• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mizutani Yoshinari  水谷 好成

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

MIZUTANI Yoshinari  水谷 好成

水谷 良成  ミズタニ ヨシナリ

Less
Researcher Number 40183959
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
2018 – 2020: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2017: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
2008 – 2016: Miyagi University of Education, 教育学部, 教授
2007: Miyagi University of Education, 教育学部, 准教授 … More
2003 – 2006: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
1994 – 1998: Miyagi University of Education, Department of Education, Associate Professor, 教育学部, 助教授
1993: 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助手
1992: 東北大学工学部, 助手
1987: Japan Soc. Prom. Sci. res., 特別研究員 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Biomedical engineering/Biological material science / Rehabilitation science/Welfare engineering / Science education / Science education / Medium-sized Section 9:Education and related fields
Except Principal Investigator
Special needs education / Science education / Neuroscience in general / 教科教育 / 計測・制御工学 / Science education / Basic Section 09060:Special needs education-related
Keywords
Principal Investigator
痛覚測定 / ものづくり / 接触加熱型刺激装置 / 灼熱痛 / 末梢血流 / レーザドップラー血流計 / 医用工学 / 産業・技術教育 / エネルギー利用 / 灼熱感覚 … More / 遅痛 / 鋸歯状温度刺激 / 二次痛 / 温度上昇率制御型刺激 / 医用体工学 / 軸索反射性血管拡張 / 刺痛 / 生活支援技術 / 脊髄性筋萎縮症 / コミュニケーション補助装置 / 拡大・代替コミュニケーション / ヴェルドニッヒ・ホフマン症 / 医療・福祉 / 進行性脊髄性筋萎縮症 / VOCA / 筋萎縮症 / ユミニケーション補助装置 / SMA / 震災復興 / 教育復興 / 防災教育 / 教科横断的学習 / 自己肯定感 / エネルギー変換 / 小学校 / 技術的要素 / 教科横断型学習 / 制御 / プログラミング / ロボット / 技術的素養 / 軸索反射 / 熱刺激 / 血管拡張反応 / レーザー血流計 / Pain Measurement / Axon reflex / Burning pain / Peripheral blood flow / Heat stimulation / Biomedical Engineering / Vasodilation / Laser flowmeter / 知的特別支援教育 / デジタル工作 / 作業学習 / 知的特別支援学校 … More
Except Principal Investigator
1 / fゆらぎ / 逆説睡眠 / 夢見 / 準安定性 / 神経回路網モデル / 大域的抑制 / アトラクタ / 徐波睡眠 / 特別支援教育 / 産業・技術教育 / ロボット / 技術・家庭科 / 教材開発 / l / 除波睡眠 / 5スペクトル / 進行性脊髄性筋萎縮症 / コミュニケーション形成 / 幼児 / コミュニケーション装置 / 重度運動障害 / 代替コミュニケーション / 脊髄性筋萎縮症 / 情報通信技術 / 制御学習 / 技術観 / 職業 / 協同学習 / 技術的概念 / 中学校 / 高等学校 / 教材 / カリキュラム / セロトニン / マイクロダイアリシス / 調節系 / ニューロン活動 / レム睡眠 / アセチルコリン / 睡眠-覚醒 / ニューラルネットワーク / 単一ニューロン活動 / 脳内アミン / Serotonin / * fluctuations / Microdialysis / Modulatory system / Neuronal activity / Slow wave sleep / REM sleep / 中学校技術・家庭科教育 / 学習内容の検討 / 教具・教材の現代化 / 教員・教材の現代化 / EDUCATION FOR TECHNOLOGY AND HOME ECONOMICS / CURRICULUM OF SUBJECT / MODERNIZING TEATING MATERIALS / 誘発脳磁界 / SQUID / 体性感覚誘発磁界 / 聴覚誘発磁界 / 電流双極子 / 電流ダイポール / 磁気シールド / Neuromahnetic field / Somatically evoked field / Auditory evoked field / プログラミング教育 / 教員養成指導力モデル / 技術教育 / 教育工学 / 教員養成 / 指導力モデル / 意識調査 / 科学教育 / 情報基礎 / 防災教育 / 安全教育 / 生きる力 / インクルーシブ / 知的特別支援教育 / デジタル工作 / 作業学習 / ものづくり / 知的特別支援学校 Less
  • Research Projects

    (18 results)
  • Research Products

    (223 results)
  • Co-Researchers

    (77 People)
  •  Proposal of new work learning in intellectual special support education using digital work technologyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      水谷 好成
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  Disaster prevention and safety education for fostering the ability to livei n inclusive society

    • Principal Investigator
      石澤 公明
    • Project Period (FY)
      2018 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09060:Special needs education-related
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  教員養成学部におけるプログラミング教育指導力育成モデルの構築

    • Principal Investigator
      村松 浩幸
    • Project Period (FY)
      2017 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Shinshu University
  •  Development of teaching instruction method to nuture technical seedlings related to energy starting from elementary schoolPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Mizutani Yoshinari
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  The earthquake reconstruction assistance by the Manufacturing EducationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MIZUTANI Yoshinari
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  Development and Evaluation of a systematic robot learning method of junior and high school aiming at the acquisition of technology concept

    • Principal Investigator
      MURAMATSU Hiroyuki
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Shinshu University
  •  Development of education system for robot learning to let real technology development make simulated experience

    • Principal Investigator
      MURAMATSU Hiroyuki
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Shinshu University
  •  Development of Communication Support System with Elements of Play for infants of Spinal Muscular AtrophyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MIZUTANI Yoshinari
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Rehabilitation science/Welfare engineering
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  Study on development of teaching materials(toys)for severe motor disabilities.-from the viewpoints of education for special needs education-

    • Principal Investigator
      MURAKAMI Yoshinori
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  脊髄性筋萎縮症児における残存運動機能を活用したコミュニケーション形成の研究

    • Principal Investigator
      MURAKAMI Yoshinori
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  Measurement and Modeling of Diect and Axon-Reflex Blood Flow Change elicited by Heat Stimulation for Pain MeasurementPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MIZUTANI Yoshinari
    • Project Period (FY)
      1997 – 1998
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Biomedical engineering/Biological material science
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  血流量変化に注目した灼熱痛の新たな計測法Principal Investigator

    • Principal Investigator
      水谷 好成
    • Project Period (FY)
      1995
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Biomedical engineering/Biological material science
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  RESEARCH ON CONSTRUCTING SUBJECT OF THE TECHNOLOGY AND HOME ECONOMICS MEETED TO SOCIAL SYSTEM TODAY

    • Principal Investigator
      TSUGAWA Akiyoshi
    • Project Period (FY)
      1995 – 1996
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      教科教育
    • Research Institution
      MIYAGI UNIVERSITY OF EDUCATION
  •  夢見と神経回路網の準安定性に関する研究

    • Principal Investigator
      中尾 光之
    • Project Period (FY)
      1993
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  鋸歯状温度刺激による灼熱感覚測定法に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      水谷 好成
    • Project Period (FY)
      1993
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Biomedical engineering/Biological material science
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  Experimental and Modeling Study on the Stabilization Mechanism of Neuronal Network by Aminergic System

    • Principal Investigator
      YAMAMOTO Mitsuaki
    • Project Period (FY)
      1993 – 1994
    • Research Category
      Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
    • Research Field
      Neuroscience in general
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  夢見とその神経機構に関する神経回路網モデル

    • Principal Investigator
      NAKAO Mitsuyuki
    • Project Period (FY)
      1992
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  Analysis and Measurement of Neuromagnetic Fields Elicited by Stimulations of Sensory Nerves

    • Principal Investigator
      KURIKI Shinya
    • Project Period (FY)
      1986 – 1987
    • Research Category
      Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
    • Research Field
      計測・制御工学
    • Research Institution
      Hokkaido University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] インクルーシブ防災ミニブック~誰にでもできる非常食レシピと防災グッズ・知識~2020

    • Author(s)
      水谷好成、芳賀舞、小野寺泰子、福井恵子、鵜川義弘、石澤公明
    • Total Pages
      31
    • Publisher
      宮城教育大学防災教育研修機構
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 特別支援学校(視覚障害)の教員養成課程における点字タイピング練習教材の開発と活用2022

    • Author(s)
      武井眞澄・水谷好成・土井幸輝
    • Journal Title

      宮城教育大学紀要

      Volume: 56 Pages: 415-422

    • NAID

      40022826290

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 特別支援学校のレザークラフト作業学習で用いる補助具の開発2022

    • Author(s)
      水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学紀要

      Volume: 56 Pages: 225-232

    • NAID

      40022827100

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 無線通信機能を有した指点字学習装置の活用の検討-盲ろう通訳・介助員養成講習等での試用を踏まえて-2022

    • Author(s)
      三科聡子・武井眞澄・水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学情報活用能力育成機構紀要

      Volume: 2 Pages: 97-102

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 点字の基礎的表記の指導方法の提案-ICT学習教材・機器の開発におけるアルゴリズム的な見地から-2022

    • Author(s)
      武井眞澄・水谷好成・岩本正敏・土井幸輝
    • Journal Title

      宮城教育大学情報活用能力育成機構紀要

      Volume: 2 Pages: 13-22

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] ボール投げ運動補助具の衝撃計測方法に関する検討2022

    • Author(s)
      佐藤史輝・水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 24 Pages: 36-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] micro:bitを用いた投運動補助具の検討2021

    • Author(s)
      水谷好成,佐藤史輝
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 23 Pages: 36-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 中学生を対象にしたオンライ型ロボットプログラミング学習の実践2021

    • Author(s)
      川口将吾,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 23 Pages: 26-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 教員養成課程における視覚障害(弱視)の理解を深める授業実践-ICTを活用した資料を作成する体験の試み-2021

    • Author(s)
      武井眞澄,水谷好成,土井幸輝
    • Journal Title

      宮城教育大学情報活用能力育成機構紀要

      Volume: 11 Pages: 47-56

    • NAID

      120007089650

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] オンライン型ロボットプログラミング学習の実践と可能性2021

    • Author(s)
      水谷好成,鵜川義弘
    • Journal Title

      宮城教育大学教職大学院紀要

      Volume: 2 Pages: 79-88

    • NAID

      40022558664

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 特別支援教育におけるプログラミング教育を含む情報関連学習の段階的な実践2021

    • Author(s)
      水谷好成,福井恵子,梅津直哉,米谷年法
    • Journal Title

      宮城教育大学情報活用能力育成機構紀要

      Volume: 1 Pages: 77-88

    • NAID

      120007089653

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 夜間イベントで扱えるLED教材の活用2020

    • Author(s)
      内海真由子, 水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 22 Pages: 28-29

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 自律走行型ロボット教材「ぼんびっと」の開発2020

    • Author(s)
      鵜川義弘,水谷好成,岩本正敏
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 38 Pages: 29-30

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 特別支援学校のレザークラフト作業におけるバネホック取付け補助具の開発2020

    • Author(s)
      若林優,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 22 Pages: 36-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 中学生の自己肯定感の育成に向けたロボット関連学習の実践2020

    • Author(s)
      小角聖,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 22 Pages: 34-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 中学生の自己肯定感の育成に向けたロボット関連学習の実践2020

    • Author(s)
      小角聖,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 22 Pages: 34-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] オンライン型ロボットプログラミング学習の提案と実践による検討2020

    • Author(s)
      水谷好成,川口将吾
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 38 Pages: 3-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 非常食作りを組み合わせたパーティ形式の防災学習の実践2020

    • Author(s)
      芳賀舞,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 22 Pages: 32-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 特別支援学校のレザークラフト作業におけるバネホック取付け補助具の開発2020

    • Author(s)
      若林優,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 22 Pages: 36-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 学びにくさのある中学生へのICT教材を活用した学習支援の実践2019

    • Author(s)
      西鳥羽俊介,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 21 Pages: 32-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 複数の非常食作りを組み合わせたパーティ形式の防災学習の提案2019

    • Author(s)
      水谷好成,芳賀舞,福井恵子,小野寺泰子,鵜川義弘
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 37 Pages: 44-45

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 知的特別支援学校生徒の特性を考慮したVVF電線ケーブル被覆剥ぎ作業補助具の開発と改良2019

    • Author(s)
      三浦龍太郎,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 21 Pages: 34-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] チームとして協力するロボットプログラミング学習による学習支援の可能性2019

    • Author(s)
      水谷好成,小角聖,富川洋子
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 37 Pages: 22-23

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 特別支援学校のレザークラフト作業学習における補助具の検討2019

    • Author(s)
      水谷好成,若林優,大友康徳,鎌田かおり
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 37 Pages: 48-49

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 難病のこども支援のためのサマーキャンプにおけるLEDの活用2019

    • Author(s)
      水谷好成,内海真由子
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 37 Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 復興興教育学を基にした知的障害特別支援学校の防災教育の提案2019

    • Author(s)
      水谷好成,樫村恵三,石澤公明
    • Journal Title

      宮城教育大学紀要

      Volume: 53 Pages: 229-238

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 小学校低中学年におけるプログラミング学習の教科関連付けに関する検討2019

    • Author(s)
      鈴木淑高,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 21 Pages: 30-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 防災学習から発展する生き抜く力の学習の可能性2019

    • Author(s)
      水谷好成,樫村恵三,石澤公明
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 37 Pages: 46-49

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 知的特別支援学校生徒の特性を考慮したVVF電線ケーブル被覆剥ぎ作業補助具の開発と改良2019

    • Author(s)
      三浦龍太郎,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 21 Pages: 34-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] チームとして協力するロボットプログラミング学習による学習支援の可能性2019

    • Author(s)
      水谷好成,小角聖,富川洋子
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 37 Pages: 22-23

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] IoT を活用した金魚の餌やりシステムの開発2019

    • Author(s)
      宗片優一,鵜川義弘,水谷好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 37 Pages: 66-67

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 特別支援学校のレザークラフト作業学習における補助具の検討2019

    • Author(s)
      水谷好成,若林優,大友康徳,鎌田かおり
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部大会講演論文集

      Volume: 37 Pages: 48-49

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 知的障害特別支援学校の生徒が使用可能なVVF電線ケーブル被覆剥ぎ作業補助具の試作2018

    • Author(s)
      水谷好成,三浦龍太郎,阿部 博政,菊地由理子
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集

      Volume: 11 Pages: 21-26

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Journal Article] 知的障害特別支援学校の生徒が使用可能なVVF電線ケーブル被覆剥ぎ作業補助具の試作2018

    • Author(s)
      水谷好成,三浦龍太郎,阿部 博政,菊地由理子
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集

      Volume: 11 Pages: 21-26

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Journal Article] 光電池を使った交流出力電源教材の検討2017

    • Author(s)
      早坂裕太郎,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 19 Pages: 34-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] インテリア性を付加した昇圧型LEDランタン教材の検討2017

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 19 Pages: 38-39

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] ホールド機能の付いた簡易コミュニケーション装置の開発2017

    • Author(s)
      若井慎太郎,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 19 Pages: 36-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] Studuino miniを活用した制御学習方法の検討2017

    • Author(s)
      鳥村健二,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 19 Pages: 32-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] 赤外線センサに注目したStuduino教材を使った制御学習の提案2016

    • Author(s)
      三宮拓哉,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 18 Pages: 36-37

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] 不随意運動障がい者のための簡易コミュニケーションボードの試作2016

    • Author(s)
      遠藤奈々,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 18 Pages: 30-31

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] 不随意運動を伴う障がい者のためのスイッチ入力補助装置の提案2016

    • Author(s)
      武山貴信,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 18 Pages: 38-39

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] リレー回路を組み入れたコンピュータ制御学習の提案2016

    • Author(s)
      佐藤聖也,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 18 Pages: 34-35

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] クランクに注目した動くおもちゃを題材にした融合教材の提案2016

    • Author(s)
      佐藤卓也,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 18 Pages: 32-33

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] コイン電池と光電池を組み合わせたLEDランタン教材の検討2015

    • Author(s)
      渡邊和之,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 17 Pages: 38-39

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] Raspberry Piを用いた模型の家の電子回路制御2015

    • Author(s)
      藤野由太,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 17 Pages: 36-37

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] コンデンサ自動車教材のための充電モニタ回路の開発2015

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 32 Pages: 40-41

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] コンデンサ自動車教材のための充電モニタ回路の開発2015

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 17 Pages: 40-41

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 屋外体験型学習とものづくりを組み合わせ た防災教育2015

    • Author(s)
      水谷好成,小野寺泰子,鵜川義弘,福井恵子
    • Journal Title

      宮城教育大学情報処理センター研究紀要

      Volume: 22 Pages: 45-52

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] Raspberry Piを用いた模型の家の電子回路制御2015

    • Author(s)
      藤野由太,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 17 Pages: 36-37

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] コイン電池と光電池を組み合わせたLEDランタン教材の検討2015

    • Author(s)
      渡邊和之,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 17 Pages: 38-39

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Journal Article] 小学校理科におけるものづくり学習の可能性2014

    • Author(s)
      水谷好成,佐々木康之
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 16(2) Pages: 86-90

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 授業実践を目指した自走型コンデンサ自動車教材の改良と検討2014

    • Author(s)
      松田彬宏,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 16 Pages: 36-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] LEDに注目したエネルギー変換教材の提案2014

    • Author(s)
      黒澤繁輝,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 16 Pages: 42-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 光電池とLED用昇圧ドライバを組み合わせた教材の開発と検討2014

    • Author(s)
      佐藤洋全,水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告

      Volume: 16 Pages: 32-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 光のインテリア工作による復興支援活動2014

    • Author(s)
      水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学教育復興支援センター紀要

      Volume: 2 Pages: 37-43

    • NAID

      120005429320

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 第2回 中学・高校情報教育交流研究会報告2014

    • Author(s)
      村松浩幸,杵渕信,渡壁誠,水谷好成,針谷安男,渡邉辰郎,川崎直哉,西正明,紅林秀治,山本利一,松岡守,関根文太郎,田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 第56巻1号 Pages: 89-90

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23300282
  • [Journal Article] 動作時間に注目したコンデンサロボットカー教材の改良2013

    • Author(s)
      松田彬宏,黒澤繁輝,水谷好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第31回東北支部大会講演論文集

      Volume: 31 Pages: 21-22

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] エネルギー利用のための昇圧型LEDミニライトの開発2013

    • Author(s)
      黒澤繁輝,水谷好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会 東北支部研究論文集

      Volume: 6 Pages: 13-18

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 自走型コンデンサロボットカー教材の検討2013

    • Author(s)
      水谷 好成,松田 彬宏,黒澤 繁輝
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会 東北支部研究論文集

      Volume: 6 Pages: 7-12

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] エネルギーの有効利用に注目した昇圧回路型LEDライトの評価と改良2013

    • Author(s)
      黒澤繁輝,水谷好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第31回東北支部大会講演論文集

      Volume: 31 Pages: 49-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] エネルギー利用を題材とした震災復興教育に関する検討2013

    • Author(s)
      水谷好成,安東茂樹
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第31回東北支部大会講演論文集

      Volume: 31 Pages: 17-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 光電池とセンサ付スイッチを組み合わせた電気おもちゃ工作の検討2013

    • Author(s)
      佐藤洋全,水谷好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第31回東北支部大会講演論文集

      Volume: 31 Pages: 47-48

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] フローチャートに注目した梵天丸を使ったロボット制御学習の検討2012

    • Author(s)
      水谷好成・八屋孝彦・西村武志・村松浩幸
    • Journal Title

      宮城教育大学情報処理センター研究紀要

      Volume: 19 Pages: 3-7

    • NAID

      120007100920

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23300282
  • [Journal Article] 小学生を対象にしたLED平面型ランタンの開発2012

    • Author(s)
      水谷好成、木村みなみ
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集

      Volume: 5 Pages: 23-28

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 教育復興支援のためのLEDミニランタンの開発2012

    • Author(s)
      水谷好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集

      Volume: 5 Pages: 17-22

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Journal Article] 中学校におけるロボット教育シンポジウムの報告2011

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川崎直哉・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌 第53巻第1号

      Pages: 63-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Journal Article] 第11回全日本中学校・技術科研究会主催創造アイデアロボットコンテスト報告2011

    • Author(s)
      山本利一・村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・川崎直哉・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌 第53巻第1号

      Pages: 69-73

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Journal Article] ロボット学習を通して形成される生徒の技術観・職業観を把握する意識尺度の開発2010

    • Author(s)
      村松浩幸・杵淵信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・吉田昌春・松永泰弘・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継:
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 52 Pages: 103-110

    • NAID

      10031117360

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Journal Article] ロボット学習を通して形成される生徒の技術観・職業観を把握する意識尺度の開発2010

    • Author(s)
      村松浩幸・杵淵信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・吉田昌春・松永泰弘・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌 第52巻第2号

      Pages: 103-110

    • NAID

      10031117360

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Journal Article] 第10回全日本中学校・技術科研究会主催創造アイデアロボットコンテスト報告-日本産業技術教育学会ロボコン委員会-2010

    • Author(s)
      田口浩継・山本利一・村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・紅林秀治・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌 第52巻第2号

      Pages: 149-152

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Journal Article] 超重度の運動機能障がい者の「生活視界」拡大のためのUSBカメラ利用に関する検討2009

    • Author(s)
      水谷好成・盛越知子・村上由則・小西峯生・松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集

      Pages: 33-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Journal Article] 先天性脊髄性筋萎縮症児におけるコミュニケーション形成の試み(2)2009

    • Author(s)
      村上由則・水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究紀要 3(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Journal Article] 超重度の運動機能障がい者の「生活視界」拡大のためのUSBカメラ利用に関する検討2009

    • Author(s)
      水谷好成・盛越知子・村上由則・小西峯生・松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第26回東北支部大会講演論文集

      Pages: 33-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Journal Article] 先天性脊髄性膿縦児におけるコミュニケーション形成の試み(2)2009

    • Author(s)
      村上由則・水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究紀要 3(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 先天性脊髄性筋萎縮症児におけるコミュニケーション形成の試み(2)2009

    • Author(s)
      村上由則, 水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究紀要 (印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症児へのコミュニケーション補助装置の適用と効果2008

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第23回情報分科会研究発表会講演論文集

      Pages: 31-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症児へのコミュニケーション補助装置の適用と効果2008

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第23回情報分科会研究発表会講演論文集

      Pages: 31-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 超重度の運動機能障がい者の「生活視界」拡大のためのUSBカメラ利用に関する検討2008

    • Author(s)
      水谷好成, 盛越知子, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第26回東北支部大会講演論文集

      Pages: 33-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 脊髄牲筋萎縮症児へのコミュニケーション補助装置の適用と効果2008

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第23回情報分科会研究発表会講演論文集

      Pages: 31-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Journal Article] 超重度の運動機能障がい者の「生活視界」拡大のためのUSBカメラ利用に関する検討2008

    • Author(s)
      水谷好成・盛越知子・村上由則・小西峯生・松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第26回東北支部大会講演論文集

      Pages: 33-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 2008年度ロボコン委員会活動報告2008

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌 第50巻第4号

      Pages: 247-248

    • NAID

      10031117302

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症小児のコミュニケーション補助装置の適用環境の整備2007

    • Author(s)
      村上由則, 水谷好成, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第25回東北支部大会論文集

      Pages: 39-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 進行性脊髄性筋萎縮症の幼児とのコミュニケーション方法の検討(4)2007

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      第46回日本生体医工学会大会論文集 PS3-8-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症小児のコミュニケーション補助装置の適用環境の整備2007

    • Author(s)
      村上由則・水谷好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集 2

      Pages: 39-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Journal Article] 進行性脊髄性筋萎縮症の幼児とのコミュニケーション方法の検討(4)2007

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Journal Title

      第46回日本生体医工学会大会論文集

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症児のための音声表出補助装置の検討2007

    • Author(s)
      櫻井拓郎, 水谷好成
    • Journal Title

      Vol.9

      Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 筋萎縮症幼児のためのマイクロコントローラ使ったコミュニケーション補助装置の開発2006

    • Author(s)
      水谷好成・村上由則
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集

      Pages: 31-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Journal Article] 筋萎縮症幼児のためのインジケータ付き選択能力補助装置の検討2006

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第22回情報分科会研究発表会講演論文集

      Pages: 29-30

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 筋萎縮症幼児のためのインジケータ付き選択能力補助装置の検討2006

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第22回情報分科会研究発表会講演論文集

      Pages: 29-30

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 筋萎縮症幼児のための選択能力補助装置の検討2006

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第24回東北支部大会論文集

      Pages: 19-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 筋萎縮症幼児のための選択能力補助装置の検討2006

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第24回東北支部大会論文集

      Pages: 19-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 知育効果を考慮した筋萎縮症幼児用のコンピュータゲームの検討2006

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第49回全国大会講演論文集

      Pages: 11-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 筋萎縮症幼児のためのマイクロコントローラを使ったコミュニケーション補助装置の開発2006

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集 1

      Pages: 31-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 筋萎縮症幼児のためのマイクロコントローラを使ったコミュニケーション補助装置の開発2006

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集 Vol.1

      Pages: 31-36

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 知育効果を考慮した筋萎縮症幼児用のコンピュータゲームの検討2006

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第49回全国大会講演論文集

      Pages: 11-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症幼児のコミュニケーション能力形成ための形選びゲームの可能性2005

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 ET2005-26

      Pages: 45-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 進行性脊髄性筋萎縮症幼児のコミュニケーションのための補助おもちゃの検討2005

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      Robomec'05(ロボティクス・メカトロニクス講演会2005) No.1P2-N-071

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 筋萎縮症の幼児のための遊びの要素のあるコミュニケーション装置の開発(3)2005

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第48回全国大会要旨集 No.1D01

      Pages: 31-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症幼児への形選びゲームの適用の可能性2005

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第23回東北支部大会論文集 No.A-2

      Pages: 3-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 進行性脊髄性筋萎縮症の幼児とのコミュニケーション方法の検討(3)2005

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      第44回日本生体医工学大会論文集 第43巻特別号 No.PJ2-10-10

      Pages: 491-491

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 筋萎縮症幼児のための入力システムの訓練装置に関する研究2004

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第22回東北支部大会論文集 B-8

      Pages: 41-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症幼児のための知的学習補助ソフトウエアの開発2004

    • Author(s)
      長澤研, 水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告 7

      Pages: 6-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 脊髄性筋萎縮症幼児のための知的おもちゃの開発2004

    • Author(s)
      齊藤恭崇, 水谷好成
    • Journal Title

      宮城教育大学技術科研究報告 7

      Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 筋萎縮症の幼児のための遊びの要素のあるコミュニケーション装置の開発(2)2004

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第47回全国大会要旨集 G18

      Pages: 140-140

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Journal Article] 筋萎縮症の幼児・小児のためのコンピュータ入力装置に関する検討2004

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会第20回情報分科会研究発表会講演論文集 14

      Pages: 45-48

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15653079
  • [Presentation] micro:bitを用いた晴眼者用指点字学習装置の開発2021

    • Author(s)
      水谷好成・武井眞澄・福士丈生・千葉翔平
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 盲ろう者支援のための指点字学習装置用キーボードの開発2021

    • Author(s)
      武井眞澄・水谷好成・岩本正敏
    • Organizer
      第39回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] micro:bitを用いた知的障害児用投運動補助具の検討2021

    • Author(s)
      水谷好成・佐藤史輝
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] micro:bitを用いた無線型電子サイモンゲームの検討2021

    • Author(s)
      水谷好成・武井眞澄・福士丈生・野田佳澄
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 特別支援学校生徒を対象にしたドローン制御などを組み込んだ情報教育の実践2020

    • Author(s)
      福井恵子,水谷好成,梅津直哉
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第63回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] オンライン型ロボットプログラミング学習の提案と実践による検討2020

    • Author(s)
      水谷好成,川口将吾
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第63回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 自律走行型ロボット教材「ぼんびっと」の開発2020

    • Author(s)
      鵜川義弘,水谷好成,岩本正敏
    • Organizer
      第38回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] MESHを用いた特別支援学級におけるプログラミング学習の試み2020

    • Author(s)
      水谷好成,草薙拓巳,米谷年法
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第63回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] オンライン型ロボットプログラミング学習の提案と実践による検討2020

    • Author(s)
      水谷好成,川口将吾
    • Organizer
      第38回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 防災ピザ窯の制作による生き抜く力を育成する授業の実践と提案2019

    • Author(s)
      水谷好成,貝森義仁,樫村恵三
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] 特別支援学校で実践できる非常食作りを組み入れた防災電子ブックの提案2019

    • Author(s)
      水谷好成,芳賀舞,内海真由子,福井恵子,小野寺泰子,鵜川義弘,樫村恵三
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] 特別支援学校の作業学習で活用できる作業補助具の検討2019

    • Author(s)
      水谷好成,三浦龍太郎,菊地由理子,鎌田かおり
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] 小中連携を考慮した小学校プログラミング教育の教員養成修得基準案作成の試み2019

    • Author(s)
      村松浩幸,渡壁誠,水谷好成,宮川洋一,上野耕史,山本利一,室伏春樹,紅林秀治,松岡守,秋山剛志,田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会2019
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H01978
  • [Presentation] 特別支援学校の作業学習で活用できる作業補助具の検討2019

    • Author(s)
      水谷好成,三浦龍太郎,菊地由理子,鎌田かおり
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 中学校における学習支援としてのICT関連学習の検討2019

    • Author(s)
      水谷好成,小角聖,西鳥羽俊介,富川洋子
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 中学校における学習支援としてのICT関連学習の検討2019

    • Author(s)
      水谷好成,小角聖,西鳥羽俊介,富川洋子
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] バルーンLEDランタンの教材化に関する検討2019

    • Author(s)
      水谷好成,内海真由子
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] 教科の学習につなげるOsmo Coding Awbieによるプログラミング導入学習の可能性2018

    • Author(s)
      水谷好成,鈴木淑高
    • Organizer
      第36回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] Osmo Coding Awbie による小学校低中学年を対象にしたプログラミング導入学習の実践2018

    • Author(s)
      水谷好成,齋藤楓,鈴木淑高
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 中学校の学習支援室におけるロボットプログラミング学習の可能性2018

    • Author(s)
      水谷好成,富川洋子,斎藤清
    • Organizer
      第36回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校の生徒が使用可能なVVF電線ケーブル被覆剥ぎ作業補助具の試作2018

    • Author(s)
      水谷好成,三浦龍太郎,阿部 博政,菊地由理子
    • Organizer
      第36回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 教員養成課程学生の小学校段階におけるICT 活用指導力およびプログラミング教育に関する信念の実態2018

    • Author(s)
      村松浩幸,島田英昭,渡壁 誠,杵淵 信,水谷好成,宮川洋一,山本利一,室伏春樹,紅林秀治,松岡 守,秋山剛志,田口浩継
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H01978
  • [Presentation] 特別支援学校におけるインクルーシブ防災教育の実践的検討2018

    • Author(s)
      水谷好成,石澤公明,小野寺泰子,福井恵子,鵜川義弘
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] 学びにくさを有した児童生徒の通級指導におけるICT教材の活用に関する実践的検討2018

    • Author(s)
      水谷好成,西鳥羽俊介,川村修弘,富川洋子,齋藤江美
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 日常生活にも役立つ非常食作りなどを紹介する実用的な防災電子ブックの検討2018

    • Author(s)
      水谷好成,内海真由子,芳賀舞,福井恵子,小野寺泰子,鵜川義弘
    • Organizer
      第36回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] 特別支援学校の就業体験(電線の皮剥き)における治具の提案2018

    • Author(s)
      水谷好成,三浦龍太郎,菊地由理子
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 学びにくさを有した中学生に対するタイピング教材を使った学習支援の検討2018

    • Author(s)
      水谷好成,西鳥羽俊介,富川洋子
    • Organizer
      第36回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] VVF電線ケーブル被覆剥ぎの作業補助具を使うことによる知的障害のある生徒のグループ学習活動に対する効果2018

    • Author(s)
      水谷好成,三浦龍太郎,菊地由理子
    • Organizer
      第36回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] 附属特別支援学校を対象にした防災教育の実践と防災体制の整備2018

    • Author(s)
      水谷好成,石澤公明,樫村恵三,浅野昭義
    • Organizer
      平成30年度日本教育大学協会研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01035
  • [Presentation] 初学者の視点から考えたプログラミング学習の難しさに関する考察2018

    • Author(s)
      水谷好成,小角聖,庄子祐太
    • Organizer
      第36回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18621
  • [Presentation] 教員養成学部におけるプログラミング教育の指導力育成のための論点整理2017

    • Author(s)
      村松浩幸・渡壁誠・水谷好成・山本利一・上野耕史・紅林秀治・松岡守・秋山剛志・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H01978
  • [Presentation] 体験的学習要素を組み込んだ復興教育学の可能性2016

    • Author(s)
      水谷好成,石澤公明,小野寺泰子,福井恵子,鵜川義弘
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 図画工作に含まれているロボット関連要素に注目したものづくり学習の可能性2016

    • Author(s)
      水谷好成,杵淵信,渡壁誠,山本利一,村松浩幸,西正明,川崎直哉,紅林秀治,松岡守,関根文太郎,田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 光電池を使った実用的な非常電源教材の検討2016

    • Author(s)
      水谷好成,早坂裕太郎
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第34回東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 選択式簡易コミュニ ケーションボードの検討2016

    • Author(s)
      水谷好成,若井慎太郎
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第34回東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 制御性を低下させる要素に注目したロボット制御学習方法の検討2016

    • Author(s)
      水谷好成,三宮拓哉,鳥村健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 振動感知機能付きLEDランタン教材の検討2016

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 学校授業で活用できる簡易コミュニケーションボードの提案2016

    • Author(s)
      水谷好成,遠藤菜々,若井慎太郎
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] Minecraftを用いたプログラミング学習教材の検討2016

    • Author(s)
      竹中恭介,鵜川義弘,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 昇圧回路を用いたLEDミニインテリアランタン教材の検討2016

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第34回東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] Studuinoを使ったコンピュータ制御の導入学習に関する検討2016

    • Author(s)
      水谷好成,鳥村健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第34回東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] プログラミング学習教材におけるMinecraftと他のプログ ラミング言語の比較・検討2016

    • Author(s)
      竹中恭介,鵜川義弘,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第34回東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 充電モニター機能付きコンデサ自動車教材を用いた授業実践2015

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 図画工作に注目した科学技術を活用したものづくり教育の検討2015

    • Author(s)
      水谷好成,杵淵信,渡壁誠,山本利一,村松浩幸,西正明,川崎直哉,紅林秀治,松岡守, 関根文太郎,田口浩継,針谷安男,渡邉辰郎
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] Raspberry Pi を無線サーバーとした模型の家の制御学習2015

    • Author(s)
      水谷好成,藤野由太,佐藤聖也
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 不随意運動のある者のためのコミュニケーション補助装置の入カトレーニングに関する検討2015

    • Author(s)
      水谷好成,武山貴信,菅井裕行
    • Organizer
      第33回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 振動感知型ソーラーランタン教材の改良,2015

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成,渡邉和之
    • Organizer
      第33回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] Raspbery Piを無線サーバーとした制御学習用ユニットの開発2015

    • Author(s)
      水谷好成,佐藤聖也
    • Organizer
      第33回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] Studuinoを用いた効果的な制御学習方法の検討2015

    • Author(s)
      水谷好成,三宮拓哉
    • Organizer
      第33回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 図画工作をロボット学習と関連させる制御学習教材の検討,2015

    • Author(s)
      水谷好成,杵淵信,渡壁誠,山本利―,村松浩幸,西正明,川崎直哉,紅林秀治,松岡守,関根文太郎,田口浩継
    • Organizer
      第33回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 光電池を使った起き上がりこぼしライトの教材化検討2015

    • Author(s)
      水谷好成 ,渡邊和之
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 動くおもちゃに注目した図画工作・理科の融合教材の検討2015

    • Author(s)
      水谷好成,佐藤卓也
    • Organizer
      第33回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 不随意運動のある者のための簡易コミュニケーションボードの検討2015

    • Author(s)
      水谷好成,遠藤菜々,菅井裕行
    • Organizer
      第33回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 光電池とセンサを用いたLEDライト教材の検討2014

    • Author(s)
      渡邊和之,水谷好成,佐藤洋全
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] LEDによる充電型モニタ機能を付加したコンデンサ自動車教材の検討2014

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成,松田彬宏,黒澤繁輝
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 超重度運動機能障がい者の生活環境を改善するRaspberry Piを介した統合型補助装置の検討2014

    • Author(s)
      藤野由太,水谷好成,高橋佐知
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 復興を支える教育としてのものづくり体験学習の可能性2014

    • Author(s)
      水谷好成,安東茂樹
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] LEDによる充電型モニタ機能を付加したコンデンサ自動車教材の検討2014

    • Author(s)
      阿部大世,水谷好成,松田彬宏,黒澤繁輝
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 復興を支える教育としてのものづくり体験学習の可能性2014

    • Author(s)
      水谷好成,安東茂樹
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 光電池とセンサを用いたLEDライト教材の検討2014

    • Author(s)
      渡邊和之,水谷好成,佐藤洋全
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 電気二重層コンデンサを用いた自走型自動車の教材化2013

    • Author(s)
      松田彬宏,黒澤繁輝,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第56回全国大会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県山口市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 光電池とセンサ付スイッチを組み合わせた電気おもちゃ工作の検討2013

    • Author(s)
      佐藤洋全,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回東北支部大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 震災復興教育としてのエネルギー関連教材の可能性2013

    • Author(s)
      水谷好成,安東茂樹
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第56回全国大会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県山口市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 昇圧回路型LEDライトを用いたエネルギー変換学習の授業実践2013

    • Author(s)
      黒澤繁輝,水谷好成,西村武志
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第56回全国大会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県山口市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] エネルギーの有効利用に注目した昇圧回路型LEDライトの評価と改良2013

    • Author(s)
      黒澤繁輝,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回東北支部大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 動作時間に注目したコンデンサロボットカー教材の改良2013

    • Author(s)
      松田彬宏,黒澤繁輝,水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回東北支部大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 小学生でも作ることのできる電気おもちゃ工作の検討2013

    • Author(s)
      水谷好成,佐藤洋全, 高橋佐知, 畠山太陽
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第56回全国大会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県山口市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] エネルギー利用を題材とした震災復興教育に関する検討2013

    • Author(s)
      水谷好成,安東茂樹
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回東北支部大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] フローチャートを中心とした梵天丸を使った制御学習の検討2010

    • Author(s)
      八屋孝彦, 水谷好成, 西村武志, 村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第28回東北支部大会
    • Place of Presentation
      秋田県仙北市角館広域交流センター
    • Year and Date
      2010-11-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 技術に対する中学生の意識実態の分析2010

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・紅林秀治・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本機械学会関東支部第16期講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 技術に対する中学生の意識実態の分析2010

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本機械学会関東支部講演会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] フローチャートを中心とした梵天丸を使った制御学習の検討2010

    • Author(s)
      八屋孝彦・水谷好成・西村武志・村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第28回東北支部大会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2010-11-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 中学校技術科のロボット学習による生徒の技術観・職業観の変容2010

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2010-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] フローチャートに注目した梵天丸によるプログラム学習2010

    • Author(s)
      八屋孝彦,水谷好成,西村武志,村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2010-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 中学校技術科のロボット学習による生徒の技術観・職業観の変容2010

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2010-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 梵天丸を使った制御プログラム学習の検討2009

    • Author(s)
      水谷好成・八屋孝彦・西村武志・村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第27回東北支部大会
    • Place of Presentation
      弘前市総合学習センター
    • Year and Date
      2009-11-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 梵天丸を使った制御プログラム学習の検討2009

    • Author(s)
      水谷好成・八屋孝彦・西村武志・村松浩幸
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第27回東北支部大会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2009-11-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] ロボット学習の教育効果測定のための意識尺度の開発2009

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-08-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 技術観を対象にしたロボット学習研究の成果と課題2009

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2009-08-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] ロボット学習の教育効果測定のための意識尺度の開発2009

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2009-08-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 技術観を対象にしたロボット学習研究の成果と課題2009

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-08-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 超重度の運動機能障がい者の「生活視界」拡大のためのUSBカメラ利用に関する検討2008

    • Author(s)
      水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第26回東北支部大会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      コラッセ福島(福島)
    • Year and Date
      2008-11-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 中学校技術科ロボット学習研究の成果と課題2008

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2008-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 超重度の運動機能障がい者の「生活視界」拡大のためのUSBカメラ利用に関する検討2008

    • Author(s)
      水谷好成, 盛越知子, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第26回東北支部大会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      コラッセ福島(福島)
    • Year and Date
      2008-11-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Presentation] 中学校技術科ロボット学習研究の成果と課題2008

    • Author(s)
      村松浩幸, 杵渕信, 渡壁誠, 水谷好成, 山本利一, 川原田康文, 川崎直哉, 松永泰弘, 吉田昌春, 松岡守, 関根文太郎, 大橋和正, 田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2008-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 新学習指導要領におけるロボット学習研究の提案2008

    • Author(s)
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2008-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 脊髄性筋萎縮症児へのコミュニケーション補助装置の適用と効果2008

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第23回情報分科会研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Presentation] 脊髄性筋萎縮症児へのコミュニケーション補助装置の適用と効果2008

    • Author(s)
      水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第23回情報分科会研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 新学習指導要領におけるロボット学習研究の提案2008

    • Author(s)
      村松浩幸, 杵渕信, 渡壁誠, 水谷好成, 山本利一, 川原田康文, 川崎直哉, 松永泰弘, 吉田昌春, 松岡守, 関根文太郎, 大橋和正, 田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2008-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [Presentation] 進行性脊髄性筋萎縮症の幼児とのコミュニケーション方法の検討(4)2007

    • Author(s)
      水谷好成
    • Organizer
      第46回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台)
    • Year and Date
      2007-04-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 脊髄性筋萎縮症小児のコミュニケーション補助装置の適用環境の整備2007

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第25回東北支部大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-12-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 進行性脊髄性筋萎縮症の幼児とのコミュニケーション方法の検討(4)2007

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Organizer
      第46回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台)
    • Year and Date
      2007-04-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Presentation] 筋萎縮症幼児用のためのコミュニケーション補助装置の適用に関する検討2007

    • Author(s)
      水谷 好成
    • Organizer
      目本産業技術教育学会第50回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学(大阪)
    • Year and Date
      2007-08-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 筋萎縮症幼児用のためのコミュニケーション補助装置の適用に関する検討2007

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第50回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学(大阪)
    • Year and Date
      2007-08-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Presentation] 脊髄性筋萎縮症小児のコミュニケーション補助装置の適用環境の整備2007

    • Author(s)
      村上由則, 水谷好成, 小西峯生, 松田均
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第25回東北支部大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-12-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Presentation] 筋萎縮症幼児のためのコミュニケーション補助装置の適用に関する検討2007

    • Author(s)
      水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第50回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学(大阪)
    • Year and Date
      2007-08-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 筋萎縮症幼児のためのインジケータ付き選択能力補助装置の検討2006

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第22回情報分科会研究発表会
    • Place of Presentation
      武蔵工業大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2006-12-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Presentation] 筋萎縮症幼児のための選択能力補助装置の検討2006

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第24回東北支部大会
    • Place of Presentation
      山形国際ホテル(山形)
    • Year and Date
      2006-11-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Presentation] 知育効果を考慮した筋萎縮症幼児用のコンピュータゲームの検討2006

    • Author(s)
      水谷好成, 村上由則, 小西峯生, 松田均
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第49回全国大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知)
    • Year and Date
      2006-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500432
  • [Presentation] 筋萎縮症幼児のためのインジケータ付き選択能力補助装置の検討2006

    • Author(s)
      水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第22回情報分科会研究発表会
    • Place of Presentation
      武蔵野工業大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2006-12-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 筋萎縮症幼児のための選択能力補助装置の検討2006

    • Author(s)
      水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第24回東北支部大会
    • Place of Presentation
      山形国際ホテル(山形)
    • Year and Date
      2006-11-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 知育効果を考慮した筋萎縮症幼児用のコンピュータゲームの検討2006

    • Author(s)
      水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第49回全国大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知)
    • Year and Date
      2006-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530743
  • [Presentation] 教育復興支援で活用できるLEDランタンの開発

    • Author(s)
      水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第55回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学旭川校(北海道)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 電気二重層コンデンサで動作する自動車型おもちゃの検討

    • Author(s)
      水谷好成、松田彬宏、黒澤繁輝
    • Organizer
      第30回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] エネルギー利用に関するものづくり教育のための啓発的教室の実践

    • Author(s)
      水谷好成,安東茂樹
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 光電池とセンサを組み合わせたLED教材の開発

    • Author(s)
      水谷好成,佐藤洋全,渡邊和之
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 小学校で実践できる電気ものづくり教材の開発

    • Author(s)
      水谷好成、及川友希、木村みなみ
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第55回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学旭川校(北海道)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 学校技術科と高校情報科の連携・連続性を考慮したロボット学習のカリキュラム提案

    • Author(s)
      村松浩幸,杵渕信,渡壁誠,水谷好成,針谷安男,渡邉辰郎,川崎直哉,西正明,紅林秀治,山本利一,松岡守,関根文太郎,田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第56回全国大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23300282
  • [Presentation] エネルギー利用に関するものづくり教育のための啓発的教室の実践

    • Author(s)
      水谷好成,安東茂樹
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 昇圧回路型LEDライトの製作によるエネルギ学習の可能性

    • Author(s)
      黒澤繁輝、水谷好成
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第55回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学旭川校(北海道)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 小学校段階において技術的素養の芽生えを育成するためのエネルギー関連学習に 関する 検討

    • Author(s)
      水谷好成,杵淵信,渡壁誠,針谷安男,山本利一,渡邉辰郎,村松浩幸,西正明,川崎直哉,紅林秀治,松岡守,関根文太郎,田口浩継
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 古い乾電池でも点灯可能な昇圧回路型LEDミニライトライトの製作

    • Author(s)
      黒澤繁輝、水谷好成
    • Organizer
      第30回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 超重度運動機能障がい者の生活環境支援装置の提案

    • Author(s)
      水谷好成,高橋佐知,藤野由太
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 過充電防止機能に注目した自走型コンデンサ自動車教材の改良

    • Author(s)
      水谷好成,松田彬宏,黒澤繁輝,阿部大世
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 光電池とセンサを組み合わせたLED教材の開発

    • Author(s)
      水谷好成,佐藤洋全,渡邊和之
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [Presentation] 昇圧回路型LED ライトの製作を取り入れたエネルギー変換学習の提案

    • Author(s)
      水谷好成、黒澤繁輝、西村武志
    • Organizer
      第30回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 過充電防止機能に注目した自走型コンデンサ自動車教材の改良

    • Author(s)
      水谷好成,松田彬宏,黒澤繁輝,阿部大世
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • [Presentation] 小学校理科における電磁石を使った動くおもちゃの教材化

    • Author(s)
      松井和貴子、水谷好成、安孫子啓
    • Organizer
      第30回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24650513
  • 1.  TAGUCHI Hirotugu (50274676)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 27 results
  • 2.  MURAKAMI Yoshinori (90261643)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 32 results
  • 3.  KUREBAYASHI Shuji (60402228)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 16 results
  • 4.  MURAMATSU Hiroyuki (80378281)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 33 results
  • 5.  WATAKABE Makoto (70182946)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 27 results
  • 6.  YAMAMOTO Toshikazu (80334142)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 27 results
  • 7.  MATSUOKA Mamoru (90262980)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 27 results
  • 8.  KINEBUCHUI Makoto (30261366)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 9.  NAKAO Mitsuyuki (20172265)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  YAMAMOTO Mitsuaki (40004618)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  KAWASAKI Naoya (40145107)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 24 results
  • 12.  SEKINE Fumitaro (30236096)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 24 results
  • 13.  福井 恵子 (00238453)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 14.  鵜川 義弘 (20232803)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 10 results
  • 15.  WATANABE Tatsuo (70011179)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 16.  KAWARADA Yasufumi (80436758)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 16 results
  • 17.  HARIGAYA Yasuo (30008932)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 18.  ANDO Shigeki (40273817)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 19.  西 正明 (50218103)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 20.  小野寺 泰子 (90586752)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 21.  SATO Takuya
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 13 results
  • 22.  ABE Taisei
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 23.  FUJINO Yuuta
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 24.  WATANABE Kazuyuki
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 25.  SATO Seiya
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 13 results
  • 26.  SANNOMIYA Takuya
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 27.  TAKEYAMA Takanobu
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 28.  ENDO Nana
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 29.  MATSUNAGA Yasuhiro (80181741)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 13 results
  • 30.  YOSHIDA Masaharu (30093339)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 31.  OHASHI Kazumasa (10110248)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 32.  WATANABE Tatehiko (70028356)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 33.  TSUGAWA Akiyoshi (60006997)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 34.  SUZUKI Hiroshi (30006449)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 35.  KUSANO Kiyonobu (50091682)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  HONDA Tsuyoshi (60006004)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 37.  ONO Motohisa (70113876)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 38.  ABIKO Hiraku (10282146)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 39.  KOZUMI Kanehiro (60006450)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 40.  KURIKI Shinya (30002108)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 41.  KOBAYASHI Tetuso (40175336)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 42.  KONISHI Hajime (70142750)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 43.  菅井 裕行 (90290890)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 44.  上野 耕史 (20390578)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 45.  石澤 公明 (10125495)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 46.  小田 隆史 (60628551)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 47.  齊藤 千映美 (20312689)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 48.  黒川 修行 (30431505)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 49.  菅原 敏 (80282151)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 50.  竹森 徹士 (90282087)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 51.  根本 アリソン (40634366)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 52.  相澤 雅文 (10515092)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 53.  KONISHI Mineo
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 54.  MATSUDA Hitoshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 55.  ABE Hiromasa
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 56.  SAKAKIBARA Noriko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 57.  NISHIMURA Takeshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 58.  TORAIWA Masayuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 59.  SASAKI Yasuyuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 60.  KUROSAWA Shigeki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 61.  OIKAWA Yuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 62.  KIMURA Minami
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 63.  MATSUI Wakiko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 64.  SATO Miyuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 65.  IWSAKI Sou
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 66.  HATAKEYAMA Taiyo
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 67.  SATO Hiromasa
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 68.  MATSUTA Akihiro
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 69.  AKIYAMA Tsuyoshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 70.  TORIMURA Kenji
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 71.  HAYASAKA Yutaro
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 72.  WAKAI Shintaro
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 73.  SAITO Kaede
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 74.  SAKURAI Ganba
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 75.  TANAKA Yuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 76.  NUMATA Kazuya
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 77.  後藤 英好
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi