• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩本 佳子  IWAMOTO Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90736779
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 文学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 文学研究科, 准教授
2021年度 – 2022年度: 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / アジア史・アフリカ史
研究代表者以外
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / アジア史・アフリカ史
キーワード
研究代表者
定住化 / 遊牧民 / ハミト期 / エルトゥールル / 言説 / トルコ共和国 / オスマン帝国 / 東洋史 / トルコ / シリア … もっと見る / ワクフ / クルド / テュルクメン / オスマン朝 … もっと見る
研究代表者以外
トルコ / オスマン帝国 / ジェンダー史 / 法廷文書 / 教育 / 軍人 / ウラマー / 国際共同研究 / 社会階層 / 遺産目録 / 東洋史 / 宗派化 / 近代史 / 西アジア・イスラーム史 / アジア史 / 女子教育 / 史学史 / イスラーム史 / 18世紀 / 近世史 / 都市社会史 / 書物史 / エゴドキュメント / 法社会史 / 社会史 / 西アジア史 / 中東・イスラーム史 / オスマン帝国史 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  オスマン朝とトルコにおける遊牧民イメージと対遊牧民政策の連関性の歴史学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
      長崎大学
  •  オスマン帝国における社会階層とジェンダーに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      秋葉 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  オスマン朝とクルド、テュルク系遊牧民の交流と対立の史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  17~19世紀オスマン帝国における近代社会の形成

    • 研究代表者
      秋葉 淳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 帝国と遊牧民:近世オスマン朝の視座より2019

    • 著者名/発表者名
      岩本 佳子
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001828
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13547
  • [雑誌論文] 『牧畜を人文学する』シンジルト・地田徹朗編,名古屋大学出版会,2021(書評)2023

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 96 ページ: 59-67

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [雑誌論文] 「ワクフのレアーヤー」たる遊牧民:オスマン朝における徴税権の複層化とその影響2021

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 80 ページ: 1-32

    • NAID

      40022786492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [雑誌論文] 「スルタン」から「パーディシャー」へ:オスマン朝公文書における君主呼称の変遷をめぐる一考察2017

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 雑誌名

      イスラム世界

      巻: 88 ページ: 29-56

    • NAID

      40021386421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13547
  • [雑誌論文] A Study on the Turnig Point of the Ottoman Policy toward Nomads: The Settlement > Policy of Turkish and Kurdish Nomads in the Seventeenth end Eighteenth Centuries2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Iwamoto
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 32 ページ: 69-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284106
  • [学会発表] 「遊牧の伝統」の利用・活用・悪用:近代オスマン朝と現代トルコを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      第89回羽田記念館定例講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [学会発表] Nomadic Appropriation of the Ottoman Legend: The Case of Karakecili Tribes in the Late Ottoman Empire2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko IWAMOTO
    • 学会等名
      Turkologentag 2023 Vienna 21-23 September 2023(The Fourth European Convention on Turkic, Ottoman and Turkish Studies)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [学会発表] 「遊牧の伝統」の利用・活用・悪用:近代オスマン朝と現代トルコを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      第89回羽田記念館定例講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01322
  • [学会発表] Nomadic Appropriation of the Ottoman Legend: The Case of Karakecili Tribes in the Late Ottoman Empire2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Iwamoto
    • 学会等名
      Turkologentag 2023 Vienna: The Fourth European Convention on Turkic, Ottoman and Turkish Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01322
  • [学会発表] 近世期オスマン朝と「らしくない」遊牧民:16世紀の中央・南東アナトリア地域からの展望2023

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      第45回立命館史学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [学会発表] 近代オスマン朝における同化・適応がもたらしたもの アブデュルハミト2世期におけるハミディイェ連隊・クルド・ イェズィーディー2023

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所研研究班「アジアにおける宗教諸文化の越境的波及と「地域」創出」(代表:中西竜也)定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [学会発表] 史料の「裏」に見える中東の宗教マイノリティ:オスマン朝文書史料におけるアレヴィー、ヤズィーディーを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [学会発表] 近代オスマン朝における 遊牧民集団の「包摂」2022

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      九州史学会 研究報告会(イスラム文明学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [学会発表] 近代オスマン朝における遊牧民集団の「包摂」 ―アブデュルハミト 2 世期におけるエルトゥールル廟とカラケチリ族―2022

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      2022年度九州史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01322
  • [学会発表] 近代オスマン朝における牧畜民の「取り込み」と「共生」2022

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      牧畜的共生のメカニズム(牧畜的共生研究会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13121
  • [学会発表] 文書から何が分かるか?:ワクフ総局文書館所蔵命令台帳から見る母后ワクフと「徴税権の複相化」2020

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      東文研セミナー「第1回オスマン帝国史研究セミナー」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01322
  • [学会発表] Stockbreeder or Farm Worker: Duration of “Nomadic” Grouping in the 16th Century Ottoman Adana Province2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko IWAMOTO
    • 学会等名
      The International Symposium on the Altay Communities VIII @ No.2 Residence of the President of Kyrgyz Republic, Cholpon-Ata, Issyk-Kul, Kyrgyz
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13547
  • [学会発表] 「ワクフのレアーヤー」たる遊牧民:オスマン朝における徴税権の複層化とその影響2019

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      2019年度東洋史研究会大会 @ 京都大学文学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13547
  • [学会発表] Tax Survey as a Reference Material: A Study on Tahrir Defteri Utilization in the Post-Classical Ottoman Empire2018

    • 著者名/発表者名
      IWAMOTO Keiko
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ottoman Studies (OSARK) @Tirana International Hotel, Tirana, Albania
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13547
  • [学会発表] 参照資料としての租税台帳:オスマン朝行政における16世紀以降の租税台帳の活用に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      日本中東学会第33回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13547
  • [学会発表] 「参照資料としての租税台帳:オスマン朝行政における16世紀以降の租税台帳の活用に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      日本中東学会第33 回年次大会(九州大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284106
  • [学会発表] Tax Revenue and Troublesome Nomads: A Study of the Settlement Policy on Turkish and Kurdish Nomads by the Ottoman Empire2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Iwamoto
    • 学会等名
      Consortium for Asian and African Studies (CAAS) Symposium
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284106
  • [学会発表] A Study on Nomads in the Pre-Modern Ottoman Empire: Yoruks in Rumeli, Descendants of the Conquerors and the Turkish and Kurdish Nomads2015

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      第2回Japonya'da Sohbet-i Osmaniye
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284106
  • [学会発表] A Study on Turning Point for the Ottoman Policy Applied to Nomads: The Settlement Policy on Turkish and Kurdish Nomads in the 17th-18th Centuries2015

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      49th MESA (Middle East Studies Association) Annual Meeting
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel, Denver, CO, USA
    • 年月日
      2015-11-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284106
  • [学会発表] オスマン帝国における奉公集団研究序説―バルカン半島のミュセッレムを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      第57回日本オリエント学会年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284106
  • [学会発表] オスマン帝国における免税特権と奉公集団―ルメリのユリュクとヤヤ・ミュセッレムの類似と相違2015

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      オスマン史研究会第4回定例研究会
    • 発表場所
      東洋文庫
    • 年月日
      2015-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284106
  • [学会発表] The Change of the Ottoman Semi-Military Classes in the Balkan Peninsula: a Study of the Yoruk in Rumeli and the Descendants of the Conquerors in the 17th and 18th Centuries2014

    • 著者名/発表者名
      岩本佳子
    • 学会等名
      Forth World Congress for Middle Eastern Studies: (WOCMES 2014)
    • 発表場所
      中東工科大学(トルコ、アンカラ)
    • 年月日
      2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284106
  • 1.  秋葉 淳 (00375601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  澤井 一彰 (80635855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小笠原 弘幸 (40542626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  守田 まどか (40896304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  髙松 洋一 (90376822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 信彰 (90274993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 佳世子 (30208615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川本 智史 (10748669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松尾 有里子 (50598589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi