• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 虔一  TANAKA Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00016718
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 埼玉工業大学, 先端科学研究所, 特任教授
2002年度 – 2004年度: 埼玉工業大学, 先端科学研究所, 教授
2003年度: 埼玉工業大学, 大学院, 教授
2000年度: 埼玉工業大学, 先端科学研究所, 教授
1999年度 – 2000年度: 埼玉工業大学, 研究所, 教授 … もっと見る
1987年度 – 1997年度: 東京大学, 物性研究所, 教授
1987年度: 東京大学, 物性研究所, 助教授
1986年度: 東大物性研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能・物性・材料 / 機能物質化学 / ナノ構造科学 / 極微細構造工学 / 物理化学一般
研究代表者以外
原子力学
キーワード
研究代表者
STM / Rh / Pt / NO+H_2反応 / Pt(100) / 表面再構成 / アトムリソグラフィー / ナノ構造 / 反応性表面 / 表面新物質相 … もっと見る / Rh(110) / Rh(100) / Pt(110) / 単結晶表面電気化学 / バイメタル触媒 / 表面疑似化合物 / 金属単結晶表面 / CO-TORELANT HYDROGEN FUEL CELL / CARBON NANOTUBE / PT CATALYST / PROX REACTION / TiO2 / 新触媒 / 水素燃料 / 一酸化炭素選択酸化 / CO酸化反応中間体 / PROX反応機構 / H2Oの触媒作用 / CO選択酸化 / PROX触媒反応 / nanotube-C / Au / TiO2触媒 / FeOx / CO被毒 / 水素燃料電池 / PROX反応 / 水素の精製 / Surface new materials / Si-Adatom / Zn3-cluster / Supra honeycomb / Dissociation of CH3OH / Deposition of Metals (Sn, Zn, Ga, Ag) / Si (111)-7x7 Surface / Zn_3Sn_2クラスターの配列 / 解離吸着(CH_3OH, C_2H_5OH, CH(CH_3)_2OH) / アルコールの解離吸着 / 弱い相互作用 / 吸着構造形成の初期過程 / ハネカム構造 / Sn_2、Zn_3クラスター形成 / 吸着のrecurosor / 自己組織化 / 新物質層 / Zn_3 Sn_2クラスターの配列 / Si-adatom、Si-rest atom / Site dependent Kinetics / NO吸着 / 解離吸着(CH_3OH,C_2H_5OH,CH(CH_3)_2OH) / Si(111)-7x7表面 / Surface strain / Crystal habot / Surface reconstruction / Au particles / Multi-twin particles / 十面体・正二十面体微粒子、 / 歪み / 表面エネルギーの制御、 / 金微粒子、 / 多重双晶粒子、 / 電位による晶癖制御、 / 電位による表面再構成、 / 晶癖 / Au微粒子 / 表面エネルギー / 多重双晶 / 表面エネルギー、 / 表面歪み / 晶癖、 / 表面再構成、 / Au微粒子、 / 多重双晶、 / Ni quantum-wire / Ni quantum dot / Surfactant growth / Cu (100) / Atom lithography / Nano-meter structure / 単結晶表面の光反応 / 量子ドット、量子細線 / Cu(110)表面 / 量子ドッド、量子細線 / 自己秩序配列 / ナノサイズエピタクシー / スーパーグリッド / Cu(100)表面 / Niの量子細線 / Niの量子ドット / サーファクタント成長 / Cu(100) / Atom-dots / Atom-wire / p (2*3) Ag (110) -N / p (n*1) Ag (110) -O / Atomic scale lithography / Photo-bleaching / Nano-structure / metal surface / 触媒 / 低次元表面化合物 / N / (-Cu-O-) / Ni(110) / Ag(110) / アトムペインテイング / 触媒活性表面 / Pt-Rh(100)合金表面 / アトムペインティング / 光反応 / NO reduction with H_2 / ^<14>N,^<15>N mixing / TPD of NO / Adsorption of NO / Pt_3Co(111) / Pt_3Co(111)表面の吸着 / Pt_3Co(111)表面の触媒作用 / ^<14>N,^<15>N同位元素混合 / NOの昇温脱離 / NOの吸着 / Pt_3Co(111)表面 / 電位誘起相転移 / 晶癖と相転移 / 合金粒子のlayer-by-layer成長 / 合金多重双晶粒子 / 多重双晶粒子 / NO_x Pt-Rh触媒 / NOxPt-Rh触媒 / 構造敏感と構造鈍感触媒 / Pt(110)の触媒作用 / Pt(100)の触媒作用 / Pt(100),Pt(110)の触媒作用 / Pt-Rh合金単結晶表面 / NO還元反応 / Pt-Rh三元触媒 / バイメタル単結晶触媒 / CH_2I_2,CD_3OD / 光分解 / 吸着種の光反応 / MoOx蒸着膜 / NO,O_2の吸着 / 電気化学的表面創成 / NOx還元触媒 / 合金電極 / 合金触媒 / 2次元合金 / 金属単結晶電極 / 金属単結晶 / 吸着Nの構造 / 単結晶表面上の電気化学 / 反応活性表面の合成 / 触媒反応と中間体 / In Situ HREELS,LEED and ADS / 禁制ラマン散乱 / 表面新物質合成 / 表面機能化 … もっと見る
研究代表者以外
固体表面 / 表面反応 / 表面電子構造 / surface oxide layer / OH radical / hydrogen peroxide / computer simulation / radiolysis of reactor water / electrochemical corrosion potential / stress corrosion cracking / stainless steel / プラチナ錯体 / 放射線 / 腐食電位 / 応力腐食割れ / 酸化被膜 / 電気化学腐食電位 / SCC / 放射線照射 / 不動態化 / 貴金属注入 / 限界電流密度 / 分極曲線 / 電気化学腐食電位(ECP) / 表面酸化被膜 / OHラジカル / 過酸化水素 / 計算機シミュレーション / 炉水の放射線分解 / 腐食電位(ECP) / 応力腐食割れ(SCC) / ステンレス鋼 / 計算機実験 / 短距離秩序 / 反応性表面 / 電界イオン顕微鏡 / 走査トンネル顕微鏡 / RHEED / アルカリ原子吸着系 / 表面エレクトロマイグレーション / 高分解能EELS / 光電子顕微鏡 / ニッケル(001)表面 / 窒素の解離吸着 / 分子状負イオン共鳴型解離吸着 / 超低エネルギーイオンビーム / ゆらぎ / 高温高圧 / 触媒 / 2次元クラスター / サンドイッチクラスター / クラスター / クラスター反応 / クラスターイオン / くさび効果 / ソストランディング / 合金クラスター / 金属表面 / 表面物性 / 表面構造 / 吸着表面 / 清浄表面 / 反射高速電子尾回折 / 走査トンネル顕微鏡法 / 超高真空反射電子顕微鏡法 / 半導体表面電流効果 / ビーム相互作用表面 / 表面顕微鏡法 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  CO選択酸化触媒をハイブリッドした自浄機能を備えた燃料電池電極の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  Si(111)-7x7に形成されるZn3-クラスターとそのハネカム積層構造の決定研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  放射線照射高温水環境におけるステンレス鋼の電位制御に関する研究

    • 研究代表者
      石榑 顕吉 (石槫 顕吉)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  晶癖を制御した金属微粒子の物性と触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  バイメタル表面の構造と触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電位コントロールによる新構造表面の創成研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  化学反応を用いたアトムリソグラフィー研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      極微細構造工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クラスターレベルの表面反応制御

    • 研究代表者
      茅 幸二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  バイメタル表面の構造と触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイメタル表面の構造と触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属表面に生成した擬分子の光反応研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属表面に生成するPseudo Moleculeの化学研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  触媒反応と電気化学反応による新表面の合成研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  触媒反応と電気化学反応による新表面の合成研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  Pt_3Co合金表面の構造と反応性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  触媒反応と電気化学反応による新表面の合成研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面新物質相

    • 研究代表者
      吉森 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  表面新物質相としての反応性表面研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「表面新物質相」の総括評価

    • 研究代表者
      吉森 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  表面新物質相としての反応性表面研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「表面新物質相」の総括評価

    • 研究代表者
      吉森 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  表面新物質相としての反応性表面研究代表者

    • 研究代表者
      田中 虔一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「表面新物質相」の総括評価

    • 研究代表者
      吉森 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  英国における有機金属化学及び触媒化学研究動向調査

    • 研究代表者
      山本 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超低エネルギーイオンビーム・固体表面相互作用

    • 研究代表者
      村田 好正
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hydrogen Isotope Effect on the Oxidation of CO Enhanced by H_2 and H_2O on a FeO_x/Pt/TiO_2 Catalyst2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shou, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Catal.Letters 111

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] H_2 and H_2O on a FeO_x/Pt/TiO_2 Catalyst,2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shou, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 111

      ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Catalytic Performance and mechanism of a Pt/TiO_2 catalyst for the oxidation of formaldehyde at room temperature2006

    • 著者名/発表者名
      Changbin Zhang, Hong He, Ken-ichi Tanaka
    • 雑誌名

      Appl.Catal.B, Envir. 65

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Significant Enhancement of the Oxidation of CO by H_2 nd/or H_2O on a FeO_x/Pt/TiO_2 Catalyst2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, M.Shou, Hong He, X, Shi
    • 雑誌名

      Catal.Letters. 110

      ページ: 185-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] FeOx/Au/TiO2触媒の活性化とCO酸化反応に対するH_2の促進効果2006

    • 著者名/発表者名
      庄将志、竹川裕幸、巨東英、萩原時男、田中虔一、
    • 雑誌名

      触媒 48

      ページ: 98-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] FeOx/Au/TiO_2 触媒の活性化とCO酸化反応に対するH_2の促進効果2006

    • 著者名/発表者名
      庄将志, 竹川裕幸, 巨東英, 萩原時男, 田中虔一
    • 雑誌名

      触媒 48

      ページ: 98-100

    • NAID

      10017309603

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Significant Enhancement of the Oxidation of CO by H_2 and/or H_2O on a FeO_x/Pt/TiO_2Catalyst,2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tanaka, Masashi Shou, Hong He, Xiaoyan Shi
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 110

      ページ: 185-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Activation of Pt/TiO_2 Catalysts by Structural Transformation of Pt-Sites.2006

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Shi, Changbin Zhang, Masashi Shou, Hong He, Shinichi Sugihara, Ken-ichi Tanaka
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 107

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Site selective adsorption of C_2H_5OH and NO depending on the local structure or the local electron density of a Si(111)-7x7 surface2006

    • 著者名/発表者名
      Hui-Juan Liu, Zhao-Xiong Xie, Hiroaki Watanabe, Jiuhui Qu, Ken-ichi Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review,B 73

      ページ: 165421-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Activation of a Au/TiO_2 catalyst by loading a large amount of Fe-Oxide-Oxidation of CO enhanced by H_2 and H_2O-,2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Shou, Hiroyuki Takekawa, Dong-Ying Ju, Tokio Hagiwara, Ken-ichi Tanaka
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 108

      ページ: 119-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Activation of Pt/TiO_2 Catalysts by Structural Transformation of Pt-Sites2006

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Shi, Changbin Zhang, Masashi Shou, Hong He, Shinichi Sugihara, Ken-ichi Tanaka
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 107

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] H_2が促進するCO酸化反応の中間体,FeOx/Pt/TiO_2触媒の反応中の赤外スペクトル,2006

    • 著者名/発表者名
      田中虔一, 庄将志, 石暁燕, 賀 泓
    • 雑誌名

      触媒 48

      ページ: 442-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] FeOx/Au/TiO2触媒の活性化とCO酸化反応に対するH_2の促進効果2006

    • 著者名/発表者名
      庄将志, 竹川裕幸, 巨東英, 萩原時男, 田中虔一
    • 雑誌名

      触媒 48・2

      ページ: 98-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Activation of a Au/TiO_2 catalyst by loading a large amount of Fe-Oxide-Oxidation of CO enhanced by H_2 and H_2O-2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shou, H.Takekawa, D-Y.Ju, T.Hagiwara, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Catal.Letters 108

      ページ: 119-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Site selective adsorption of C_2H_5OH and NO depending on the local structure or the local electron density of a Si(111)-7x7 surface2006

    • 著者名/発表者名
      H.Liu, Z.Xie, H.Watanabe, J.Qu, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Activation of Pt/TiO_2 Catalysts by Structural Transformation of Pt-Sites2006

    • 著者名/発表者名
      X.Shi, C.Zhang, M.i Shou, H.He, S.Sugihara, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Catal.Letters 107

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Activation of Pt/TiO_2 Catalysts by Structural Transformation of Pt-Sites2006

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Shi, Changbin Zhang, Masashi Shou, Hong He, Shinichi Sugihara, Ken-ich Tanaka
    • 雑誌名

      Catalysis Letters, 107

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Perfect catalytic oxidation of formaldehyde over a Pt/TiO_2 catalyst at room temperature2005

    • 著者名/発表者名
      Changbin Zhang, Hong He, Ken-ichi Tanaka.
    • 雑誌名

      Catalysis Communication 6

      ページ: 211-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Perfect catalytic oxidation of formaldehyde over a Pt/TiO_2 catalyst at room temperature2005

    • 著者名/発表者名
      C.Zhang, Hong He, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Catalysis Comm. 6

      ページ: 211-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] H_2中のCOを選択酸化する新触媒の活性化機構、2005

    • 著者名/発表者名
      田中虔一, 庄将志, 石暁燕, 張長斌, 賀 泓
    • 雑誌名

      触媒 17

      ページ: 69-71

    • NAID

      80017264394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] The Growth of Zn on a Si(100)-2x1 Surface2005

    • 著者名/発表者名
      Z.Xie, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy 105

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] 電位制御によるAuの多重双晶粒子の生成とAu表面の再構成2005

    • 著者名/発表者名
      田中虔一, 魯大凌
    • 雑誌名

      表面科学 26

      ページ: 585-592

    • NAID

      130004784524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] The Pattern Made by Dissociation of Methanol on a Si(111)-7x7 Surface2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Z-X.Xie
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] H_2中のCOを選択酸化する新触媒の活性化機構2005

    • 著者名/発表者名
      田中虔一、庄将志、石暁燕、張長斌、賀泓
    • 雑誌名

      触媒 17

      ページ: 69-71

    • NAID

      80017264394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Perfect catalytic oxidation of formaldehyde over a Pt/TiO_2 catalyst at room temperature,2005

    • 著者名/発表者名
      Changbin Zhang, Hong He, Ken-ichi Tanaka
    • 雑誌名

      Catalysis Communications, 6

      ページ: 211-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] CO酸化反応に対するH_2とH_2Oの促進効果-Pt/TiO_2とFeOx/Pt/TiO_2触媒-2005

    • 著者名/発表者名
      田中虔一、庄将志
    • 雑誌名

      触媒 47

      ページ: 418-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] 電位制御によるAuの多重双晶粒子の生成とAu表面の再構成2005

    • 著者名/発表者名
      田中虔一、魯大凌
    • 雑誌名

      表面科学 26

      ページ: 585-592

    • NAID

      130004784524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] CO酸化反応に対するH_2とH_2Oの促進効果-Pt/TiO_2とFeOx/Pt/TiO_2触媒-2005

    • 著者名/発表者名
      田中虔一, 庄将志
    • 雑誌名

      触媒 47

      ページ: 418-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Adsorption kinetics and patterning of a Si(111)-7x7 surface by dissociation of methanol2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Z-X.Xie
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [雑誌論文] Adsorption Kinetics and Patterning of a Si(111)-Surface by Dissociation of Methanol2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Z-X.Xie
    • 雑誌名

      J.Chemical Physics 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] A new catalysis for selective oxidation of CO in H2 : Part I, activation by depositing a large amount of FeOx on Pt/Al2O3 and Pt/CeO2 catalysts2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Morooka, K.Ishigure, T.Yajima, et al
    • 雑誌名

      Catalysis letters 92

      ページ: 115-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380238
  • [雑誌論文] New Catalyst for Selective Oxidation of CO in Excess H22004

    • 著者名/発表者名
      M.Shou, K.Tanaka, K.Yoshioka, Y.Morooka, S.Nagano
    • 雑誌名

      Catalysis Today 90

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] 過剰H_2中のCO選択酸化のための新触媒の開発―Part-1―2004

    • 著者名/発表者名
      庄将志、田中虔一、諸岡良彦, 巨東英
    • 雑誌名

      触媒 46

      ページ: 408-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] Dissociation Mechanism of 2-Propanolon a Si(111)-7x7 Surface Studied by STM2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Nomoto, Z-X.Xie
    • 雑誌名

      J.Chemical Physics 120

      ページ: 4486-4491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] A New Catalyst for Selective Oxidation of CO in H_2 ; Part 1, activation by depositing a large amount of FeOx on Pt/Al_2O_3 and Pt/CeO_2 catalysts2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Moro-oka, K.Ishigure, T.Yajima, Y.Okabe, H.Hamano, S.Sekiya, H.Tanaka, Y.Matsumoto, H.Koinuma, H.He, C.Xhang, Q.Feng
    • 雑誌名

      Catal.Letters 92

      ページ: 115-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] New Catalyst for Selective Oxdation of CO in Excess H22004

    • 著者名/発表者名
      M.Shou, K.Tanaka, K.Yoshioka, Y.Morooka, S.Nagano
    • 雑誌名

      Catalysis Today 90

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] A New Catalyst for Selective Oxidation of CO in H2.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 92

      ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] Dissociation Mechanism of 2-Propanolon a Si(111)-7x7 Surface Studied by STM2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Nomoto, Z-X.Xie
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 120

      ページ: 4486-4491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] A New Catalyst for Selective Oxdation of CO in H_2.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 92

      ページ: 115-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] Dissociation Mechanism of 2-Propanol on a Si(111)-7x7 Surface Studied by Scanning Tunneling Microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Nomoto, Z-X.Xie
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 120

      ページ: 4486-4491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] A New Catalyst for Selective Oxidation of CO in H_22004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 92

      ページ: 115-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] Dissociation Mechanism of 2-Propanolon a Si(111)-7×7 Surface Studied by STM2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Nomoto, Z-X.Xie
    • 雑誌名

      J.Chemical Physics 120

      ページ: 4486-4491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] A new catalyst for selective oxidation of CO in H_2 : Part I, activation by depositing a large amount of FeOx on Pt/Al_2O_3 and Pt/CeO_2 catalysis2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Morooka, K.Ishigure, t.Yajima, et al
    • 雑誌名

      Catalysis letters 92

      ページ: 115-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380238
  • [雑誌論文] Dynamics of Sn and Zn atoms on a Si(111)-7×7 Surface2003

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Z-X.Xie, T.Egawa, M.Aramata
    • 雑誌名

      J.Molecular Catalysis, A 199

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] Dynamics of Sn and Zn atoms on a Si(111)-7x7 Surface2003

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Z-X.Xie, T.Egawa, M.Aramata
    • 雑誌名

      J.Molecular Catalysis, A 199

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] Dynamics of Sn and Zn atoms on a Si(111)-7x7 Surface2003

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Z.Xie, T.Egawa, M.Aramata
    • 雑誌名

      J.Molec.Catal.A : Chem. 199

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [雑誌論文] ナノ物質、ナノ構造の形成を支配する弱い相互作用2003

    • 著者名/発表者名
      田中虔一
    • 雑誌名

      表面科学 24

      ページ: 700-714

    • NAID

      10012433794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510095
  • [学会発表] H_2が促進するCO酸化反応の中間体, FeO_x/Pt/TiO_2触媒の反応中の赤外スペクトル2006

    • 著者名/発表者名
      田中虔一、庄将志、石暁燕、賀泓
    • 学会等名
      触媒
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [学会発表] FeO_x/Au/TiO_2触媒の活性化とCO酸化反応に対するH_2の促進効果2006

    • 著者名/発表者名
      庄将志、竹川裕幸、巨東英、萩原時男、田中虔一
    • 学会等名
      触媒
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [学会発表] CO酸化反応に対するH_2とH_2Oの促進効果-Pt/TiO_2とFeO_x/Pt/TiO_2触媒-2005

    • 著者名/発表者名
      田中虔一、庄将志
    • 学会等名
      触媒
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • [学会発表] H_2中のCOを選択酸化する新触媒の活性化機構2005

    • 著者名/発表者名
      田中虔一、庄将志、石暁燕、張長斌、賀泓
    • 学会等名
      触媒
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550136
  • 1.  潮田 資勝 (90176652)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大川 祐司 (40242169)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 好正 (10080467)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉森 昭夫 (50013470)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八木 克道 (90016072)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西川 治 (10108235)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川合 知二 (20092546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津田 惟雄 (20155386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  巨 東英 (10255143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  伊藤 正時 (80005438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩沢 康裕 (40018015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石榑 顕吉 (90010975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浅井 圭介 (60231859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  根岸 利一郎 (70237808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 太郎 (10174723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  茅 幸二 (10004425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  保田 英洋 (60210259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永田 敬 (10164211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 吉泰 (70181790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小野 寛太 (70282572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  尾嶋 正治 (30280928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  栃原 浩 (80080472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 明夫 (30016711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡部 良久 (70025956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  市川 勝 (70176288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮下 晃 (90132729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 寿勝 (50029443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 健兒 (60023149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  辻 二郎 (00016685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 晃 (80029404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小野 昇一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石槫 顕吉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi