• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 敦  Yamamoto Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90979379
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
支援 / 社会福祉 / 社会的構成 / コミュニケーション / 発達障害
研究代表者以外
指標性 / 記号過程 / マルチモーダルコーパス / マルチモーダル分析 / 記号論 / 身振り
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  発達障害支援施設における障害概念の意味づけに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 敦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  音声会話に伴う身振りを対象としたマルチモーダル記号論の構築

    • 研究代表者
      高梨 克也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  • 1.  高梨 克也 (30423049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安井 永子 (30610167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榎本 剛士 (30582192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂井田 瑠衣 (90815763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横森 大輔 (90723990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 昂治 (10838684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 大治 (40242573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi