• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 由美子  Yamashita Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90635294
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2019年度 – 2022年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師
2018年度: 東京福祉大学, 国際交流センター, 特任講師
2018年度: 東京福祉大学, 留学生教育センター, 特任講師
2014年度 – 2017年度: 創価大学, 学士課程教育機構, 講師
2013年度 – 2017年度: 創価大学, 公私立大学の部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 学習支援システム / 日本語教育
研究代表者以外
教育工学 / 日本語学
キーワード
研究代表者
レポート / システム開発 / 初年次 / 学習支援システム / 学術文章 / 話し言葉 / 話しことばチェッカー / 文章表現 / 機械学習 / 感想文 … もっと見る / AI / 日本語文章作成 / 教育工学 / 話しことばデータベース / 話しことば調査 / 文章作成 / レポート作成 / ツール / 書きことば / 話しことば / 文章指導 / 差分表示 / グループワーク / 学修支援システム / 学術表現 / 日本語ライティング / eラーニング教材 / 小論文 / 書く力 / 読む力 / シラバス / 日本語力 / 文章作成力 / 教育手法 / パラグラフライティング / LTD / マインドマップ / アクティブラーニング / 苦手意識 … もっと見る
研究代表者以外
自然体験活動 / 教育効果の測定 / 教授法開発 / 学修成果の可視化 / 身体性 / 大学への適応 / 協同教育 / アセスメント / 冒険教育 / 野外活動 / アクティブ・ラーニング / データベース / 共感表現 / 緩和表現 / 文脈依存 / 慣習化 / 発話機能 / 語用論 / ポライトネス / 配慮表現 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  文脈理解可能な「AI話しことばチェッカー」の開発と実証評価研究代表者

    • 研究代表者
      山下 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  日本語文章作成支援ツールとしての話しことばチェッカーの開発と運用研究代表者

    • 研究代表者
      山下 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      帝京大学
      東京福祉大学
      創価大学
  •  身体的な活動の教育効果の評価とそれを用いた授業設計支援とアセスメント支援環境

    • 研究代表者
      望月 雅光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      創価大学
  •  苦手意識の克服を目指した大学での「書く力」を育成するシラバスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山下 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      創価大学
  •  発話機能を中軸とする日本語配慮表現データベースの構築

    • 研究代表者
      山岡 政紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 大学初年次における日本語教育の実践2018

    • 著者名/発表者名
      仲道雅輝、山下由美子、湯川治敏、小松川浩
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512506
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [図書] 大学初年次における日本語教育の実践2018

    • 著者名/発表者名
      仲道雅輝、山下由美子、湯川治敏、小松川浩
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512506
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [図書] 大学生のための日本語問題集2017

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、中﨑温子、仲道雅輝、湯川治敏、小松川浩
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512094
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [図書] 大学生のための日本語問題集2017

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、中﨑温子、仲道雅輝、湯川治敏、小松川浩
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512094
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [雑誌論文] 学生レポートの話し言葉改善を目指したオンライン型協調学習の実践研究2022

    • 著者名/発表者名
      山下 由美子、川越 颯亮、小松川 浩、山川 広人
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 16 号: 0 ページ: 53-63

    • DOI

      10.18950/jade.2022.05.19.01

    • ISSN
      1881-0470, 2423-8252
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841, KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [雑誌論文] 話しことばチェッカーの開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      山下 由美子、長谷川 哲生、山川 広人、小松川 浩
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 38 号: 4 ページ: 369-374

    • DOI

      10.14926/jsise.38.369

    • NAID

      130008097971

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2021-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [雑誌論文] 学生のレポートにおける話し言葉とその出現傾向2018

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 雑誌名

      日本語日本文学 創価大学日本語日本文学会

      巻: 28 ページ: 57-71

    • NAID

      120006489097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [雑誌論文] 学生のレポートにおける話し言葉とその出現傾向2017

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 雑誌名

      日本語日本文学

      巻: 28 ページ: 57-71

    • NAID

      120006489097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [雑誌論文] 創価大学のレポート指導科目の必修化に向けた取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      関田一彦、山﨑めぐみ、山下由美子
    • 雑誌名

      The journal of learner-centered higher education = 学士課程教育機構研究誌

      巻: 4 ページ: 23-36

    • NAID

      120006345822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [雑誌論文] 「しよう」の意味・用法 ―〈非難〉・〈願望表出〉の「しようよ」2014

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 雑誌名

      日本語/日本語教育研究

      巻: 5 ページ: 91-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [雑誌論文] 「しよう」の意味・用法 ―〈非難〉・〈願望表出〉の「しようよ」2014

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 雑誌名

      日本語/日本語教育研究

      巻: 5 ページ: 91-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370529
  • [学会発表] 授業後の振り返り文における話しことばチェッカー 検出数の推移2023

    • 著者名/発表者名
      加藤竜哉, 山下由美子, 山川広人, 小松川浩
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会 2023年度 第4回 北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] 学術文章における 話し言葉への気づきを促す 「話しことばチェッカー」の開発と活用2023

    • 著者名/発表者名
      山下由美子, 加藤竜哉, 小松川浩
    • 学会等名
      第3回授業実践フォーラム/JADE 九州・沖縄-中国・四国支部 合同支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] 話しことばチェッカーWord出力版の開発および教育的効2023

    • 著者名/発表者名
      山下由美子, 小松川浩, 山川広人, 加藤竜哉, 湯川治敏, 日永龍彦, 仲道雅輝, 秋山英治
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会 第18回全国大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] 話しことばチェッカーWord出力版の開発および教育的効果2023

    • 著者名/発表者名
      山下由美子, 加藤竜哉, 湯川治敏, 日永龍彦, 小松川浩, 仲道雅輝, 秋山英治, 山川広人
    • 学会等名
      第5回帝京大学研究交流シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] AI話しことばチェッカーを想定した機械学習モデリングの実験2023

    • 著者名/発表者名
      新井田響、川越颯亮、山川広人、山下由美子、小松川浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2022年度学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] 文脈理解可能な「AI話しことばチェッカー」開発および知的学習支援システムへの拡張2022

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、加藤竜哉、湯川治敏、日永龍彦、小松川浩、仲道雅輝、秋山英治、川越颯亮
    • 学会等名
      第5回研究交流シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] 複数の大学における話しことばチェッカーの試用と結果2022

    • 著者名/発表者名
      山川広人、川越颯亮、秋山英治、加藤竜哉、小松川浩、山下由美子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第47回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] レポート内の話し言葉に着目したオンラインによる協調学習授業モデルの実践2021

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、川越颯亮、山川広人、小松川浩
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第16回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] レポート内の話しことばに着目したグループチェック授業モデルの提案と試行2021

    • 著者名/発表者名
      川越颯亮、山下由美子、小松川浩、山川広人
    • 学会等名
      2020年度JSiSE学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] Case Study of Collaborative Learning Model Aim at Improve Spoken Words in Student Report2021

    • 著者名/発表者名
      Yumiko YAMASHITA, Sosuke KAWAGOE, Hiroshi KOMATSUGAWA and Hiroto YAMAKAWA
    • 学会等名
      21st Chitose International Forum on Science & Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] レポート内の話しことばに着目したグループチェック授業モデルの提案と試行2021

    • 著者名/発表者名
      川越颯亮、山下由美子、小松川浩、山川広人
    • 学会等名
      第46回教育システム情報学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] 話しことばチェッカーの開発と実証評価2020

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、長谷川哲生、山川広人、小松川浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE)2019年度 第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] Development of Japanese Text Writing Support System2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hasegawa, Yoshitaka Takahashi, Yumiko Yamashita, Hiroto Yamakawa, Hiroshi Komatsugawa
    • 学会等名
      20th Chitose International Forum on Science & Tecnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] 日本語話しことばチェッカーの試作2019

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、工藤敦也、長谷川哲生、山川広人、小松川浩
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会合同フォーラム 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] 日本語文章作成支援ツールとしての話しことばチェッカー開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、小松川浩、山川広人、加藤竜哉、湯川治敏、仲道雅輝、秋山英治
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会&日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] 日本語CBT教材の開発と評価2018

    • 著者名/発表者名
      小松川浩、加藤竜哉、山下由美子
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] 司書科目における学生の主体的な循環型学習の試み2018

    • 著者名/発表者名
      加藤竜哉、山下由美子
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会&日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] 日本人大学生における話し言葉の認識について2018

    • 著者名/発表者名
      秋山英治、山下由美子、湯川治敏、小松川浩、加藤竜哉、仲道雅輝、山川広人
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 学生への「学びのチェックシート」導入とその活用2018

    • 著者名/発表者名
      加藤竜哉、中嶋輝明、望月雅光、山下由美子、湯川治敏、尼崎光洋、仲道雅輝、日永龍彦、山川広人
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 日本語文章作成支援ツールとしての話しことばチェッカー開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、小松川浩山川広人、加藤竜哉、湯川治敏、仲道雅輝、秋山英治
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 日本人大学生における話し言葉の認識について2018

    • 著者名/発表者名
      秋山英治、山下由美子、湯川治敏、小松川浩、加藤竜哉、仲道雅輝、山川広人
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会&日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] 文章作法科目におけるマインドマップ活用事例2017

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 学会等名
      千歳科学技術大学公開FD研修会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 協同的グループ活動でのマインドマップの使い方-アイデア出しや問題解決ツールとして-2017

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、城之内庸仁
    • 学会等名
      日本協同教育学会第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 文章表現力向上におけるマインドマップの効果-学生の振り返りの分析を踏まえて-2017

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、日永龍彦
    • 学会等名
      日本協同教育学会第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 表現力向上のためのマインドマップ活用事例2016

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、日永龍彦
    • 学会等名
      日本協同教育学会第13回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 文章表現科目におけるマインドマップ活用の効果2016

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、松尾美香、望月雅光
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第12回全国大会
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] レポート作成のためのマインドマップeラーニング教材活用事例2016

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、望月雅光
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] マインドマップ研修2015

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 学会等名
      北星学園大学マインドマップ研修会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-09-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 書くことの苦手意識克服を目指したマインドマップの活用2015

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、望月雅光
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第11回全国大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] マインドマップを活用したレポート作成のための自習教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会「総会・フォーラム2014」
    • 発表場所
      大手前大学 さくら夙川キャンパス
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] マインドマップ入門2015

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 学会等名
      山梨大学教育人間科学部新入生合宿研修
    • 発表場所
      一般財団法人人材開発センター富士研修所「富士Calm」
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 看護学部における「看図作文」の目的と実践2014

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第10回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] LTDを通し看護学部生は何を学んだか ー『高瀬舟』を題材としてー2014

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 学会等名
      日本協同教育学会第11回大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] LTDを用いた書評レポートの作成2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤幸一・山下由美子
    • 学会等名
      日本協同教育学会第11回大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370617
  • [学会発表] 〈非難〉・〈願望表出〉用法としての「しようよ」

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 学会等名
      日本語/日本語教育研究会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370529
  • [学会発表] 〈第三項〉を意識した理解と表現の可能性について

    • 著者名/発表者名
      山下由美子
    • 学会等名
      日本文学協会
    • 発表場所
      日本文学協会事務所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370529
  • []

  • 1.  望月 雅光 (70284601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小松川 浩 (10305956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  湯川 治敏 (40278221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  秋山 英治 (40636148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  加藤 竜哉 (70624542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  仲道 雅輝 (90625279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  山川 広人 (90724732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  山岡 政紀 (80220234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 正樹 (10302340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  牧原 功 (20332562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斉藤 幸一 (50649845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大塚 望 (80334639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関田 一彦 (70247279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  清水 強志 (20409775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮原 千咲 (00779267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松尾 美香 (30521067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日永 龍彦 (60253374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  李 奇楠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金 玉任
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片桐 カノックワン・ラオハブラナキット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi