• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市原 隆  Ichihara Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90527748
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
2018年度: 藤田医科大学, 保健学研究科, 教授
2015年度 – 2017年度: 藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 教授
2015年度: 藤田保健衛生大学, 医療科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線科学 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学 / 医学物理学・放射線技術学 / 外科学一般 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者以外
SPECT / パーフュージョンCT / CT / 心筋血流 / ダイナミックCT / 心筋ダイナミック造影CT / 傷害心筋 / ダイナミック・スキャン / 心筋脂肪酸代謝 / coronary CT … もっと見る / myocardial CT / myocardial blood flow / myocardial fatty acid / BMIPP / ストレイン / 定量解析 / 心臓MRI / 人工知能 / 心筋パーフュージョンMRI / 心筋血流予備能 / DCM / 冠血流予備能 / 心筋ストレイン / T1マッピング / 心筋血流MRI / シネMRI / 拡張型心筋症 / 肝血流 / 放射線医学 / 血流マップ / Tc-99m GSA肝受容体シンチ / 動脈血流 / 肝 / 肝機能シンチグラフィ / 門脈血流 / 肝線維化 / 肝予備能 / 肝機能シンチグラフィー / 99mTc-GSA / パーフュージョン / 肝機能 / 循環器・高血圧 / 定量的心筋血流量 / 心筋血流CT / 核医学 / 信号直線性補正用球状ファントム / 信号直線性補正用球状ファ ントム / Patlak法 / 信号直線性補正用ファントム / ビームハードニング補正 / 血流算出計算アルゴリズム / 局所血流の定量的評価方法 / GFR / 糸球体濾過率 / 生体腎移植ドナー / イヌリンクリアランス / 分腎機能 / レシピエント / ドナー / 生体腎移植 / 減弱補正法 / 散乱線補正法 / X線CT / 散乱線補正 / 減弱補正 / MRI / ドーパミン・トランスポーター / Bolt / SBR / パーキンソン症候群 / 線条体 / 吸収補正 / レビー小体型認知症 / 123I-FP-CIT / パーキンソン病 / 3Dプリンター / ドパミントランスポーター / 敗血症 / 腎血漿流量 / 糸球体濾過量 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  SPECTとCTによる心筋脂肪酸代謝の定量的評価

    • 研究代表者
      皿井 正義
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  肝動脈灌流・門脈灌流と肝細胞機能の統合的診断法の開発と肝切除術前評価への応用

    • 研究代表者
      市川 泰崇
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  拡張型心筋症の詳細な病態把握に役立つ心臓MRI定量解析法の開発

    • 研究代表者
      石田 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  薬物負荷造影心筋血流CTによる定量的心筋血流量評価

    • 研究代表者
      皿井 正義
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  敗血症における腎血流と糸球体濾過量のダイナミックCTによる評価

    • 研究代表者
      長谷川 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ドパミントランスポーターSPECTの三次元的定量法の開発

    • 研究代表者
      外山 宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  生体腎移植ドナーの安全性確保のための,新しい分腎機能評価法の確立

    • 研究代表者
      剣持 敬
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  X線血管撮影装置による血管造影像を用いた定量的血流イメージング法の開発

    • 研究代表者
      加藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      藤田医科大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 123I-FPCIT(イオフルパン)定量評価ファントムの作成2018

    • 著者名/発表者名
      石黒雅伸、宇野正樹、宮崎巧麻、片岡由美、外山 宏、市原 隆
    • 雑誌名

      日本放射線技術学会雑誌

      巻: 74 ページ: 124-132

    • NAID

      130006386400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09973
  • [雑誌論文] 123I イメージングによる脳血流SPECT標準プロトコルの多施設評価とIMP, DATを用いた正常データベース構築2016

    • 著者名/発表者名
      宇野正樹、市原 隆、外山 宏、他8名
    • 雑誌名

      核医学

      巻: 53 ページ: 1206-1206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09973
  • [学会発表] 心筋パーフュージョンMR各社3T装置への対応2019

    • 著者名/発表者名
      竹田 和也、大島 竜登、小幡 晃平、中山 良平、石田 正樹、佐久間 肇、市原 隆
    • 学会等名
      第75回日本放射線技術学会総会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10399
  • [学会発表] 術前ドナー造影CTによる術後GFR予測2018

    • 著者名/発表者名
      會田直弘,剣持敬,伊藤泰平,栗原啓,河合昭浩,市原隆,松清亮
    • 学会等名
      第54回日本移植学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10039
  • [学会発表] 造影CTを用いた腎機能評価CT-GFRは腎移植後の腎機能予後を推定できる2018

    • 著者名/発表者名
      栗原啓,剣持敬,伊藤泰平,會田直弘,夏目貴弘,市原隆,外山宏
    • 学会等名
      第51回日本臨床腎移植学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10039
  • [学会発表] 造影CTを用いた腎機能評価GFRCTは移植後の腎機能予後を推定できる2017

    • 著者名/発表者名
      8.栗原啓, 剣持敬, 伊藤泰平, 會田直弘,市原隆, 外山宏, 岩崎仁, 長谷川みどり, 河合昭浩, 日下守, 星長清隆
    • 学会等名
      第44回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09281
  • [学会発表] MR画像を用いた頭部SPECT減弱補正法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      市原 隆
    • 学会等名
      日本核医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09973
  • [学会発表] 造影CTを用いた腎機能評価GFRCTは移植後の腎機能予後を推定できる2017

    • 著者名/発表者名
      栗原啓, 剣持敬, 伊藤泰平, 會田直弘,市原隆, 外山宏, 岩崎仁, 長谷川みどり, 河合昭浩, 日下守, 星長清隆
    • 学会等名
      第44回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10039
  • [学会発表] 、腎ダイナミック造影CTによる有効腎血漿流量と糸球体濾過率測定2017

    • 著者名/発表者名
      籾山亮、西尾仁志、市原隆、松清 亮、 土井裕次郎、木野村豊、長谷川みどり、白木良一、外山 宏
    • 学会等名
      日本医学放射線学会中部地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09281
  • [学会発表] 造影CTを利用したドナー腎機能評価の試み2017

    • 著者名/発表者名
      會田直弘,剣持敬,伊藤泰平,大島稔,市原隆,外山宏,岩崎仁,長谷川みどり,河合昭浩,佐々木ひと美,日下守,星長清隆
    • 学会等名
      第50回日本臨床腎移植学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09281
  • [学会発表] 造影CTを利用したドナー腎機能評価の試み2017

    • 著者名/発表者名
      會田直弘,剣持敬,伊藤泰平,大島稔,市原隆,外山宏,岩崎仁,長谷川みどり,河合昭浩,佐々木ひと美,日下守,星長清隆
    • 学会等名
      第50回日本臨床腎移植学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10039
  • [学会発表] 造影CTを利用したドナー腎機能評価の試み2016

    • 著者名/発表者名
      會田直弘,剣持敬,伊藤泰平,大島稔,夏目貴弘,市原隆,外山宏,佐々木ひと美,日下守,星長清隆
    • 学会等名
      第32回腎移植・血管外科研究会
    • 発表場所
      ホテル日航姫路(姫路市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10039
  • [学会発表] 123I イメージングによる脳血流SPECT標準プロトコルの多施設評価とIMP, DATを用いた正常データベース構築2016

    • 著者名/発表者名
      宇野正樹、市原 隆、外山 宏、他
    • 学会等名
      第56回日本核医学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09973
  • [学会発表] 生体腎移植ドナーの分腎機能評価法としてのダイナミック造影CT2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎 仁、高橋 和男、林 宏樹、小出 滋久、長谷川 みどり、伊藤 泰平、剣持 敬、佐々木 ひと美、日下 守3、白木 良一、夏目 貴弘、市原 隆、外山 宏、湯澤 由紀夫
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09281
  • [学会発表] 生体腎移植ドナーの分腎機能評価法としてのダイナミック造影CT2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎仁、高橋和男、林宏樹、小出滋久、長谷川みどり、伊藤泰平、剣持敬、佐々木ひと美、日下守、白木良一、夏目貴弘、市原隆、外山宏、湯澤由紀夫
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ会議センター、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09281
  • [学会発表] 造影CTを利用したドナー腎機能評価の試み2016

    • 著者名/発表者名
      會田直弘,剣持敬,伊藤泰平,大島稔,夏目貴弘,市原隆,外山宏,佐々木ひと美,日下守,星長清隆
    • 学会等名
      第32回腎移植・血管外科研究会
    • 発表場所
      ホテル日航姫路
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10039
  • [学会発表] Evaluation of scatter and 2 attenuation corrections using an originally designed 3D striatal phantom with 3D printer for quantitative brain dopamine transporter SPECT2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama H, Ichihara T, Natsume T, et al.
    • 学会等名
      Asian Regional Cooperative Council for Nuclear Medicine
    • 発表場所
      瀋陽、中国
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09973
  • 1.  外山 宏 (90247643)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  長谷川 みどり (40298518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  皿井 正義 (10298531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  元山 貞子 (30308902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  夏目 貴弘 (30597604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 良平 (20402688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  佐久間 肇 (60205797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  剣持 敬 (50215133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  加藤 良一 (80319251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  市川 泰崇 (80725127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 正樹 (10456741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  湯澤 由紀夫 (00191479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  小出 滋久 (40760913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  武藤 多津郎 (60190857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  秦 龍二 (90258153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日下 守 (40309141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  會田 直弘 (40750500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  伊藤 泰平 (60509701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  尾崎 行男 (50298569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永田 幹紀 (40402028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河合 秀樹 (30778361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 優美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石黒 雅伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  明石 優美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi