• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 宏毅  Chiba Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90713587
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 北里大学, 医学部, 講師
2014年度 – 2019年度: 北里大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分52010:内科学一般関連
キーワード
研究代表者
混合研究法 / Self-perceived burden / コミュニケーション / 対人援助 / エンドオブライフケア / 介護負担感 / 援助的コミュニケーション学習 / 在宅移行 / Simulated Patients / Supportive communication … もっと見る / Educational effect / 教育効果 / 質的研究 / 混合研究デザイン / 質的データ / 模擬患者 / End-of-Life care / Self-Perceived Burden / パフォーマンス評価 / オンライン面談 / ロールプレイ / 患者視点 / 評価 / end-of-life care / self-perceived burden / アノテーション / ELAN / RIAS / オンライン面接 / 援助的コミュニケーション / End-of-life care / 意思決定 / 在宅看取り / 居宅介護支援 / 訪問看護 / 在宅介護 / 看取り / 混合研究 / 定性研究 / 情報的支援 / ケアマネジャー / 末期がん / エンドオブライフ・ケア / 計量テキスト分析 / 介護支援専門員 / Patient Reported Outcome / 共起ネットワーク / 説明 / 前向き観察 / 家族 / 末期がん患者 / 不安 / 家族介護者 / 在宅末期がん患者 / 発話 / 訪問看護師 / 在宅医療 … もっと見る
研究代表者以外
家族 / 医師患者関係 / コミュニケーション / 在宅医療 / 多職種連携 / 医師との連携 / 在宅看護 / がん終末期 / 訪問看護師 / キーパーソン / 医療面接 / 医療費 / 主観的健康観 / 幸福 / 孤独 / 健康観 / 孤独感 / 生きづらさ / ネットスラング / WEB調査 / 独身者 / レジリエンス / メンタルヘルスリテラシー / 精神腫瘍学 / 質的研究 / がん教育 / ヘルスリテラシー / 疾病概念 / テキストマイニング / 看取り / RIAS / 医療コミュニケーション / 訪問診療 / 公開データ / 地域医療資源 / 同一地域病院の機能 / 都道府県 / 医療の活動量 / 医療資源 / がん患者 / 官公庁公開データ / NDBレセプトデータ / 病院機能 / 在宅看取り 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  在宅がん終末期ケアの訪問看護師の予後予測の観察・アセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      和田 惠美子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      藍野大学
  •  他者から世話になる負担感(SPB)の経時的変化の解明と教育的介入の検証研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 宏毅
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  終末期高齢者の在宅医療におけるキーパーソンによる意思決定支援の実証研究

    • 研究代表者
      木村 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  社会調査とレセプトを用いた中年独身者の幸福、孤独、健康、医療費に関する探索的研究

    • 研究代表者
      尾形 倫明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  親のメンタルヘルスリテラシー向上を目指した家庭用がん教育教材の開発

    • 研究代表者
      竹内 崇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  在宅看取りに影響する同一地域病院の機能の解明:NDBレセプトと公開データ併用分析

    • 研究代表者
      たら澤 邦男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  終末期患者が抱く他者への負担感軽減に向けた援助的コミュニケーション教育の検証研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 宏毅
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  在宅医療における看取りを可能とする医師-患者-家族コミュニケーションに関する研究

    • 研究代表者
      木村 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      埼玉医科大学
      北里大学
  •  末期がん患者の家族介護者へ対する説明と在宅療養継続に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 宏毅
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Communication between physicians, patients, their companions and other healthcare professionals in home medical care in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Kimura Takuma、Chiba Hiroki、Nomura Kyoko、Mizukami Junya、Saka Shohei、Kakei Kotaro、Ishikawa Junya、Yamadera Shinichi、Sakato Keiichiro、Fujitani Naoaki、Takagi Hiroshi、Ishikawa Hirono
    • 雑誌名

      Patient Education and Counseling

      巻: 123 ページ: 108239-108239

    • DOI

      10.1016/j.pec.2024.108239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09557, KAKENHI-PROJECT-18K07475
  • [雑誌論文] 性別・年代別の違いに着目したがん患者の都道府県別在宅看取りと医療資源・医療活動との関連:National Databaseを用いた全国調査2024

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男、藤森研司、千葉宏毅、尾形倫明
    • 雑誌名

      日本在宅医療連合学会誌

      巻: 5(2)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [雑誌論文] Associations of Death at Home with Medical Resources and Medical Activities in Cancer Patients: A Nationwide Study Using Japanese National Database2023

    • 著者名/発表者名
      Tarasawa Kunio、Fujimori Kenji、Ogata Tomoaki、Chiba Hiroki
    • 雑誌名

      Annals of Geriatric Medicine and Research

      巻: 27 号: 2 ページ: 91-98

    • DOI

      10.4235/agmr.23.0048

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10448, KAKENHI-PROJECT-19K10550, KAKENHI-PROJECT-18K17329
  • [雑誌論文] Health care providers’ perspectives on providing end-of-life psychiatric care in cardiology and oncology hospitals: a cross-sectional questionnaire survey2023

    • 著者名/発表者名
      Ichikura Kanako、Matsuoka Shiho、Chiba Hiroki、Ishida Hina、Fukase Yuko、Murase Hanako、Tagaya Hirokuni、Takeuchi Takashi、Matsushima Eisuke
    • 雑誌名

      BMC Palliative Care

      巻: 22 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/s12904-023-01138-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10448, KAKENHI-PROJECT-20K07952, KAKENHI-PROJECT-21K15666, KAKENHI-PROJECT-20H01771
  • [学会発表] 性・年代別の違いに着目したがん患者の 都道府県別在宅看取りと医療資源・医療活動との関連 :NDB集計データを用いた全国調査2023

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男, 千葉宏毅, 尾形倫明
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10448
  • [学会発表] 進行がん患者が抱く「他者から世話になることの負担感(SPB)」の経時的変化に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      千葉宏毅, 尾形倫明, たら澤邦男,ほか
    • 学会等名
      第36回サイコオンコロジー学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10448
  • [学会発表] 性・年代別の違いに着目したがん患者の都道府県別在宅看取りと医療資源・医療活動との関連:NDB集計データを用いた全国調査2023

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男, 千葉宏毅, 尾形倫明
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] 年代の違いに着目したがん患者の都道府県別在宅看取り割合と医療資源等との関連に関する研究 NDB集計データと公開データを併用した日本の全国調査2022

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男, 尾形倫明, 千葉宏毅
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] 年代の違いに着目したがん患者の都道府県別在宅看取り割合と医療資源等との関連に関する研究 NDB集計データと公開データを併用した日本の全国調査2022

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男, 尾形倫明, 千葉宏毅
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10448
  • [学会発表] 患者が抱く他者への負担感(SPB)にかかわる援助的コミュニケーションの研究 ―ロールプレイを用いた研修効果の推定―2022

    • 著者名/発表者名
      千葉宏毅、守屋利佳、森谷就慶、尾形倫明、たら澤邦男、佐橋正寅、小澤竹俊、千田恵子、浜田努、久保田千代美
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17331
  • [学会発表] 患者が抱く他者への負担感(SPB)にかかわる援助的コミュニケーションの研究―ロールプレイを用いた研修効果の推定―2022

    • 著者名/発表者名
      千葉宏毅、守屋利佳、森谷就慶、尾形倫明、たら澤邦男、佐橋正寅、小澤竹俊、千田恵子、浜田努、久保田千代美
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10448
  • [学会発表] 患者が抱く他者への負担感(SPB)にかかわる援助的コミュニケーションの研究 ロールプレイを用いた研修効果の推定2022

    • 著者名/発表者名
      千葉 宏毅, 守屋 利佳, 森谷 就慶, 尾形 倫明, たら澤 邦男, 佐橋 正寅, 小澤 竹俊, 千田 恵子, 浜田 努, 久保田 千代美
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] NDB集計データと公開データを併用したがん患者の都道府県別在宅看取り割合と医療資源等との関連に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男, 尾形倫明, 森谷就慶, 千葉宏毅
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] エンド・オブ・ライフケアに関わる専門職を対象としたコミュニケーション研修前後の会話変化と患者評価に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      千葉宏毅, 守屋利佳, 尾形倫明, たら澤邦男, 森谷就慶, 太田一樹
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] 対人援助研修を受講したエンドオブライフケア提供者のターミナルケア態度に関する効果その22021

    • 著者名/発表者名
      尾形倫明, 千葉宏毅, たら澤邦男, 森谷就慶, 伊藤道哉, 濃沼信夫
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] 北里大学医学部における行動科学・行動医学教育の実践2020

    • 著者名/発表者名
      井上 彰臣, 堤 明純, 守屋 利佳, 千葉 宏毅, 島津 明人, 市倉 加奈子
    • 学会等名
      日本行動医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] 日本ALS協会会員対象当事者ニーズ調査報告2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 道哉, 尾形 倫明, 千葉 宏毅
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] 対人援助研修を受講したエンドオブライフケア提供者のターミナルケア態度に関する効果2019

    • 著者名/発表者名
      尾形 倫明, 千葉 宏毅, 三澤 仁平, たら澤 邦男, 森谷 就慶, 太田 一樹, 伊藤 道哉, 濃沼 信夫
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10550
  • [学会発表] Prospective study on explanation by visiting nurse / care manager and the place of death of terminal cancer patients2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Chiba,Rika Moriya,Shigeru Onozawa,Tomoaki Ogata,Michiya Ito
    • 学会等名
      Mixed Methods International Research Association : ASIA Region Conference
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870040
  • 1.  たら澤 邦男 (30632806)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  尾形 倫明 (60633675)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  木村 琢磨 (50722154)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  森谷 就慶 (80382696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  三澤 仁平 (80612928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  野村 恭子 (40365987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  守屋 利佳 (80220094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤森 研司 (80264539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  竹内 崇 (70345289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮島 美穂 (70616177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  市倉 加奈子 (00769044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松島 英介 (50242186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大北 全俊 (70437325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  若林 真衣子 (70550549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 雅史 (60531093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  和田 惠美子 (60585446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤原 奈佳子 (30178032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三島 瑞穂 (60613099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀 智子 (30772800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小野沢 滋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  田中 佑佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 道哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi