• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志水 陽一  Shimizu Youichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90634212
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2016年度 – 2020年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2016年度 – 2017年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2015年度: 北海道大学, 薬学研究科(研究院), 助教
2012年度 – 2014年度: 北海道大学, アイソトープ総合センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連 / 小区分52010:内科学一般関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
キーワード
研究代表者
核医学 / PET / 薬学 / 放射線 / 細胞治療 / Cell Tracking / 腫瘍随伴マクロファージ / 癌 / イメージング / 2-nitroimidazole … もっと見る / 質量イメージング / 低酸素 / マクロファージ / SPECT / 動脈硬化 / 循環器 … もっと見る
研究代表者以外
組織因子 / 放射線 / PET / 核医学 / 不安定プラーク / 核医学診断 / 分子イメージング / 乳癌 / 乳がん / 動脈硬化 / 核医学内用療法 / ソマトスタチン受容体 / DOTATOC PET / 腫瘍 / PRRT / SSTR / 膵β細胞 / GLP-1受容体 / パーキンソン病 / レビー小体病 / イメージング / αシヌクレイン / ケモカイン受容体 / pentixafor / CXCR4 / ケモカイン / ジルコニウム / ハーセプチン / 乳房専用PET / PET/MR / トラスツズマブ / HER2 / 89Zr / 5-フルオロウラシル / PET/SPECT / IIMU / がんの核医学的分子イメージング / 5-FUプロドラッグ / 5-フルオロウラシル(5-FU) / 担癌モデル動物 / 抗がん剤Paclitaxel / プロドラッグ / 5-フルオロウラシル(5-FU) / SPECTイメージング / 核医学診断薬 / ヨウ素標識IIMU / チミジンホスホリラーゼ(TP) / チミジンホスホリラーゼ阻害薬 / がんの悪性度評価 / F-18標識プローブ / RI内用療法 / インテグリンαvβ3 / インテグリンαvβ3 / マクロファージ / 低酸素イメージング / 人工抗体 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  非侵襲的膵β細胞イメージングによる縦断的膵β細胞量評価法

    • 研究代表者
      村上 隆亮
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  乳がんの精密診断のための包括的PET画像診断法の確立

    • 研究代表者
      中本 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  SR-PETによる各種腫瘍のSSTR発現評価とPRRT適応可能性の検証

    • 研究代表者
      河井 可奈江 (三宅可奈江)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞療法の治療効果予測のためのCell Tracking PET診断用薬剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      志水 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  89Zr-トラスツズマブとPET/MRおよび乳房専用PET装置を用いた画像診断

    • 研究代表者
      中本 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ケモカイン受容体イメージングによる腫瘍のコンパニオン診断と個別化医療の探索

    • 研究代表者
      石守 崇好
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人田附興風会
      京都大学
  •  レビー小体病の診断・治療に資するαシヌクレイン標的核医学イメージング法の開発

    • 研究代表者
      小野 正博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  腫瘍随伴マクロファージの性状鑑別を可能とする核医学診断剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      志水 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  チミジンホスホリラーゼ画像化によるがんの治療効果予測:前臨床動物実験による実証

    • 研究代表者
      趙 松吉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  イメージング質量分析法による低酸素診断用PET製剤の描出機序解明・創薬への展開研究代表者

    • 研究代表者
      志水 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  動脈硬化症のRI治療への挑戦:マクロファージ浸潤抑制のためのRI内用療法剤の開発

    • 研究代表者
      久下 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  がん悪性度診断ための新規PET用チミジンホスホリラーゼF18イメージング剤の開発

    • 研究代表者
      馮 飛
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  動脈硬化の治療戦略に役立つ核医学イメージング法:EBMのための実験的研究

    • 研究代表者
      久下 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞外マトリックス構成分子を標的とした動脈硬化症診断用核医学診断剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      志水 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  不安定プラークの特異的イメージング:低分子人工抗体を用いた核医学診断薬の開発

    • 研究代表者
      久下 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新規同定生体分子を標的とした不安定動脈硬化プラークイメージング剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      志水 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  平成25年5月13日現在不安定プラークの早期・特異的同定:プレターゲティング法による組織因子イメージング

    • 研究代表者
      久下 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Perspectives on Nuclear Medicine for Molecular Diagnosis and Integrated Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Hanzawa H, Zhao Y, Nishijima K, Fukura S, Sakamoto T, Zhao S, Tamaki N, Kuge Y
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • [雑誌論文] Development of a hydroxamamide-based bifunctional chelating agent to prepare technetium-99m-labeled bivalent ligand probes2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoichi、Ando Masato、Iikuni Shimpei、Watanabe Hiroyuki、Ono Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 18714-18714

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98235-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08096
  • [雑誌論文] Identification and Evaluation of Bisquinoline Scaffold as a New Candidate for α-Synuclein-PET Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Kaide S, Watanabe H, Shimizu Y, Iikuni S, Nakamoto Y, Hasegawa M, Itoh K, Ono M.
    • 雑誌名

      ACS Chem Neurosci

      巻: 11 号: 24 ページ: 4254-4261

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.0c00523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03622, KAKENHI-PROJECT-20J14694
  • [雑誌論文] Elimination of tumor hypoxia by eribulin demonstrated by 18F-FMISO hypoxia imaging in human tumor xenograft models2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao S, Yu W, Ukon N, Tan C, Nishijima K, Shimizu Y, Higashikawa K, Shiga T, Yamashita H, Tamaki N, Kuge Y.
    • 雑誌名

      EJNMMI Res

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [雑誌論文] A novel PET probe [18F]DiFA accumulates in hypoxic region via glutathione conjugation following reductive metabolism.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Zhao S, Yasui H, Nishijima K, Matsumoto H, Siga T, Tamaki N, Ogawa M, Kuge Y.
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol

      巻: 21 号: 1 ページ: 122-129

    • DOI

      10.1007/s11307-018-1214-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [雑誌論文] Accumulation of hypoxia imaging probe “18F-FMISO” in macrophages depends on macrophage polarization in addition to hypoxic state2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoichi、Motomura Arata、Takakura Hideo、Tamaki Nagara、Kuge Yuji、Ogawa Mikako
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: in press 号: 5 ページ: 362-367

    • DOI

      10.1007/s12149-019-01332-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799, KAKENHI-PROJECT-19H03593
  • [雑誌論文] In vitro uptake and metabolism of [14C]acetate in rabbit atherosclerotic arteries: biological basis for atherosclerosis imaging with [11C]acetate.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki K, Yamashita A, Zhao Y, Shimizu Y, Nishii R, Kawai K, Tamaki N, Zhao S, Asada Y, Kuge Y.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol.

      巻: 56 ページ: 21-25

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2017.08.003

    • NAID

      120006546743

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08670, KAKENHI-PROJECT-16K10335, KAKENHI-PROJECT-16H05163, KAKENHI-PROJECT-18K19508
  • [雑誌論文] A novel PET probe [18F]DiFA accumulates in hypoxic region via glutathione conjugation following reductive metabolism2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Zhao S, Yasui H, Nishijima K, Matsumoto H, Siga T, Tamaki N, Ogawa M, Kuge Y.
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [雑誌論文] 質量イメージングによる低酸素領域集積性ニトロイミダゾール薬剤の集積機序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoichi
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 11 ページ: 1345-1352

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00146

    • NAID

      130007502889

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [雑誌論文] FMISO accumulation in tumor is dependent on glutathione conjugation capacity in addition to hypoxic state2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yukiko、Shimizu Yoichi、Yoshioka Takeshi、Nishijima Ken-ichi、Zhao Songji、Higashino Kenichi、Numata Yoshito、Tamaki Nagara、Kuge Yuji
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 31 号: 8 ページ: 596-604

    • DOI

      10.1007/s12149-017-1189-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [雑誌論文] Immunoglobulin G (IgG)-Based Imaging Probe Accumulates in M1 Macrophage-Infiltrated Atherosclerotic Plaques Independent of IgG Target Molecule Expression2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoichi、Hanzawa Hiroko、Zhao Yan、Fukura Sagiri、Nishijima Ken-ichi、Sakamoto Takeshi、Zhao Songji、Tamaki Nagara、Ogawa Mikako、Kuge Yuji
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol

      巻: 19 号: 4 ページ: 531-539

    • DOI

      10.1007/s11307-016-1036-8

    • NAID

      120006491485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • [雑誌論文] Recent Advances in the Development of PET/SPECT Probes for Atherosclerosis Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Kuge Y
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 50 号: 4 ページ: 284-291

    • DOI

      10.1007/s13139-016-0418-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • [雑誌論文] Imaging Mass Spectrometry Revealed the Accumulation Characteristics of the 2-nitroimidazole-based Agent “Pimonidazole” in Hypoxia2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Y, Shimizu Y, Yoshioka T, Fei Feng, Zhao S, Higashino K, NumataY, Kuge Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 8 ページ: e0161639-e0161639

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161639

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [雑誌論文] Irbesartan Attenuates Atherosclerosis in Watanabe Heritable Hyperlipidemic Rabbits: Noninvasive Imaging of Inflammation by 18F-Fluorodeoxyglucose Positron Emission Tomography.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhao Y, Fukao K, Zhao S, Watanabe A, Yamasaki K, Shimizu Y, Kubo N, Ukon N, Nakano T, Tamaki N, Kuge Y
    • 雑誌名

      Molecular Imaging

      巻: 14 号: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.2310/7290.2015.00004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • [学会発表] Optimizing of automated production of Gallium-68 radiolabeled clinical agents by cyclotron liquid target system2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Miyake KK, Nakamoto Y
    • 学会等名
      EANM 2023 Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07716
  • [学会発表] Comparison of whole-body PET/CT and dedicated breast PET with F-18 Fluoroestradiol for breast cancer detection in patients with newly diagnosed ER-positive breast cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Kanae K. Miyake, Masahiro Takada, Yoichi Shimizu, Shunsuke Yuge, Yurika Kitano, Takayoshi Ishimori, Masako Kataoka, Masahiro Kawashima, Kosuke Kawaguchi, Tae Oishi, Koji Itagaki, Yosuke Yamada, Yasuhide Takeuchi, Masakazu Toi, Yuji Nakamoto
    • 学会等名
      36th Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27547
  • [学会発表] Optimizing the production of metal radionuclide-labeled PET imaging agents for clinical use2023

    • 著者名/発表者名
      志水陽一,三宅可奈江,中本裕士
    • 学会等名
      第3回研究交流サロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07716
  • [学会発表] 京大病院におけるPET用金属核種(68Ga, 64Cu, 89Zr)の臨床利用に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      志水陽一
    • 学会等名
      第6回Fastlabユーザーミーティング
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07716
  • [学会発表] 浸潤性小葉癌におけるF-18 FES PETの有用性2023

    • 著者名/発表者名
      弓削瞬介、三宅可奈江、高田正泰、志水陽一、北野香雪、片岡正子、石守崇好、川島雅央、河口浩介、戸井雅和、中本裕士
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27547
  • [学会発表] 京大病院におけるPET用金属核種(68Ga, 64Cu, 89Zr)の臨床利用に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      志水陽一
    • 学会等名
      第6回Fastlabユーザーミーティング
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27547
  • [学会発表] Zr-89標識抗体を用いた臨床研究のための院内製造・品質試験法およびPET撮像法の標準化に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      中本裕士、赤松剛、梶迫正明、神谷貴史、子安翔、志水陽一、仲定宏、籏野健太郎、吉本光喜、渡部直史
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27547
  • [学会発表] De novo ER陽性乳癌における[F-18]-FES PETの診断能:全身PET/CTと乳房PET/MRの比較2023

    • 著者名/発表者名
      三宅可奈江、高田正泰、志水陽一、弓削瞬介、北野香雪、片岡正子、石守崇好、板垣孝治、川島雅央、戸井雅和、中本裕士
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27547
  • [学会発表] 次世代核医学診療に対応可能なサイクロトロン施設の構築2022

    • 著者名/発表者名
      志水陽一
    • 学会等名
      PETサマーセミナー2022 in 甲府
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07716
  • [学会発表] Optimizing of automated synthesis of 68Ga-DOTATOC with Ga-68 produced by cyclotron liquid target system for clinical use2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Kobayashi K, Kumano M, Okamura A, Saga T, Nakamoto Y.
    • 学会等名
      13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08096
  • [学会発表] [18F]F-AraGの臨床利用に向けた多目的合成装置による製造法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      志水陽一,野橋智美,中本裕士
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08096
  • [学会発表] 次世代核医学診療に対応可能なサイクロトロン施設の構築2022

    • 著者名/発表者名
      志水陽一
    • 学会等名
      PETサマーセミナー2022 in 甲府
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08096
  • [学会発表] αシヌクレインイメージングプローブの開発を目的とした新規18F標識スチリルキノリン/キノキサリン誘導体の合成と評価2021

    • 著者名/発表者名
      中川 航平, 渡邊 裕之, 貝出 翔, 飯國 慎平, 志水 陽一, 小野 正博
    • 学会等名
      第4回日本核医学会分科会 放射性薬品科学研究会/第19回放射性医薬品・画像診断薬研究会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03622
  • [学会発表] Ga-68標識薬剤の安定供給に向けたサイクロトロン liquid target system によるGa-68製造法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      5.志水陽一,小林敬三,熊野充繁,岡村明彦,石守崇好,佐賀恒夫,中本裕士
    • 学会等名
      第3 回日本核医学会 近畿支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08096
  • [学会発表] サイクロトロンliquid target systemにて製造するGa-68を用いた68Ga-DOTATOC自動合成法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      1.志水陽一,小林敬三,熊野充繁,岡村明彦,石守崇好,佐賀恒夫,中本裕士
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08096
  • [学会発表] カルコン類縁体を基盤としたαシヌクレイン標的PETイメージングプローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      貝出 翔, 渡邊 裕之, 飯國 慎平, 志水 陽一, 長谷川 成人, 伊東 恭子, 小野 正博
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03622
  • [学会発表] 99mTc標識2価リガンドを容易に調製可能とするHydroxamamide母核二官能性キレート剤の開発2020

    • 著者名/発表者名
      安藤正登,志水陽一,飯國慎平,渡邊裕之,小野 正博
    • 学会等名
      第60回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08096
  • [学会発表] FMISO-PET imaging may be affected by inhibitors of multidrug-resistant protein 1 independent of the hypoxic state2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Nakai Y, Watanabe H, Ono M, Saji H, Kuge Y, Nakamoto Y, Saga T, Togashi K
    • 学会等名
      The 65nd Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] Investigation of the influence of intratumoral glutathione status on the distribution of a hypoxic probe [18F]FMISO.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui H, Higashikawa K, Shimizu Y, Shibata Y, Zhao S, Matsumoto H, Shiga T, Tamaki N, Kuge Y.
    • 学会等名
      WFNMB 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [学会発表] 質量イメージングによる低酸素領域集積性ニトロイミダゾール薬剤の集積機序の解明 ―薬物療法時における[18F]FMISOを用いた低酸素PET診断への影響評価―2018

    • 著者名/発表者名
      志水陽一
    • 学会等名
      第68回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] 質量イメージングによる低酸素領域集積性ニトロイミダゾール薬剤の集積機序の解明―薬物療法が低酸素PET診断に与える影響評価―2017

    • 著者名/発表者名
      志水陽一,久下裕司,佐治英郎
    • 学会等名
      第67回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] イメージング質量分析によるPET診断用低酸素イメージング剤“FMISO”の腫瘍内集積機序の解明2017

    • 著者名/発表者名
      志水陽一,久下裕司
    • 学会等名
      第65回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] マクロファージの極性化が18F-FMISOと125I-BMIPPの集積に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      1.本村新,志水陽一,高倉栄男,安井博宣,東川桂,玉木長良,久下裕司,小川美香子
    • 学会等名
      第1回放射性薬品科学研究会(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • [学会発表] Effect of eribulin on remodeling of tumor vasculature confirmed by FMISO PET imaging-Small-animal PET study in human breast cancer cell xenograft-2017

    • 著者名/発表者名
      Zhao S, Yu W, Ukon N, Nishijima K, Shimizu Y, Higashikawa K, Yamashita H, Tamaki N, Kuge Y.
    • 学会等名
      The 64th Society of Nuclear Medicine Annual Meeting in Denver
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [学会発表] Accumulation mechanism of novel PET imaging probe “[18F]DiFA” in hypoxic cells revealed by imaging mass spectrometry.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Zhao S, Kishi R, Yasui H, Nishijima K, Matsumoto H, Tamaki N, Ogawa M, Kuge Y.
    • 学会等名
      The 64th Society of Nuclear Medicine Annual Meeting in Denver
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [学会発表] マクロファージの極性化18F-FMISOの細胞内集積に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      本村 新,志水陽一,高倉栄男,玉木長良,久下裕司,小川美香子
    • 学会等名
      第56回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] 低酸素イメージング剤“FMISO”の腫瘍集積におけるグルタチオン関連因子の影響2016

    • 著者名/発表者名
      志水陽一,正木悠紀子,吉岡健,東野賢一,沼田義人,西嶋剣一,趙 松吉,玉木長良,小川美香子,久下裕司
    • 学会等名
      第56回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] Does FMISO-PET really visualize only hypoxic states?; accumulation mechanism assessment of FMISO in hypoxic cells in combination with mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Masaki Y, Yoshioka T, Higashino K, Numata Y, Nishijima K, Zhao S, Tamaki N. Ogawa M. Kuge Y
    • 学会等名
      The 63nd Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2016
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] イメージング質量分析(IMS)による低酸素診断剤“Pimonidazole”の腫瘍内集積機序の解明2016

    • 著者名/発表者名
      志水陽一,正木悠紀子,吉岡健,東野賢一,沼田義人,趙 松吉,小川美香子,久下裕司
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] イメージング質量分析法によるPET診断用低酸素イメージング剤の腫瘍内集積メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      志水陽一
    • 学会等名
      第32回緑陰セミナー
    • 発表場所
      旅亭 「雪の屋 」(北海道・旭川市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19799
  • [学会発表] 動脈硬化病変における放射性標識化免疫グロブリンG集積機序の探索2015

    • 著者名/発表者名
      .志水陽一、半澤宏子、趙芫、趙松吉、福良沙霧、西嶋剣一、坂本健、玉木長良、小川美香子、久下裕司
    • 学会等名
      第10回日本分子イメージング学会総会・学術総会
    • 発表場所
      神戸サンボーホール(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860961
  • [学会発表] Accumulation mechanism of non-targeted immunoglobulin G in atherosclerotic legions2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Shimizu, Hiroko Hanzawa, Yan Zhao, Songji Zhao, Sagiri Fukura, Ken-ichi Nishijima, Takeshi Sakamoto, Nagara Tamaki, and Yuji Kuge
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center (Baltimore, Maryland)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • [学会発表] 動脈硬化病変における放射性標識化免疫グロブリンG集積機序の探索2015

    • 著者名/発表者名
      志水陽一、半澤宏子、趙芫、趙松吉、福良沙霧、西嶋剣一、坂本健、玉木長良、小川美香子、久下裕司
    • 学会等名
      第10回日本分子イメージング学会総会・学術総会、
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • [学会発表] , Radiolabeled immunoglobulin G visualizes active inflammation in atherosclerosis,2015

    • 著者名/発表者名
      Sagiri Fukura, Yoichi Shimizu, Hiroko Hanzawa, Ken-ichi Nishijima, Takeshi Sakamoto, Songji Zhao, Mikako Ogawa, Yuji Kuge
    • 学会等名
      Ninth Japan-China Joint Seminar on Radiopharmaceutical Chemistry
    • 発表場所
      放射線医学総合研究所(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860961
  • [学会発表] Radiolabeled immunoglobulin G visualizes active inflammation in atherosclerosis2015

    • 著者名/発表者名
      Sagiri Fukura, Yoichi Shimizu, Hiroko Hanzawa, Ken-ichi Nishijima, Takeshi Sakamoto, Songji Zhao, Mikako Ogawa, Yuji Kuge
    • 学会等名
      Ninth Japan-China Joint Seminar on Radiopharmaceutical Chemistry
    • 発表場所
      National Institute of Radiological Sciences (Chiba, Japan)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • [学会発表] Accumulation mechanism of non-targeted immunoglobulin G in atherosclerotic legions2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Shimizu, Hiroko Hanzawa, Yan Zhao, Songji Zhao, Sagiri Fukura, Ken-ichi Nishijima, Takeshi Sakamoto, Nagara Tamaki, and Yuji Kuge
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2015
    • 発表場所
      Baltimore(アメリカ)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860961
  • [学会発表] 動脈硬化病変の進行における脂肪酸結合タンパク質(FABP4、FABP5)の発現変動に関する組織学的・生化学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      志水陽一, 他6名
    • 学会等名
      第134回日本薬学会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館(熊本県)
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890003
  • [学会発表] 動脈硬化病変の進行における脂肪酸結合蛋白質(FABP4、FABP5)の発現変動に関する組織学的・生化学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      志水陽一、半澤宏子、趙芫、趙松吉、坂本健、玉木長良、久下裕司
    • 学会等名
      第134回日本薬学会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890003
  • [学会発表] 動脈硬化病変への免疫グロブリンG 集積機序の探索:動脈硬化診断用薬剤開発への応用に関する基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      志水 陽一、半澤 宏子、趙 芫、福良 沙霧、西嶋 剣一、坂本 健、趙 松吉、玉木 長良、久下 裕司
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸サンボーホール(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860961
  • [学会発表] 多目的自動合成装置を用いたクリック反応による18F-標識ペプチドの合成:5-[18F]fluoro-1-pentyneの合成検討

    • 著者名/発表者名
      大曲 茂生, 小松 由紀子,西嶋 剣一, 志水 陽一, 馮 飛, 玉木 長良, 久下 裕司
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸サンボーホール(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293268
  • 1.  久下 裕司 (70321958)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  西嶋 剣一 (60364254)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  中本 裕士 (20360844)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  河井 可奈江 (60812641)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  趙 松吉 (80374239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  川井 恵一 (30204663)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山下 篤 (90372797)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  東川 桂 (10756878)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  片岡 正子 (10611577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  大倉 一枝 (60094827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石守 崇好 (70742211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小野 正博 (80336180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  浅田 祐士郎 (70202588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鐙谷 武雄 (80270726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  七戸 秀夫 (80374479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  玉木 長良 (30171888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  馮 飛 (60374196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  志賀 哲 (80374495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  北川 善政 (00224957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  秋澤 宏行 (90311795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松本 純明 (80760769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  子安 翔 (80781913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡邊 裕之 (40710786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  飯國 慎平 (70837731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  村上 隆亮 (50904017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤本 裕之 (50437274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高田 正泰 (50452363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  戸井 雅和 (10207516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi