• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉本 将悟  YOSHIMOTO Shogo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90806291
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
2021年度 – 2022年度: 名古屋大学, 工学研究科, 特任助教
2018年度 – 2020年度: 名古屋大学, 工学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
研究代表者以外
大区分D
キーワード
研究代表者
オートトランスポーター / タンパク質 / ナノ力学 / 1分子解析 / 原子間力顕微鏡 / 相互作用 / 分解 / プラスチック / 酵素 / QCM … もっと見る / 付着 / 微生物接着 / 微生物 / 吸着 / 接着 … もっと見る
研究代表者以外
バイオものづくり / 育種 / 代謝解析 / 気相反応 / 微生物 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  気相微生物反応の学理とプロセス構築

    • 研究代表者
      堀 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分D
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  水溶性遊離分子を基質とする酵素による高分子材料の分解研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 将悟
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ナノファイバータンパク質AtaAの粘弾性発現機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 将悟
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  材料非特異接着タンパク質AtaAの接着機構の理解研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 将悟
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Single-Cell Adhesion Force Mapping of a Highly Sticky Bacterium in Liquid2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ishii, Shogo Yoshimoto, Katsutoshi Hori
    • 雑誌名

      ChemRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.26434/chemrxiv.14221709

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [雑誌論文] The extracellular juncture domains in the intimin passenger adopt a constitutively extended conformation inducing restraints to its sphere of action2020

    • 著者名/発表者名
      Weikum Julia, Kulakova Alina, Tesei Giulio, Yoshimoto Shogo, Jaegerum Line Vejby, Schutz Monika, Hori Katsutoshi, Skepo Marie, Harris Pernille, Leo Jack C., Morth J. Preben
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 21249-21249

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77706-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15098
  • [雑誌論文] Process Description of an Unconventional Biofilm Formation by Bacterial Cells Autoagglutinating through Sticky, Long, and Peritrichate Nanofibers2020

    • 著者名/発表者名
      Furuichi Yoshihide、Yoshimoto Shogo、Inaba Tomohiro、Nomura Nobuhiko、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 54 号: 4 ページ: 2520-2529

    • DOI

      10.1021/acs.est.9b06577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05946, KAKENHI-PROJECT-18K14062, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [雑誌論文] Native display of a huge homotrimeric protein fiber on the cell surface after precise domain deletion2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sota、Yoshimoto Shogo、Ishikawa Masahito、Linke Dirk、Lupas Andrei、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 129 号: 4 ページ: 412-417

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.09.022

    • NAID

      40022216066

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365, KAKENHI-PROJECT-17H01345, KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [雑誌論文] 微生物の非特異的な細胞接着2019

    • 著者名/発表者名
      吉本 将悟
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 97 ページ: 87-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [雑誌論文] Control of AtaA-mediated bacterial immobilization by casein hydrolysates2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohara, S. Yoshimoto, K. Hori
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 128 号: 5 ページ: 544-550

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.04.019

    • NAID

      40022069844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01345, KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [雑誌論文] Bottom-up Creation of an Artificial Cell Covered with the Adhesive Bacterionanofiber Protein AtaA2019

    • 著者名/発表者名
      Noba Kosaku、Ishikawa Masahito、Uyeda Atsuko、Watanabe Takayoshi、Hohsaka Takahiro、Yoshimoto Shogo、Matsuura Tomoaki、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 48 ページ: 19058-19066

    • DOI

      10.1021/jacs.9b09340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365, KAKENHI-PROJECT-17H00888, KAKENHI-PROJECT-17H01345, KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] 分子動力学計算を用いた細菌表層テザータンパク質の力学応答解析2020

    • 著者名/発表者名
      橋本貴幸, 笹原 純, 吉本将悟, 堀 克敏
    • 学会等名
      生物工学会若手研究者の集い 第三回オンラインセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15098
  • [学会発表] Inhibition and Detachment of AtaA-Mediated Bacterial Adheasion by Casein Hydrolysates2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ohara, Shogo Yoshimoto, Katsutoshi Hori
    • 学会等名
      The 25th Symposium of Young Asian Biological Engineers’ Community (YABEC 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] 高付着性細菌Acinetobacter sp. Tol 5の難付着材料に対する付着性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      川尻彩音, 吉本将悟, 松下大志, 飯尾魁, 高井まどか, 堀克敏
    • 学会等名
      化学工学会 第84年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] Adhesion force mapping of cell surface of high adhesive bacteria using atomic force microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ishii, Shogo Yoshimoto, Katsutoshi Hori
    • 学会等名
      The 25th Symposium of Young Asian Biological Engineers’ Community (YABEC 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] AFMを用いた高付着性細菌及びその細胞表層タンパク質の接着力測定2019

    • 著者名/発表者名
      石井慧、吉本将悟、堀克敏
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] 高付着性微生物及び表層タンパク質の原子間力顕微鏡解析2019

    • 著者名/発表者名
      石井慧, 吉本将悟, 堀克敏
    • 学会等名
      化学工学会 第84年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] Comparison of the adhesiveness of Acinetobacter sp. Tol 5 among various material surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Ayane Kawashiri, Shogo Yoshimoto, Taishi Matsushita, Kai Iio, Madoka Takai, Katsutoshi Hori
    • 学会等名
      The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] 高付着性蛋白質AtaAで被覆された人工細胞のボトムアップ創成2019

    • 著者名/発表者名
      野場考策、石川聖人、植田淳子、渡邊貴嘉、芳坂貴弘、吉本将悟、松浦友亮、堀克敏
    • 学会等名
      2019年度 生物工学会中部支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] バクテリオナノファイバー蛋白質AtaAで修飾した接着性人工細胞の創出2019

    • 著者名/発表者名
      野場考策、石川聖人、植田淳子、渡邉貴嘉、芳坂貴弘、吉本将悟、松浦友亮、堀克敏
    • 学会等名
      第13回バイオ関連シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] 高接着性蛋白質AtaA の反復配列を利用した部分欠損体の構築と機能ドメイン探索2018

    • 著者名/発表者名
      青木壮太, 吉本将悟, 石川聖人, 堀克敏
    • 学会等名
      第70回 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] Acinetobacter sp. Tol 5 の難付着材料に対する付着性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      川尻彩音, 飯尾魁, 吉本将悟, 堀克敏
    • 学会等名
      第70回 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] ナノファイバー蛋白質AtaAの接着阻害物質の探索と微生物固定化制御2018

    • 著者名/発表者名
      小原優季, 吉本将悟, 堀克敏
    • 学会等名
      化学工学会 第50回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • 1.  堀 克敏 (50302956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  津川 裕司 (30647235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戸谷 吉博 (70582162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 浩 (00226250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  二井手 哲平 (20802705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 聖人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi