• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井本 由紀  IMOTO YUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90581835
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 准教授
2023年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 講師
2022年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 准教授
2021年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 講師
2017年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 講師 … もっと見る
2014年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 専任講師
2013年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育社会学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者以外
アイデンティティ / 創造力 / ウェルビーイング / 情動・感覚 / 芸術 / 宗教・スピリチュアリティ / インターネット / 仮想空間 / 遠隔治療 / 感覚 … もっと見る / 情動 / 宗教的治療 / 教育人類学 / study abroad experiences / ethnographic research / comparative education / ボーダークロシング / 移民 / 海外留学 / グローバル教育 / Study abroad / Border construction / Migration studies / Global education / Educational anthropology / EMI / border construction / migration studies / study abroad / global education / educational anthropology / 多文化共生 / 多文化社会 / 国際情報交流(北米・ヨーロッパ・豪州) / 国際研究者交流(北米・ヨーロッパ・豪州) / 教育プログラム / 高等教育機関のグローバル化 / 地域研究 / 国際情報交換 欧米豪 / 教育社会学 / 知の社会学 / 高等教育のグローバル化 / 日本研究 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  宗教、芸術実践とウェルビーイングにおける創造力と情動・感覚の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      De・Antoni Andrea
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  仮想空間における宗教的遠隔治療に関する情動・感覚の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      De・Antoni Andrea
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  Study Abroad Students' Identification Practices, Motivations, and Learning Evaluations: Examining Heterogeneity and Fluidity

    • 研究代表者
      POOLE Gregory
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  多元化するアイデンティティと「多文化社会・日本」の構想

    • 研究代表者
      河合 優子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  「日本」に関する「知」のフローを追う

    • 研究代表者
      岡田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 交錯する多文化社会2015

    • 著者名/発表者名
      河合優子、井本由紀、川端浩平、工藤正子、高美哿、田中東子、堀口佐和子、渡会環
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530657
  • [図書] 『<ハーフ>とは誰か』2014

    • 著者名/発表者名
      岩渕功一(編)、河合優子、堀口佐和子・井本由紀、高美哿、山本敦久、田中東子、渡会環、クリスティーン・ヤノ、川端浩平、原知章
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530657
  • [図書] Education in East Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Kariya, Yuki Imoto, Jenny Hsieh et al
    • 出版者
      Bloomsbury Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] Education in East Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Kariya, Yuki Imoto, Pei-tseng Jenny Hsieh, Zhou Zhong, Kai Yu, Hubert Ertl, Alka Sharma, Sou-Kuan Vong, Shin'ichi Suzuki, Enkhzul Dambajantsan, Jeong-ah Cho, Huang-kue Lee, Ki-Seok Kim, Jiyeon Hong, Soojeong Lee, Eul Sook Kim, Hsiao-lan Sharon Chen
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Bloomsbury Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] 若者問題の社会学:視線と射程2013

    • 著者名/発表者名
      井本由紀、ロジャー・グッドマン、トゥーッカ・トイボネン
    • 総ページ数
      315
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] 若者問題の社会学:視線と射程2013

    • 著者名/発表者名
      井本由紀、ロジャー・グッドマン、トゥーッカ・トイボネン
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] A Sociology of Japanese Youth: From Returnees to NEETs2011

    • 著者名/発表者名
      Roger Goodman, Yuki Imoto and Tuukka Toivonen (eds)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] A Sociology of Japanese Youth : From Returnees to NEETs2011

    • 著者名/発表者名
      Roger Goodman, Yuki Imoto, Tuukka Toivonen, Sachiko Horiguchi et al
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [雑誌論文] Fostering learning through unlearning institutional boundaries: a "team ethnography" of a liminal intercultural space at a Japanese university2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi and Yuki Imoto
    • 雑誌名

      Ethnography and Education

      巻: 10 号: 1 ページ: 92-106

    • DOI

      10.1080/17457823.2014.956134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530657
  • [雑誌論文] Producing the 'international' child: negotiations of language in an international preschool in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 雑誌名

      Education and Ethnography

      巻: 6(3) 号: 3 ページ: 281-292

    • DOI

      10.1080/17457823.2011.610580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Multicultural Team Ethnography as Border-Crossing Practice: Reflections from Two ‘Returnee’ Academics at a Japanese University2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto (Keio University), Tomoko Tokunaga (Tsukuba University)
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference, Denver, Colorado, March 21, 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04718
  • [学会発表] Living and Imagining Borders through Collaborative Autoethnography: Reflections from Two ‘Returnee’ Academics in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Imoto, Yuki and Tokunaga, Tomoko
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04718
  • [学会発表] Autoethonography from the borders of anthropology and Japan : co-constructing narrative of borderland experience among two 'native' female academics2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto, Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Inter Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Autoethnography from the borders of anthropology and Japan: co-constructing narratives of borderland experience among two 'native' female academics2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto, Tomoko Tokunaga
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Unpacking the Meanings of 'International' Education in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      The Asiatic Society of Japan
    • 発表場所
      渋谷教育学園
    • 年月日
      2013-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Japanese Higher Education and Japanese Studies in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Gregory Poole・井本由紀
    • 学会等名
      Engaging with Japanese Studies: revisiting the question of ‘why Japan matters’ workshop
    • 発表場所
      University of Oxford (英国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] 現代エスノグラフィーの理論と実践:オートエスノグラフィーの境界2013

    • 著者名/発表者名
      井本由紀
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] New meanings of 'international' education in Japan : making sense of diversity and new educational trends from social anthropological perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      NEAR Language Education Conference
    • 発表場所
      新潟県立大学
    • 年月日
      2013-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] A Critical Examination of the Flows of Knowledge in the Anthropology of Japan & Its Implications for Teaching Anthropology in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi, Yuki Imoto
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan Spring Workshop
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] The production of"Japanese Studies"in higher education : towards a reflexive, actor-centred approach2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      The Asiatic Society of Japan
    • 発表場所
      渋谷教育学園
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] The production of ‘Japanese Studies’ in higher education: towards a reflexive, actor-centred approach2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      The Asiatic Society of Japan(招待講演)
    • 発表場所
      渋谷教育学園(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] ‘Internationalization’ as discourse and practice: negotiations of class, ethnicity and the State at an international preschool in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 発表場所
      Fairmont The Queen Elizabeth Hotel (モントリオール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] De-mythologising Japanese youth problems2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Tallin University (エストニア)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Consuming the ‘international preschool’: perceptions of class, ethnicity and early childhood education in urban Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学(別府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] De-mythologising Japanese youth problems2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Tallin University (エストニア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Unpacking the Meanings of ‘International’ Education in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      The Asiatic Society of Japan
    • 発表場所
      渋谷教育学園
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] New meanings of 'international' education in Japan: making sense of diversity and new educational trends from social anthropological perspectives

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto
    • 学会等名
      NEAR Language Education Conference (JALT Niigata)
    • 発表場所
      新潟県立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • 1.  プール グレゴリー (60307147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀口 佐知子 (30514541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  De・Antoni Andrea (10706865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  津村 文彦 (40363882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石井 美保 (40432059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村津 蘭 (50884285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 昭人 (60313277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河合 優子 (80384874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  川端 浩平 (80563965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  高 美哿 (00637465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 東子 (40339619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  鳥越 千絵 (00599178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原 知章 (00287947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山本 敦久 (00453605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  渡会 環 (50584372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  工藤 正子 (80447458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  徳永 智子 (60751287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  DEBNAR Milos (90735292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黄 信者 (00979429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩谷 彩子 (90469205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野澤 豊一 (80569351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  苅谷 剛彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  市瀬 博基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  笹川 あゆみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩渕 功一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高 みか
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  GREGORY Poole
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi