Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2013: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 名誉教授
2012: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2011 – 2012: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2009 – 2012: Tohoku University, 大学院・医学系研究科, 教授
2011: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
… More
2007: Graduate School of Medicine, 大学院・医学系研究科, professor
2006: Tohoku University, Graduate School of Medicine, Professor, 大学院医学系研究科, 教授
2002 – 2005: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2002: 東北大学, 大学院・医学研究科, 教授
2002: Tohoku University, Graduate School of Medicine, Professor, 大学院・歯学研究科, 教授
2001: Nagasaki University School of Medicine, Graduate School of Medical Sciences, Professor, 大学院・医学研究科, 教授
1995 – 2001: 長崎大学, 医学部, 教授
2000: 長崎大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1999: 長崎大学, 大学院・医学研究科, 教授
1988 – 1995: 東北大学, 医学部, 助教授
1989: 東北大学, 医学部耳鼻咽喉科, 助教授
1986: 東北大学, 医学部, 講師
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
耳管開放症 / 耳管 / 耳管ピン / 難聴 / 聴神経腫瘍 / 疫学調査 / 人工内耳 / 自声強聴 / 内耳保護 / 内耳電位
… More
/ イオン / モルモット / 耳毒性 / ABR / 内耳電 / 真珠腫 / 迷路瘻孔 / cholesteatoma / 中耳真珠腫 / 音響学的診断法 / 座位CT / 内耳 / 聴力保存 / 電気生理学的研究 / エリスロマイシン / 電気生理 / 蝸牛機能 / 内リンパ直流電位 / 蝸牛マイクロフォン電位 / EP / 血管条 / 突発性難聴 / 血管条性難聴 / ヒト / 蝸牛内リンパ直流電位 / 内耳道 / 中頭蓋窩法 / 側頭骨 / 解剖 / 好酸球性中耳炎 / 気管支喘息 / 難治性 / アンケート / 高度感音性難聴 / 内リンパ直流電位(EP) / 内耳障害 / 内耳機能検査 / 高感度音性難聴 / 耳管閉鎖不全 / 耳管機能検査 / 診断基準 / 治療ガイドライン / 耳管狭窄症 / 脂肪細胞 / オストマン脂肪体 / 間葉系幹細胞 / 再生医療 / 内耳切断 / ダプトマシシン / 内リンパ電位 / イオン濃度 / 半規管瘻孔 / 半規管 / 半規管膨大部 / 前庭 / 曇り止め液 / 曇り止め / 中耳炎 / epidemiology / patulous eustachian tube / labyrinthine fistula / レーザー / Labyrinthine fistulae / Laser / ET plug / Patulous eustachian tube / Cholesteatoma / 経鼓室的耳管ピン挿入術 / 経鼻腔聴力検査 / 3D-CT / Patulous Eustachian tube / audiometric diagnosis / sitting position-CT / Trans-tympanic Eustachian tube insertion / 耳管閉鎖障害 / 腎透析 / 聴力閾値 / 画像診断 / patulous Eustachian tube / insufficient closure / Valsalva maneuver / CT in the sitting position / hemodialysis / sniffing habit / hearing acuity
… More
- Except Principal Investigator
-
耳音響放射 / gap junction / 外有毛細胞 / 補聴器 / 耳科学 / 中耳 / 鼓膜 / ディジタル信号処理 / ディジタル補聴器 / connexin 26 / inner ear / voltage-gated potassium channel / 数値計算 / Prestin / 遺伝性難聴 / DSP / ラウドネス / 耳小骨離断 / 耳小骨固着 / 中耳動特性 / 蝸牛 / 能動性 / 計測 / endocochlear potential / 老人性難聴 / 内リンパ電位 / 免疫組織化学 / 分子モータ / 膜タンパク質 / 原子間力顕微鏡 / 国際研究者交流 / ペンドリン / Pendrin / 診断 / 滲出性中耳炎 / 振動 / Ossicular Chain / ラウドネス補償 / FFT / ハウリング抑圧 / MLD / connexin 31 / Na,K-ATPase / Na-K-Cl cotransporter / endolymphatic potential / Brain-4 / ABR / EP / nonsyndromic deafness / connexin / Kv3.1b / aquaporin / Kv3.4 / Kir4.1 / GLAST / glutamine synthetase / 中耳病変診断装置 / 3次元表示 / ティンパノメトリ- / 聴力正常者 / 誘発耳音響放射 / Middle Ear Analyser / Frequency Response / 相関 / 数値シミュレ-ション / 非線形性 / トーンバースト / ファーストコンポーネント / スローコンポーネント / アニメーション表示 / 超音波 / 鼓膜物性値 / 鼓膜厚 / インピーダンス理論 / TEOAE / 蝸牛モデル / aging / inbred strains / DBA / 2J mouse / C57BL / 6J mouse / CBA / J mouse / 2次元結晶 / スイス / 耳鼻咽喉科学 / 劣化雑音音声 / 人工内耳 / 聴覚リハビリテーション / 聴性定常状態反応 / タンパク質フォールディング / タンパク質機能回復 / ティンパノメトリー / ティンパノメーター / 音 / コルメラ / セラミックス製人工耳小骨 / 最適設計 / 伝達率 / ラウドネス レベル / 感音性難聴 / 難聴 / ディジタルフィルタ / 適応フィルタ / 周波数特性 / 補聴器フィッティング / ヒト中耳 / 有限要素法 / 耳小骨連鎖 / 靭帯・筋腱 / 関節 / 振動解析 / アニメ-ション / Human Middle Ear / Eardrum / Finite Element Method / Joint / Muscles and Ligaments / 感音系難聴 / 可搬型 / 補充現象 / 最小可聴値 / 不快レベル / ラウドネス関数 / リクル-トメント / 残存聴野 / 周波数標本フィルタ / Hearing aid / Loudness compensation / Sensorineural hearing impairment / Portable hearing aid / レーザドップラ振動計 / 基底板 / 増幅機構 / レーザドップラ / 顕微鏡 / レードドップラ / Measurements / Laser Doppler vibrometer / Vibrations / Basilar membrane / Amplification / Cochlea / Otoacoustic emissions / 診断装置 / 中耳病変 / 内耳病変 / Otoacoustic Emissions / Middle Ear Dynamic Characteristics / Diagnostic Apparatus / Inner Ear Disease / Middle Ear Disease / Outer Hair Cells / 音受容機構 / 聴覚の加齢変化 / 蝸牛有毛細胞 / 老人のための補聴器 / 聴覚 / 加齢変化 / 細胞運動能 / 基底膜振動 / モンゴリアン・ジャービル / 歪成分耳音響放射 / 加齢による形態的変化 / sound transduction / age-related changes of hearing / sonsory hair cells / hearing aid for aged persons / digital hearing aid / ノイズ抑圧 / 適応マイクロホンアレイ / 適応フィードバックキャンセラ / 受聴明瞭度 / ハウリング / RLSアルゴリズム / 仮想相関行列法 / 音声強調 / 周波数圧縮 / 適応ノッチフィルタ / Digital Hearing Aid / Noise Reduction / Howling Suppression / Adaptive Microphone Array / Adaptive Feedback Canceler / Speech Intelligibility / 両耳効果 / バイノ-ラル / 音像定位 / Hearing aids, / Loudness, / Binaural, / Binaural listening, / Sound localization, / リクルートメント / 評定尺度法 / フィッティング / 補聴器装用 / 騒音抑圧 / 衝撃音抑圧 / 2段階評定尺度法 / digital hearing aids / recruitment / loudness / loudness compensation / categorical scaling method / digital signal processing / fitting / hearing aids fitting / 振動計測 / 光応用計測 / 医用機器 / レーザ / ESPI / 参照光正弦波位相変調法 / 時間平均法 / ESPI法 / 振動挙動 / 可視化 / 波長変調法 / Vibration Measurement / Optical Measurement / Medical Equipment / Tympanic Membrane / Laser / Electronic Speckle Pattern Interferometry / Sinusoidal Phase Modulation / Time-averaged Recording / connexin26 / 顔面神経 / 神経内膜 / 神経浮腫 / 血管透過性 / 神経減荷術 / facial nerve / endoneurium / nerve edema / vascular permeability / nerve decompression / 耳小骨 / 可動性 / 測定 / 伝音特性 / 鼓室形成術 / マイクロマシン / Middle Ear / Motility / Measurement / Transmission Factor / Tympanoplasty / Micromachine / 内リンパ嚢 / メニエール病 / エンドサイトーシス / 内リンパ嚢直流電位 / 遺伝子導入 / 遺伝子治療 / 培養 / Endolymphatic Sac / Meniere's Disease / Endocytosis / Endolymphatic sac D.C.Potential / Gene Transfection / インターフェロン / マウス / 蝸牛内直流電位 / 皮下投与 / 静脈内投与 / 腹腔内投与 / CM / 聴力障害 / interferon / mouse / subcutaneous injection / intravenous injection / intraperitoneal injection / voltage-gated protassium channel / kv3.4 / non-syndromic deafness / gas junction / 顎関節症 / 聴性脳幹反応(ABR) / モルモット / 電気刺激 / カプサイシン / 聴性脳幹反応 / 耳症状 / 痛覚 / temporomandibular disorders / auditory brain stem response / Guinea pig / electrical stimulation / capsicin / hereditary deafness / pottassium ion / cochlea / sodium channel / Navl.6 / potassium ion / spiral ganglion cell / herediatary deafness / endocochlear / 蛋白質 / 精製 / 等温滴定カロリメトリー / 生物物理 / 走査プローブ顕微鏡 / パッチクランプ法 / 等温滴定型カロリメトリー / アメリカ / Otology / Protein / Molecular motor / Atomic force microscopy / Purification / Isothermal titration calorimetry / 〓出性中耳炎 / 治療法 / 成因解析 / 病期分類 / 難治化因子 / ケミカルミディエ-タ- / 補体 / 難治例鼓膜病理 / 中耳粘膜病理 / 柴苓湯 / サ-ファクテン局所療法 / ケミカルメディエーター / 鼓膜病理 / コラーゲン線維 / サーファクタント / Secretory otitis media / middle ear effusion / risk factors for SOM / VT insertion / medical managements
Less
|