メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
篠崎 香織
Shinozaki Kaori
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90573486
所属 (現在)
2020年度: 北九州市立大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2018年度 – 2020年度: 北九州市立大学, 外国語学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 北九州市立大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究
/
小区分80010:地域研究関連
研究代表者以外
アジア史・アフリカ史
/
地域研究
キーワード
研究代表者
マレーシア / インドネシア / ミャンマー / フィリピン / 移民 / 越境 / 越境者 / 多民族国家 / 難民 / 多民族社会 / 東南アジア / 非正規滞在者 / 民族
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
東南アジア / 映画 / 物語文化圏 / 越境 / 混血 / 経済史 / 華人史 / 客家ネットワーク / 宗教ネットワーク / 海域アジア / 海域 / 移動 / 華僑華人 / 宗教 / 流通 / マラヤ / 移民 / 華僑・華人
隠す
研究課題
(
4
件)
研究成果
(
10
件)
共同研究者
(
14
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
多民族・多宗教国家マレーシアにおける移民の社会統合――宗教の互助機能に着目して
研究代表者
継続中
研究代表者
篠崎 香織
研究期間 (年度)
2020 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分80010:地域研究関連
研究機関
北九州市立大学
多民族国家マレーシアの社会秩序再編における非正規滞在者の役割
研究代表者
継続中
研究代表者
篠崎 香織
研究期間 (年度)
2016 – 2019
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
地域研究
研究機関
北九州市立大学
物語文化圏としての東南アジア-20世紀前半の映画の製作・流通に見る越境性と混血性
継続中
研究代表者
山本 博之
研究期間 (年度)
2016 – 2019
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
アジア史・アフリカ史
研究機関
京都大学
海のアジア再考-英領マラヤ・東アジアネットワークの歴史と現在-
研究代表者
北村 由美
研究期間 (年度)
2016 – 2018
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
地域研究
研究機関
京都大学
すべて
2019
2018
2017
2016
すべて
学会発表
図書
[図書] ムスリム系移民・難民と東南アジアの民族間関係ミャンマー・マレーシア・バングラデシュの事例から
2018
著者名/発表者名
篠崎香織・西芳実
総ページ数
47
出版者
京都大学東南アジア地域研究研究所
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03317
[図書] 『プラナカンの誕生:海峡植民地ペナンの華人と政治参加』
2017
著者名/発表者名
篠崎香織
総ページ数
514
出版者
九州大学出版会
ISBN
4798502111
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03312
[図書] プラナカンの誕生:海峡植民地ペナンの華人と政治参加
2017
著者名/発表者名
篠崎香織
総ページ数
484
出版者
九州大学出版会
ISBN
9784798502113
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03317
[図書] “Contribution of the Hakka Entrepreneur Chang Pi Shi to the Development of the Singapore Chinese Chamber of Commerce:Revisiting the Origins of the Chamber of Commerce” 張維安編『在地、南向與全球客家』
2017
著者名/発表者名
篠崎香織 (執筆分担)
総ページ数
568
出版者
國立交通大學
ISBN
9789869477239
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03312
[図書] 『カラム』の時代Ⅷ:マレー・ムスリムの越境するネットワーク
2017
著者名/発表者名
坪井祐司、山本博之、山口元樹、野中葉、篠崎香織
総ページ数
77
出版者
京都大学東南アジア地域研究研究所(ディスカッションペーパーNo.68)
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03317
[学会発表] マレーシア政治における州という枠組み:ペナンの事例から
2019
著者名/発表者名
篠崎香織
学会等名
日本マレーシア学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03317
[学会発表] Chinese in Penang in the Electoral Process of Senate of National Assembly, Republic of China, 1913
2017
著者名/発表者名
篠崎香織
学会等名
世界海外華人研究学会
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03312
[学会発表] ムスリム系移民・難民が揺るがしうるマレーシアの民族間関係(パネル発表「ムスリム系移民・難民と東南アジアの民族間関係:ミャンマー・マレーシア・バングラデシュの事例から」)
2017
著者名/発表者名
篠崎香織
学会等名
東南アジア学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03317
[学会発表] 趣旨説明(シンポジウム「忘却されざる記憶:60年後からみるマラヤ建国」
2017
著者名/発表者名
篠崎香織
学会等名
日本マレーシア学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03317
[学会発表] 客家企業家對馬來亞華人商會發展的貢獻:再談張弼士
2016
著者名/発表者名
篠崎香織
学会等名
第四屆臺灣客家研究國際研討會
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03312
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
西 芳実
(30431779)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
1件
2.
山本 博之
(80334308)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
1件
3.
水野 敦子
(10647358)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
細田 尚美
(70452290)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
北村 由美
(70335214)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
陳 來幸
(00227357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
片岡 樹
(10513517)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
佐久間 香子
(50759321)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
加藤 剛
(60127066)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
芹澤 知広
(60299162)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
横田 祥子
(80709535)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
太田 淳
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
長田 紀之
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
工藤 裕子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×