All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2006
All Journal Article Presentation Book
富盛伸夫(編)「アジア諸語の言語類型と社会・文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の開発研究」-研究成果報告書(2018-2020)-』
Volume: - Pages: 121-132
東京外国語大学 国際日本学研究
Volume: 0 Pages: 123-136
10.15026/94471
120006817013
http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/94471
アジア諸語の言語類型と社会・文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の開発研究 -中間報告書(2018 - 2019)-
Volume: 1 Pages: 9-19
東京外国語大学留学生日本語教育センター論集
Volume: 45 Pages: 95-111
120006595115
日本テスト学会第17回大会発表論文抄録集
Volume: 17 Pages: 98-101
Volume: 44 Pages: 89-99
120006416642
Volume: 44 Pages: 251-267
120006416636
日本語教育方法研究会誌
Volume: 25巻1号 Pages: 72-73
130007595473
韓国日語教育学会第31回国際学術大会予稿集
Volume: 2017 Pages: 131-135
Volume: 44 Pages: 83-99
『アカデミック日本語能力到達基準の策定とその妥当性の検証』平成26-28年度科研費基盤研究(B)成果報告書
Volume: - Pages: 48-69
アカデミック日本語能力到達基準の策定とその妥当性の検証-平成26-28年度科研費基盤研究(B)- 成果報告書
Volume: ー Pages: 47-69
Volume: 42号 Pages: 13-28
120005753107
2015年度メキシコ日本語教師会紀要
Volume: ー Pages: 90-100
第11回国際日本語教育・日本研究シンポジウム予稿集
Volume: ー
Volume: 42 Pages: 13-28
Bali-ICJLE2016日本語教育国際大会予稿集
Volume: Vol.22 No.1 Pages: 102-103
110009919188
Volume: 22, 1 Pages: 102-103
Volume: 40 Pages: 53-68
120005422999
「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)
Volume: 1 Pages: 51-62
Volume: 39 Pages: 65-82
120005254602
Volume: 39 Pages: 137-152
Volume: 38 Pages: 19-31
120004225974
Volume: 38号 Pages: 19-31
国際シンポジウム編日本語教育論集
Volume: 8 Pages: 4-18
Volume: 38号 Pages: 155-166
120004419552
日本語教育国際研究大会予稿集
Volume: 第1分冊 Pages: 104-104
Volume: 38 Pages: 155-166
日本語教育学会秋季大会
Pages: 279-280
Proceedings of the Spring Conference of The Society for Teaching Japanese as a Foreign Language
Pages: 235-240
Bulletin of Japanese Language Center for International Students No.32
Pages: 123-137
2006年度日本語教育学会春季大会予稿集
Journal of Japanese Language Teaching No.128
Pages: 80-89
東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 32号
120000991880
日本語教育 (日本語教育学会) 128号