• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Unoki Teruhiko  卯木 輝彦

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 10963382
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 関西外国語大学, 外国語学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2024: 関西外国語大学, 外国語学部, 教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09070:Educational technology-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09070:Educational technology-related / Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
Keywords
Principal Investigator
学習環境 / アバター / バーチャルリアリティ / コミュニケーションロボット / 学習支援システム / VR / エンゲージメント / 外国語学習 / AIアバター
Except Principal Investigator
AI(人工知能) … More / 遠隔教育 / 情報科学 / 教育工学 / 遠隔教育環境 / 遠隔共同研究環境 / xR(エクステンデッドリアリティ) / 視線一致ホログラム映像通信 / 遠隔教育DX(デジタルトランスフォーメーション) / 共同教育研究環境 / xR(クロスリアリティ) / 視線一致 ホログラム通信 / fragmented QRS / electrocardiogram / diastolic dysfucntion / heart failure / diabetes / 多変量解析 / 遠隔教育・遠隔共同研究 / COVID-19(新型コロナウイルス感染 症) / AI(人工知能 / COVID-19(新型コロナウイルス感染症) / VR(仮想現実) / 裸眼3D視線一致型テレビ会議システム / 遠隔共同研究 Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (65 results)
  • Co-Researchers

    (9 People)
  •  Elucidating the Heart Failure Formation Process as a Complication of Diabetes Mellitus by Electrocardiogram Machine Learning and Suppression by Advanced AI Clinical Practice

    • Principal Investigator
      八木 邦公
    • Project Period (FY)
      2024 – 2027
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
    • Research Institution
      Kanazawa Medical University
  •  視線一致可能なホログラム通信と支援AI等によるxR共同教育研究環境の構築と実証評価

    • Principal Investigator
      谷田貝 雅典
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Kyoritsu Women's University
  •  VR空間における学習環境充実に向けたエンゲージメントを促進するAIアバターの開発Principal Investigator

    • Principal Investigator
      卯木 輝彦
    • Project Period (FY)
      2023 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Kansai Gaidai University
  •  An Empirical Research on Distance Joint Education Research Environment using Gaze-matched Autostereoscopic Eye-contactable Video Conferencing System, VR, AI etc

    • Principal Investigator
      YATAGAI Masanori
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Kyoritsu Women's University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Presentation

  • [Presentation] 中等教育美術科における画像生成AI を活用した絵画制作教授法の開発と評価~画像生成AI による「心の自画像」制作授業~2024

    • Author(s)
      野村澄礼、卯木輝彦、永岡慶三、米谷雄介、谷田貝雅典
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会/予稿集,D-15-15,p.1234
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02639
  • [Presentation] 一側性難聴者向け運転時聴覚方向補装具の開発計画2024

    • Author(s)
      熊倉珠琴、卯木輝彦、永岡慶三、米谷雄介、谷田貝雅典
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会/予稿集,D-15-23,p.1242
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] VR および2D 動画による猫映像と「猫のゴロゴロ音」から得られるリラックス効果の検証2024

    • Author(s)
      冨田萌依子、卯木輝彦、永岡慶三、米谷雄介、谷田貝雅典
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会/予稿集,D-15-29,p.1499
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02639
  • [Presentation] 対話型生成AI によるTOEIC 応答問題の選択肢生成2024

    • Author(s)
      外山 愛華、堂本 絵理、谷田貝 雅典、永岡 慶三、米谷 雄介、卯木 輝彦
    • Organizer
      ,2024年電子情報通信学会総合大会/情報・システムソサイエティ特別企画 ジュニア&学生ポスターセッション予稿集,p.103
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 対話型生成AIによるTOEIC応答問題の選択肢生成2024

    • Author(s)
      外山愛華, 堂本絵理, 谷田貝雅典, 永岡慶三, 米谷雄介, 卯木輝彦
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] 中等教育美術科における画像生成AI を活用した絵画制作教授法の開発と評価~画像生成AI による「心の自画像」制作授業~2024

    • Author(s)
      野村澄礼、卯木輝彦、永岡慶三、米谷雄介、谷田貝雅典
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会/予稿集,D-15-15,p.1234
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] AI アバターとの繰り返し練習を可能にした外国語会話学習システム2024

    • Author(s)
      的場 詩音、堂本 絵理、谷田貝 雅典、永岡 慶三、米谷 雄介、卯木 輝彦
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会/情報・システムソサイエティ特別企画 ジュニア&学生ポスターセッション予稿集,p.102
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] VR および2D 動画による猫映像と「猫のゴロゴロ音」から得られるリラックス効果の検証2024

    • Author(s)
      冨田萌依子、卯木輝彦、永岡慶三、米谷雄介、谷田貝雅典
    • Organizer
      2024年電子情報通信学会総合大会/予稿集,D-15-29,p.1499
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] AIアバターとの繰り返し練習を可能にした外国語会話学習システム2024

    • Author(s)
      的場詩音, 堂本絵理, 谷田貝雅典, 永岡慶三, 米谷雄介, 卯木輝彦
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] 対話型生成 AI による TOEIC 写真描写問題の選択肢生成2023

    • Author(s)
      前川恵一, 井上俊果マライカ, 卯木輝彦
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] ChatGPTを活用したIELTSエッセイライティング学習の検討2023

    • Author(s)
      外山愛華、谷田貝雅典、米谷雄介、永岡慶三、卯木輝彦
    • Organizer
      2023JSiSE第48回教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02639
  • [Presentation] 人工知能(AI)の教育、人財育成分野における活用の可能性:英語学習におけるChatGPTの利活用を中心に2023

    • Author(s)
      卯木輝彦
    • Organizer
      関西eラーニング・トレンド・セミナー
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] AIアバターに対話型生成AIを活用した語学学習システムの開発2023

    • Author(s)
      的場詩音、井上俊果マライカ、堂本絵理、谷田貝雅典、卯木輝彦
    • Organizer
      JASLA 2023年度 第2回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 遠隔では困難とされている音楽実技教育の実現2023

    • Author(s)
      小笹澪、上野沙月、卯木輝彦、米谷雄介、永岡慶三、谷田貝雅典
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] AIアバターに対話型生成AIを活用した語学学習システムの開発2023

    • Author(s)
      的場詩音, 井上俊果マライカ, 堂本絵理, 谷田貝雅典, 卯木輝彦
    • Organizer
      学習分析学会2023年度第2回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] 芸術及び運動実技教育における遠隔導上の困難さとその要因の比較分析2023

    • Author(s)
      上野沙月, 大野美空, 松本希, 卯木輝彦, 米谷雄介, 永岡慶三, 谷田貝雅典
    • Organizer
      2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会/予稿集, p.285
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 英語ライティング学習に対するChatGPT活用の検討2023

    • Author(s)
      外山愛華, 折橋暖人, 谷田貝雅典, 卯木輝彦
    • Organizer
      学習分析学会2023年度第1回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] 【優秀ラーニングイノベーション賞受賞】AIアバターにChatGPTを活用した外国語会話学習システムの開発2023

    • Author(s)
      外山愛華,折橋暖人, 卯木輝彦
    • Organizer
      ラーニングイノベーショングランプリ2023
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] 【支部長賞受賞】アクティブ・ラーニングに向けた遠隔導入学習における学習環境の比較2023

    • Author(s)
      赤石佳音、卯木輝彦、米谷雄介、永岡慶三、谷田貝雅典
    • Organizer
      2022年度教育システム情報学会学生研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 遠隔では困難とされている造形芸術実技教育の実現2023

    • Author(s)
      上野沙月、小笹澪、卯木輝彦、米谷雄介、永岡慶三、谷田貝雅典
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] AIアバターにChatGPTを活用したVR外国語会話学習システムの検討2023

    • Author(s)
      折橋暖人、外山愛華、谷田貝雅典、卯木輝彦
    • Organizer
      JASLA 2023年度 第1回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02639
  • [Presentation] 一側性難聴者向け装身具形態聴覚方向補装具の開発2023

    • Author(s)
      熊倉珠琴, 上野沙月, 卯木輝彦, 米谷雄介, 永岡慶三, 谷田貝雅典
    • Organizer
      2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会/予稿集, p.335
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] ChatGPTを活用したIELTSエッセイライティング学習の検討2023

    • Author(s)
      外山愛華,谷田貝雅典,米谷雄介,永岡慶三,卯木輝彦
    • Organizer
      教育システム情報学会第48回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] AIアバターに対話型生成AIを活用した語学学習システムの開発2023

    • Author(s)
      的場詩音、井上俊果マライカ、堂本絵理、谷田貝雅典、卯木輝彦
    • Organizer
      JASLA 2023年度 第2回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02639
  • [Presentation] Development of a VR collaboration system to support reflection on the learning process of self/others2023

    • Author(s)
      Yusuke Yagi、Yusuke Kometani、 Saerom Lee、Naka Gotoda、Takayuki Kunieda、Masanori Yatagai、Teruhiko Unoki、Yaegashi Rihito
    • Organizer
      HCI International 2023 Improvement in Learning and Educational Environments using ICT
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 生成系AIを教育に活かすには:外国語教育における利用2023

    • Author(s)
      卯木輝彦
    • Organizer
      大学ICT推進協議会2023年度年次大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] 芸術及び運動実技教育における遠隔導上の困難さとその要因の比較分析2023

    • Author(s)
      上野沙月, 大野美空, 松本希, 卯木輝彦, 米谷雄介, 永岡慶三
    • Organizer
      2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会/予稿集, p.285
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02639
  • [Presentation] 対話型生成AIを活用したTOEIC写真描写問題対策用学習システムの検討2023

    • Author(s)
      塩澤和花, 堂本絵理, 谷田貝雅典, 卯木輝彦
    • Organizer
      学習分析学会2023年度第2回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] 中古文学上の恋心を喚起し古典嫌いを克服するシステムの開発―源氏物語の「恋」に焦点を当てたVR学習コンテンツを中心に―2023

    • Author(s)
      新倉寿音, 今村紗彩, 小嶋理恵, 上野沙月, 卯木輝彦, 米谷雄介, 永岡慶三, 谷田貝雅典
    • Organizer
      2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会/予稿集, p.331
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 英語ライティング学習に対するChatGPT活用の検討2023

    • Author(s)
      外山愛華、折橋暖人、谷田貝雅典、卯木輝彦
    • Organizer
      JASLA 2023年度 第1回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02639
  • [Presentation] 中古文学上の恋心を喚起し古典嫌いを克服するシステムの開発 ―平安の「恋」の香り再現装置とVR連動を中心に―2023

    • Author(s)
      今村紗彩, 新倉寿音, 小嶋理恵, 上野沙月, 卯木輝彦, 米谷雄介, 永岡慶三, 谷田貝雅典
    • Organizer
      2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会/予稿集, p.332
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 人工知能(AI)の教育、人財育成分野における活用の可能性:英語学習におけるChatGPTの利活用を中心に2023

    • Author(s)
      卯木輝彦, 外山愛華
    • Organizer
      第8回関西教育ICT展
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] AIアバターにChatGPTを活用したVR外国語会話学習システムの検討2023

    • Author(s)
      折橋暖人, 外山愛華, 谷田貝雅典, 卯木輝彦
    • Organizer
      学習分析学会2023年度第1回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02646
  • [Presentation] 香りが大切な中古文学世界を再現するVR空間の構築2022

    • Author(s)
      今村紗彩、卯木輝彦、谷田貝雅典
    • Organizer
      2022年度学習分析学会第2回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] アイトラッカーによるいけばなの伝統をふまえた新しい華展方略の検証2022

    • Author(s)
      加藤藍, 卯木輝彦, 谷田貝雅典
    • Organizer
      教育システム情報学会2021年度 特集論文研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 中等教育美術科における画像生成AIを活用した教育手法の提案2022

    • Author(s)
      野村澄礼、卯木輝彦、谷田貝雅典
    • Organizer
      2022年度学習分析学会第2回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] マルチモーダルデータ駆動によるUX改善支援機能を有するVR教育コンテンツ制作支援環境2022

    • Author(s)
      福田裕樹, 檜垣大地, 辻章吾, 米谷雄介, 谷田貝雅典, 卯木輝彦, 後藤田中, 國枝孝之, 八重樫理人
    • Organizer
      教育システム情報学会2021年度 特集論文研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] アクティブ・ラーニング型VR授業における授業改善箇所報告共有システムの提案2022

    • Author(s)
      辻章吾, 檜垣大地, 福田裕樹, 米谷雄介, 谷田貝雅典, 卯木輝彦, 後藤田中, 國枝孝之, 八重樫理人
    • Organizer
      教育システム情報学会2021年度学生研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] フラダンス初心者向け遠隔学習のためのVR教材の開発と評価2021

    • Author(s)
      鈴木 絵梨奈(共立女子大学)、卯木輝彦(株式会社フォトロン、共立女子大学)、米谷雄介(香川大学)、永岡慶三(早稲田大学)、谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      学習分析学会2021年度第2回JASLA研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] グループ活動の共有に向けた非同期型VRコンテンツ生成機能を有するVRグループ学習システムの構築2021

    • Author(s)
      檜垣大地・福田裕樹・米谷雄介(香川大)・卯木輝彦(フォトロン)・谷田貝雅典(共立女子大)・後藤田 中・國枝孝之・八重樫理人(香川大)
    • Organizer
      信学技報, vol. 120, no. 424, ET2020-65, pp. 77-82 (2021-02-27)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 中等教育向けVR 校外活動史跡学習コンテンツの制作と評価2021

    • Author(s)
      杉澤香織(共立女子大学),卯木輝彦(フォトロン 研究開発センター),米谷雄介(香川大学),永岡慶三(早稲田大学),谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      教育システム情報学会 研究報告集,vol.35(6),pp.81-88(2021-03-21)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 裸眼3D視線一致型テレビ会議システムを用いた「現代的なリズムのダンス」学習について2021

    • Author(s)
      田之畑 舞花(共立女子大学),藤本彩華(共立女子大学大学院),卯木 輝彦(フォトロン研究開発センター),米谷 雄介(香川大学),永岡 慶三(早稲田大学),谷田貝 雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      電子情報通信学会 2021年総合大会講演論文集,P.98(2021-03-09-12)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] VR会議とテレビ会議利用時の周辺環境の違いにおける対話のしやすさ評価2021

    • Author(s)
      串田愛佳(共立女子大学),卯木輝彦(フォトロン 研究開発センター),米谷雄介(香川大学),永岡慶三(早稲田大学),谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      教育システム情報学会 研究報告集,vol.35(6),pp.31-38(2021-03-21)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 遠隔美術授業におけるVRと裸眼3D視線一致型テレビ会議システムの有効活用について2021

    • Author(s)
      小笹 澪(共立女子大学),卯木 輝彦(フォトロン研究開発センター),米谷 雄介(香川大学),永岡 慶三(早稲田大学),谷田貝 雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      電子情報通信学会 2021年総合大会講演論文集,P.99(2021-03-09-12)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] VRコンテンツのユーザテスト支援機能を備えたVR遠隔共同教育研究環境の提案2021

    • Author(s)
      福田裕樹(香川大学大学院), 檜垣 大地(香川大学大学院),米谷 雄介(香川大学大),谷田貝 雅典(共立女子大),卯木 輝彦(フォトロン),後藤田中(香川大学大),國枝 孝之(香川大学大),八重樫 理人(香川大学大)
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会信学技報vol.121
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 国語科におけるICTを活用したアクティブ・ラーニングの検証2021

    • Author(s)
      福島千尋(共立女子大学)、卯木輝彦(株式会社フォトロン、共立女子大学)、米谷雄介(香川大学)、永岡慶三(早稲田大学)、谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      学習分析学会2021年度第2回JASLA研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] ビデオオンデマンドにおける授業視聴時と個別関心学習視聴時の集中力と疲労度の差異について2021

    • Author(s)
      渡部 さつき(共立女子大学)、卯木輝彦(株式会社フォトロン、共立女子大学)、米谷雄介(香川大学)、永岡慶三(早稲田大学)、谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      学習分析学会2021年度第2回JASLA研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 地域コミュニティへの参加促進を目的としたVR学習システムの構築 ~ バーチャルコミュニティにおける自主防災活動支援機能の開発 ~2021

    • Author(s)
      福田裕樹・檜垣大地・米谷雄介(香川大)・卯木輝彦(フォトロン)・谷田貝雅典(共立女子大)・後藤田 中・國枝孝之・八重樫理人(香川大)
    • Organizer
      信学技報, vol. 120, no. 424, ET2020-64, pp. 73-76 (2021-02-27)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 音楽教育における自由な表現と相互理解を育む支援AIの構築と評価2021

    • Author(s)
      山田 楠望(共立女子大学)、卯木輝彦(株式会社フォトロン、共立女子大学)、米谷雄介(香川大学)、永岡慶三(早稲田大学)、谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      学習分析学会2021年度第2回JASLA研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 360度VR映像における学習環境とパーソナルスペースについて2021

    • Author(s)
      嶋岡 夢佳(共立女子大学)、卯木輝彦(株式会社フォトロン、共立女子大学)、米谷雄介(香川大学)、永岡慶三(早稲田大学)、谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      学習分析学会2021年度第2回JASLA研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] アクティブ・ラーニング型授業の評価改善に向けたVR遠隔授業評価支援システムの提案2021

    • Author(s)
      檜垣大地(香川大学), 福田裕樹(香川大学), 辻章吾(香川大学), 米谷雄介(香川大学), 卯木輝彦(フォトロン), 谷田貝雅典(共立女子大学), 後藤田中(香川大学), 國枝孝之(香川大学), 八重樫理人(香川大学)
    • Organizer
      教育システム情報学会 2021年度第4回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] VRを用いた学習環境におけるパーソナルスペースについて2021

    • Author(s)
      嶋岡 夢佳(共立女子大学),卯木 輝彦(フォトロン研究開発センター),米谷 雄介(香川大学),永岡 慶三(早稲田大学),谷田貝 雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      電子情報通信学会 2021年総合大会講演論文集,P.97(2021-03-09-12)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 初等中等教育課程の学習内容と実生活を結びつけるVR コンテンツ2020

    • Author(s)
      杉澤香織(共立女子大学 ),卯木 輝彦(株式会社フォトロン),永岡慶三(早稲田大学),米谷雄介(香川大学),谷田貝雅典(共立女子大学 )
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会(第36回大会),pp.271-272
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 裸眼3D 視線一致型テレビ会議システムを用いた遠隔就職面接試験2020

    • Author(s)
      伊藤綾(共立女子大学), 藤本彩華(共立女子大学大学院),卯木 輝彦(株式会社フォトロン),永岡慶三(早稲田大学),米谷雄介(香川大学),谷田貝雅典(共立女子大学 )
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会(第36回大会),pp.341-342
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 香川大学と共立女子大学におけるオンライン異文化・異分野学生交流 v ゼミの実践2020

    • Author(s)
      福田裕樹,檜垣大地,米谷雄介,卯木輝彦,谷田貝雅典,後藤田 中,國枝孝之,八重樫理人
    • Organizer
      第 45 回教育システム情報学会全国大会講演論文集,pp. 157ー158 (2020-09-03)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 裸眼3D 視線一致型テレビ会議システムによる遠隔オープンキャンパスの評価実験2020

    • Author(s)
      田上萌香(共立女子大学), 藤本彩華(共立女子大学大学院),卯木 輝彦(株式会社フォトロン),永岡慶三(早稲田大学),米谷雄介(香川大学),谷田貝雅典(共立女子大学 )
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会(第36回大会),pp.511-512
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] アクティブ・ラーニング型学習コミュニティのためのVRコミュニケーション環境の開発-発話データに基づく学習評価に向けたデータ収集機能の開発-2020

    • Author(s)
      福田裕樹(香川大学), 米谷雄介(香川大学), 卯木輝彦(株式会社フォトロン), 谷田貝雅典(共立女子大学), 後藤田中(香川大学), 國枝孝之(香川大学), 八重樫理人(香川大学)
    • Organizer
      2019年度学生研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 裸眼3D 視線一致型テレビ会議システムを用いた遠隔対話型交流学習について2020

    • Author(s)
      山本実雨(共立女子大学), 藤本彩華(共立女子大学大学院),卯木 輝彦(株式会社フォトロン),永岡慶三(早稲田大学),米谷雄介(香川大学),谷田貝雅典(共立女子大学 )
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会(第36回大会),pp.343-344
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] VRゼミとビデオ会議ゼミのマルチモーダル分析に向けた基礎的検討2020

    • Author(s)
      檜垣大地(香川大),福田裕樹(香川大),米谷雄介(香川大),卯木輝彦(フォトロン),谷田貝雅典(共立女子大),後藤田中(香川大),國枝孝之(香川大),八重樫理人(香川大)
    • Organizer
      令和2年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会),p.134 (2020-09-26)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 対人好意を喚起できるVR コンテンツの評価実験2020

    • Author(s)
      黒木聡子(共立女子大学 ),卯木 輝彦(株式会社フォトロン),永岡慶三(早稲田大学),米谷雄介(香川大学),谷田貝雅典(共立女子大学 )
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会(第36回大会),pp.235-236
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 裸眼3D 視線一致型テレビ会議システムを用いた高・大間における多様な遠隔学習について2019

    • Author(s)
      藤本彩華(共立女子大学大学院),永岡慶三(早稲田大学),米谷雄介(香川大学),卯木輝彦((株)フォトロン 研究開発センター),林幹夫(共立女子大学),谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      第44回教育システム情報学会全国大会講演論文集,pp.315-316
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] VR を活用した遠隔間地域学習の効果と教材開発について2019

    • Author(s)
      坪谷里咲(共立女子大学大学院),卯木輝彦((株)フォトロン 研究開発センター),永岡慶三(早稲田大学),米谷雄介(香川大学),林幹夫(共立女子大学),谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      第44回教育システム情報学会全国大会講演論文集,pp.111-112
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 地域情報利活用によるソーシャルラニングプットフォムの構築 ― UGCに基づく地域ガイドコンテツおよびエージェト の構築手法に関する検討 ―2019

    • Author(s)
      福田 裕樹(香川大学 ),後藤田中(香川大学 ),卯木輝彦(株式会社フォトロン ),國枝孝之(香川大学),八重樫理人(香川大学),谷田貝 雅典(共立女子大学 ),米谷雄介(香川大学)
    • Organizer
      第20回計測自動制御学会, pp.1A1-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] いけばな(華道)とマルチメディア・コラボレーションに関する考察2019

    • Author(s)
      加藤藍(共立女子大学大学院),永岡慶三(早稲田大学),米谷雄介(香川大学),卯木輝彦((株)フォトロン 研究開発センター),林幹夫(共立女子大学),谷田貝雅典(共立女子大学)
    • Organizer
      第44回教育システム情報学会全国大会講演論文集,pp.135-136
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • [Presentation] 留学情報ライフサイクルに基づく留学用グループ学習プラットフォーム2019

    • Author(s)
      福田裕樹(香川大学),後藤田中(香川大学),卯木輝彦((株)フォトロン 研究開発センター),國枝孝之(香川大学),八重樫理人(香川大学),谷田貝雅典(共立女子大学),米谷雄介(香川大学)
    • Organizer
      第44回教育システム情報学会全国大会講演論文集,pp.235-236
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03091
  • 1.  YATAGAI Masanori (70469485)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 59 results
  • 2.  米谷 雄介 (00735144)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 49 results
  • 3.  永岡 慶三 (90127382)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 33 results
  • 4.  八木 邦公 (30293343)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  折笠 秀樹 (20245038)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  中條 大輔 (30640528)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  薄井 勲 (50377272)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  敷田 幹文 (80272996)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  大岩 秀紀 (90249673)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi