、中村洋光、藤原広行、飛田哲男、高野征宣
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310118
  • [学会発表] 微動探査によるKiK-net一関西観測点(IWTH25)周辺における浅部S波速度構造の推定2009

    • 著者名/発表者名
      先名重樹・青井真・浅野公之, ・岩城麻子・木村美帆・岩田知孝・功刀卓・中村洋光・藤原広行・飛田哲男・高野征宣
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310118
  • 1.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  鈴木 康弘 (70222065)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  後藤 秀昭 (40323183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森川 信之 (60414413)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奈良 由美子 (80294180)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  落合 努 (70867829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  渡辺 満久 (30222409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  荏本 孝久 (90112995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  小田 義也 (30336523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  三辻 和弥 (90292250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  岩城 麻子 (30770309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中田 高 (60089779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  岩佐 佳哉 (00981416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青井 真 (80360379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  功刀 卓 (70414414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  飛田 哲男 (00346058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  井合 進 (20359780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  庄司 学 (60282836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安田 進 (90192385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  宮下 雄次 (40416079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  吉見 雅行 (00358417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川村 洋平 (40361323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永田 茂 (50217999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  北原 格 (70323277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  丸山 喜久 (70397024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石川 敬祐 (00615057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 31.  村上 哲 (10261744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  北田 奈緒子 (30450901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大保 直人 (50107398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 34.  原口 強 (70372852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  永瀬 英生 (80180488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  島田 政信 (90358721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  濱元 栄起 (40511978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  竹内 裕希子 (40447941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  隈元 崇 (60285096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  熊原 康博 (60379857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  須貝 俊彦 (90251321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  前田 宜浩 (00594160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  齋藤 仁 (00709628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  阪本 真由美 (60587426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi