• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真志田 祐理子  Mashida Yuriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90726580
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 助教
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 助教
2014年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
高齢看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
高齢者 / Digital technology / Health value / Multimorbidity / 看護学 / 生活の質 / 生活機能 / 大腸切除術
研究代表者以外
避けられる救急搬送・入院 / 介護 … もっと見る / 看護 / 避けられる救急搬送・介入 / 複雑介入 / 高齢者施設・住まい / 医療・福祉 / 看護学 / 移乗動作支援 / ハプティクス技術 / 評価ツール / 介護ロボット / well-being / 園芸活動 / 認知症高齢者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  Multimorbidityを有する高齢者の健康上の価値観を可視化・共有するツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      真志田 祐理子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  高齢者施設・住まいにおける避けられる救急搬送・入院を削減する複雑介入の開発

    • 研究代表者
      深堀 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ハプティクス技術を活用した介護ロボット開発過程における評価ツールの作成

    • 研究代表者
      太田 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  大腸切除術後高齢者の生活機能の回復・維持を目指すフォローアッププログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      真志田 祐理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  認知症高齢者における園芸活動の有効性に関する実証的研究

    • 研究代表者
      増谷 順子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2023 2017 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Patterns of visiting nurse services for older adults in Japanese residential facilities: A latent class analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Mashida Yuriko、Fukahori Hiroki、Ikezaki Sumie、Fukui Sakiko
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 23 号: 5 ページ: 326-333

    • DOI

      10.1111/ggi.14570

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20356
  • [雑誌論文] The Effect of a Horticultural Activities Program on the Psychologic,Physical, Cognitive Function and Quality of Life of Elderly People Living in Nursing Homes2014

    • 著者名/発表者名
      Junko Masuya, Kikuko Ota, Yuriko Mashida
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing & Clinical Practices

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.15344/2394-4978/2014/109

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893197
  • [学会発表] Nursing Practice for Detecting Changes in Residents' Conditions in Long-term Care Facilities2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Ogawara , Hiroki Fukahori , Yuriko Mashida , Sachiko Matsumoto , Katsumi Nasu
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20356
  • [学会発表] Trial and direction of support robot in elderly care2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Ota, Mika Tamegai, Junko Masuya, Yuriko Mashida
    • 学会等名
      Mini Workshop on Human-assist Approach for Medicine, Rehabilitation, and Care by Mechatronic Aid, 2017 IEEE International Conference on Mechatronics
    • 発表場所
      AUSTRALIA.
    • 年月日
      2017-02-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15968
  • [学会発表] 大腸切除術後高齢者の身体状況・生活に対する認識と影響要因2017

    • 著者名/発表者名
      真志田祐理子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20837
  • 1.  増谷 順子 (50709326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大西 公平 (80137984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  里宇 明元 (60146701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  深堀 浩樹 (30381916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  遠藤 拓郎 (00814609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 修一 (20322430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大河原 啓文 (20963523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山岸 暁美 (30433626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 佐知子 (50336476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山川 みやえ (80403012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  那須 佳津美 (80581701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  宮下 光令 (90301142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮川 祥子 (00338203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 星羅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平尾 美佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi