Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2020 – 2021: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(地球情報基盤センター), 上席技術研究員(シニア)
2019: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(地球情報基盤センター), 情報技術担当役
2018: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球情報基盤センター, 情報技術担当役
2015 – 2017: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球情報基盤センター, 部長
2014: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球情報基盤センター, 部長
… More
2009 – 2013: Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology, 地球情報研究センター, 部長
2008: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, プログラムディレクター
2007: 海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, プログラムディレクター
2004 – 2006: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, プログラムディレクター
2004: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, プログラム・ディレクター
2003: 海洋科学技術セ, 研究員
2002: 海洋科学技術センター, 固体地球統合フロンティア研究システム, グループリーダ
2002: Japan Marine Science and Technology Center, Institute of Frontier Research on Earth Evolution, Group leader, 固体地球統合フロンティア研究システム, グループリーダー
2001: 横浜市立大学, 総合理学研究科, 助教授
1996: 防衛大学校 地球科学科, 助教授
1995: Earthquake Research Institute, Univ.of Tokyo, 地震研究所, 助手
1987 – 1992: 東京大学, 地震研究所, 助手
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
スペクトル要素法 / 理論地震波形計算 / 地球中心核 / Earth's core / 地球内部構造 / 大規模数値計算 / 地球 / 惑星内部構造 / 地球内部構造モデル / 数値地震波形計算
… More
/ 波形インバージョン / 地球内部構造インバージョン / 地球内部3次元構造モデル / 地震 / 極地 / 広帯域地震観測 / グリーンランド氷床 / 氷床地震 / 地殻構造 / 固体地球物理学 / 気候変動 / 地球自由振動 / 核の構造 / 数値計算 / Normal modes of the Earth / 広帯域地震波形 / 地球シミュレータ / Earth's internal structure / Broadband seismograms / Synthetic seismograms / Earth Simulator / Spectral-Element method / Large scale numerical simulation / 地球内核s波速度構造 / 地震震源の対蹠点 / 理論地震波形 / 地球内核構造 / 理論地震波形記録
… More
- Except Principal Investigator
-
広帯域地震観測 / 強震動 / 地震工学 / 強震動予測 / 地球内部構造 / インバージョン / インバ-ジョン / 西太平洋 / Slow Earthquake / Silent Earthquake / デ-タ・ライブラリ / 国際協力 / 重みつき残差法 / ガレルキン混合法 / 無反射境界 / 自然災害 / 地震波形インバ-ジョン / デ-タの共同利用 / 上部マントル / 3次元構造 / PKJKP / ICB / 核の構造 / 内部構造 / 内部変動 / 地殻・マントル・核 / 地震波トモグラフィー / 滞留スラブ / トモグラフィー / 波形インバージョン / 沈み込み帯 / マントル遷移層 / スタグナント・スラブ / 沈み込み帶 / Vp / Vs / 660km不連続面 / D"層 / プレート沈み込み帯 / 氷河地震 / 温暖化 / インフラサウンド / 脈動波浪 / 氷震微動 / 多圏融合物理現象 / 微気圧変動 / 地球温暖化 / 雪氷圏変動 / 物理相互作用 / 環境分析 / 環境変動 / 極地 / 地球観測 / 可聴下波動 / 南極域 / 波浪脈動 / 波動伝播モデリング / 理論加速度地震記象 / 3次元地球内部構造 / 変分法 / 水平方向不均質初期モデル / 地球の自由振動 / 水平方向不均質地球モデル / 数値計算 / 理論加速度記録 / 広帯域地震観測点 / ロシア,カメンスコエ観測点 / インドネシア,パラパット観測点 / ミクロネシア,ポンペイ観測点 / 韓国,浦項観測点 / STS-1地震計 / 光磁気ディスク収録 / ERIOSシステム / ロシア・カメンスコエ地震観測所 / 韓国・浦項地震観測所 / インドネシア・パラパット地震観測所 / 広帯域地震観測システム / broadband seismic station / Kamensokoye, Russia / Parapat, Indonesia / Ponpei, Micronesia / Pohang, Korea / STS-1 seismographs / optical magnetic disk recording / ERIOS system / ジオイド / 断層運動 / 海面高度計 / 人工衛星 / Silent Earhquake / Geoid / Fault Motion / Altimetry / Satellite / Broad-band Seismic Network / Western Pacific / 深層学習 / 地震シミュレーション / 機械学習 / GPU並列計算 / メタ学習 / 並列計算
Less
|