• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐川 孝広  SAGAWA Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90621045
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 前橋工科大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 前橋工科大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究代表者以外
建築構造・材料 / 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
キーワード
研究代表者
水和反応 / 温度依存性 / 高炉スラグ / 硬化体特性 / 塗布系材料 / コンクリート / スケーリング抵抗性 / 養生条件 / けい酸塩系表面含浸材 / シラン系表面含浸材 … もっと見る / セメント種類 / 塗布効果 / シラン系 / けい酸塩系 / 表面含浸材 / 体積変化 / 化学組成 / 自己収縮 / 高炉セメント / 高炉スラグ微粉末 … もっと見る
研究代表者以外
コンクリート / 膨張材 / ひび割れ / 骨材 / 高炉セメント / 混合セメント / 建築構造・材料 / 線膨張係数 / 高炉スラグ / 性能 / セメントペースト / せん断耐力 / 破壊エネルギー / せん断 / 石灰石 / 初期強度発現 / 凍結融解 / 水和反応 / モルタル / エマルジョン / 気泡間隔係数 / 細孔構造 / 凍結融解抵抗性 / 強度発現 / 凍結抑制剤 / 混和剤 / 凍結融解作用 / 促進剤 / スケーリング / 凍害抑制剤 / 凍害 / 高炉スラグ微粉末 / 初期強度改善 / 寒冷地 / 寒中コンクリート / 二酸化炭素排出削減 / 土木材料 / 若材齢クリープ / 水和解析 / 収縮 / 温度 / 構造材料 / 自己収縮 / 熱膨張係数 / 温度ひび割れ / マスコンクリート 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高炉スラグの潜在水硬性の温度依存性評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 孝広
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      前橋工科大学
  •  石灰石骨材コンクリートにおける微細ひび割れの発生制御と高性能化

    • 研究代表者
      半井 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  コンクリートに用いる塗布系材料の作用メカニズムと効果の包括的理解研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 孝広
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      前橋工科大学
  •  高炉スラグ微粉末の化学組成が高炉セメント硬化体の体積変化に及ぼす影響の体系的評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 孝広
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      前橋工科大学
  •  コンクリートにおける微細ひび割れ発生の機構分析とその応用

    • 研究代表者
      半井 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  低炭素型寒中コンクリート技術の実証的研究

    • 研究代表者
      濱 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  極寒冷地における混合セメントコンクリートの性能改善方法の開発

    • 研究代表者
      名和 豊春
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高炉スラグ高含有セメントコンクリートの温度ひび割れ制御技術の確立

    • 研究代表者
      閑田 徹志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      鹿島建設株式会社(技術研究所)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高炉セメントの水和発熱速度と自己収縮に及ぼす無水石こうと石灰石微粉末の影響2023

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,清野竜雅,茂木裕晃
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22835
  • [雑誌論文] 高炉スラグの化学組成が高炉セメントの硬化体特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,山本真奈海
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [雑誌論文] 高炉スラグの化学組成が高炉セメントの硬化体特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,山本真奈海
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01512
  • [雑誌論文] Effects of slag type and curing method on the performance of expansive concrete2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Hoang Viet、Nakarai Kenichiro、Pham Kien Hoang、Kajita Saeko、Sagawa Takahiro
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 262 ページ: 120422-120422

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2020.120422

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01512
  • [雑誌論文] 高炉セメントの水和反応と空隙構造形成に及ぼす養生温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,小林日高
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [雑誌論文] 高炉スラグ微粉末の水和活性と体積変化に及ぼす化学組成の影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.41, No.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [雑誌論文] 高炉スラグ高含有セメントの水和反応と空隙構造特性2018

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,門間永悟
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集

      巻: 40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [雑誌論文] Experimental Study for Effects of Hydrate Products on Shrinkage Behavior in Low Volume Blast Furnace Slag Cement Concrete2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kanda, H. Momose, K. Ishizeki and T. Sagawa
    • 雑誌名

      The 14th International Conference on Concrete Engineering and Technology

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [雑誌論文] 高炉スラグセメントコンクリートの収縮特性に水和生成物が及ぼす影響に関する実験検討2018

    • 著者名/発表者名
      閑田徹志,百瀬晴基,石関浩輔,佐川孝広
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集

      巻: 40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [雑誌論文] Study on the Influence of Minor Constituents in Blast Furnace Slag Rich Cement on the Thermal and Mechanical Properties of Concrete2018

    • 著者名/発表者名
      T. Mizobuchi K. Ishizeki, T. Sagawa and T.Kanda
    • 雑誌名

      J. of Advanced Concrete Technology

      巻: 16

    • NAID

      130007558464

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [雑誌論文] 高炉セメントB種の強度発現と水和反応に及ぼす無水石こうと石灰石微粉末の影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広、中島航介
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 121-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04443
  • [雑誌論文] Effect of Limestone Powder and Gypsum on the Compressive Strength Mixture Design of Blast Furnace Slag Blended Cement Mortar2017

    • 著者名/発表者名
      Kim J., Na S. H., Zhang W., Sagawa T., Hama Y.
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 15 号: 2 ページ: 67-80

    • DOI

      10.3151/jact.15.67

    • NAID

      130005330432

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2017-02-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02332, KAKENHI-PROJECT-16H04444
  • [雑誌論文] 高炉スラグ高含有セメントに含まれる少量混合材がマス養生下でのコンクリートの熱特性に与える影響に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      溝渕利明,石関浩輔,佐川孝広,閑田徹志
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集

      巻: 39

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [雑誌論文] 高炉スラグ高含有セメントに含まれる少量混合材がマス養生下でのコンクリートの熱特性に与える影響に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      溝渕利明,石関浩輔,佐川孝広,閑田徹志
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集

      巻: 39 ページ: 1327-1333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [学会発表] けい酸塩系表面含浸材の塗布が各種セメントのスケーリング抵抗性に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      髙野翼,佐川孝広
    • 学会等名
      第51回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04215
  • [学会発表] 膨張材を混和したセメントの水和発熱速度2024

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,樋渡陵太
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2024年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22835
  • [学会発表] けい酸塩系表面含浸材の塗布がモルタルのスケーリング抵抗性に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,小口拓海
    • 学会等名
      土木学会第78回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04215
  • [学会発表] けい酸塩系表面含浸材の塗布がモルタルのスケーリング抵抗性に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      小口拓海,佐川孝広
    • 学会等名
      第50回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04215
  • [学会発表] シラン系表面含浸材の塗布効果に及ぼすセメント種類の影響2022

    • 著者名/発表者名
      鬼澤来輝,佐川孝広
    • 学会等名
      第49回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04215
  • [学会発表] けい酸塩系表面含浸材の塗布効果に及ぼすセメント種類の影響2022

    • 著者名/発表者名
      小池拓斗,佐川孝広
    • 学会等名
      第49回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04215
  • [学会発表] 表面含浸材の塗布効果に及ぼすセメント種類の影響2022

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,鬼澤来輝,小池拓斗
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04215
  • [学会発表] 高炉セメント硬化体の自己収縮特性に及ぼすスラグ化学組成と無水石こうの影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,横瀬莉緒
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 養生温度が高炉セメントの強度発現と空隙構造に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中拳太郎,佐川孝広
    • 学会等名
      第48回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 高炉セメント硬化体の自己収縮特性に及ぼすスラグ化学組成と無水石こうの影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,横瀬莉緒
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会講演予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01512
  • [学会発表] スラグ化学組成の異なる高炉セメントの自己収縮に及ぼす無水石こうの影響2021

    • 著者名/発表者名
      横瀬莉緒,佐川孝広
    • 学会等名
      第48回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 高炉スラグの化学組成が高炉セメントの硬化体特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,山本真奈海
    • 学会等名
      コンクリート工学年次講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01512
  • [学会発表] スラグ置換率と養生温度が異なる高炉セメントの強度発現と水和反応2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,田中拳太郎
    • 学会等名
      第75回セメント技術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] スラグ置換率と養生温度が異なる高炉セメントの強度発現と水和反応2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,田中拳太郎
    • 学会等名
      第75回セメント技術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01512
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末の化学組成がモルタルのスケーリング抵抗性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本真奈海,佐川孝広
    • 学会等名
      第48回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 化学組成の異なる高炉スラグの水和活性と体積変化に及ぼす養生温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      須藤菜月,佐川孝広
    • 学会等名
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 各種高炉セメントの空隙構造と強度発現に及ぼす養生温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      小林日高,佐川孝広
    • 学会等名
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 高炉セメント硬化体の自己収縮特性に及ぼす養生温度とスラグ化学組成の影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,須藤菜月
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末の化学組成と養生温度が硬化体の自己収縮に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,須藤菜月
    • 学会等名
      第74回セメント技術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 各種高炉セメントの空隙構造と強度発現に及ぼす養生温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      豊田拓真,小林日高,佐川孝広
    • 学会等名
      第74回セメント技術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 膨張材と石灰石微粉末を混和した高炉セメントのマス養生下での体積変化と水和反応2020

    • 著者名/発表者名
      豊田拓真,長岡漣,佐川孝広
    • 学会等名
      第74回セメント技術委大会講演要旨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01512
  • [学会発表] Effect of chemical composition of slag on autogenous shrinkage of Portland cement-blast furnace slag system2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro SAGAWA
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 各種セメント-膨張材の乾燥収縮特性と水和反応2019

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,中野日加里
    • 学会等名
      第73回セメント技術委大会講演要旨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 高炉セメント-膨張材系のマス養生下での体積変化と水和挙動2019

    • 著者名/発表者名
      豊田拓真,佐川孝広
    • 学会等名
      第73回セメント技術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01512
  • [学会発表] 高炉セメント -膨張材系の初期高温履歴下で体積変化と水和挙動2019

    • 著者名/発表者名
      豊田拓真,佐川孝広
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01512
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末の化学組成が硬化体の自己収縮に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,飯沼祐介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 高炉セメントの自己収縮に及ぼすスラグ化学組成の影響2019

    • 著者名/発表者名
      飯沼祐介,佐川孝広
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 各種セメント-膨張材系の乾燥収縮特性2019

    • 著者名/発表者名
      中野日加里,佐川孝広
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04308
  • [学会発表] 住宅基礎を対象とした寒中コンクリート工事の合理化 その2.初期凍害の診断2019

    • 著者名/発表者名
      谷口円,佐川貴康,濱幸雄,高橋光一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04444
  • [学会発表] 高炉スラグ高含有セメントの高温履歴下での水和反応に及ぼす無水石こうと石灰石微粉末の影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • [学会発表] 高炉スラグ高含有セメントの高温履歴下での水和反応に及ぼす無水石こうと石灰石微粉末の影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広、九里竜成、石関浩輔、閑田徹志
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      東京 ホテルメトロポリタン
    • 年月日
      2017-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04084
  • 1.  濱 幸雄 (70238054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  半井 健一郎 (10359656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  谷口 円 (20462351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小川 由布子 (30624564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千々和 伸浩 (80546242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  閑田 徹志 (40416780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  名和 豊春 (30292056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  溝渕 利明 (60339504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  小島 正朗 (80507244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  崔 亨吉 (20726806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 行 (10414187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  胡桃沢 清文 (40374574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠藤 裕丈 (60414190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深瀬 孝之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西 祐宜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浜 幸雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi