All 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2000
All Journal Article Book
J.Geophys.Res 114(in press)
120007131234
共同体とその外部〜中央アンデスにおける社会経済システムの『分節=接合』関雄二・染田秀藤(編)、世界思想社
Pages: 148-164
A Communityandits Outside〜Articulation -Joining of the Social Economic System in the CenterAndes, eds
「共同体とその外部〜中央アンデスにおける社会経済システムの『分節=接合』関雄二・染田秀藤(編)、世界思想社
Japanese Journal of Cultral Anthropology V61.72, No.3
Pages: 383-401
クロスロード 2007-2
Pages: 39-39
文化人類学 72-3
「アンティゴネーとレヴィ=ストロース」早水洋太郎(訳)、みすず書房
Pages: 549-574
神話論理II 蜜から灰へ
Japanese Journal of Cultura Anthropology 72-3
Antigone and Ldvi-Strauss
文化人類学 72・3
レヴィ=ストロース神話論理 の森へ (渡辺公三・木村秀雄(編))(みすず書房)
『レヴィ=ストロース『神話論理』の森へ』渡辺公三・木村秀雄(編)みすず書房
Pages: 76-93
Misuzu Shobo
Pages: 237-237
Tb the forest of Levi-Strauss"Theory of Myth", ed. WATANABE Kozo and KIMURAHideo, Misuzu Shobo
クロスロード 2006-8
\co-authored with KURODA Etsuko, Akashi Shoten
神話論理1生のものと火を通したもの
Pages: 475-499
講座世界の先住民族 : ファースト・ピープルズの存在 8
Pages: 196-204
Desde el exterior : El Peru y sus estudiosos (Millones, Luis, & Kato, Yasutake, eds.)
Pages: 99-120
Rekishi no sanmyaku, Nihon jin ni yoru Andes kenkyu no kaiko to tenbou (Seki, Yuuji, & Kimura, Hideo, eds)(Kokuritsu Minzokugaku Hakubutsukan)
Pages: 175-187
歴史の山脈ー日本人によるアンデス研究の回顧と展望ー(関雄二, 木村秀雄編)(国立民族博物館)
110004472954
歴史の山脈-日本人によるアンデス研究の回顧と展望-(関雄二・木村秀雄編)(国立民族博物館)
国立民族学博物館調査報告 55
Millones y Kato (eds.) Desde el exterior : EI Peru y susestudiosos (Tercer Congreso Internacional de Peruanistas. Nagoya, 2005)
山の世界(岩波書店)
Pages: 309-318
農業土木学会誌 71-1
Pages: 23-26
10010228210
Journal of Agroengeneering 71-1
国立民族学博物館Semi Ethnological Reports 18
Pages: 295-315
Senri Ethnological Reports 18