Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2016: 北海道大学, 工学研究院, 教授
2014 – 2015: 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012: 北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授
2011 – 2012: 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010: 北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授
… More
2007 – 2009: Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 教授
2007 – 2009: 北海道大学, 工学部, 教授
2006: Hokkaido Univ., Grad. School of Eng., Prof., 大学院工学研究科, 教授
2004 – 2005: Hokkaido Univ., Grad.Sch.Civil Eng., Prof., 大学院・工学研究科, 教授
1997 – 2003: Hokkaido Univ., Graduate School of Eng., Associate Professor, 大学院・工学研究科, 助教授
1991 – 1998: Univ. of Hokkaido, Dept. of Civil Engg, Assoc. Prof., 工学部, 助教授
1997: Hokkaido University, Graduate School of Engineering, Associate Professor, 大学院工学研究科, 助手
1989 – 1991: 東京大学, 工学部, 助教授
1987: University of Tokyo, Associate Professor, 工学部, 教授助教授
1986: University of Tokyo, 工学部, 助教授
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
コンクリート / 接着工法 / シアコネクタ / 連続繊維シート / 付着モデル / 複合劣化 / 補強設計 / 増厚工法 / 剥離 / 疲労
… More
/ 変形 / せん断 / Shear / 合成構造 / サンドイッチ構造 / Shear connector / 鋼コンクリートサンドイッチ構造 / 形鋼シアコネクタ / 有限要素解析 / せん断耐力 / 付着 / 鋼板 / レ-ザ-スペックル法 / せん断ひびわれ / 非線形有限要素解析 / 応力伝達モデル / すべり変位 / 繰り返し載荷 / せん断低抗機構 / 補強材 / 高性能 / 高強度 / 伸び能力 / 弾性係数 / 施工性 / 耐久性 / 耐久設計 / 維持管理システム / コンクリート構造物 / 維持管理 / 凍害 / 診断手法 / 劣化機構 / 構造性能劣化予測 / 寒冷地 / マクロスケール / メソスケール / 劣化度評価指標 / 補強工法 / 棒部材 / 面部材 / 環境作用 / はく離 / 接着付着特性 / 長期性能 / 接着付着特性の向上 / 維持・管理 / 補修補強 / 増暑工法 / ひび割れ / マイクロメカニクス / 非接触型測定 / レーザースペックル法 / 繰返し載荷 / ひびわれ / Concrete / Deformation / Cracking / Micro-mechanics / Non-contact type of measurement / Laser speckle method / Cyclic loading / 設計法 / 座屈 / 施工システム / Composite structure / Sandwich structure / Design method / Fatigue / Buckling / Construction system / せん断伝達力 / 拘束力 / 力学モデル / せん断伝達性状 / せん断ひび割れ / Steel-concrete sandwich structure / Transferred shear force / Confining force / Mechanical model / 補強 / 連続繊維緊張材 / 耐力 / 外ケーブル / Strengthening / FRP Sheet / FRP tendon / Deformation of concrete members / Capacity of concrete members / 鋼コンクリート合成構造 / バットレス / 突起付き鋼板 / 鋼板巻立て補強 / 自己充填コンクリート / コンクリート充填鋼管柱 / Steel-Concrete Composite Structures / Buttress / Sandwich Members / Shear Connectors / Embossed Steel Plates / Retrofit by Steel Jacketing / Self-Compacting Concrete / 鉄筋コンクリート柱 / 巻立て補強 / 連続線維シート / 増厚 / 終局変形 / Reinforced concrete column / Jacketing / Continuous fiber sheet / Over-laying / Shear strength / Ultimate deformation / Finite element analysis / Bond / せん断付着モデル / 引張付着モデル / 混合はく離モード / はく離強度 / 有効付着長 / 押抜き耐力 / はく離破壊エネルギー / 混合モード剥離 / 剥離破壊エネルギー / 鉄筋コンクリート / 付着-すべり関係 / 接着樹脂 / External bonding / Shear bond model / Tensile bond model / Mixed-made debonding / Bond strength / Effective bond length / Punching out capacity / Interfacial fracture energy / 凍結防止剤 / 道路ネットワーク / 地理情報システム / 表面改質剤 / 移動要素法 / フラクタル次元解析 / 損傷同定 / 不陸 / 表面改質材 / ユーザーコスト / GIS / 画像処理 / antifreezing admixture / traffic network / geographic information system / surface protective agent / bond model / moving element method / fractal analysis / damage evaluation
… More
- Except Principal Investigator
-
耐久性 / コンクリート / コンクリート構造物 / 設計 / 塩害 / モニタリング / 塩化物イオン / 構成則 / 有限要素法 / 疲労 / 鉄筋コンクリート / 耐久性設計 / 性能照査 / 材料 / 施工 / 維持管理 / アルカリ骨材反応 / 凍害 / 引張剛性 / durability / アラミド繊維 / 外ケーブル / 接着 / Aramid fiber / External cable / Fatigue / Shear reinforcement / モデルコード / アジア / コンクリート構造 / concrete / reinforced concrete / design / せん断補強鉄筋 / RC Structure / Concrete Structure / FEM / GIS / Steel Structure / 品質保証 / 要求性能 / 解体・再利用 / 複合要因 / 劣化診断 / 経年劣化 / コンクリート構造物基準 / 構造設計 / 材料施工 / 性能基底 / 示方書 / マニュアル / 作用 / マルチ腐食センサ / 劣化シミュレーション / 塩化物イオン塩害劣化 / 海洋環境下 / 自然電位 / 鉄筋腐食 / 海洋環境 / 腐食発生限界塩化物イオン濃度 / 3次元塩分浸透シミュレーションモデル / 塩分拡散係数 / 高炉スラグ微粉末 / ブリーディグ / 物質透過性 / ミクロスケールの損傷 / 塩害劣化 / 復元力特性, / 動的解析, / 時間依存性, / 経路依存性, / 応力伝達モデル / 接合要素, / 繰り返し載荷, / 持続載荷 / 復元力特性 / 時間依存性 / 動的解析 / 経路依存性 / 接合要素 / 繰り返し作用 / クリ-プ / Ductility, / Cyclic loading, / Sustained loading, / General constitutive equation / Time-dependency, / Path-dependency, / Dynamic analysis, / Joint element / セメントの水和度 / 活性化エネルギ- / 温度依存性 / 累積損傷 / 水分移動 / 乾燥収縮 / 若材令コンクリ-ト / 非線形温度解析 / 硬化収縮 / 沈下ひびわれ / 水和反応 / Hydration, / Temperature-dependency, / Activation energy, / Accumulated damage / Water movement, / Drying shrinkage, / Durability, / Early-age concrete / 締固め不要 / 充填性評価 / 骨材閉塞 / 変形性 / 材料・配合設計システム / 締固め不要, / 間隙通過, / 変形性, / 骨材閉塞, / 材料・配合設計, / 充填性 / 材料分離抵抗性 / 結合材 / self-placable / fiiling capacity / aggregate blockage / deformability / material and mix design / 締固め不要コンクリート / 技術評価 / 製造システム / 品質管理 / サンドイッチ構造 / 施工性 / 公共調達 / 締固め不要コンクリ-ト / 供用性 / 費用便益分析 / 打継ぎ処理 / 型枠の側圧 / ポンプ圧送性 / プレキャスト型枠 / Self-Placable Concrete / Technical Appraisal / Concrete Production System / Quality Control / Sandwich Composite Structure / Constructability / Durability / Public Procurement / 連続繊維 / FRPロッド / PCポール / パラレル・レイ・ロープ / 低温 / シート / コンクリート桁 / アラミドケーブル / 外ケーブル方式 / エポキシ樹脂 / 変形 / 耐力 / Continuous fiber / FRP rod / PC pole / Parallel lay rope / Low temperature / スラブ / 押抜きせん断 / 軸力 / せん断補強筋 / 連続繊維補強材 / 有限要素解析 / 軸対称問題 / Reinforced concrete / Slab / Punching shear / Axial force / Continuous fiber reinforcement / Finite element analysis / Axis-symmetric problem / 材料・施工 / 保守・管理 / model code / Asia / concrete structures / material and execution / maintenance and management / ねじり / 曲げ / せん断 / 組合わせ応力 / 立体トラスモデル / RC平板理論 / 有効かぶり / そりねじり / RC平板モデル / せん断ひずみ / St.Venantのねじり / ねじり剛性 / Torsion / Bending / Shear / Space truss model / RC plate model / Effective cover / Warping / Diaphragm / 鉄筋コンクリート構造物 / 耐震設計法 / 塑性変形能 / 曲げ靱性率評価式 / 曲率靱性率 / 曲げ降伏後のせん断破壊 / 軸鉄筋の座屈 / FEMによる非線形応答解析 / RC構造物 / 靱性率評価式 / 応答解析 / Seismic Resistant Design / Inelastic Deformability / Flexural Ductility / Curvature Ductility / Shear Failure after Yielding / Buckling of Re-bar / Inelastic Response Analysis by FEM / 繊維シート / 緊張材 / 炭素繊維 / 付着 / せん断破壊 / 剥離 / ウェブ補強 / Fiber sheet / Prestressing sheet / Carbon sheet / Bond / Paste / Web strengthening / Peeling / 棒部材 / 面部材 / せん断耐力 / 有効幅 / ダウエル作用 / 付着作用 / 非線形有限要素解析 / ディープスラブ / 押抜きせん断破壊 / はり型せん断破壊 / Linear members / Planar members / Shear strength / Effective Width / Dowel action / Bond action / Nonlinear finite element analysis / アジアモデルコード / 限界状態設計法 / 耐久設計 / Model code for Asia / material / construction / フレッティング疲労 / 偏向部 / プレストレストコンクリート / すべり振幅 / 接触力 / ケーブル偏向部 / フレッティング / 応力振幅 / 腹圧力 / 疲労寿命 / 疲労強度式 / Fretting fatigue / Deviator / Prestressed concrete / Slip range / Contacting force / 構成モデル / クリープ / 水中 / せん断抵抗機構 / 疲労荷重 / 載荷速度 / 破壊基準 / 環境条件(気中・水中) / 蓄積エネルギー / Constitutive model / Creep / Influence of water / Shear resisting mechanism / 維持管理システム / 拡散係数 / 電気泳動法 / 中性化 / 複合劣化 / AE法 / 維持・管理 / 補修・補強 / 劣化 / AE / 非破壊試験 / Management and control system / Diffusion coefficient / Electro-migration method / Deterioration due to chloride ion / Carbonation / Alkali-aggregate reaction / Deterioration due to combined effects / Acoustic emission method / 凍結防止剤 / 構造物のモニタリング / 鋼構造物 / 路面管理 / 利用者コスト / セメント / 応力-ひずみ特性 / 無機イオン / 社会資本ストック / 音響モニタリング / 循環型社会 / 道路維持管理 / 冬期路面 / 空間情報 / 劣化度 / 鋼橋 / 交通シミュレーション / 非常時の交通維持 / 交通事故 / 路面のすべり / 路面のわだち / Antifreezing Admixture / Monitoring of Structure / Road Surface Maintenance / User Cost / Cement / 混合型複合構造 / 部材接合法 / PC部材 / 鋼部材 / ループ状継手 / 支圧接合形式 / せん断伝達強度 / 接合部 / ループ継手 / 重ね継手 / 静的耐力 / 疲労耐久性 / Mixed Structure / Method for Connection / Pre-stressed Concrete Structure / Loop Joint / Bearing-type-Connection / Shear transfer Strength / パーソナルコンピュータ / 鉄筋コンクリート構造 / プログラムライブラリー / グラフィック / Personal Computer / Program Library / ひずみ速度 / 繰返し載荷 / 付着すべり / 鉄筋コンクリート板 / 鉄筋コンクリート壁 / 応力伝達 / 弾塑性破壊 / constitutive law / finite element method / strain rate / cyclic loading / bond-slip / reinforced concrete panel
Less
|