• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MANABE Ken  真鍋 健

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 10611197
Other IDs
Affiliation (Current) 2022: 千葉大学, 教育学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2022: 千葉大学, 教育学部, 准教授
2014: 千葉大学, 教育学部, 助教
2013: 千葉大学, 教育学部, 講師
2011 – 2013: くらしき作陽大学, 子ども教育学部, 助教
2012: くらしき作陽大学, その他部局等, 助教
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Special needs education / Education / Basic Section 09060:Special needs education-related / Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Except Principal Investigator
Special needs education / Education / Education and related fields / Basic Section 02090:Japanese language education-related / Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Keywords
Principal Investigator
移行支援 / 個別の移行支援計画 / ドキュメンテーション / 当事者 / 移行支援アセスメント・個別の移行支援計画 / コーディネータ / チーム / 幼児期 / 特別支援教育体制整備 / 学びの場 … More / 生態性 / Authenticity / PDCAサイクル / Authenticity / 学部・学校段階間の深い学びに接続 / 教育課程遊びの指導 / 個別の支援計画 / 学部・学校段階間の深い学びの接続 / 教育課程 / 移行 / 遊びの指導 / 教員 / 深い学び / 個別の指導計画 / 遊びならびに遊びの指導 / インクルーシブ保育 / 外向性・内向性 / 情動・情動調整 … More
Except Principal Investigator
保育 / 幼児教育 / 発達障害 / 幼児 / 保幼小接続 / 小学校 / 教育内容 / 障害 / 学びの機会 / 自然主義的アプローチ / 個別の指導計画 / 国際研究者交流 / authentic approach / 保育所・幼稚園 / 発達障害幼児 / 幼小接続 / 国際比較 / スウェーデン / カナダ / 中国 / フランス / 韓国 / 就学準備 / 生活基盤 / ニュージーランド / 生活基盤型 / 小学校カリキュラム / イギリス / イタリア / 保幼小連携 / 情報共有 / スタートカリキュラム / アプローチカリキュラム / 幼小連携 / 保護者の意識 / 幼稚園 / 教育の接続 / RTI / 保育所 / 特別支援教育 / 学習レディネス / 学業不振 / 外国に繋がる子ども / 日本語教育 / 子育て支援 / 認定こども園 / 海外にルーツを持つ家庭 / 言語指導 / 家庭支援 / 日本語 / 創造性 / 思考 / 遊び / 社会情動的コンピテンス Less
  • Research Projects

    (9 results)
  • Research Products

    (65 results)
  • Co-Researchers

    (18 People)
  •  The relationships among creativity, pretend play, and socio-emotional competence in preschool children

    • Principal Investigator
      中道 圭人
    • Project Period (FY)
      2022 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
    • Research Institution
      Chiba University
  •  保育現場における大人しい障害幼児の姿と保育者による支援の解明Principal Investigator

    • Principal Investigator
      真鍋 健
    • Project Period (FY)
      2022 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
    • Research Institution
      Chiba University
  •  Practice of language learning based on outreach to children and their families with foreign roots

    • Principal Investigator
      七木田 敦
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  幼児期の経験を無駄にしない:「深い学び」の継続支援システムの開発Principal Investigator

    • Principal Investigator
      真鍋 健
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 09060:Special needs education-related
    • Research Institution
      Chiba University
  •  A study of approach curriculum based on RTI model for transition to school

    • Principal Investigator
      Nanakida Atsushi
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Research Field
      Education and related fields
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  International perspective research on transition between early childhood to school.

    • Principal Investigator
      Nanakida Atsushi
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  A study on the developments of educational system for children with special needs by using documentationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Manabe Ken
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Special needs education
      Education
    • Research Institution
      Chiba University
      Kurashiki Sakuyo University
  •  development and examination of the approach for children with developmental disorder based on naturalistic approaches.

    • Principal Investigator
      MATSUI GOTA
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Kagawa University
  •  A Study about Support of Transition for children with special needs and their familyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MANABE Ken
    • Project Period (FY)
      2011 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Kurashiki Sakuyo University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 特別支援学校・特別支援学級・通級による指導・通常の学級による支援対応版 知的障害/発達障害/情緒障害の教育支援ミニマムエッセンス2021

    • Author(s)
      渡邉 貴裕、橋本 創一、尾高 邦生、霜田 浩信、熊谷 亮、今枝 史雄、田口 禎子、杉岡 千宏、細川 かおり、真鍋 健、大伴 潔
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571121449
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Book] 小学校教師のための 気になる子の保護者対応2020

    • Author(s)
      七木田敦、真鍋健
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      学研教育みらい
    • ISBN
      9784058009895
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Book] 小学校教師のための気になる子の保護者対応2019

    • Author(s)
      七木田敦、真鍋健
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      学研出版社
    • ISBN
      9784058009895
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18646
  • [Book] 教師と学生が知っておくべき特別支援教育(第6章個別の教育支援計画・指導計画 pp.68-78)2019

    • Author(s)
      北島善夫(編著)、武田明典(編著)、石田祥代、成田奈緒子、 細川かおり、宮寺千恵、山本智子、真鍋健、小野里美帆、高橋知音、森慶輔
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306013
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Book] 気になる子どもの支援ガイド 保育所や幼稚園における支援の考え方と具体的な方法2014

    • Author(s)
      真鍋健
    • Total Pages
      32
    • Publisher
      社会福祉法人 全国心身障害児福祉財団
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Book] 子どものニーズに応じた保育-活動に根差した介入2011

    • Author(s)
      七木田敦・山根正夫・松井剛太・水内豊和・真鍋健, その他
    • Publisher
      二瓶社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Journal Article] 千葉大学教育学部附属特別支援学校における「遊び」の指導の成立と維持ー1970年代から2010年代の実践に焦点を当ててー2022

    • Author(s)
      菅原宏樹, 真鍋健
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 70 Pages: 155-160

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Journal Article] 学校教育の各現場で求められる特別支援教育の今日的な課題(その4)―小児がん患者への切れ目ない教育的支援とその課題―2022

    • Author(s)
      真鍋健, 任龍在, 井上富美子, 日野もえ子, 濱田洋通, 北島善夫, 石田祥代
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 70 Pages: 213-220

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Journal Article] ダウン症児に対する就学直後の平仮名入門期指導の一事例2021

    • Author(s)
      真鍋健・東原文子
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 68 Pages: 133-141

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Journal Article] 身体動作や他者との会話に困難がある児童に対する支援2019

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      K-ABCアセスメント研究

      Volume: 21 Pages: 83-93

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Journal Article] 保育にとって「特別支援教育」「療育」とは何か? : ともに育つことと特別支援教育・療育は両立するか?2019

    • Author(s)
      太田 俊己, 真鍋 健, 河合 高鋭, 横山 仁雄, 加藤 和成, 小山 望
    • Journal Title

      関東学院大学人間環境学会紀要

      Volume: 32 Pages: 59-73

    • NAID

      120006824350

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Journal Article] 学校教育の各現場で求められる特別支援教育の今日的な課題ーその2ー2019

    • Author(s)
      細川かおり, 横山健司, 石田祥代, 平田正吾, 真鍋健, 宮寺千恵, 北島善夫
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 68 Pages: 133-142

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Journal Article] 学校教育の各現場で求められる特別支援教育の今日的な課題ーその1ー2019

    • Author(s)
      石田祥代・北島善夫・宮寺千恵・真鍋健
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 67 Pages: 97-103

    • NAID

      120006633193

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Journal Article] 子どもの成長をつなぐ保幼小連携-障害のある幼児の学びをどう次のライフ ステージにつなげるか2017

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      新教育課程ライブラリ.

      Volume: 10 Pages: 40-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18646
  • [Journal Article] 幼児期から学童期への移行を支える就学支援の考え方と具体的方法2016

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 38 Pages: 248-256

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Journal Article] 遊びの記録表が「遊びの指導」の授業作りにもたらした影響に関する研究-フォーカス・グループ・インタビューを通して2016

    • Author(s)
      菅原宏樹・真鍋健・綿引朝香・段木佐知子・鈴木幸加・丹野祐介・日向登里
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 64 Pages: 295-300

    • NAID

      120007088872

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Journal Article] 遊び場における「遊びの記録表」の作成と活用2015

    • Author(s)
      真鍋健・綿引朝香・段木佐知子・菅原宏樹・河口千絵・石田哲也・鈴木幸加・木村圭介・丹野祐介
    • Journal Title

      千葉大学教育学部‐附属学校園間連携研究成果報告書

      Volume: なし Pages: 83-84

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Journal Article] 保育者が障害幼児の支援計画を作成・展開させる際に必要な仕掛けとは?2013

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      発達研究

      Volume: 27 Pages: 81-93

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Journal Article] 保育者と外部支援者との協働による個別の指導計画作成に関する研究 「アセスメント」から「目標設定」に焦点を当てて2013

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      保育学研究

      Volume: 印刷中

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Journal Article] 保育者と外部支援者との協働による個別の指導計画作成に関する研究 : Linked Systemにおける「アセスメント」から「目標設定」に焦点を当てて2013

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      保育学研究

      Volume: 51(3) Pages: 69-81

    • NAID

      110009686810

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24531250
  • [Journal Article] 保育者が障害幼児の支援計画を作成・展開させる際に必要な仕掛けとは2013

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      発達研究

      Volume: 27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Journal Article] 聴覚障害児の身体的・心理的特性に応じた保育活動の工夫-Curriculum Modificationの観点から-2013

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      くらしき作陽大学研究紀要

      Volume: 46(1) Pages: 23-36

    • NAID

      40019832734

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Journal Article] 保育者と外部支援者との協働による個別の指導計画作成に関する研究-Linked Systemにおける『アセスメント』から『目標設定』に焦点をあてて-2013

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      保育学研究

      Volume: 51(3) Pages: 69-81

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Journal Article] 特別なニーズのある子どもの移行支援に関する研究-垂直的・水平的移行を包括したモデルの開発と支援の試み2011

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      保育学研究

    • NAID

      110008712056

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Journal Article] 特別なニーズのある子どもの移行支援に関する研究:垂直的・水平的移行を包括したモデルの開発と支援の試み2011

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      保育学研究

      Volume: 49(1) Pages: 85-95

    • NAID

      110008712056

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Journal Article] 発達障害のある子どもに対する就学時の支援方法に関する研究:小学校への接続がスムーズにいかなかった事例から2011

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      幼年教育研究年報

      Volume: 33 Pages: 125-132

    • NAID

      40019160831

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Journal Article] 保育者と外部支援者との協働による個別の指導計画作成に関する研究-Linked Systemにおける「アセスメント」から「目標設定」に焦点を当てて

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      保育学研究

      Volume: (印刷中)

    • NAID

      110009686810

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Journal Article] 聴覚障害児の身体的・心理的特性に応じた保育活動の工夫-Curriculum Modificationの観点から

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      くらしき作陽大学研究紀要

      Volume: (印刷中)

    • NAID

      40019832734

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Presentation] 特別支援学校における就学支援に関する調査研究 知的障害特別支援学校と肢体不自由特別支援学校の学びの接 続に注目して2021

    • Author(s)
      堀江俊丞, 真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第59回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 公立幼稚園の特別支援教育体制整備に関する管理職へのイン タビュー調査(1) 園長や主任等管理職による全園体制のマネジメントに注目して2021

    • Author(s)
      真鍋健, 広瀬由紀, 守巧
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第59回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 特別支援学校における就学支援に関する調査研究2020

    • Author(s)
      堀江俊丞, 真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第58回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 就学前教育と小学校教育との接続についてーニュージーランド、スウェーデン、フランスを例にー2019

    • Author(s)
      七木田 敦、松井 剛太、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、 大野 歩、 佐藤 智恵、田中 沙織、上村 眞生
    • Organizer
      日本保育学会(2019)、119-120
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 特別支援学校における就学支援に関する予備的検討-特別支援学校教諭(知的-肢体不自由)へのインタビューから2019

    • Author(s)
      堀江俊介, 真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] Difficulties of implementing Activity-Based Intervention in Japanese preschool2019

    • Author(s)
      MANABE Ken
    • Organizer
      International Society on Early Intervention Conference 2019
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続 -イタリア・ミラノ市において-2019

    • Author(s)
      上村 眞生、真鍋健、佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、松井 剛太、七木田 敦
    • Organizer
      日本保育学会(2019)、112-113
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 教師が遊びの指導に慣れるプロセスに関する研究(2)  -企画から単元終了までの間に古参者と新参者が想起する内容の相違に注目して-2018

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 教師が遊びの指導に慣れるプロセスに関する研究(1) 未経験者がもつ困難感に関して2018

    • Author(s)
      菅原宏樹・真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(3)-カナダのブリティッシュコロンビ ア州において-2018

    • Author(s)
      松井 剛太、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、 大野 歩、 佐藤 智恵、田中 沙織、上村 眞生、七木田 敦
    • Organizer
      乳幼児教育学会(2018)286-287
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 遊びの指導の位置づけの変遷に関する研究  ―『特別支援教育学研究(発達の遅れと教育)』に掲載された実践に注目して―2018

    • Author(s)
      堀江俊丞・真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 「遊びの指導」の実践と研究の往還をめぐる今日的課題2018

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本発達障害支援システム学会2018年度研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(1)-中国・山東省泰安市において-2018

    • Author(s)
      佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、上村 眞生、松井 剛太、七木田 敦
    • Organizer
      乳幼児教育学会(2018)282-283
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(2)-韓国・ソウル市において-2018

    • Author(s)
      真鍋健、佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、上村 眞生、松井 剛太、七木田 敦
    • Organizer
      乳幼児教育学会(2018)284-285
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 教師が遊びの指導に慣れるプロセスに関する研究(3)「遊具と子どもの関係性」を協議する機会を通した教員間での意識の醸成の試み2018

    • Author(s)
      丹野祐介・真鍋健・菅原宏樹
    • Organizer
      日本特殊教育学会第56回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13210
  • [Presentation] 保育と特別支援教育の『あわい』-どうしてうまく繋がらないのか2017

    • Author(s)
      七木田 敦、松井剛太、真鍋健
    • Organizer
      日本保育学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18646
  • [Presentation] 統合保育における肢体不自由児の発達や学習レディネスの保障に向けた検討2015

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本小児保健協会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • Year and Date
      2015-06-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 子どもの主体性を重視した遊びの指導の授業作り(1)-「遊びの記録表」が授業作りにもたらした影響に注目して2015

    • Author(s)
      真鍋健・菅原宏樹
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • Place of Presentation
      東北大学、宮城県
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] Transition to elementary school in JAPAN: Analysis of horizontal transition's Shift.2015

    • Author(s)
      Ken MANABE
    • Organizer
      Division for Early Childhood's 32st Annual International Conference on Young Children with Special Needs and their Families
    • Place of Presentation
      Hilton Atlanta Hotel (Atlanta, GA, USA)
    • Year and Date
      2015-10-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 子どもの主体性を重視した遊びの指導の授業作り(2)-「遊びの記録表」を用いた児童遊びの変容に注目して2015

    • Author(s)
      菅原宏樹・真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • Place of Presentation
      東北大学、宮城県
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 子どもの主体性を重視した遊びの指導の授業作り(3)-教師と児童の「ズレ」に注目して2015

    • Author(s)
      松崎理沙・真鍋健・菅原宏樹
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • Place of Presentation
      東北大学、宮城県
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] Transition to elementary school in JAPAN: Analysis of horizontal transition's shift2015

    • Author(s)
      MANABE Ken
    • Organizer
      DEC's 31st annual international conference
    • Place of Presentation
      Atranta, USA
    • Year and Date
      2015-10-07
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 保育現場における障害児支援ツールの現状-支援プロセスとそのつながりに注目して2015

    • Author(s)
      藤島瑠璃子・真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • Place of Presentation
      東北大学、宮城県
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 統合保育における肢体不自由児の発達や学習レディネスの保障に向けた検討-Building Blocksモデルの階層的支援の観点から2015

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本小児保険協会 第61回大会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール、長崎県
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 早期発見・支援における保護者や子どもの経験-水平的移行と垂直的移行の観点から2014

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本小児保健協会
    • Place of Presentation
      福島グリーンパレス(福島市)
    • Year and Date
      2014-06-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 生態学的視点に基づいた就学移行支援に関する研究2014

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知市)
    • Year and Date
      2014-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 活動に根ざした早期介入アプローチの保育における実践-日常の保育活動を活かした障害幼児の指導-2013

    • Author(s)
      松井剛太 岡花祈一郎 真鍋健
    • Organizer
      日本保育学会自主シンポジウム
    • Place of Presentation
      中村学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24531250
  • [Presentation] 特別なニーズのある幼児の就学支援に関わる諸機関の連携に関する研究(1)-移行支援プランの展開とコーディネーターの動きに注目して2013

    • Author(s)
      真鍋健・河口真希・七木田敦
    • Organizer
      第51回日本特殊教育学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Presentation] 特別なニーズのある幼児の就学支援に関わる諸機関の連携に関する研究(2)-就学支援シートの作成を通して2013

    • Author(s)
      河口麻希・真鍋健・七木田敦
    • Organizer
      第51回日本特殊教育学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Presentation] 障害のある子どもの移行支援に関する研究-ダウン症児の小学校就学における移行支援アセスメントの展開2012

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      第65回日本保育学会大会
    • Year and Date
      2012-05-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Presentation] 特別ニーズ幼児の支援におけるドキュメンテーションの可能性2011

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • [Presentation] 保育者が障害幼児の支援計画を展開させる際に必要な仕掛けとは-同一園にて二種類の計画を展開させた事例より-

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      中村学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 特別ニーズ幼児の就学支援に関わる諸機関の連携に関する研究(1)-移行支援プランとコーディネーターに注目して-

    • Author(s)
      真鍋健・河口麻希・七木田敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      明星大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 障害児支援におけるポートフォリオ等のツールの活用とその問題

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 活動に根ざした早期介入アプローチの保育における実践 -日常の保育活動を活かした障害幼児の指導-

    • Author(s)
      松井剛太・岡花祈一郎・真鍋健
    • Organizer
      日本保育学会自主シンポジウム
    • Place of Presentation
      中村学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24531250
  • [Presentation] 特別ニーズ幼児の就学支援に関わる諸機関の連携に関する研究(2)-就学支援シートの作成を通して-

    • Author(s)
      河口麻希・真鍋健・七木田敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      明星大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25870975
  • [Presentation] 障害のある子どもの移行支援に関する研究―ダウン症児の小学校就学における移行支援アセスメントの展開

    • Author(s)
      真鍋健
    • Organizer
      日本保育学会 第65回大会 口頭発表
    • Place of Presentation
      東京家政大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23830114
  • 1.  MATSUI GOTA (50432703)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 2.  OKAHANA Kiichiro (50512555)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 3.  Nanakida Atsushi (60252821)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 4.  大野 歩 (60610912)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 5.  SATO Chie (90552232)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 6.  飯野 祐樹 (10633612)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 7.  上村 眞生 (30530050)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 8.  小笠原 文 (10585269)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 9.  水内 豊和 (30372478)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  田中 沙織 (40548799)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 11.  中道 圭人 (70454303)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  砂上 史子 (60333704)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  中道 直子 (10389926)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  駒 久美子 (10612608)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  小橋 暁子 (60468395)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  入澤 里子 (70911262)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  任 龍在 (10614604)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  細川 かおり (50259199)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi