Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2020 – 2022: 東北文化学園大学, 工学部, 教授
2019: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 耐災害ICT研究センター, センター長
2019: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 耐災害ICT研究センター, 研究センター長
1999 – 2018: Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University, Professor, 電気通信研究所, 教授
2007: 東北大, 電気通信研究所, 教授
… More
2006: Tohoku University, Research institute of electrical communiation, Professor, 教授
1999: Faculty of Engineering, Yamanashi Univ. Associate Professor, 電信通信研究科, 教授
1989 – 1998: 東北大学, 電気通信研究所, 助教授
1990: Tohoku Univ., R. I. E. C., Associate Professor., 電気通信研究所, 文部教官助教授
1990: Tohoku University, Res. lnst. Electrical Comm., Assoc. Prof., 助教授
1987 – 1988: Computer Center, Tohoku University (KAWAZOE,Yosh), 大型計算機センター, 助教授
1986: Research Associate, Reseach Institute of Electrical Communication, Tohoku Univer, 電気通信研究所, 助手
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
音空間知覚 / 聴覚ディスプレイ / 音像定位 / 頭部伝達関数 / 頭部運動 / 音空間 / 聴覚誘導性自己運動感覚 / 移動音源 / マルチモダリティ / 加速度知覚
… More
/ 注意 / 3次元聴覚ディスプレイ / 感性情報処理 / アクティブリスニング / マルチモーダルインタフェース / 頭部回転 / MLD / DSP / spatial hearing / multi-modality / 等ラウドネスレベル / 等ラウドネスレベル特性 / 等感曲線 / 自由音場 / 歪 / 無歪 / 高調波歪 / スピ-カ / 振動インテンシティ / 曲げ振動 / 振動エネルギ- / インテンシティ / 振動ピックアップ / クロススペクトル / 近傍場 / 伝達関数合成 / 伝達関数模擬 / 最小2乗法 / 多点制御 / 音圧傾度 / 聴覚系内スペクトル / 補聴アルゴリズム / 音色 / 興奮パターン / マルチモーダル情報処理 / 視覚誘導性自己運動感覚 / ベクトル統合 / 自己運動感覚 / 仮現運動 / マルチスピーカ / 音楽圧縮 / 劣化知覚 / 因子分析 / 空間因子 / 両耳間相関 / ITU-R BS.1116-1 / MP3 / マルチモーダル感覚情報 / マルチモーダル情報通信技術 / 迫真性・臨場感・自然性 / 3次元ディスプレイ / 時空間統合処理 / 3Wマーキング / 臨場感・迫真性・自然性 / 3次元視聴覚ディスプレイ / 3W マーキング / 空間音響 / 3次元音響 / マイクロホンアレイ / ディジタル信号処理 / 音信号処理 / センシング / キルヒホッフ・ヘルムホルツ方程式 / 球面調和関数展開 / アンビソニックス / バイノーラル再生 / 視聴覚音声知覚 / 感性知覚 / 臨場感 / 迫真性 / 高次感性 / 多感覚知覚 / 運動知覚 / 聴覚ディススプレイ / マルチモーダル / 補聴器 / ラウドネス / 両耳効果 / バイノ-ラル / Hearing aids, / Loudness, / Binaural, / Binaural listening, / Sound localization, / 運動センサー / 動的知覚 / Spatial hearing / Sound localization / Head movement / Head rotation / HRTF / Motion sensor / Dynamic perception / 音空間合成 / ベクション / 体性感覚 / 前後判定誤り / virtual sound space / sound localization / vection / self-motion perception / somatic information / auditory display / 自由空間等価特性 / 正準相関分析 / 両耳間時間差 / 単語認知の難易度 / SN比 / 聴覚誘導製自己運動感覚 / 難聴者 / 視聴覚融合 / virtual auditory display / Pressure Division Ratio / head movement / moving sound image / 聴覚注意 / 聴覚情景分析 / サイン音 / 注意の空間特性 / 注意の時間特性 / カクテルパーティ効果 / 聴覚心理学 / 音環境 / カクテルパーティー効果 / 聴覚的注意 / トップダウン処理 / ADVISE / 球状マイクロフォンアレイ / ARD / 高次アンビソニックス / spherical audio / マイクロフォンアレイ / 音空間技術 / バーチャルリアリティ / 仮想球モデル / 認知科学 / 音響情報処理 / インフラサウンド / 超低周波音 / 低周波空気振動 / 聴覚知覚過程 / IoT / 聴覚 / 噴火 / 津波 / 自然災害 / 非線形信号処理 / GeoRTF
… More
- Except Principal Investigator
-
ラウドネス / 補聴器 / ディジタル信号処理 / 頭部伝達関数 / 最小可聴値 / ディジタル補聴器 / DSP / 等ラウドネスレベル曲線 / loudness / 音声認識 / 難聴 / Loudness / MAF / ラウドネス補償 / FFT / ハウリング抑圧 / フィッティング / 騒音抑圧 / digital hearing aid / ISDN / 音像定位 / マガーク効果 / McGurk effect / PET / インパルスレスポンス / ARMA / 音響臨場感通信 / マルチモーダル知覚 / 高次ディスプレー / 高次符号化 / 能動的情報資源 / ネットワーク管理 / マルチエージェントシステム / NMS / 知識管理 / エキスパートシステム / 分散システム / ラウドネス レベル / 感音性難聴 / 老人性難聴 / ディジタルフィルタ / 適応フィルタ / 周波数特性 / 補聴器フィッティング / 等ラウドネス曲線 / Equal-loudness contours / Minimum auduble field / Head-related transfer function / 等ラウドネスレベル / 等ラウドネスレベル特性 / 自由音場 / ラウドネスレベル / Equal-loudness level / Equal-loudness level contours / Threshold of hearing / Head transfer function / Free field / Loudness level / 心理学的測定法 / 恒常法 / equal-loudness level contour / threshold of hearing / head transfer function / psychophysical method / constant method / 感音系難聴 / 可搬型 / 補充現象 / 不快レベル / ラウドネス関数 / リクル-トメント / 残存聴野 / 周波数標本フィルタ / Hearing aid / Loudness compensation / Sensorineural hearing impairment / Portable hearing aid / ノイズ抑圧 / 適応マイクロホンアレイ / 適応フィードバックキャンセラ / 受聴明瞭度 / ハウリング / RLSアルゴリズム / 仮想相関行列法 / 音声強調 / 周波数圧縮 / 適応ノッチフィルタ / Digital Hearing Aid / Noise Reduction / Howling Suppression / Adaptive Microphone Array / Adaptive Feedback Canceler / Speech Intelligibility / リクルートメント / 評定尺度法 / 補聴器装用 / 衝撃音抑圧 / 2段階評定尺度法 / digital hearing aids / recruitment / loudness compensation / categorical scaling method / digital signal processing / fitting / hearing aids fitting / 環境騒音 / ウェーブレット変換 / ビームフォーミング / パワースペクトル / 1マイクロホン型環境音抑圧 / 環境音抑圧 / フーリエ変換 / 基本ウェーブレット / 減衰正弦波 / 2マイクロホン型環境音抑圧 / hearing aid, / environmental noise / noise suppression / wavelet transform / beam-forming / power spectrum / 聴覚ハードウェア / 聴覚ソフトウェア / 知識・意識データベース / 時間・周波数興奮パターン / 環境音知覚 / 振幅変調音知覚 / 変調フィルタバンク / クロスナダリティ / クロスモダリティ / 知識データベース / 振幅変調音 / 音色 / 多次元尺度構成法 / 環境音 / SD法 / auditory hardware / auditory software / knowledge and consciousness database / time-frequency excitation pattern / environmental sounds perception / amplitude-modulated sounds perception / modulation filter bank / cross modality / 音響伝達系 / 音場再生 / 符号化 / 頭部回転 / 方向定位 / 定位精度 / 前後方向誤り / 音場情報 / 頭部移動 / 動的変化 / 音場知覚モデル / 方向知覚 / 実音源 / 仮想音源 / 頭部運動 / 運動センサ / Sound reproduction accuracy / Sound field reproduction system / Coding / RTFs / HRTFs / Common-pole zero model / Head movement / Directional hearing / 遠隔医療 / デジタル補聴器 / テレビ会議システム / CLAIDHA / remote fitting / computer network / バーチャルリアリティー / カクテルパーティー効果 / 3次元聴覚能 / virtual reality / spatial hearing / cochtail party phenomenon / sound localization / マルチモーダリティー / 可塑性 / hearing impairment / multimodality / speech pereception 11 / マルチモーダル情報処理 / 高次機能画像 / Mutimodal processing / speech recognition / integration / 脳磁図 / masking level difference / time-intensity trading / 機能性難聴 / 両耳聴 / 視聴覚情報処理 / magnetoencephalography / Masking level difference / Time-intrensity trading / functional hearing loss / 耳管開放症 / 耳管閉鎖障害 / 座位CT / 腎透析 / 音響学的診断法 / 耳管ピン / 中耳真珠腫 / 聴力閾値 / 自声強聴 / 画像診断 / 耳管 / patulous Eustachian tube / insufficient closure / Valsalva maneuver / CT in the sitting position / cholesteatoma / hemodialysis / sniffing habit / hearing acuity / 音素認識 / 自然言語処理 / 構文処理 / 意味処理 / 下特定話者 / 単語スポッテイング / 音声 / 自動認識 / 意味 / 構文 / 音声データベース / 単語音声 / 文章音声 / Speech Recognition / Natural language processing / Syntax processing / Semantic processing / Speaker-independent / 衝撃音 / 衝撃騒音 / 騒音 / 騒音評価 / ノイジネス / エネルギーレベル / ラウンドロビンテスト / Impact sound / impulsive noise, impact noise, noise evaluation / noisiness / energy level / 音像 / 定位 / たたみ込みディジタル信号処理 / 聴覚 / 音空間 / 空間知覚 / たたみ込み / SOUND IMAGE / SOUND LOCALIZATION / SOUND LOCALISATION / LOCALIZATION / LOCALISATION / IMPULSE RESPONSE / CONVOLUTION / DIGITAL SIGNAL PROCESSING / HEARING / SOUND SPACE / 非破壊検査 / 埋設物 / 形状推定 / 波動方程式 / コンクリ-トパイル / 音響振動 / 欠陥検出 / 微分方程式 / コンクリートパイル / 音響管モデル / Non-destructive estimation / Buried object / Shape estimation / Impulse response / Wave equation
Less
|