• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 昊  SAITO Ko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齋藤 昊  サイトウ コウ

斎藤 昊  サイトウ コウ

佐藤 昊  サイトウ コウ

隠す
研究者番号 00033853
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 広島大学, 理学研究科, 教授
2000年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 広島大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1994年度: 広島大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 広島大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般 / 物理化学
研究代表者以外
物理化学一般 / 理工系
キーワード
研究代表者
磁場効果 / 衝撃波管法 / 単分子反応 / 単分子分解 / AB INITIO CALCULATION / SHOCK-TUBE METHOD / UNIMOLECULAR REACTION / REACTION RATE CONSTANT / TRANSITION STATE / REACTION PATH … もっと見る / 衝撃波管 / 素反応速度定数 / 赤外線レーザー加熱 / 素反応速定数 / ab initio計算 / 遷移状態 / 反応速度定数 / 反応経路 / Uibrational modo exitation / IR Laser absorption / Shock Tube method / Unimolecular reaction / Chemical Kinetics / 赤外線レ-ザ-吸収 / 衝撃浸管法 / 振動モ-ド励起 / 赤外線レ-ザ吸収 / 反応速度論 / スピン禁制反応 / 分子軌道法 / 衝撃波加熱 / 反応素過程 / 項間交差 / 二硫化炭素 / 熱分解反応 / 衝撃波 / 高温反応 … もっと見る
研究代表者以外
分子動力学 / ラジカル / 化学反応 / 衝撃波 / ポリアセチレン / 拡張ヒュッケル法 / Through Space / 非平衡 / レ-ザ- / デトネ-ション / Orbital Symmetry / Bond Interaction / Extended Huckel Method / Ab-initio Method / Reaction Coordinate / Transition State / Electronic State / 軌道対称性 / Through Space@Bond相互作用 / Ab-initio法 / 反応経路 / 遷移状態 / 電子状態 / Polyacetylene Extended Huckel Method / Aperiodic Polymer / Interative Transfer Perturbation Method / 高分子鎖間相互作用 / ソリトン / 電導性 / ハートリ・フォック法 / ドーパント / スーパーセルの方法 / 非周期性 / 周期性高分子 / 大行列式の小行列式分割 / 摂動項の変分的解法 / 分子設計 / ポリアセチレン鎖間相互作用系 / ポリアセチレンードーパント系 / ポリアセチレンーソリトン系 / Ab Initio法 / 繰り込み摂動法 / perturbation theory / basis set superposition error / hydrocarbon / hydroxyl radical / group 1 metal atom / water cluster anion / vibration rotation spectra / carbon monoxide / 揮発性有機化合物 / 大気化学 / 遷移確率 / 理論化学 / 計算化学 / 水和クラスター / オキソニウム / 一酸化窒素 / イソプレン / 飽和炭化水素 / 量子化学計算 / 摂動論 / 基底関数欠損 / 炭化水素 / ヒドロキシラジカル / 1族金属イオン / 水クラスター負イオン / 振動回転スペクトル / 一酸化炭素 / 結晶軌道の位相 / エネルギー帯間隔 / Bond相互作用 / ポリヒドロキシアセチレン / ポリフルオロアセチレン / 導電性高分子 / レーザー / デトネーション / 非平衝 / スイッチング素子 / 温度センサ- / LUMOエネルギ-帯 / HOMOエネルギ-帯 / パイエルス不安定性 / 強い結合の近似 / ド-パント 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  大気中の原子・分子課程計算システム

    • 研究代表者
      岩田 末廣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学評価・学位授与機構
      広島大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  均一気相反応経路の磁場による制御研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 昊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高温熱反応にみられる磁場効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 昊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  高温熱反応にみられる磁場効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 昊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  高温化学反応を伴う衝撃波

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温化学反応を伴う衝撃波

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温化学反応を伴う衝撃波

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  振動エネルギ-分布に摂動を加えた分子の反応挙動の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 昊
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  Through Space/Bond相互作用解析による機能性高分子のメカニズム解析

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  Through Space/Bond相互作用解析による機能性高分子のメカニズム解析

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子の電子状態およびその反応性の理論的および実験的研究

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  素反応経路の実験と理論計算による研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 昊 (佐藤 昊)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  超導電性および生体高分子の電子状態の摂動理論の確立とその高分子設計への応用

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  薮下 聡 (50210315)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今村 詮 (70076991)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 俊隆 (90023225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保田 弘敏 (30114466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松為 宏幸 (00026098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田林 清彦 (70132727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  諌田 克哉 (10169790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大作 勝 (70033884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 典彦 (60135423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 修 (60253051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 末廣 (20087505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  角本 輝充 (50185724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 百合子 (10211690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐宗 章弘 (40215752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 光一 (60156437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅村 章 (60134152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池上 努 (80245612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  S.H. Bauer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  R. Hoffmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  HOFFMANN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  BAUER S.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi