• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲垣 圭吾  INAGAKI Keigo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90825621
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
2020年度 – 2023年度: 浜松医科大学, 医学部, 教務補佐員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
スマートフォン / アプリケーション / オンライン保健指導 / 専門職連携 / 在宅糖尿病患者
研究代表者以外
認知症高齢者 / 入院高齢者 / 身体拘束 / 看護師 / 多職種 … もっと見る / DX / Simulation Platform / Metaverse / せん妄 / Digital Transformation / 教育プログラム / e-ラーニング / シミュレーション / 看護実践能力 / 臨床看護実践能 / 多施設ランダム化比較試験 / 実践能力育成プログラム / 病院看護師 / シミュレーションプログラム / 認知症看護 / 臨床看護実践能力 / e-learning / パーソン・センタード・ケア / 認知症 / 急性期病院 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  入院高齢者への多職種連携に基づく身体拘束低減プログラムの開発と有効性の検証

    • 研究代表者
      牧野 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  DXに基づく在宅糖尿病患者向け専門職連携型オンライン保健指導プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 圭吾
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  DXに基づく急性期病院の認知症ケア専門職連携を促進するSimulation Platformの開発

    • 研究代表者
      鈴木 みずえ
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  認知症高齢者の尊厳を守る臨床看護実践能力シミュレーションプログラムの開発

    • 研究代表者
      鈴木 みずえ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 介護老人保健施設に入所する認知症高齢者に対する意思決定支援の実態 ケアスタッフのフォーカスグループインタビュー調査2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 浅井 八多美, 藤井 さと子, 佐藤 晶子, 内藤 智義, 稲垣 圭吾, 金盛 琢也
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 14(3) ページ: 12-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [雑誌論文] COVID-19流行下における急性期病院に入院する認知症高齢者の状況と看護実践:認知症看護認定看護師へのインタビュー調査2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 金盛 琢也, 稲垣 圭吾, 内藤 智義
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 14(3) ページ: 32-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [雑誌論文] 急性期病院の看護師に対する認知症看護実践能力育成プログラムの有効性2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 吉村 浩美, 御室 総一郎, 澤木 圭介, 内藤 智義, 稲垣 圭吾, 金盛 琢也, 松下 君代, 佐々木 菜名代, 石原 哲郎, 酒井 郁子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 59 号: 1 ページ: 67-78

    • DOI

      10.3143/geriatrics.59.67

    • ISSN
      0300-9173
    • 年月日
      2022-01-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [雑誌論文] 介護老人保健施設におけるパーソン・センタード・ケアを基盤とした認知症高齢者に対する転倒予防プログラムによるケアスタッフの多職種連携の意識変化2021

    • 著者名/発表者名
      内藤 智義、鈴木 みずえ、阿部 邦彦、古田 良江、松井 陽子、大鷹 悦子、市川 智恵子、金森 雅夫
    • 雑誌名

      日本転倒予防学会誌

      巻: 7 号: 3 ページ: 39-47

    • DOI

      10.11335/tentouyobou.7.3_39

    • ISSN
      2188-5702, 2188-5710
    • 年月日
      2021-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01829, KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける高齢者の生きる意欲を引き出すアドバンス・ケア・プランニング(ACP)2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 内藤 智義, 稲垣 圭吾, 金盛 琢也
    • 学会等名
      日本早期認知症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] 高齢者の生活における自己効力感尺度の開発 生きる自信を引き出すための自己効力感の測定2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 繁田 雅弘, 金盛 琢也, 横道 麻理佳, 内山 昌代, 稲垣 圭吾, 内藤 智義, 大城 一, 浅井 八多美
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] 介護老人福祉施設における高齢者の最期の意思を実現するためのAdvance Care Planning(ACP)2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 内藤 智義, 稲垣 圭吾, 金盛 琢也
    • 学会等名
      日本エンドオブライフケア学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] 新型コロナウイルス流行下における急性期病院の認知症高齢者の心身機能の状況 認知症看護認定看護師に対するインタビュー調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ,金盛琢也,稲垣圭吾,内藤智義
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] 新型コロナウイルス流行下における急性期病院の認知症高齢者の心身機能の状況 認知症看護認定看護師に対するインタビュー調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 金盛 琢也, 稲垣 圭吾, 内藤 智義
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] Effectiveness of the dementia nursing competence e-learning program for nurses in acute care hospitals in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki1 M, Kanamori T, Naito N, Inagaki K, Yoshimura H, Mimuro S, Sawaki K, Mastushita K, Ishihara T, Sakai I
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America (GSA)  2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] COVID-19流行下における通所型介護予防事業参加高齢者の認知機能および身体機能低下の自覚とフレイルとの関連性2021

    • 著者名/発表者名
      金盛 琢也, 鈴木 みずえ, 内藤 智義, 稲垣 圭吾
    • 学会等名
      日本早期認知症学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] パーソン・センタード・ケアに基づく転倒予防教育プログラムの評価 認知症高齢者に対する転倒予防効果2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ,加藤真由美,谷口好美,平松知子,丸岡直子,金盛琢也,内藤智義,稲垣圭吾,泉キヨ子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • [学会発表] 在宅高齢者の筋力の1年間の変化と歩行機能、転倒要因、健康関連QOLの関係2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣 圭吾、渥美 友梨、柘植 美咲、鳥居 史愛、松崎 花奈子、伊藤 友孝、谷 重喜、鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03073
  • 1.  鈴木 みずえ (40283361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  御室 総一郎 (90464114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  金盛 琢也 (80745068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  内山 昌代 (90981407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内藤 智義 (90632422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  佐々木 菜名代 (90816464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松下 君代 (90831785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古田 良江 (60813706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  澤木 圭介 (70869940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉村 浩美 (10573793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  釣谷 大輔 (10751315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山内 克哉 (40377750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 卓也 (60870110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 友孝 (00283341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  五十嵐 歩 (20595011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山川 みやえ (80403012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牧野 真弓 (50714169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi