• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早稲田 嘉夫  WASEDA Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00006058
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2018年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 名誉教授
2008年度 – 2011年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教育研究支援者
2006年度 – 2008年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授
2004年度 – 2005年度: 東北大学, 理事
2001年度 – 2003年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 … もっと見る
2000年度: 東北大学, 素材工学研究所, 教授
1992年度 – 1998年度: 東北大学, 素材工学研究所, 教授
1988年度 – 1991年度: 東北大学, 選鉱製錬研究所, 教授
1989年度: 東北大学, 選鉱精錬研究所, 教授
1988年度: 東北大学, 選鉱製錬研究所, 文部教官教授
1986年度: 東北大, 選鉱製錬研究所, 助教授
1986年度: 東北大学, 選鉱製錬研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性 / 金属物性 / 金属生産工学 / 金属物性 / 金属生産工学 / 金属・資源生産工学 / 金属製錬・金属化学 / 金属物性・材料 / 構造・機能材料
研究代表者以外
金属物性 / 金属生産工学 / 金属材料 / 資源開発工学
キーワード
研究代表者
X線構造解析 / X線異常散乱 / 熱拡散率 / X線吸収分光 / 原子配列 / オキシ水酸化鉄 / 局所構造 / 動径分布関数 / 溶融塩 / thermal diffusivity … もっと見る / レーザーフラッシュ法 / 窒化物 / 熱力学 / リチウム / ガリウム / ナイトライド / Structure / 融体 / Ferrites / Molten Salts / Thermal Conductivity / Thermal Diffusivity / 金属物性 / X線吸収分光法 / 酸化鉄 / その場構造解析 / リバースモンテカルロ法 / マグネシウム / 局所構造解析 / X線異常散乱法 / 超イオン伝導ガラス / radial distribution function / フェライト / 表面 / 融体局所構造 / 廃棄物再資源化 / 高融点有価金属回収 / 金属生産工学 / ハロゲン化物溶融塩 / 核磁気共鳴 / 金属の電解回収 / 溶融塩電解 / 廃棄物からのリサイクル / 高融点金属分離回収 / Laser-Flash Method / 乾式製錬 / 熱定数 / 熱物性 / Distribution Function / Disordered System / X-ray Anomalous Scattering / 分布関数 / 構造 / 非周期系 / In situ structural analysis / Atomic arrangements / Reverse Monte-Carlo simulation / X-ray anomalous scattering / X-ray structural analysis / Iron oxyhydroxides / specific heat / electrical resistivity / bulk glassy alloy / Wiedemann-Franzの法則 / レーザフラッシュ法 / Pd基合金 / 電気抵抗率 / Zr_<65>Al_<7.5>Cu_<27.5> / Zr_<60>Al_<15>Ni_<25> / Zr_<55>Al_<10>Ni_5Cu_<30> / 比熱 / 電気抵抗 / 金属ガラス / pump probe method / thermorefrectanoe / femtosecond Pulse laser / thin Film / YAGレーザー / フェムト秒パルスレーザー / ポンププローブ法 / 熱反射法 / フェムト秒パルスレーザ / 薄膜 / nitrogen chemical sensors / thermodynamics / lithium magnesium complex nitride / Li-Mg-N / phase diagram / nitride synthesis / 起電力 / 窒素 / 窒素ポテンシャル / Complex nitrides / New synthesis process / Thermodynamics / Lithiour / Gallium / Nitride / 相平衡 / センサー / 新合成方法 / Melt / High Temperature / Alumina / Energy Dispersive / X-ray Diffraction / 超高温試料加熱装置 / 水平型X線ゴニオメータ / アルミナ系超高温酸化物融液 / 高温 / エネルギー分散型X線回折法 / 酸化物 / アルミナ系融体 / anomalous X-ray scattering / crystallization / stabilized ZrO_2 / sol-gel method / amorphous-ZrO_2 / ゾルーゲル法 / 結晶化反応 / 安定化ジルコニア / 異常散乱法 / ゾル・ゲル法 / 非晶質ジルコニア / High Temperature Melts / Lase-Flash Method / 光外線検出器 / 空間感度分布 / ステンレス薄帯 / 赤外線検出器 / 薄膜物質 / 熱拡散率測定 / レ-ザ-フラッシュ法 / イオン伝導体 / 電気化学測定 / 元素選択構造評価 / 原子・電子構造評価 / 核磁気共鳴法 / 元素選択的構造評価 / 固体電解質 / ナノ物性 / 放射線・X線・粒子線 / 超常磁性 / 放射線、X線、粒子線 / 解析・評価 / 組成依存性 / GaN / AlN / 熱浸透率 / 熱物性顕微鏡 / AlGaN / 化学状態解析 / 化学状熊解析 / 構造解析 / 酸化還元 / リン酸鉄リチウム / X線回折 / 水酸化鉄 / 構造相転移 / 自己組織化 / 異常X線散乱 / 斜入射X線異常反射率法 / ジルコニア / 全反射X線回折法 / 超塑性 / 析出メカニズム / 金属熱還元 / 還元 / 精錬 / チタン / モリブデン酸銀 / 沃化銀 / 多層膜 / 微細構造 / 小角散乱 / silicate / energy dispersive / X-ray diffraction / liguid / high temperature / EDXD / amorphous / diffraction / X-ray / ナノ結晶 / 原子構造 / X線全反射法 / 結晶化 / ガラス遷移温度 / 非晶質金属 / 過冷却融体 … もっと見る
研究代表者以外
準結晶 / 熱伝導率 / レーザーフラッシュ法 / 珪酸塩 / X線回折 / 相転移 / Total Reflection / Amorphous / Anomalous X-ray Scattering / Phase Change Recording Material / 全反射 / 非晶質 / X線異常散乱法 / 相変化記録材料 / Short pulse / Thermal conductivity / Harmonic potential / Molecular dynamics method / Thermal diffusivity / Thin film / Laser flash method / Pico second pulse laser / 超格子 / 短パルス / 調和ポテンシャル / 分子動力学法 / 熱拡散率測定 / 薄膜 / ピコ秒パルス分光 / Antiferromagnetism / Metamagnetic transition / Spin fluctuation / Curie temperature / Thermal expansion anomaly / Giant spontaneous volume magnetostriction / Icosahedral cluster alloy / 弱い強磁性 / 強い強磁性 / 圧力効果 / スピン波分散係数 / 比熱 / 電気抵抗率 / 磁気体積効果 / メタ磁性 / 20面体クラスター / 熱膨張異常 / 反強磁性 / メタ磁性転移 / スピンの揺らぎ / キュリー温度 / 熱膨脹異常 / 巨大自発体積磁歪 / 20面体クラスター合金 / Image Analysis / Computer Network / Quantitative Analysis / Electron Microscope / Imaging Plate / 画像処理 / コンピュータネットワーク / 定量解析 / 電子顕微鏡 / イメージングプレート / 生長機構 / 電子回折 / 構造解析 / Al-Cu-Fe / Al-Mn / 電子顕微鏡像 / 原子配列 / 動径分布関数 / 粘度 / X線回析 / りん酸塩 / ケイ酸塩 / 組成依存性 / 温度依存性 / ネートワーク構造 / NMR / 非架橋酸素 / ネットワーク構造 / 珪酸塩融体 / フッ化物 / 熱拡散率 / ネットワーク / スラグ / フッ素 / 動的構造 / 融体 / 配列 / 素材 / 新機能性 / ナノサイズ / 天然物質 / クラスター / ストラティファィド / 有効活用方策の提案 / 産学共同研究 / 発明の帰属 / 特許 / 社会還元 / 積極的な対応 / 信頼関係の回復 / 企業のヒアリング / 大学における特許 / 産学連携 / 臨界点 / 中性子散乱 / 濃度ゆらぎ / 密度ゆらぎ / 構造 / 複雑液体 / メカニカルアロイング / 固相反応 / 気相凝縮 / 液体急冷 / 非平衡結晶相 / 近似結晶 / アモルファス合金 / 先端材料 / 相安定性 / 高比強度材料 / ナノ結晶材料 / 第8回国際会議 / 非平衡相材料 / 超急冷 / HumeーRothery相 / 成長機構 / 高分解能電子顕微鏡 / 正10角形相 / 正20面体相 / フェイゾン歪 / アルミニウム基合金 / 5回対称 / 正20面体対称 隠す
  • 研究課題

    (40件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  多成分系希少元素フッ化物溶融塩の複雑構造と融体物性研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  元素選択的構造解析法の融合による複雑な固体電解質における成分イオンの役割解明研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  多元系リチウムイオン伝導体酸化物スケルトンの中距離構造研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  カチオン分布を制御したスピネル構造酸化鉄粒子の合成研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  珪酸塩融体の熱伝導とネットワーク構造の相関

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  低温合成によるりん酸鉄基リチウムイオン伝導体のナノスケール構造評価研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  熱物性顕微鏡によるAlGaN薄膜の熱物性評価とその組成依存性研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  スラグ中の珪酸塩ネットワークのフッ素による分断の動的解明

    • 研究代表者
      太田 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  フェリック・フェラスポリカチオンの短距離・中距離構造と複雑凝集研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  FeO_6八面体をユニットとするオキシ水酸化物の自己組織化と構造相移転研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  バルクアモルファス金属の熱物性とアモルファス形成能研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナイトライドメタラジー:窒化物の熱力学と新合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  傾角熱反射法に基づくSi/NiFe/AlN機能性薄膜の熱的3次元構造測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  全反射X線異常散乱法による相変化記録材料の可逆的構造変化のin-situ解析

    • 研究代表者
      齋藤 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      新潟大学
  •  天然鉱物と基質とする高機能性ストラティファィド素材の開拓

    • 研究代表者
      田路 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  複雑液体の物理-AO1乱れと結合性

    • 研究代表者
      辻 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  特許など知的所有権の大学における現状およびその有効活用法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      安井 至
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  先端的X線解折手法によるセラミックスのガラス相誘起超塑性変形の解明研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナイトライド・メタラジーの基盤研究〜GaNの新合成方法の開発〜研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  波長可変ピコ秒パルス分光による超格子薄膜の熱拡散率測定

    • 研究代表者
      太田 弘道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      茨城大学
  •  広角及び小角X線異常散乱法による沃化銀系超イオン伝導ガラスの構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属熱還元反応における電子の移動経路と析出メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  20面体クラスター合金の磁性と構造

    • 研究代表者
      深道 和明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  広角および小角X線異常散乱法によるハロゲン化銀およびハロゲン化銅系超イオン伝導ガラスの構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  X線異常小角散乱装置の試作および巨大磁気抵抗効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  エネルギー分散型X線回折法による珪酸塩融体の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  アルミナ系超高温酸化物融液の構造解明研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  エネルギー分散型X線解析法による珪酸塩融体の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  イメージングプレートで撮影した電子顕微鏡画像の定量解析システムの開発

    • 研究代表者
      進藤 大輔
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  X線全反射法による成長表面の直接観察研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超急冷および非平衡相材料

    • 研究代表者
      増本 健
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  超急冷および非平衡相材料

    • 研究代表者
      増本 健
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  イツトリウムを固溶したジルコニアゾルおよびゲルの構造化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  準結晶の構造と成長機構

    • 研究代表者
      平賀 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  準結晶の構造と成長機構

    • 研究代表者
      平賀 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい原理に基づくレ-ザ-フラッシュ法による薄膜状物質の熱拡散率測定装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  準結晶の構造と成長機構

    • 研究代表者
      平林 真
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温熱拡散率測定装置用非接触測温システムの試作およびデータ解析プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ガラス状および溶融状けい酸塩の粘度,密度および構造の研究

    • 研究代表者
      白石 裕
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  X線異常散乱法による非周基系物質の精密構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2018 2017 2016 2013 2012 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「全固体電池のイオン伝導性工場技術と材料、製造プロセスの開発」2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂、篠田弘造、藤枝俊、早稲田嘉夫
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      技術情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289228
  • [図書] "Characterization of Corrosion Products on Steel Surfaces"の2章分2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Waseda
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206075
  • [雑誌論文] 放射光利用の特集にあたって2016

    • 著者名/発表者名
      早稲田嘉夫
    • 雑誌名

      金属

      巻: 86 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289228
  • [雑誌論文] Recent Development in the Investigation on Thermal Conductivity of Silicate Melts High Temperature Materials and Processes2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hasegawa, Hiromichi Ohta, Hiroyuki Shibata, Yoshio Waseda
    • 巻
      31(4-5)
    • ページ
      491-499
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [雑誌論文] Thermal Conductivity of Molten Silicate of Al_2O_3-CaO-Na_2O-SiO_2 Measured by Means of a Front Heating-Front Detection Laser Flash Method2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hasegawa, Takaya Kowatari, Yasuhiro Shiroki, Hiroyuki Shibata, Hiromichi Ohta, Yoshio Waseda
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions B

      巻: 43(6) ページ: 1413-1419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [雑誌論文] Thermal Conductivity Measurements of Some Synthetic Al_2O_3-CaO-SiO_2 Slags by Means of a Front-Heating and Front-Detection Laser-Flash Method2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hasegawa, Yasuhiro Hoshino, Takeshi Kasamoto, Yuuki Akaida, Takaya,Kowatari, Yasuhiro Shiroki, Hiroyuki Shibata, Hiromichi Ohta, Yoshio Waseda
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions B

      巻: 43(6) ページ: 1405-1412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [雑誌論文] Chemical State of Iron of LiFePO_4 during Charge-Discharge Cycles Studied by In-Situ X-ray Absorption Spectroscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, S.Fujieda, K.Shinoda, S.Suzuki, Y.Waseda
    • 雑誌名

      Materials Transactions 51

      ページ: 2220-2224

    • NAID

      10027471600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [雑誌論文] Reduction of Copper Ions in Green Rust Suspension and Oxidation of Green Rust Containing Metallic Copper.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, K.Shinoda, S.Suzuki, Y.Waseda
    • 雑誌名

      Materials Transactions 49

      ページ: 1941-1946

    • NAID

      10024271496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [雑誌論文] Changes in Chemical State and Local Structure of Green Rust by Addition of Copper Sulphate Ions.2008

    • 著者名/発表者名
      S.Suzuki, K.Shinoda, M.Sato, S.Fujimoto, M.Yamashita, H.Konishi, T.Doi, T.Kamimura, K.Inoue, Y.Waseda
    • 雑誌名

      Corrosion Science 50

      ページ: 1761-1765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [雑誌論文] New Method of Materials Characterization for a Complex System by Obtaining the Middle-range Ordering2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Waseda
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processing 24

      ページ: 57-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656152
  • [学会発表] 高融点金属回収のための高温溶融塩構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      篠田弘造、助永壮平、打越雅仁、鈴木茂、佐藤修彰、早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本金属学会東北支部発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14443
  • [学会発表] 混合ハライド溶融塩を用いたタンタルの平滑電析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一志, 篠田弘造, 打越雅仁, 秋山大輔, 佐藤修彰, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      資源・素材学会平成29(2017)年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14443
  • [学会発表] タンタル回収のための溶融塩電解低温化への局所構造解析からのアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      篠田弘造, 佐藤一志, 秋山大輔, 助永壮平, 鈴木茂, 佐藤修彰, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      表面技術協会第136回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14443
  • [学会発表] タンタルの平滑電析に向けた最適電流密度の検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一志, 篠田弘造, 打越雅仁, 秋山大輔, 佐藤修彰, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      第16回 日本金属学会東北支部研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14443
  • [学会発表] Coを吸着させた多孔質鉄酸化物の熱処理による局所構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      藤枝俊, 福岡誠之, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360276
  • [学会発表] Synthesis of olivine-type LiFePO4 fine particles in polyol solution and characterization by X-ray absorption spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      S. Fujieda, K. Shinoda, S. Suzuki, Y. Waseda
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656364
  • [学会発表] 液相合成多孔質酸化鉄粒子の構造および特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      篠田弘造, 福岡誠之, 藤枝俊, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      習志野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360276
  • [学会発表] Liイオン伝導性固体電解質の構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      小鹿裕希, 藤枝 俊, 篠田弘造, 鈴木 茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656364
  • [学会発表] Synthesis of Olivine-type LiFePO4 Fine Particles in Polyol Solution and Characterization by X-ray Absorption Spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Shun Fujieda, Kozo Shinoda, Shigeru Suzuki, Yoshio Waseda
    • 学会等名
      International Conference State Ionics
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656364
  • [学会発表] Liイオン伝導性固体電解質のガラスおよび結晶状態における局所構造の変化2013

    • 著者名/発表者名
      小鹿祐希, 藤枝俊, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656364
  • [学会発表] ガラスおよび結晶状態におけるLiGe2(PO4)3系化合物の構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      小鹿祐希, 藤枝俊, 篠田弘造, 鈴木茂, 柴田浩幸, 早稲田嘉夫, 有馬寛, 川又透, 杉山和正
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656364
  • [学会発表] 液相処理による多孔質酸化鉄粒子の合成およびその特性2012

    • 著者名/発表者名
      福岡誠之, 藤枝 俊, 篠田弘造, 鈴木 茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360276
  • [学会発表] Co を吸着させた多孔質鉄酸化物の熱処理による局所構造変化2012

    • 著者名/発表者名
      藤枝 俊, 福岡誠之, 篠田弘造, 鈴木 茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360276
  • [学会発表] 液相法により作製した多孔質酸化鉄粒子へのCo 吸着およびその磁気特性2012

    • 著者名/発表者名
      福岡誠之, 藤枝 俊, 篠田弘造, 鈴木 茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360276
  • [学会発表] 液相合成多孔質酸化鉄粒子の構造および特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      篠田弘造, 福岡誠之, 藤枝 俊, 鈴木 茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      習志野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360276
  • [学会発表] 液相法により作製した多孔質酸化鉄粒子へのCo吸着およびその磁気特性2012

    • 著者名/発表者名
      福岡誠之、藤枝俊、篠田弘造、鈴木茂、早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360276
  • [学会発表] In-Situ X-Ray Absorption Spectroscopy of LiFePO_4 under Different Electrochemical Conditions2010

    • 著者名/発表者名
      S.Suzuki, K.Inoue, S.Fujieda, K.Shinoda, Y.Waseda
    • 学会等名
      Materials Science Engineering 2010
    • 発表場所
      Germany, Darmstadt
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [学会発表] LiFePO_4における充放電に伴うFeの化学状態変化の評価2009

    • 著者名/発表者名
      井之上勝哉, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      材料と環境討論会
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [学会発表] GR2(SO_4^<2->)の酸化過程に及ぼす異種元素添加の影響の評価2009

    • 著者名/発表者名
      井之上勝哉, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本金属学会春期大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [学会発表] 水溶液中でのGreen Rustの酸化による酸化鉄およびオキシ水酸化鉄の形成の評価2009

    • 著者名/発表者名
      井之上勝哉, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [学会発表] Structural and Chemical State Characterization of LiFePO_4 for Cathode Material2009

    • 著者名/発表者名
      井之上勝哉, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      Atomic Level Characterization 2009
    • 発表場所
      USA, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [学会発表] Structural and Chemical-state Analysis of LiFePO_4 for Cathode Material by In-situ X-ray Absorption2009

    • 著者名/発表者名
      井之上勝哉, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      Processing and Fabrication of Advanced Materials XVIII 2009
    • 発表場所
      Japan, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [学会発表] 水溶液中におけるGreen Rustから酸化鉄・オキシ水酸化鉄への構造変化の解析2008

    • 著者名/発表者名
      井之上勝哉, 篠田弘造, 鈴木茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360288
  • [学会発表] Liイオン伝導性固体電解質のガラスおよび結晶状態における構造とイオン伝導率の関係

    • 著者名/発表者名
      小鹿裕希, 藤枝 俊, 篠田弘造, 鈴木 茂, 早稲田嘉夫
    • 学会等名
      資源・素材学会 東北支部大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656364
  • 1.  柴田 浩幸 (50250824)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  斎藤 正敏 (40241583)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 弘道 (70168946)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  鈴木 茂 (40143028)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  杉山 和正 (40196762)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠田 弘造 (10311549)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 28件
  • 7.  増本 健 (20005854)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤枝 俊 (60551893)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  岡部 徹 (00280884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松原 英一郎 (90173864)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  助永 壮平 (20432859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  新宮 秀夫 (20026024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  美浜 和弘 (50023007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山根 久典 (20191364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平賀 賢二 (30005912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  七尾 進 (60013231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤森 啓安 (60005866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 謙爾 (10005861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  橋本 功二 (70005859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 明久 (10108566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  進藤 大輔 (20154396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  工藤 純一 (40186408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  深道 和明 (00005969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  篠嶋 妥 (80187137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 俊一 (30162431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂本 信 (80215657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 英志 (90312652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  蟹江 澄志 (60302767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鹿野 新平 (20006034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  秋山 友宏 (50175808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田中 通義 (90004291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  辻 和彦 (10114563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  邑瀬 和生 (50028164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三沢 正勝 (80005941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 義男 (70000809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田村 剛三郎 (30155262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田巻 繁 (80018259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  安井 至 (20011207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉田 博 (30133929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  横田 眞一 (10092579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  南 努 (80081313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  新井 賢一 (00012782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  葛西 栄輝 (50134044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田路 和幸 (10175474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  赤坂 健 (60089810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  阿部 正紀 (70016624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中塚 勝人 (60005345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  齋藤 文良 (10007198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  有馬 寛 (60535665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  白石 裕 (00006024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  谷田 勝俊 (40006028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  平林 真 (00005836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  宇田 哲也 (80312651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  打越 雅仁 (60447191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  星野 泰宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  笠本 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  赤井田 祐宜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  及川 哲夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  藤田 麻哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  羽鳥 仁人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  表 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi