• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 良美  Suzuki Yoshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90516147
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 東邦大学, 看護学部, 准教授
2009年度: 東邦大, 医学部, 講師
2009年度: 東邦大学, 医学部, 准教授
2008年度: 東邦大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地域看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
地域看護学 / 国際法学
キーワード
研究代表者
保健師 / 参加型研究 / パートナーシップ / フィリピン人 / 在日外国人 / 看護学 / ICT / 公衆衛生看護 / 教育 / 尺度翻訳 … もっと見る / 公衆衛生看護学 / 無作為化比較試験 / シミュレーション / コンピテンシー / 準備態勢 / テロリズム / 保健師教育 / バイオテロ / 健康危機管理 / 感染症 / バイオテロリズム / 評価 / 選択制 / 教員 / 学生 / 基礎教育 / 到達度 / 技術項目 / 協働 / 参加型 / 中年期 / 乳がん / 在日フィリピン人 / 外国人 … もっと見る
研究代表者以外
在日外国人母 / 保健師 / 外国人母 / 発達遅れ・発達障害 / 外国人乳幼児 / 外国人小児 / 新型インフルエンザ等対策特別措置法 / 検疫法 / 感染症法 / 国内実施 / WHO / IHR / 国際保健規則 / 世界保健機関 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  保健師学生へのCOVID-19に対するオンライン型シミュレーション教育の評価研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 良美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  テロリズムに対する保健師の準備態勢に関するコンピテンシー・モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 良美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  保健師選択制を先駆的に実施した自治体と大学との協働による学生の到達度評価研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 良美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  外国人小児の発達の遅れと発達障害に関する早期発見・早期支援モデルの構築

    • 研究代表者
      森山 ますみ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      日本赤十字九州国際看護大学
  •  在日フィリピン人の乳がん早期発見を目指したパートナーシップ・プログラムの評価研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 良美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  グローバルな「公衆衛生上の危険」への国際社会の対応-国際保健規則を手掛かりとして

    • 研究代表者
      鈴木 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      獨協大学
  •  在日フィリピン人女性の健康向上を目指したパートナーシッププログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 良美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域保健に活かすCBPR:コミュニティ参加型の活動・実践・パートナーシップ(CBPRのパートナーシップ)2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890234
  • [雑誌論文] シミュレーション教育に関する日本語版学習指導における学生の満足度と自信尺度(SCLS)の信頼性・妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良美, 阿部 幸恵, 伊藤 綾子, 藤野 ユリ子, 澤井 美奈子, 石田 千絵, 井口 理, 神庭 純子
    • 雑誌名

      日本看護シミュレーションラーニング学会誌

      巻: 1 号: 0 ページ: 12-20

    • DOI

      10.57541/janssl.23-001

    • ISSN
      2758-5476
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11122, KAKENHI-PROJECT-23K20359
  • [雑誌論文] テロに関する覚書-個人を規律する国際法の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 雑誌名

      獨協大学学報

      巻: 34 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12598
  • [雑誌論文] 保健師選択制導入前後における学生の技術到達度と実習体験に関する評価2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美、斉藤恵美子、澤井美奈子、岸恵美子、掛本知里、中田晴美、五十嵐千代、麻原きよみ
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 63(7) ページ: 355-366

    • NAID

      130005169838

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [雑誌論文] 東京都特別区における保健師学生の技術到達度に関する学生・教員・保健師による評価2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良美, 斉藤 恵美子, 澤井 美奈子, 岸 恵美子, 掛本 知里, 中田 晴美, 五十嵐 千代, 三好 智美, 麻原 きよみ, 永田 智子, 森 豊美, 神楽岡 澄
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 62 号: 12 ページ: 729-737

    • DOI

      10.11236/jph.62.12_729

    • NAID

      130005120036

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [雑誌論文] 世界保健機関(WHO)・国際保健規則(IHR2005)の国内実施―日本国を例として2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 90

    • NAID

      40019759770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530049
  • [雑誌論文] 世界保健機関(WHO)・国際保健規則(IHR2005) の国内実施--日本国を例として2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 90号 ページ: 282-380

    • NAID

      40019759770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530049
  • [雑誌論文] 世界保健機関(WHO)・国際保健規則(IHR2005)の発効と課題-国際法の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 84号 ページ: 189-292

    • NAID

      120005972400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530049
  • [雑誌論文] 世界保健機関(WHO)・国際保健規則(IHR2005) の発効と課題-国際法の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 雑誌名

      獨協法学

      巻: 84号 ページ: 189-292

    • NAID

      120005972400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530049
  • [学会発表] 東京オリンピック前に知っておきたい! バイオテロへの保健師の準備態勢(ワークショップ)2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美、石田千絵、澤井美奈子、呉珠響
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12598
  • [学会発表] The Relationship between Bioterrorism Training Participation of Public Health Nurses and Their Attributes, Knowledge, and Recognition of Preparedness in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Suzuki, Chie Ishida, Minako Sawai, Chu-Hyang Oh
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12598
  • [学会発表] バイオテロに対する感染症対策部門保健師の知識や研修受講経験2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美、澤井美奈子、石田千絵、呉珠響
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12598
  • [学会発表] バイオテロに関する健康危機管理教育受講と保健師学生の知識、認識の変化2020

    • 著者名/発表者名
      澤井美奈子、鈴木良美、石田千絵、呉珠響
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12598
  • [学会発表] 「バイオ・テロリズムに対する保健師の準備態勢(Preparedness」に関する英文献の概念分析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美、澤井美奈子、石田千絵、呉珠響
    • 学会等名
      第7回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12598
  • [学会発表] 保健師を体操としたバイオテロの準備態勢に関する英文献のレビュー2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12598
  • [学会発表] 保健師教育課程選択制導入前後の学生実習での技術到達度の比較:第1報 学生による評価2017

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、鈴木良美、澤井美奈子、掛本知里、麻原きよみ
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生学会看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 発達の遅れと発達障害の外国人小児の早期発見・支援における保健師のコンピテンシー2017

    • 著者名/発表者名
      持田恵理,森山ますみ, 鈴木良美,五味麻美,時枝夏子
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671049
  • [学会発表] 保健師教育課程選択制導入前後の学生実習での技術到達度の比較:第2報 教員による評価2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐千代、望月由紀子、下園美保子、野尻由香、麻生保子、永沼由貴、鈴木良美
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生学会看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 保健師教育課程選択制導入前後の学生実習での技術到達度の比較:第3報 保健師の自由回答からの分析2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤恵美子、中田晴美、森豊美、栗原せい子、鈴木良美
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生学会看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 発達の遅れと発達障害の外国人小児の早期発見・支援の課題第1報 乳幼児健診における外国人への対応2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美, 森山ますみ,持田恵理,五味麻美,時枝夏子,石川勝彦
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671049
  • [学会発表] 発達の遅れと発達障害の外国人小児の早期発見・支援の課題第2報 乳幼児健診以外での発見と対応2017

    • 著者名/発表者名
      五味麻美,森山ますみ,鈴木良美,持田恵理,時枝夏子,石川勝彦
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671049
  • [学会発表] 発達の遅れと発達障害の外国人小児の早期発見・支援の課題第3報 早期発見・支援の向上のためのニーズ2017

    • 著者名/発表者名
      森山ますみ,五味麻美, 鈴木良美,持田恵理,時枝夏子,石川勝彦
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671049
  • [学会発表] 一教育機関の保健師学生の実習での体験と技術到達度の自己評価2017

    • 著者名/発表者名
      吉田和樹、今井治彦、呉珠響、斉藤恵美子、鈴木良美
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生学会看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 特別区で先駆的に実施した保健師選択制実習の成果と課題:第2報 保健師の評価から2016

    • 著者名/発表者名
      掛本 知里, 中田 晴美, 斉藤 恵美子, 森 豊美, 栗原 せい子, 鈴木 良美
    • 学会等名
      第4回 日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 日本公衆衛生学会 奨励賞受賞講演 先駆的に保健師選択制を導入した自治体と大学との協働による学生の技術到達度評価2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 特別区で先駆的に実施した保健師選択制実習の成果と課題:第1報 学生の自己評価から2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良美, 岸 恵美子, 宮城 真樹, 梅田 里衣, 麻原 きよみ
    • 学会等名
      第4回 日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 自治体と大学との協働による保健師基礎教育の取り組み:保健師選択制2年目の検証(ワークショップ)2016

    • 著者名/発表者名
      岸 恵美子, 鈴木 良美, 中田 晴美, 澤井 美奈子, 斉藤 恵美子, 五十嵐 千代, 掛本 知里, 麻原 きよみ, 森 豊美, 栗原 せい子
    • 学会等名
      第4回 日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 特別区で先駆的に実施した保健師選択制実習の成果と課題:第3報 教員の評価から2016

    • 著者名/発表者名
      中田 晴美, 掛本 知里, 澤井 美奈子, 五十嵐 千代, 望月 由紀子, 鈴木 良美
    • 学会等名
      第4回 日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 特別区7大学学生の保健所・保健センターにおける実習体験項目と保健師就職希望および実習期間との関連2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美, 斉藤恵美子, 澤井美奈子, 岸恵美子, 掛本知里, 五十嵐千代, 中田晴美, 三好智美, 麻原きよみ, 永田智子
    • 学会等名
      第3 回公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 保健師選択制前後の保健所・保健センター実習における学生の実習体験項目の変化2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良美, 澤井 美奈子, 斉藤 恵美子, 岸 恵美子, 五十嵐 千代, 中田 晴美, 掛本 知里, 永田 智子, 麻原 きよみ
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] A comparative study of public health nursing competencies for nursing students evaluated by students, instructors, and public health nurses2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Suzuki, Emiko Saito, Emiko Kishi, Satori Kakemoto, Chiyo Igarashi, Harumi Nakada, Minako Sawai
    • 学会等名
      The 6th international conference on community health nursing research
    • 発表場所
      Souel National University(Korea, Soeul)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 自治体と大学の協働による先駆的選択制実習の成果‐指導保健師へのインタビューから2015

    • 著者名/発表者名
      澤井 美奈子, 山口 智美, 鈴木 良美, 五十嵐 千代, 掛本 知里, 岸 恵美子, 斉藤 恵美子, 中田 晴美
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 3区内7大学学生による「保健師教育の技術項目と卒業時の到達度」の自己評価2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美、斉藤恵美子、中田晴美、柳修平、遠藤直子、永田智子、麻原きよみ
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 学部における保健師教育の包括的な評価に関する文献レビュー2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      第17回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 23区保健師による学生実習に対する「保健師教育の技術項目と卒業時の到達度」評価2014

    • 著者名/発表者名
      澤井美奈子、岸恵美子、五十嵐千代、掛本知里、麻生保子、野尻由香、望月由紀子、下園美保子、三好智美、堀内朋子、川上文子、神楽岡澄、鈴木良美
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463577
  • [学会発表] 在日フィリピン人女性の更年期に対するとらえ方やその情報源と対処2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593411
  • [学会発表] 在日フィリピン人乳癌早期発見教育プログラムの中間報告2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      フィリピン研究会全国フォーラム
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2013-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593411
  • [学会発表] Changes in Breast Cancer and Screening Knowledge and Beliefs of Filipino Women in Japan, as a Result of the Breast Cancer Early Detection Program2011

    • 著者名/発表者名
      Y Suzuki, Y Tsuno, Y Arai
    • 学会等名
      The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Kobe City College of Nursing, Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593411
  • [学会発表] 在日フィリピン人乳がん早期発見プログラムにおけるパートナーシップの評価2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      第16回聖路加看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京都中央区
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593411
  • [学会発表] Changes in Breast Cancer and Screening Knowledge and Beliefs of Filipino Women in Japan, as a Result of the Breast Cancer Early Detection Program2011

    • 著者名/発表者名
      Y Suzuki, Y Tsuno, Y Arai
    • 学会等名
      The 2^<nd> Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593411
  • [学会発表] フィリピン人女性の乳がん検診の促進・阻害要因に関する統合的文献レビュー2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      東邦看護学会
    • 発表場所
      東京都、品川区
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890234
  • [学会発表] トランスセオレティカル・モデルによる在日フィリピン人女性のマンモグラフィ受診のステージ2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      国際保健医療学会
    • 発表場所
      福岡県、宗像市
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890234
  • [学会発表] 地域保健活動におけるパートナーシップ評価チェックリストの開発と評価の試み2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良県、奈良市
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890234
  • [学会発表] 和・英文献に基づく「地域保健活動におけるパートナーシップ」概念の比較検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890234
  • [学会発表] 在日フィリピン人女性の更年期に対するとらえ方やその情報源と対処

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593411
  • [学会発表] 在日フィリピン人乳癌早期発見教育プログラムの中間報告

    • 著者名/発表者名
      鈴木良美
    • 学会等名
      フィリピン研究会全国フォーラム
    • 発表場所
      神戸女学院大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593411
  • 1.  澤井 美奈子 (90520776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  石田 千絵 (60363793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  鈴木 淳一 (10286015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  渡辺 豊 (40554861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  森山 ますみ (90565722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  五十嵐 千代 (20587787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  掛本 知里 (60254562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  岸 恵美子 (80310217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  斉藤 恵美子 (90251230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  中田 晴美 (90385469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  五味 麻美 (70510246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  時枝 夏子 (70727453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  阿部 幸恵 (20449218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神庭 純子 (20440589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井口 理 (10513567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀬戸山 陽子 (20649446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  持田 恵理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi