• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明石 望洋  Akashi Nozomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90973553
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 情報学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 情報学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
合同審査対象区分:小区分12030:数学基礎関連、小区分12040:応用数学および統計数学関連 / 小区分12030:数学基礎関連 / 小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究代表者以外
中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
リザバー計算 / 分岐現象 / 雑音誘起現象 / ランダム力学系 / 力学系
研究代表者以外
記号論理 / 演繹推論 / ニューラルネットワーク / 機械学習
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  Transformerの演繹推論能力の解明と説明可能なAIへの応用

    • 研究代表者
      山本 章博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  リザバー計算による雑音誘起現象の予測・制御の数理研究代表者

    • 研究代表者
      明石 望洋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分12040:応用数学および統計数学関連
      小区分12030:数学基礎関連
      合同審査対象区分:小区分12030:数学基礎関連、小区分12040:応用数学および統計数学関連
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  山本 章博 (30230535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 健 (00271635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉山 麿人 (10733876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大久保 好章 (40271639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 公人 (60396314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市瀬 夏洋 (70302750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  津田 一郎 (10207384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邉 天鵬 (50913282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi