• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Nishioka Kanae  西岡 加名恵

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

NISHIOKA Kanae  西岡 加名恵

西岡 加名惠  ニシオカ ナカエ

Less
Researcher Number 20322266
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 京都大学, 教育学研究科, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2017 – 2024: 京都大学, 教育学研究科, 教授
2012 – 2016: 京都大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2007 – 2016: Kyoto University, 教育学研究科, 准教授
2015: 京都大学, 大学院・教育学研究科, 准教授
2012: 京都大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 … More
2008: Kyoto University, 大学院・教育学研究科, 准教授
2004 – 2006: 京都大学, 教育学研究科, 助教授
2002 – 2003: Naruto University of Education, College of Education Lecturer, 学校教育学部, 講師
2001: 鳴門教育大学, 講師
2000 – 2001: Naruto University of Education, Research Center for School Education, Lecturer, 学校教育実践センター, 講師 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Educaion / Basic Section 09010:Education-related / Education / Educaion
Except Principal Investigator
Education / Educaion / Educaion / Basic Section 09010:Education-related / Science education
Keywords
Principal Investigator
ルーブリック / 教育評価 / パフォーマンス課題 / パフォーマンス評価 / カリキュラム / イギリス / アメリカ合衆国 / 目標に準拠した評価 / 教科教育 / カリキュラム・マネジメント … More / 教員研修 / ポートフォリオ / カリキュラム開発 / ポートフォリオ評価法 / 包摂性 / 子どもの多様性 / 探究的な学習 / 教師教育 / リアメリカ合衆国 / スタンダード / ポートフォリオ検討会 / 総合的な学習の時間 … More
Except Principal Investigator
教育評価 / パフォーマンス評価 / ルーブリック / パフォーマンス課題 / 学力調査 / カリキュラム開発 / スタンダード / カリキュラム / 中国 / アメリカ合衆国 / 資質・能力 / コンピテンシー / comparative research / mathematics education / achievements in mathematics / mathematical thinking / 比較研究 / 数学教育 / 数学学力 / 数学思考 / 教員研修 / 海外研究 / 思考力・判断力・表現力 / 評価規準 / 目標に準拠した評価 / 評価 / ICT活用 / オンライン研修 / 研修プログラム / マネジメント / 授業 / 教育空間 / 教育学 / 力動的秩序形成 / 多次元的研究 / 教育方法 / アクティブ・ラーニング / 資質能力ベース / 評価基準 / アクティブラーニング / ポートフォリオ / China / United States / curriculum development / rubric / performance task / achievement test / criterion-referenced assessment / educational assessment / イギリス / 指導と評価の一体化 / New York City / survey of academic achievements / textbooks on mathematics / 数学 / 学力比較 / ニューヨーク市 / 数学教科書 / cognitive psychology / survey of academic achievement / Institute of Psychology, Chinese Academy of Sciences / People's Republic of China / 発達 / 教学教育 / 教学学力 / 教学思考 / 認知心理学 / 中国科学院心理研究所 / 中華人民共和国 / 教育課程行政 / チーム学校 / カリキュラム評価 / ガイドブック / PDCAサイクル / ワークショップ / 校内研修 / カリキュラム設計 / ハンドブック / マネジメントサイクル / カリキュラムマネジメント / 授業改善 / 長期的ルーブリック / 授業研究 / 思考力、判断力、表現力 / 国際学力調査 / アクション・リサーチ / 実践事例 / 指導方法 / 授業づくり / 活用 / データベース / リテラシー / PDS / 協働 / パートナーシップ / 教育実践 / 実践知 / パフォーマンステスト / アセスメント Less
  • Research Projects

    (20 results)
  • Research Products

    (381 results)
  • Co-Researchers

    (32 People)
  •  子どもの多様なニーズに対応するパフォーマンス評価を活かしたカリキュラム改善Principal Investigator

    • Principal Investigator
      西岡 加名恵
    • Project Period (FY)
      2023 – 2027
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Developing Teacher Training Progams to Promote Fostering Studetns' Competencies

    • Principal Investigator
      Yano Satoji
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Bukkyo University
  •  Advancing Curriculum Management Strategies through Performance AssessmentPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Nishioka Kanae
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Development of Curriculum and Assessment in Active Learning

    • Principal Investigator
      Tanaka Koji
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Bukkyo University
      Kyoto University
  •  Proposal for developing a handbook on the systematic methods of curriculum management

    • Principal Investigator
      Tomoko Tamura
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Gifu University
  •  Developing Curriculum and Assessment to Foster 21st Century Competencies

    • Principal Investigator
      Yano Satoji
    • Project Period (FY)
      2014 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Developing teacher training programs utilizing performance assessmentPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Nishioka Kanae
    • Project Period (FY)
      2013 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Development of Rubric as a standard of ability to think, judge and express

    • Principal Investigator
      TANAKA KOJI
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Multidisciplinary Research on Dynamic Order Formation within Schools and Other Educational Spaces

    • Principal Investigator
      KUWABARA TOMOKO
    • Project Period (FY)
      2013 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Inquiring into Assessment Methods and Lessonsthat Promote "Application"

    • Principal Investigator
      TANAKA Koji
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Developing Standards Using Curriculum-Design Database of E.FORUM

    • Principal Investigator
      YANO Satoji
    • Project Period (FY)
      2009 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  International Comparative Study on the Effective Application ofPerformance TasksPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NISHIOKA Kanae
    • Project Period (FY)
      2009 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Development of assessment criteria and assessment methods that are useful for development literacies

    • Principal Investigator
      TANAKA Koji
    • Project Period (FY)
      2007 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  International Comparative Study on Development of Standards Used for Curriculum EvaluationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NISHIOKA Kanae
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Development of assessment criteria and assessment methods that are useful for raising academic standards

    • Principal Investigator
      TANAKA Koji
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  「目標に準拠した評価」のためのポートフォリオの活用に関する国際比較調査Principal Investigator

    • Principal Investigator
      西岡 加名恵
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kyoto University
      Naruto University of Education
  •  理科・数学教師の実践知組み込み型ルーブリックの開発と教育実践研究方法論の確立-理科・数学熟達教師の評価に関する実践知の記述とその研究方法論への応用-

    • Principal Investigator
      益子 典文
    • Project Period (FY)
      2002 – 2003
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Gifu University
      Naruto University of Education
  •  指導場面におけるポートフォリオ評価法の国際比較調査――日本・英国・米国での実践に焦点をあてて――Principal Investigator

    • Principal Investigator
      西岡 加名恵
    • Project Period (FY)
      2001 – 2002
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Naruto University of Education
  •  A Comparative Research on Development of Mathematical Thinking of Primary Pupils in Japan and the USA

    • Principal Investigator
      TANAKA Koji
    • Project Period (FY)
      2001 – 2002
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      KYOTO UNIVERSITY
  •  A Comparative Research on Development of Mathematical Thinking of Primary Pupils in Japan and China.

    • Principal Investigator
      TANAKA Koji
    • Project Period (FY)
      1999 – 2000
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      KYOTO UNIVERSITY

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 看護教育のための自己点検・評価・改善――現場発のカリキュラム・マネジメント2024

    • Author(s)
      糸賀 暢子・山口麻起子・西岡加名恵
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      9784260053662
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25625
  • [Book] 「『生きる』教育」全学習指導案集――「安全・安心・愛情」を保障する 9年間の教育プログラム(生野南小学校教育実践シリーズ第4巻)2024

    • Author(s)
      西岡加名恵 監修、今垣清彦・小野太恵子・別所美佐子・田中梓 編、大阪市立田島南小中一貫校 著
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820807544
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25625
  • [Book] 子どもたちの「今」を輝かせる学校づくり――トラウマ・インフォームド・エデュケーション(生野南小学校教育実践シリーズ第3巻)2024

    • Author(s)
      小野太恵子・木村幹彦・西岡加名恵 編著
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820807285
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25625
  • [Book] 新しい時代の教育課程(第5版)2023

    • Author(s)
      田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵 著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641222281
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 高等学校「探究的な学習」の評価2023

    • Author(s)
      西岡加名恵・大貫守 編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      学事出版
    • ISBN
      9784761929268
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 心を育てる国語科教育――スモールステップで育てる「ことばの力」(生野南小学校教育実践シリーズ第2巻)2023

    • Author(s)
      田村泰宏・西岡加名恵 編/小野太恵子・木村幹彦 著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820807278
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 時代を拓いた教師たちⅢ――実践記録で紡ぐ戦前教育実践への扉2023

    • Author(s)
      川地亜弥子・田中耕治 著(赤沢真世・八田幸恵・石井英真・西岡加名恵)
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820807360
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 世界と日本の事例で考える学校教育×ICT2023

    • Author(s)
      京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーションセンター監修/西岡加名恵編著(西岡加名恵、石井英真、服部憲児)
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784185105279
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 3時間で学べる「令和の日本型学校教育」Q&A2022

    • Author(s)
      新しい学習指導要領を研究する会編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784183390110
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 新しい教育評価入門――人を育てる評価のために[増補版]2022

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真・田中耕治 編
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174764
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 「『生きる』教育」――自己肯定感を育み、自分と相手を大切にする方法を学ぶ(生野南小学校教育実践シリーズ第1巻)2022

    • Author(s)
      西澤哲・西岡加名恵 監修/小野太恵子・木村幹彦・塩見貴志 編/才村眞理・竹内和雄・橋本和明・大阪市立生野南小学校・田島中学校 著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820807261
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 教育の未来デザイン――「コロナ」からこれからの教育を考える2022

    • Author(s)
      広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)、草原和博・吉田成章 編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      渓水社
    • ISBN
      9784863275980
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 家庭科から学校経営へ――岸田蘭子先生の実践記録2022

    • Author(s)
      西岡加名恵 編
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] よくわかる教育評価[第3版]2021

    • Author(s)
      田中耕治 編(西岡加名恵・石井英真)
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091645
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 学力テスト改革を読み解く!「確かな学力」を保障するパフォーマンス評価2021

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真編著
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784182957185
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 教育における評価の再考――人間教育における評価とは何か(梶田叡一・浅田匡・古川治監修 シリーズ『人間教育の探究③』)2021

    • Author(s)
      浅田匡・古川治 編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088454
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] カリキュラム研究事典2021

    • Author(s)
      C・クライデル編/田中耕治・西岡加名恵・藤本和久・石井英真監訳(西岡加名恵・石井英真・八田幸恵)
    • Total Pages
      834
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087549
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] <つながる・はたらく・おさめる>の教育学――社会変動と教育目標2021

    • Author(s)
      教育目標・評価学会編(西岡加名恵・石井英真・鋒山泰弘)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820807117
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 教育評価重要用語事典2021

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真編著(西岡加名恵・石井英真・八田幸恵)
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784186042313
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 高等学校における生活指導と教科教育――田中容子先生の実践記録――2021

    • Author(s)
      西岡加名恵編
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      (基礎資料集)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 最新教育動向2022:必ず押さえておきたい時事ワード60&視点1202021

    • Author(s)
      教育の未来を研究する会 編(西岡加名恵)
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784183536266
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 「逆向き設計」実践ガイドブック2020

    • Author(s)
      奥村好美、西岡加名恵(西岡加名恵、石井英真)
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      4820806904
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 評価と授業をつなぐ手法と実践(シリーズ 学びを変える新しい学習評価 理論・実践編3)2020

    • Author(s)
      田中耕治編集代表(西岡加名恵・石井英真)
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324107294
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 高等学校 教科と探究の新しい学習評価 ――観点別評価とパフォーマンス評価実践事例集2020

    • Author(s)
      西岡加名恵編著
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      学事出版
    • ISBN
      9784761926731
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 新版 よくわかる教育学原論2020

    • Author(s)
      安彦忠彦・藤井千春・田中博之編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089758
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 最新教育課題解説ハンドブック2020

    • Author(s)
      教育課題研究会編(西岡加名恵)
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] これからの教育課程とカリキュラム・マネジメント2020

    • Author(s)
      吉冨芳正・村川雅弘・田村知子・石塚等・倉見昇一編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324107935
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 令和元年度 成果報告書「E.FORUM 全国スクールリーダー育成研修」2020

    • Author(s)
      西岡加名恵編
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Book] 令和元年度 成果報告書「E.FORUM 全国スクールリーダー育成研修」2020

    • Author(s)
      西岡加名恵編
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 平成30年度成果報告書 全国スクールリーダー育成研修2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科E.FORUM
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 現代カリキュラム研究の動向と展望2019

    • Author(s)
      日本カリキュラム学会(西岡加名恵)
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      教育出版
    • ISBN
      9784316804514
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 教科の「深い学び」を実現するパフォーマンス評価――「見方・考え方」をどう育てるか2019

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真編(西岡加名恵、八田幸恵、鋒山泰弘、石井英真、赤沢真世)
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820806547
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] 小学校 新指導要録改訂のポイント2019

    • Author(s)
      石井英真・西岡加名恵・田中耕治編著(西岡加名恵・石井英真・赤沢真世・八田幸恵)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820806561
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] 平成30年度成果報告書 全国スクールリーダー育成研修2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科E.FORUM
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] 教科の深い学びを実現するパフォ―マンス評価2019

    • Author(s)
      西岡加名恵、石井英真
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Book] グラント・ウィキンズ著『教育的評価』(序章~第9章)(基盤研究B パフォーマンス評価を活かした教師の力量向上プログラムの開発 研究基礎資料集Ⅰ)2018

    • Author(s)
      西岡加名恵(研究代表者)
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] Q&Aでよくわかる!見方・考え方を育てるパフォーマンス評価2018

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真編(西岡加名恵、石井英真)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784182779183
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Book] カリキュラムとスタンダードをめぐる論点(基盤研究B パフォーマンス評価を活かした教師の力量向上プログラムの開発 研究基礎資料集Ⅱ)2018

    • Author(s)
      西岡加名恵(研究代表者)
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 新しい時代の教育課程 第4版2018

    • Author(s)
      田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Book] 新しい時代の教育課程 第4版2018

    • Author(s)
      田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加 名恵
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221079
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Book] アクティブ・ラーニング 調べ学習編――テーマの決め方から情報のまとめ方まで2017

    • Author(s)
      西岡加名恵監修
    • Total Pages
      47
    • Publisher
      PHP研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] 平成28年度成果報告書 兼 平成29年度研修用資料 全国スクールリーダー育成研修2017

    • Author(s)
      西岡加名恵編
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] アクティブ・ラーニング 学習発表編――新聞づくりからディベート、ワークショップまで2017

    • Author(s)
      西岡加名恵監修
    • Total Pages
      47
    • Publisher
      PHP研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] 無藤隆+『新教育課程ライブラ リ』編集部編『中教審答申解説2017――「社会に開かれた教育課程」で育む資質・能 力』2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Book] 新教育課程とこれからの研究・研修(次代を創る「資質・能力」を育む学校づくり 3)2017

    • Author(s)
      吉冨 芳正(編)、西岡 加名恵
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Book] 資質・能力を育てる カリキュラム・マネジメント―読解力を基盤とする教科の学習とパフォーマンス評価の実践2017

    • Author(s)
      田中耕治・岸田蘭子監修(西岡加名恵・石井英真)
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Book] パフォーマンス評価で生徒の「資質・能力」を育てる――学ぶ力を育てる新たな授業とカリキュラム2017

    • Author(s)
      西岡加名恵・永井正人・前野正博・田中容子・京都府立園部高等学校・附属中学校編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 教師の資質・能力を高める!アクティブ・ラーニングを超えていく「研究する」教師へ――教師が学び合う「実践研究」の方法2017

    • Author(s)
      石井英真編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      199
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 『特別活動と生活指導』(教職教養講座)2017

    • Author(s)
      西岡加名恵編著
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      協同出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 教育をよみとく2017

    • Author(s)
      田中 耕治、石井 英真、八田 幸恵、本所 恵、西岡 加名恵
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174290
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Book] 平成28年度成果報告書 兼 平成29年度研修用資料 全国スクールリーダー育成研修2017

    • Author(s)
      西岡加名恵(研究代表者)
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 教職教育論(教職教養講座 第1巻)2017

    • Author(s)
      田中耕治・高見茂・矢野智司編(石井英真・西岡加名恵)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      協同出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 『「スタンダード作り」基礎資料集(第2集)』2017

    • Author(s)
      西岡加名恵編
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      北斗プリント
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] 『教育課程』(教職教養講座)2017

    • Author(s)
      西岡加名恵編著
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      協同出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 資質・能力を育てる カリキュラム・マネジメント―読解力を基盤とする教科の学習とパフォーマンス評価の実践2017

    • Author(s)
      田中 耕治、岸田 蘭子、西岡 加名恵、石井 英真
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      日本標準
    • ISBN
      9784820806318
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Book] 3時間で学べる 平成29年版 小学校新学習指導要領Q&A2017

    • Author(s)
      新しい学習指導要領を研究する会(西岡 加名恵)
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Book] 看護教育のためのパフォーマンス評価 ――ルーブリック作成からカリキュラム設計へ2017

    • Author(s)
      糸賀暢子・元田貴子・西岡加名恵
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      医学書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] Educational progressivism, cultural encounters and reform in Japan2017

    • Author(s)
      Edited by Yoko Yamasaki, Kuno Hiroyuki(Kanae Nishioka)
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      Routledge
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 教育をよみとく―教育学的探究のすすめ2017

    • Author(s)
      田中耕治・石井英真・八田幸恵・本所恵・西岡加名恵
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Book] 『「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価――アクティブ・ラーニングをどう充実させるか』2016

    • Author(s)
      西岡加名恵編著
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] Curriculum,Instruction and Assessment in Japan―Beyond lesson study2016

    • Author(s)
      Koji Tanaka,Kanae Nishioka and Terumasa Ishii
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      Routledge
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Book] カリキュラムマネジメント・ハンドブック2016

    • Author(s)
      田村知子・村川雅弘・吉冨芳正・西岡加名恵編著
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Book] 教育研究2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      不昧堂出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Book] 平成27年度成果報告書 全国スクールリーダー育成研修2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価――アクティブ・ラーニングをどう充実させるか2016

    • Author(s)
      西岡加名恵編著(西岡加名恵、鋒山泰弘、石井英真、赤沢真世)
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] グローバル化時代の教育評価改革――日本・アジア・欧米を結ぶ(アメリカにおけるカリキュラム評価論の諸潮流)2016

    • Author(s)
      西岡加名恵(田中耕治 編著)
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] Curriculum, Instruction and Assessment in Japan2016

    • Author(s)
      Koji Tanaka, Kanae Nishioka(西岡加名恵), Terumasa Ishii
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      Routledge
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 教科と総合学習のカリキュラム設計――パフォーマンス評価をどう活かすか2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      図書文化
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 新しい教育評価入門2015

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真・田中耕治
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Book] 新しい教育評価入門(何のための評価ですか?)2015

    • Author(s)
      赤沢真世(西岡加名恵・石井英真・田中耕治 編著)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 教科教育のフロンティア――インクルーシブ教育をめざして2015

    • Author(s)
      冨永光昭・木原俊行・池永真義編著(西岡加名恵)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      あいり出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 学習評価的挑戦2015

    • Author(s)
      田中耕治・松下佳代・西岡加名恵・三藤あさみ
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      華東師範大学出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Book] 新しい教育評価入門(教員評価、授業評価)2015

    • Author(s)
      八田幸恵(西岡加名恵・石井英真・田中耕治 編著)
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 新しい教育評価入門2015

    • Author(s)
      西岡加名恵、石井英真、田中耕治
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Book] 新し い教育評価入門(教育評価の立場、教育目標と評価)2015

    • Author(s)
      石井英真(西岡加名恵・石井英真・田中耕治 編)
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 新しい教育評価入門(教育評価とは何か、教育実践の改善)2015

    • Author(s)
      西岡加名恵(西岡加名恵・石井英真・田中耕治 編著)
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 教科教育のフロンティア――インクルーシブ教育をめざして2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      あいり出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Book] 新しい教育評価入門2015

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真・田中耕治編著
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Book] 学習評価的挑戦2015

    • Author(s)
      田中耕治、松下佳代、西岡加名恵、三藤あさみ
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      華東師範大学出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Book] 教育方法学研究ハンドブック2014

    • Author(s)
      日本教育方法学会編(田中耕治・西岡加名恵・石井英真)
    • Total Pages
      444
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Book] 教育方法学研究ハンドブック2014

    • Author(s)
      日本教育方法学会 編 (西岡加名恵)
    • Total Pages
      444
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Book] 教育方法43 授業研究と校内研修2014

    • Author(s)
      日本教育方法学会 編 (西岡加名恵)
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      図書文化
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 授業研究と校内研修――教師の成長と学校づくりのために(教育方法43)2014

    • Author(s)
      日本教育方法学会編(西岡加名恵、千々布敏弥、北田佳子、石井英真他著)
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      図書文化
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Book] 平成25年度成果報告書『E.FORUM全国スクールリーダー育成研修』2014

    • Author(s)
      京都大学大学院教育学研究科E.FORUM(西岡加名恵)
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      株式会社キクザワ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 教職実践演習ワークブック――ポートフォリオで教師力アップ――2013

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真・川地亜弥子・北原琢也
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Book] 教職実践演習ワークブック――ポートフォリオで教師力アップ――2013

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真・川地亜弥子・北原琢也
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Book] 「活用」を促進する評価と授業の探究2013

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      京都大学大学院教育学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Book] 「学習の評価」篠原正典他編『新しい教育の方法と技術』2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 新しい教育の方法と技術2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      ルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 「学習の評価・評定とその方法」安彦忠彦・児島邦宏・藤井千春・田中博之編著『よくわかる教育学原論』2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 理解をもたらすカリキュラム設計--「逆向き設計」の理論と方法2012

    • Author(s)
      G・ウィギンズ,J・マクタイ著,西岡加名恵訳
    • Total Pages
      434
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 「学習の評価」新しい教育の方法と技術2012

    • Author(s)
      西岡加名恵, 篠原正典・ 宮寺晃夫編
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 『理解をもたらすカリキュラム設計――「逆向き設計」の理論と方法――』2012

    • Author(s)
      G・ウィギンズ、J・マクタイ著、西岡加名恵訳
    • Total Pages
      434
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] よくわかる教育学原論2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 「学習の評価」篠原正典・宮寺晃夫編著『新しい教育の方法と技術』2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「学習の評価」篠原正典・宮寺晃夫編著『新しい教育の方法と技術』2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 日本における教育課程の課題と展望」辻本雅史・袁振国監修、南部広孝・高峡編『東アジア新時代の日本の教育--中国との対話--2012

    • Author(s)
      赤沢真世・西岡加名恵・田中耕治
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 新しい教育の方法と技術2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      33
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 「日本における教育課程の課題と展望」辻本雅史他編『東アジア新時代の日本の教育--中国との対話』2012

    • Author(s)
      赤沢真世・西岡加名恵・田中耕治
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 「日本における教育課程をめぐる課題と展望」辻本雅史・袁振国(監修),南部広孝・高峡(編集)『東アジア新時代の日本の教育-中国との対話』2012

    • Author(s)
      赤沢真世・西岡加名恵・田中耕治
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 学習の評価・評定とその方法」安彦忠彦他編『よくわかる教育学原論』2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 新しい指導要録ってどこが変わったの?」「新しい学習評価と4観点ってどう見直されたの?」「評価規準の設定をどう行えばいいの?」教育開発研究所編『教育の最新事情がよくわかる本2』2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 教育の最新事情がよくわかる本2(教育開発研究所編)「新しい指導要録ってどこが変わったの?」「新しい学習評価と4観点ってどう見直されたの?」「評価規準の設定をどう行えばいいの?」2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 「教育課程をどう編成するか」「教育課程をどう評価するか」「今日的課題への挑戦-市民性教育-」「諸外国の教育課程改革-イギリス-」2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] "Educational Assessment and Lesson Study" in National Association for the Study of Educational Methods (ed.)2011

    • Author(s)
      Kanae NISHIOKA
    • Publisher
      Lesson Study in Japan, Keisuisha
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] "Educational Assessment and Lesson Study" in National Association for the Study of Educational Methods (ed.) Lesson Study in Japan2011

    • Author(s)
      Kanae NISHIOKA
    • Total Pages
      459
    • Publisher
      Keisuisha
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] National Association for the Study of Educational Methods Lesson Study in Japan, "Educational Assessment and Lesson Study"2011

    • Author(s)
      Kanae NISHIOKA
    • Publisher
      Keisuisha
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 新しい時代の教育課程・第3版(田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵)「教育課程開発の新しい試み-学力向上の試み-」「教育課程をどう編成するか」「教育課程をどう評価するか」「今日的課題への挑戦-市民性教育-」「諸外国の教育課程改革-イギリス-」2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] Educational Assessment and Lesson Study in Lesson Study in Japan(National Association for the Study of Educational Methods (ed.))2011

    • Author(s)
      Kanae NISHIOKA
    • Publisher
      Keisuisha
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「新しい指導要録ってどこが変わったの?」「新しい学習評価と4観点ってどう見直されたの?」「評価規準の設定をどう行えばいいの?」『教育の最新事情がよくわかる本2』(教育開発研究所編)2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 教育の最新事情がよくわかる本22011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 「指導要録改訂の方向性と今後の評価の在り方」田中耕治編著『小学校 新指導要録改訂のポイント』pp.8-232010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 「指導要録改訂の方向性と今後の評価の在り方」小学校新指導要録改訂のポイント2010

    • Author(s)
      西岡加名恵, 田中耕治編著
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「学力評価」教育目標・評価学会編『「評価の時代」を読み解く(上)』2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 小学校 新指導要録改訂のポイント(田中耕治編著)(指導要録改訂の方向性と今後の評価の在り方)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 授業と評価をデザインする 理科2010

    • Author(s)
      堀哲夫・西岡加名恵
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 新しい学習評価のポイントと実践(第3巻)(小島宏・岩谷俊行編著)(「パフォーマンス評価の活用」)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「国際学力調査と米英のスタンダードにみる目標論」「評価方法をデザインする」授業と評価をデザインする理科2010

    • Author(s)
      堀哲夫・西岡加名恵
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] パフォーマンス評価の活用」小島宏・岩谷俊行編著『新しい学習評価のポイントと実践(第3巻)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 小学校 新指導要録改訂のポイント(田中耕治編著)(「指導要録改訂の方向性と今後の評価の在り方」)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「指導要録改訂の方向性と今後の評価の在り方」田中耕治編『小学校新指導要録改訂のポイント』2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] パフォーマンス評価にどう取り組むか2010

    • Author(s)
      三藤あさみ・西岡加名恵
    • Total Pages
      62
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「思考力・判断力・表現力を育成する授業づくり」堀哲夫・西岡加名恵『授業と評価をデザインする 理科』pp.28-472010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 新しい学習評価のポイントと実践(第3巻)(小島宏・岩谷俊行編著)(パフォーマンス評価の活用)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 授業と評価をデザインする 理科(堀哲夫・西岡加名恵)(「国際学力調査と米英のスタンダードにみる目標論」「評価方法をデザインする」)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「評価の時代」を読み解く(上)(教育目標・評価学会編)(「学力評価」)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「教育評価」三宮真智子編『教育心理学』pp.134-1492010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 「パフォーマンス評価の活用」新しい学習評価のポイントと実践(第3巻)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵, 小島宏, 岩谷俊行編著
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 平成22年改訂指導要録準拠 新しい学習評価のポイントと実践 第3巻 学習評価を充実させる工夫改善2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 「パフォーマンス評価の活用」小島宏・岩谷俊行編著『新しい学習評価のポイントと実践(第3巻)』pp.79-922010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 評価の時代」を読み解く--教育目標・評価研究の課題と展望2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] パフォーマンス評価にどう取り組むか2010

    • Author(s)
      三藤あさみ・西岡加名恵
    • Total Pages
      62
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] パフォーマンス評価にどう取り組むか2010

    • Author(s)
      三藤あさみ・西岡加名恵
    • Total Pages
      62
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 新しい学習評価のポイントと実践(第3巻)2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] パフォーマンス評価にどう取り組むか2010

    • Author(s)
      三藤あさみ・西岡加名恵
    • Total Pages
      62
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Book] 「活用するカ」を育てる授業と評価 中学校--パフォーマンス課題とルーブリックの提案--2009

    • Author(s)
      西岡加名恵・田中耕治 編著
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Book] 「活用する力」を育てる授業と評価 中学校-パフォーマンス課題とルーブリックの提案-2009

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵編著
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 「活用する力」を育てる授業と評価中学校--パフォーマンス課題とルーブリックの提案2009

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵編著
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 吉本均と学習集団づくり」田中耕治編『時代を拓いた教師たちII--実践から教育を問い直す』2009

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 新しい時代の教育課程・改訂版2009

    • Author(s)
      田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 活用する力」を育てる授業と評価 中学校--パフォーマンス課題とルーブリックの提案2009

    • Author(s)
      西岡加名恵・田中耕治
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 「活用する力」を育てる授業と評価中学校-パフォーマンス課題とルーブリックの提案-2009

    • Author(s)
      西岡加名恵・田中耕治編著(執筆者全20名)
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Book] 新しい時代の教育課程・改訂版2009

    • Author(s)
      田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 「活用する力」を育てる授業と評価中学校―パフォーマンス.課題とルーブリックの提案―2009

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵編著
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Book] 中学校社会科のパフォーマンス課題2009

    • Author(s)
      西岡加名恵・三藤あさみ
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      科学研究費補助金成果報告書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Book] 以学力問題為中心的改革 実践探索2009

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵・赤沢真世
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      教育科学出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 「教育評価と授業研究」日本教育方法学会編『日本の授業研究』2009

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Book] 「学力向上」実践レポート(編著)2008

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Book] 「逆向き設計」で確かな学力を保障する2008

    • Author(s)
      西岡加名恵 編著
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Book] 「逆向き設計」で確かな学力を保障する2008

    • Author(s)
      西岡加名恵編著
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Book] 「学力向上」実践レポート2008

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵編著
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Book] 「逆向き設計」で確かな学力を保障する2008

    • Author(s)
      西岡加名恵(編著)
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Book] 「学力向上」実践レポート2008

    • Author(s)
      田中耕治, 西岡加名恵 編著
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Book] 「学力向上」実践レポート2008

    • Author(s)
      田中耕治・西岡加名恵編著(執筆者全21名)
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Book] 「逆向き設計」で確かな学力を保障する(編著)2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Book] VIII. 教育評価を活かした授業づくり よくわかる授業論(田中耕治編)2007

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Book] 「カリキュラム設計」への招待-「逆向き設計」で「確かな学力」を!-(科学研究費補助金研究成果報告書)2006

    • Author(s)
      西岡 加名恵 編
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      大学生協京都事業連合ブックプリントセンター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Book] カリキュラムを編成できる教師の力量形成とは、校内研修をどう組織するのか、E. FORUMスクールリーダー育成研修-京都大学大学院教育学研究科の場合、カリキュラムづくりに生きる教師の力量形成(田中耕治編)、教職研修増刊シリーズ 信頼される学校づくりに向けたカリキュラム・マネジメント第4巻2006

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      教育開発研究所
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Book] 総合と教科の確かな学力を育むポートフォリオ評価法・実践編2004

    • Author(s)
      宮本浩子, 西岡加名恵, 世羅博昭
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      日本標準
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Book] 教育評価」三宮真智子『教育心理学-心理学のポイント・シリーズ第8巻』

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] Performance Assessment in Science Education: Focusing on “Inquiry-based Learning”2023

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      Journal of Science Education in Japan

      Volume: 47 Issue: 2 Pages: 75-82

    • DOI

      10.14935/jssej.47.75

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25625
  • [Journal Article] 「『逆向き設計』論」「真正の評価」2023

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育科学 数学教育

      Volume: 2023年7月号 Pages: 4-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Journal Article] 「探究的な学習」における評価のポイント2023

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 2023年7月号 Pages: 26-29

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25625
  • [Journal Article] 資質・能力の育成と学習評価の充実2023

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      初等教育資料(東洋館出版社)

      Volume: 2023年12月号(No.1040) Pages: 2-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Journal Article] よりよい授業づくりのために、学校管理職に求められること2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 2022年6月号 Pages: 16-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Journal Article] 「本質的な問い」とパフォーマンス課題で、子どもたちを育てる2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育研究(一般社団法人初等教育研究会)

      Volume: 2022年1月号 Pages: 16-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 「探究的な学習」を評価する大学入試(連載「『探究』を評価する」最終回)2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第55巻第3号 Pages: 58-61

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 「荒れ」を克服し「学力」を保障するカリキュラム改善のプロセス――大阪市立生野南小学校の事例検討2022

    • Author(s)
      西岡加名恵・小野太恵子
    • Journal Title

      カリキュラム研究

      Volume: 第31号 Pages: 29-41

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 教育評価2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      授業力&学級経営力

      Volume: 2022年9月号 Pages: 36-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Journal Article] 小中一貫校における1人1台端末とパフォーマンス課題を導入した単元開発――京都市立凌風小中学校における社会科・理科の事例検討2022

    • Author(s)
      西岡加名恵・若松大輔・鎌田祥輝
    • Journal Title

      教育方法の探究

      Volume: 第25号 Pages: 1-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] Performance Assessment to Develop Practical Competence2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      Igaku Kyoiku / Medical Education (Japan)

      Volume: 53 Issue: 3 Pages: 249-254

    • DOI

      10.11307/mededjapan.53.3_249

    • ISSN
      0386-9644, 2185-0453
    • Year and Date
      2022-06-25
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] なぜ、学校において「探究」の機会を保障するのか2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育展望

      Volume: 2021年12月号(第67巻第11号) Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 新学習指導要領で求められる学習評価の本質とその実践の要諦2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      VIEW next高校版

      Volume: 2021年10月号 Pages: 18-23

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] カリキュラムをどう評価し、改善につなげるか2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      月刊教職研修

      Volume: No.592 Pages: 28-29

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] Absurdity of ‘the UK experience’ as a reflective resource in Kyoto2021

    • Author(s)
      Keita Takayama & Kanae Nishioka
    • Journal Title

      British Educational Research Journal

      Volume: Vol.47, No.6 Issue: 6 Pages: 1500-1503

    • DOI

      10.1002/berj.3715

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] スーパーサイエンスハイスクール8校の連携による「標準ルーブリック」開発の試み2020

    • Author(s)
      西岡加名恵・大貫守
    • Journal Title

      教育方法の探究

      Volume: 第23号 Pages: 1-12

    • NAID

      120006843556

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 「主体的に学習に取り組む態度」って何をどう評価すればいいの?2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      授業力&学級経営力

      Volume: 2020年7月号 Pages: 10-14

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Journal Article] カリキュラムにおける「探究的な学習」の位置づけと評価(連載「『探究』を評価する」第1回)2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      月刊 高校教育

      Volume: 2020年4月号 Pages: 54-57

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] カリキュラムにおける「探究的な学習」の位置づけと評価(連載「『探究』を評価する」第1回)2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 2020年4月号 Pages: 54-57

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 「読み」を深める授業をどう作るか――パフォーマンス課題の活用2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      子どもと創る「国語の授業」

      Volume: No.70 Pages: 2-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Journal Article] パフォーマンス評価で実力をつける2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      ことばの学び

      Volume: 8号 Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] パフォーマンス評価とは何か2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      理想(理想教育財団)

      Volume: Vol.132(2019年夏号) Pages: 7-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] 学習指導の改善につなげる評価の視点と研修:パフォーマンス評価をどう活かすか2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      学校教育・実践ライブラリ

      Volume: Vol.5 Pages: 34-37

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Journal Article] 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      KGKジャーナル

      Volume: Vol.54-3 Pages: 8-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 3観点の評価のポイント2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 第563号 Pages: 92-93

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Journal Article] 「逆向き設計」論に基づく指導計画で,パフォーマンス課題を活用する2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.1 Pages: 22-23

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] Interview 探究をどう捉え、どのような評価観をもつべきか2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      Career Guidance

      Volume: Vol.425 Pages: 30-33

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 「主体的・対話的で深い学び」をどう実現するか?2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      リーダーズ・ライブラリ

      Volume: Vol.7 Pages: 20-23

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] <翻訳>大村はまによる国語科単元学習の実践2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育方法の探究

      Volume: 21 Pages: 1-9

    • DOI

      10.14989/235502

    • NAID

      120006542009

    • ISSN
      1349-2020
    • Year and Date
      2018-08-10
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 京都大学・西岡加名恵教授に聞く[パフォーマンス評価とルーブリック]2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      Den-en Chofu Gakuen Breakthrough

      Volume: 通巻8号 Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Journal Article] 「逆向き設計」でカリキュラムの改善を!2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      商業資料

      Volume: 第106号 Pages: 10-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] 学習評価とその方法2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      明治図書『授業力&学級経営力』

      Volume: No.83 Pages: 42-45

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Journal Article] 日米におけるアクティブ・ラーニング論の成立と展開2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 第84巻第3号 Pages: 311-319

    • NAID

      130006727949

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Journal Article] アクティブ・ラーニングとパフォーマンス評価2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      学習研究(奈良女子大学附属小学校学習研究会)

      Volume: No.483 Pages: 16-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Journal Article] 「主体的・対話的で深い学び」の評価をどうする?2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      月刊教職研修

      Volume: 第543号 Pages: 34-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Journal Article] 大学入試改革の現状と課題――パフォーマンス評価の視点から2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      名古屋大学高等教育センター『名古屋高等教育研究』

      Volume: 17 Pages: 197-217

    • NAID

      120005981334

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] そもそも評価とは何か2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      『子どもを「育てる」教師のチカラ』季刊28号

      Volume: 2017年冬号 Pages: 54-55

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] 新しい視点に立った学習評価のあり方2017

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      教育展望

      Volume: 4月号 Pages: 34-38

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Journal Article] 「乙訓スタンダード」作りの取り組み――その経緯と到達点――2016

    • Author(s)
      乙訓中学校教育研究会(西岡加名恵)
    • Journal Title

      乙訓スタンダード

      Volume: 2016年3月 Pages: 1-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] パフォーマンス評価のすすめ――パフォーマンス課題で実現するアクティブな指導と評価2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      社会科教育

      Volume: 10月号 Pages: 54-57

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] 今、求められるアクティブ・ラーニング2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      特別支援教育の実践情報

      Volume: No.173 Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Journal Article] 全学教育FD研修会(2016年3月16日)講演抄録 パフォーマンス評価の考え方と進め方――教育改革の動向を踏まえて2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      山梨大学教育国際化推進機構『高等教育と国際化(紀要年報 No.2)』

      Volume: No.2 Pages: 63-68

    • NAID

      120006999528

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] アクティブ・ラーニングの実践上の課題2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 2016年10月号 Pages: 4-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] <実践報告>パフォーマンス評価を活かした高大接続のための入試――京都大学教育学部における特色入試の取り組み2016

    • Author(s)
      楠見孝・南部広孝・西岡加名恵・山田剛史・斎藤有吾(西岡加名恵)
    • Journal Title

      京都大学高等教育研究開発推進センター『京都大学高等教育研究』

      Volume: 22号 Pages: 55-66

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] E.FORUM教育研究セミナー成果報告書2016

    • Author(s)
      京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センターE.FORUM(西岡加名恵 編集)
    • Journal Title

      E.FORUM教育研究セミナー成果報告書

      Volume: 2016年1月 Pages: 1-146

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] パフォーマンス評価を活かした高大接続のための入試:京都大学教育学部における特色入試の取り組み2016

    • Author(s)
      楠見 孝・南部広孝・西岡加名恵・山田剛史・斎藤有吾
    • Journal Title

      京都大学高等教育研究

      Volume: 22 Pages: 55-66

    • NAID

      120006027185

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Journal Article] 看護教育におけるパフォーマンス評価――あじさい看護福祉専門学校における実践2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      京都大学大学院教育方法学講座『教育方法の探究』

      Volume: 19 Pages: 1-10

    • NAID

      120006312224

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] パフォーマンス評価のすすめ(特集 数値化できない評価)2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育研究

      Volume: 2016年2月号 Pages: 18-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Journal Article] これからの小学校の授業の在り方―――パフォーマンス評価をどう活かすか2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      広島大学附属小学校学校教育研究会『学校教育』

      Volume: No.1195 Pages: 22-29

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] インタビュー:教育学の研究成果を活かしたパフォーマンス評価を重視した特色入試を実施し、1年次の大学教育も変化2016

    • Author(s)
      矢野智司・西岡加名恵
    • Journal Title

      河合塾全国進学情報センター『Guideline』

      Volume: 7・8月号 Pages: 16-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] 探究のためのカリキュラムと評価―高等学校の場合に焦点を合わせて―2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      研究成果最終報告書 思考力・判断力・表現力育成のための長期的ルーブリックの開発

      Volume: 1 Pages: 57-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Journal Article] アクティブ・ラーニング導入にあたっての評価の在り方2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: 65 Pages: 20-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Journal Article] 体験活動と学力向上2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      全日本中学校長会『中学校』

      Volume: 2016年8月号 Pages: 8-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] 評価を生かしたカリキュラムと授業の設計2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本教育評価研究会『指導と評価』図書文化

      Volume: 2016年6月号 Pages: 30-32

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Journal Article] パフォーマンス評価2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      新教育課程ライブラリ

      Volume: 0号(パイロット版) Pages: 14-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] 平成26年度成果報告書 全国スクールリーダー育成研修2015

    • Author(s)
      京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センターE.FORUM(西岡加名恵 編集)
    • Journal Title

      平成26年度成果報告書 全国スクールリーダー育成研修

      Volume: 2015年8月 Pages: 1-303

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] パフォーマンス課題を活かした授業づくり2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育展望

      Volume: 第62巻第3号 Pages: 27-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] 「逆向き設計」論に基づくパフォーマンス評価の進め方――言語活動の評価への応用可能性を探る2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      全国大学国語教育学会『国語科教育』

      Volume: 第78集 Pages: 5-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] 平成27年度報告書 高校生と大学生の探究成果ポスター発表会2015

    • Author(s)
      京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センターE.FORUM(西岡加名恵 編集)
    • Journal Title

      平成27年度報告書 高校生と大学生の探究成果ポスター発表会

      Volume: 2015年12月 Pages: 1-99

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] パフォーマンス課題を活かした授業つくり(特集 これから求められる資質・能力と授業つくり)2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育展望

      Volume: 2015年4月号 Pages: 27-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] なぜパフォーマンス評価が必要とされるのか?(特集2 パフォーマンス評価の具体策と評価者に求められる役割)2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      看護人材育成

      Volume: 12・1月号 Pages: 63-68

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] 教育目標・内容、学習・指導方法、学習評価を「一体として捉える」とは何か?2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      月刊 高校教育

      Volume: 2015年6月号 Pages: 30-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] アクティブ・ラーニングの落とし穴 失敗事例と改善ポイント “はいまわる”危険性をどう乗り越えるか?2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      社会科教育

      Volume: 2015年12月号 Pages: 84-85

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] E.FORUMスタンダードとは何か2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      平成25年度成果報告書『E.FORUM全国スクールリーダー育成研修』

      Volume: 平成25年度 Pages: 79-86

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] カリキュラムにおいて汎用的スキルをどう位置づけるか2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 7月号 Pages: 33-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Journal Article] パフォーマンス評価にどう取り組むか(連載「21世紀をよりよく生きる資質・能力の育成」第9回)2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: Vol.60-12 Pages: 37-39

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Journal Article] 教師としての成長過程と自己評価の視点――「Round Study」の手法を用いて2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      平成25年度成果報告書『E.FORUM全国スクールリーダー育成研修』

      Volume: 平成25年度 Pages: 166-180

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] パフォーマンス評価にどう取り組むか2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 12月号 Pages: 37-39

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Journal Article] パフォーマンス評価で思考力・判断力・表現力を育てよう2013

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      新潟大学教育学部附属新潟小学校『授業の研究Fnet+』

      Volume: 第184号 Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 教員研修のあり方を探る――E.FORUM全国スクールリーダー育成研修の試み2013

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      円環する教育のコラボレーション

      Volume: 1 Pages: 45-58

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Journal Article] 研究ノート「逆向き設計」論との出合い2013

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      京都大学大学院教育学研究科教育方法学講座紀要『教育方法の探求』

      Volume: 16 Pages: 1-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] 「乙訓スタンダード」作りの取り組み2013

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      「活用」を促進する評価と授業の探究

      Volume: 1 Pages: 111-121

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Journal Article] 研究ノート 「逆向き設計」論との出合い――『理解をもたらすカリキュラム設計』を翻訳して2013

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育方法の探究

      Volume: 16 Pages: 1-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Journal Article] ワークショップA カリキュラム設計:パフォーマンス課題の作成と活用2013

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      E.FORUM全国スクールリーダー育成研修

      Volume: 1 Pages: 56-63

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Journal Article] パフォーマンス評価で思考力・判断力・表現力を育てよう2013

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      新潟大学教育学部附属新潟小学校『授業の研究 Fnet+』

      Volume: 第184号 Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 教科教育におけるスタンダード開発の課題と展望――「逆向き設計」論からの提案2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会『教育目標・評価学会紀要』

      Volume: 第22号 Pages: 35-42

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 教科教育におけるスタンダード開発の課題と展望--『逆向き設計』論からの提案2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要

      Volume: 22 Pages: 35-42

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] 教科教育におけるスタンダード開発の課題と展望――「逆向き設計」論からの提案2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      『教育目標・評価学会紀要』

      Volume: 第22号 Pages: 35-42

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] 教科教育におけるスタンダード開発の課題と展望――『逆向き設計』論からの提案2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要

      Volume: 第22号 Pages: 35-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] 多面的な評価方法によって「自分と向き合える力」を付ける2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      Benesse教育研究開発センター『VIEW21』

      Volume: Vol.2 Pages: 22-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 多面的な評価方法によって『自分と向き合える力』を付ける2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      Benesse教育研究開発センター

      Volume: 2 Pages: 22-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] 多面的な評価方法によって『自分と向き合える力』を付ける2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      Benesse 教育研究開発センター『VIEW21』(株)ベネッセコーポレーション ベネッセ教育研究開発センター

      Volume: Vol.2 Pages: 22-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 多面的な評価方法によって『自分と向き合える力』を付ける2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      Benesse教育研究開発センター『VIEW21』

      Volume: 2012Vol.2 Pages: 22-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] パフォーマンス評価で思考力・判断力・表現力を育てよう2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      新潟大学教育学部附属新潟小学校『授業の研究Fnet+

      Volume: 184 Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] 教科教育におけるスタンダード開発の課題と展望--2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      『逆向き設計』論からの提案」教育目標・評価学会『教育目標・評価学会紀要』

      Volume: 第22号 Pages: 35-42

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 教科教育におけるスタンダード開発の課題と展望--『逆向き設計』論からの提案2012

    • Author(s)
      西岡加名 恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要

      Volume: 第22号 Pages: 35-42

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] パフォーマンス評価で思考力・判断力・表現力を育てよう2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      新潟大学教育学部附属新潟小学校『授業の研究 Fnet+』

      Volume: 第184号 Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] パフォーマンス課題の位置づけとつくり方--『本質的な問い』の重要性2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本理科教育学会編『理科の教育』東洋館出版社

      Pages: 9-12

    • NAID

      10029604341

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] パフォーマンス課題の位置づけとつくり方-「本質的な問い」の重要性-2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 9月号 Pages: 9-12

    • NAID

      10029604341

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] 目標に準拠した評価』をめぐる疑問に答える--評価を充実させる八つのポイント2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      社団法人 日本教育会『日本教育』

      Volume: Vol.402 Pages: 10-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 思考力・判断力・表現力を育てるパフォーマンス課題(1)パフォーマンス課題と「本質的な問い」2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本教育評価研究会『指導と評価』図書文化

      Volume: 10月号 Pages: 54-57

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 連載 思考力・判断力・表現力を育てるパフォーマンス課題(1)パフォーマンス課題と『本質的な問い』2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本教育評価研究会『指導と評価』,図書文化

      Pages: 54-57

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] パフォーマンス課題の位置づけとつくり方-「本質的な問い」の重要性-2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      理科の教育(日本理科教育学会編)

      Volume: 9月号 Pages: 9-12

    • NAID

      10029604341

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] パフォーマンス課題の位置づけとつくり方--『本質的な問い』の重要性2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      理科の教育

      Pages: 9-12

    • NAID

      10029604341

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] 連載思考力・判断力・表現力を育てるパフォーマンス課題(1)パフォーマンス課題と「本質的な問い」2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 10月号 Pages: 54-57

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] 「目標に準拠した評価」をめぐる疑問に答える-評価を充実させる八つのポイン2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      社団法人日本教育会『日本教育』

      Volume: 402 Pages: 10-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] パフォーマンス課題の位置づけとつくり方-「本質的な問い」の重要性-2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 9月号 Pages: 54-57

    • NAID

      10029604341

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] 小・中学校 PDCAサイクルに位置づける学習評価2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: No.454 Pages: 30-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] どのように学力評価計画を立てればよいのか2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 59 Pages: 14-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] 学力評価計画に対応するポートフォリオの活用2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本教育評価研究会『指導と評価』

      Pages: 8-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 『目標に準拠した評価』を充実させるための三つのポイント2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      現代教育科学

      Volume: 651 Pages: 8-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 学力評価計画に対応するポートフォリオの活用2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 56(10) Pages: 8-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 観点別評価のあり方2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育展望

      Volume: 56(7) Pages: 12-16

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] パフォーマンス評価の必要性2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 56(6) Pages: 62-63

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] どのように学力評価計画を立てればよいのか?2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本理科教育学会編『理科の教育』

      Volume: Vol.59, No.696 Pages: 14-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 目標に準拠した評価』を充実させるための三つのポイント--パフォーマンス評価をどう実践するか2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      現代教育科学

      Volume: No.651 Pages: 8-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 「思考・判断・表現」の評価対象・評価方法をどう考えるか「関心・意欲・態度」の評価対象・評価方法をどう考えるか2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      別冊教職研修

      Volume: 7 Pages: 32-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] 思考力・判断力・表現力の評価に必要なパフォーマンス評価2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 56 Pages: 4-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Journal Article] 思考力・判断力・表現力の評価に必要なパフォーマンス評価2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 56(9) Pages: 4-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Journal Article] パフォーマンス評価の必要性2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本教育評価研究会『指導と評価』

      Pages: 62-63

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] どのように学力評価計画を立てればよいのか?2010

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      理科の教育

      Volume: 59 Pages: 14-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] 新教育課程経営の評価・改善の進め方(1)~(5)(連載)2009

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      別冊教職研修 学校管理職合格セミナー 七月号~11月号

      Pages: 48-51

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] Issues Surrounding Academic Achievement in Japan : Examining the 2008 revisions of the National Courses of Study2009

    • Author(s)
      Kanae NISHIOKA
    • Journal Title

      Educational Studies in Japan(Japanese Educational Research Association) No.3

      Pages: 5-16

    • NAID

      110007043805

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] 新教育課程経営の評価・改善の進め方(1)~(5)2009

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      別冊教職研修 学校管理職合格セミナー

      Pages: 48-51

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Journal Article] PISA調査を教育改善に活用する上での留意点2008

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      日本理科教育学会編『理科と教育』 667

      Pages: 40-40

    • NAID

      10026788116

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] 「各教科の学習の記録」について2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価 54(4)

      Pages: 9-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] 書評 ピーター・カニンガム著、山崎洋子・木村裕三監訳『イギリスの初等学校カリキュラム改革-1945年以降の進歩主義的理想の普及-』2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      関西教育学会『関西教育学会研究紀要』 第8号

      Pages: 64-66

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Journal Article] 「各教科の学習の記録」について2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価 第54巻4月号

      Pages: 9-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Journal Article] 『各教科の学習の記録』について(特集 新しい指導要録への期待)2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本教育評価研究会『指導と評価』 第54巻4月号

      Pages: 9-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Journal Article] Issues Surrounding Academic Achievement in Japan : Examining the 2008 revisions of the National Courses of Study2008

    • Author(s)
      Kanae NISHIOKA
    • Journal Title

      Educational Studies in Japan 3

      Pages: 5-16

    • NAID

      110007043805

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] Issues Surrounding Academic Achievement in Japan: Examining the 2008 revisions of the National Courses of Study2008

    • Author(s)
      Kanae NISHIOKA
    • Journal Title

      Educational Studies in Japan No.3

      Pages: 5-16

    • NAID

      110007043805

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Journal Article] 『各教科の学習の記録』について(特集 新しい指導要録への期待)2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価(日本教育評価研究会 図書文化) 第54巻4月号

      Pages: 9-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] PISA調査を教育改善に活用する上での留意点2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      日本理科教育学会編『理科と教育』 667号

      Pages: 40-40

    • NAID

      10026788116

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Journal Article] パフォーマンス評価(前編・後編)2007

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      悠プラス 24巻9・10号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] 「逆向き設計」論にもとづくカリキュラム編成-中学校社会科における開発事例-2007

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要 17

      Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] 「逆向き設計」論にもとづくカリキュラム編成-中学校社会科における開発事例-2007

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要 17

      Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Journal Article] ポートフォリオを活かた人権教育-自他の大切さを実感できる子どもの育成-2007

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      平成17・18年度 人権教育開発事業「人権教育指定校」報告書(加西市立下里小学校) 1

      Pages: 52-57

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] プロジェクト学習を組む→基礎基本スキルとは2007

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      総合的学習を創る 199

      Pages: 10-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] 「逆向き設計」論にもとづくカリキュラム編成--中学校社会科における開発事例--2007

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要 第17巻

      Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Journal Article] 『逆向き設計』論にもとづくカリキュラム編成-中学校社会科における開発事例-2007

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要 第17号

      Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] ポートフォリオを活かした人権教育-自他の大切さを実感できる子どもの育成-2006

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      加西市立下里小学校『人権教育開発事業「人権教育指定校」中間報告書』 1

      Pages: 26-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Journal Article] パフォーマンスの評価2006

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      指導と評価 52・11

      Pages: 21-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Journal Article] ウィギンズとマクタイによる「逆向き設計」論の意義と課題2005

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      カリキュラム研究 14

      Pages: 15-29

    • NAID

      110009357543

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16530502
  • [Journal Article] 「平成13年度中学校教育課程実施状況調査」の問題にみる学力像-社会科(歴史的分野)に焦点をあてて-2005

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要 15

      Pages: 1-14

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Journal Article] The Theory of 'Backward Design' Advocated by Wiggins and McTighe2005

    • Author(s)
      NISHIOKA, Kanae
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Curriculum Studies Vol. 14

      Pages: 15-29

    • NAID

      110009357543

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16530502
  • [Journal Article] ウィギンズとマクタイによる「逆向き設計」論の意義と課題2005

    • Author(s)
      西岡 加名恵
    • Journal Title

      カリキュラム研究 14

      Pages: 15-29

    • NAID

      110009357543

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Journal Article] 「思考力・判断力」「表現力」の目標準拠評価の妥当性を高める2004

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価 51・3

      Pages: 8-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Journal Article] パフォーマンス課題とルーブリック--「目標に準拠した評価」を充実させるために--2004

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      学習研究 408

      Pages: 56-61

    • NAID

      110007040996

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Journal Article] 学級・学校を越えて評価のスタンダードを統一する2004

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      指導と評価 50・4

      Pages: 43-47

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16530502
  • [Journal Article] Portfolio Assessment to Nurture Academic Competences2004

    • Author(s)
      MIYAMOTO, Hiroko, NISHIOKA, Kanae, SERA, Hiroaki
    • Journal Title

      Publisher : Nippon Hyojun

      Pages: 209-209

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16530502
  • [Journal Article] カリキュラム評価にポートフォリオを活用する2004

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      初等教育 85

      Pages: 12-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Journal Article] 指導と評価の一体化を目指した評価方法の工夫改善2004

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Journal Title

      中等教育資料 821

      Pages: 14-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730359
  • [Presentation] 生野南小学校における生活指導の検討2023

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本カリキュラム学会 第34回大会 自由研究発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25625
  • [Presentation] カリキュラム・マネジメント2023

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      独立行政法人教職員支援機構 令和5年度 教職員等中央研修 第3回リーダー教員育成研修
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25625
  • [Presentation] 看護の実践力を育成するパフォーマンス評価2023

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本看護学教育学会 第33回学術集会 教育講演1
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25625
  • [Presentation] 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      NITS・常葉大学教職大学院コラボ研修プログラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Presentation] 研究者養成大学でカリキュラムを専門とする研究者を育てる:京都大学・教育方法学研究室の場合2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第33回大会 課題研究3「カリキュラム研究・開発の専門性を育むカリキュラム――大学院と現場の育成論」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 科学教育におけるパフォーマンス評価――「探究的な学習」に焦点を合わせて2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本科学教育学会第46回年会 シンポジウム「科学教育における評価の改善」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] カリキュラム・マネジメント2022

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      独立行政法人教職員支援機構(NITS)令和4年度教職員等中央研修 第4回 副校長・教頭等研修 講義・演習
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 教育実践における評価とその意義2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本学校音楽教育実践学会第26回全国大会(課題研究「音楽科で育成すべき資質・能力と評価」)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 教科学習と探究学習におけるパフォーマンス評価2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会第32回大会 課題研究1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Presentation] 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      東京都生物教育研究会・日本生物教育会共催「新学習指導要領における評価に関するシンポジウム」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Presentation] 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価:教科における観点別評価をどう進めるか2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      大阪府立学校長協会 府立学校教育シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Presentation] 生野南小学校の学校づくり2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本教育学会第80回大会(ラウンドテーブル「『安心・安全』と学力の保障により包摂性を実現する学校づくり――大阪市立生野南小学校の事例検討」)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 大阪市立生野南小学校・田島中学校における「『生きる』教育」――困難を乗り越える知識と自己肯定感を保障するために2021

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第32回大会 自主企画セッション(ラウンドテーブル)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 講義・講評2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都市教育委員会「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 高大接続における入試のあり方:パフォーマンス評価の可能性2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      公益財団法人大学基準協会第3回大学評価研究所「公開研究会」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 「主体的・対話的で深い学び」とパフォーマンス評価2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      関西教育学会(シンポジウム「学習評価の問題点と課題」)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01628
  • [Presentation] 「資質・能力」を育成するパフォーマンス評価――観点別評価をカリキュラムの改善にどうつなげるか2020

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都教育大学附属高等学校 教育実践研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] ICT活用における学びの質を検討する――パフォーマンス評価の視点から2020

    • Author(s)
      西岡加名恵・久富望
    • Organizer
      日本デジタル教科書学会(第9回年次大会全体ワークショップ)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 単元構想を練る2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都市教育委員会「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 看護の実践力を育てる!パフォーマンス評価の考え方と進め方2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      医学書院 2019年「看護教員のための教育力UPセミナー」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 研究会のこれまでの取組と、本日の内容の概要説明2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      探究型学力 高大接続研究会(SSH8校連絡会議)公開シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 「資質・能力」を育成するパフォーマンス評価2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      静岡大学附属島田中学校 教育講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Presentation] パフォーマンス評価で育てる学力とは?――児童・生徒の成果物検討2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都市教育委員会「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] カリキュラムの評価と改善2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      医学書院 看護教員「実力養成」講座2019
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 「主体的・対話的で深い学び」とパフォーマンス評価2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      学校体育研究同志会中間研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Presentation] 看護の実践力を育てるカリキュラム設計――パフォーマンス評価をどう活かすか2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本看護学教育学会第29回学術集会 教育講演1
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] パフォーマンス課題と授業改善2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都市教育委員会「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 標準ルーブリックとは何か2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      探究型学力 高大接続研究会(SSH8校連絡会議)公開シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] パフォーマンス課題の作り方――自校課題とパフォーマンス課題の関係も踏まえつつ2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都市教育委員会「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 教育評価2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      愛知県看護研修センター 平成31年度愛知県専任教員養成講習会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 知ってる?「パフォーマンス評価」2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都大学大学院医学研究科 看護科学コース FD
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 「資質・能力」を育成するパフォーマンス評価――観点別評価をカリキュラムと授業の改善にどうつなげるか2019

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      令和元年度京都市高等学校全日制教務主任会研修会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] 教育評価の理論と方法2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      鈴鹿医療科学大学 学内講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Presentation] パフォーマンス評価の考え方と進め方――資質・能力をどう育成するか2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      第2回次世代教育研究推進機構シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Presentation] パフォーマンス評価の理論と実践――「逆向き設計」論を中心に2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      第16回学校教育学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] カリキュラム研究の立場から――「逆向き設計」論を踏まえた検討2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本カリキュラム学会 第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Presentation] パフォーマンス評価の考え方と進め方2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本プロフィシエンシー研究学会 2017年度第3回例会(春合宿)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Presentation] 現代社会に求められる新たな秩序を考える-学校教育の視点から-2018

    • Author(s)
      岸田 蘭子、西岡 加名恵
    • Organizer
      公開シンポジウム「現代社会に求められる新たな秩序を考える」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25245072
  • [Presentation] 職業教育におけるパフォーマンス評価――看護教育を中心に2018

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会 2018年度中間研究集会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00976
  • [Presentation] Developing Teacher Educators and School Teachers through Collaborative School-based Action Research2017

    • Author(s)
      TOKUSHIMA Yuya, TSUGIHASHI Hideki, NAKANISHI Shuichiro, ONUKI Mamoru, FUKUSHIMA Yuki, ISHII Terumasa and NISHIOKA Kanae
    • Organizer
      World Association of Lesson Study 2017
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Presentation] 職業教育におけるパフォーマンス評価の進め方 ―ルーブリックをどう作成・活用するか―2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      第45回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Presentation] 「主体的・対話的で深い学び」の実現とパフォーマンス評価2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      第14回日本協同教育学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Presentation] パフォーマンス評価の考え方と進め方2017

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      獲得型教育研究会第112回例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04469
  • [Presentation] 中内敏夫氏による到達度評価論の現代的意義――「真正の評価」論の視点から2016

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会 第27回大会 公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2016-11-27
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Presentation] 資質・能力を育成するカリキュラムを構想する――パフォーマンス評価をどう活用するか2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      愛知教育大学・静岡大学主催 平成26年度 第5回 教科開発学研究会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2015-03-08
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Presentation] 「逆向き設計」論に基づくパフォーマンス評価の進め方――言語活動の評価への応用可能性を探る2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      第128回 全国大学国語教育学会兵庫大会 シンポジウム「国語科授業づくりと言語活動のあり方――言語活動をどのように評価するか」
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Presentation] 「逆向き設計」論に基づくパフォーマンス評価の進め方――言語活動の評価への応用可能性を探る2015

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      第128回全国大学国語教育学会兵庫大会、シンポジウム「国語科授業づくりと言語活動のあり方――言語活動をどのように評価するか」
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Presentation] 学校におけるカリキュラム改善の進め方――「逆向き設計」論からの提案2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第25回大会、公開シンポジウム「カリキュラム研究の課題――子どもの『資質・能力』をどのように育成するのか」
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26285175
  • [Presentation] パフォーマンス評価の進め方2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本薬学会 第4回薬学教育者のためのアドバンストワークショップ
    • Place of Presentation
      クロス・ウェーブ梅田
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Presentation] 学校におけるカリキュラム改善の進め方――「逆向き設計」論からの提案2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第25回大会、公開シンポジウム「カリキュラム研究の課題――子どもの『資質・能力』をどのように育成するのか」
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285210
  • [Presentation] 学校におけるカリキュラム改善の進め方――「逆向き設計」論からの提案2014

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本カリキュラム学会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381056
  • [Presentation] E.FORUMスタンダード開発の試み--算数・数学科と英語科を中心に2013

    • Author(s)
      西岡加名 恵・ 石井英真・ 赤沢真世・ 中池竜一・ 鋒山泰弘・ 八田幸恵・ 小山英恵・北原琢也
    • Organizer
      教育目標・評価学会第24回大会
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Year and Date
      2013-12-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Presentation] 大学教育におけるポートフォリオ評価法2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都大学高等教育研究開発推進センター第18回大学教育研究フォーラム小講演
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Presentation] パフォーマンス課題における共通性の保障と『個に応じた指導』-京都府立園部高等学校英語科の取り組み-2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本教育方法学会第48回大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2012-10-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Presentation] パフォーマンス課題における共通性の保障と『個に応じた指導』--京都府立園部高等学校英語科の取り組み2012

    • Author(s)
      西岡加名恵,田中容子
    • Organizer
      日本教育方法学会第48回大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2012-10-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Presentation] パフォーマンス課題における共通性の保障と『個に応じた指導』――京都府立園部高等学校英語科の取り組み――2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本教育方法学会第48回大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Presentation] パフォーマンス課題における共通性の保障と『個に応じた指導』--京都府立園部高等学校英語科の取り組み2012

    • Author(s)
      西岡加名 恵
    • Organizer
      日本教育方法学会第48回大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2012-10-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Presentation] 大学教育におけるポートフォリオ評価法2012

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      京都大学高等教育研究開発推進センター 第18回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学吉田南構内1号館
    • Year and Date
      2012-03-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Presentation] 「目標に準拠した評価」の充実をどう図るか2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会第22回大会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良教育大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Presentation] 『目標に準拠した評価』の充実をどう図るか2011

    • Author(s)
      西岡加名 恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会第22回大会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Presentation] 目標に準拠した評価2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会第22回大会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Presentation] 大学教育におけるポートフォリオ評価法2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      第18回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-03-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Presentation] 『目標に準拠した評価』の充実をどう図るか2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会第22回大会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Presentation] 『目標に準拠した評価』の充実をどう図るか2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会第22回大会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530817
  • [Presentation] 「目標に準拠した評価」の充実をどう図るか2011

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会第22回大会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良教育大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Presentation] 学校におけるカリキュラム改善-「逆向き設計」論を踏まえて-2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本教育方法学会第44回大会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2008-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Presentation] 学校におけるカリキュラム改善-『逆向き設計』論を踏まえて-2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本教育方法学会, 第44回大会, 公開シンポジウム「新学習指導要領における教育方法学の課題-教育現場への提言-
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2008-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Presentation] 学力保障をめざすカリキュラムの設計-『逆向き設計』論からの提案-2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本教育学会, 第67回大会, 一般研究発表B
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Year and Date
      2008-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Presentation] 学力保障をめざすカリキュラムの設計-「逆向き設計」論からの提案-2008

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本教育学会第67回大会一般研究発表B
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Year and Date
      2008-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Presentation] 「逆向き設計」論にもとづくカリキュラム設計データベースの構築と検討2007

    • Author(s)
      中池 竜一・西岡 加名恵
    • Organizer
      日本認知科学会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Presentation] 「逆向き設計」論にもとづくデータベース開発-京都大学大学院教育学研究科E.FORUMにおける実践-2007

    • Author(s)
      中池竜一・西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学
    • Year and Date
      2007-12-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19530695
  • [Presentation] 「逆向き設計」論にもとづくデータベース開発-京都大学大学院教育学研究科E.FORUMにおける実践-2007

    • Author(s)
      中池 竜一・西岡 加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学
    • Year and Date
      2007-12-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Presentation] 『逆向き設計』論を活かしたカリキュラム・マネジメント-京都市立衣笠中学校における研究開発-2006

    • Author(s)
      北原琢也・西岡加名恵
    • Organizer
      日本カリキュラム学会, 第17回大会, 自由研究発表
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      2006-07-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Presentation] 『逆向き設計』論にもとづくカリキュラム編成2006

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      教育目標・評価学会, 第17回大会, 公開シンポジウム「教育実践における評価のまなざし」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2006-11-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18730496
  • [Presentation] E.FORUMスタンダード開発の試み――算数・数学科と英語科を中心に――

    • Author(s)
      西岡加名恵・石井英真・赤沢真世・中池竜一・鋒山泰弘・八田幸恵・小山英恵・北原琢也
    • Organizer
      教育目標・評価学会
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Presentation] E.FORUMスタンダード開発の試み――算数・数学科と英語科を中心に――

    • Author(s)
      ○西岡加名恵・○石井英真・○赤沢真世・中池竜一・鋒山泰弘・八田幸恵・小山英恵・北原琢也
    • Organizer
      教育目標・評価学会第24回大会、自由研究発表
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • [Presentation] パフォーマンス評価の考え方と進め方

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本家庭科教育学会中国地区会
    • Place of Presentation
      安田女子大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381022
  • [Presentation] パフォーマンス課題における共通性の保障と「個に応じた指導」――京都府立園部高等学校英語科の取り組み――

    • Author(s)
      西岡加名恵・田中容子
    • Organizer
      日本教育方法学会第48回大会 自由研究発表
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21730620
  • [Presentation] パフォーマンス課題における共通性の保障と「個に応じた指導」――京都府立園部高等学校英語科の取り組み――

    • Author(s)
      西岡加名恵
    • Organizer
      日本教育方法学会第48回大会 自由研究発表
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330177
  • 1.  TANAKA Koji (10135494)
    # of Collaborated Projects: 9 results
    # of Collaborated Products: 23 results
  • 2.  ISHII Terumasa (10452327)
    # of Collaborated Projects: 9 results
    # of Collaborated Products: 40 results
  • 3.  YANO Satoji (60158037)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 4.  NAKAIKE Ryuichi (00378499)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 5.  HOKOYAMA Yasuhiro (30209217)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 6.  AKAZAWA Masayo (60508430)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 7.  HATTA Sachie (60513299)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 8.  服部 憲児 (10274135)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 9.  FUJIMURA Nobuyuki (20270861)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  SUGIMOTO Hitoshi (50211983)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  KUWABARA TOMOKO (20205272)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  山名 淳 (80240050)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  KAWASAKI Yoshitaka (80149517)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  CHO Gyona (30583140)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  Tomoko Tamura (90435107)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 16.  AMANO Masateru (90024992)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  益子 典文 (10219321)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  村瀬 康一郎 (80150027)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  佐古 秀一 (30153969)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  片平 克弘 (70214327)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  加藤 直樹 (30252117)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  森田 裕介 (20314891)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  村川 雅弘 (50167681)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 24.  吉冨 芳正 (60550845)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 25.  西平 直 (90228205)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  楠見 孝 (70195444)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 27.  大山 泰宏 (00293936)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  南部 広孝 (70301306)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 29.  福井 佑介 (20759493)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 30.  稲垣 恭子 (40159934)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 31.  渡邊 洋子 (70222411)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 32.  奥村 好美 (30758991)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi