• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 典彦  YOSHIKAWA Nobuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60135423
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1994年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授
1992年度: 豊橋技術科学大学, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 熱工学
研究代表者以外
熱工学 / 航空宇宙工学 / 流体工学 / 航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
Combustion / 燃焼 / ラジカル / Spectroscopy / 分光 / 数値シミュレーション / 燃料改質 / 反応 / レーザー分光 / Pollution protection and control … もっと見る / Measurement / Monitoring / Thermal Engineering / 公害防止・対策 / 計測工学 / モニタリング / 熱工学 / Ignition / Free Radicals / 着火 / CCD Camera / Pollution Substance / Nitric Oxide / Laser Induced Fluorescence / CCDカメラ / 汚染物質 / 一酸化窒素 / レーザー誘起蛍光 / Liquid Fuel / Fluorescence / Laser / 液体燃料 / 蛍光 / レーザー … もっと見る
研究代表者以外
非平衡 / レーザー / デトネーション / 分子動力学 / ラジカル / 化学反応 / 衝撃波 / molecular mixing model / random Fourier modes method / probability density function method / light absorption spectrometric method / fine scale diffusion field / chemical reaction process / concentrations of multiple species / turbulent mixing / 分子拡散モデル / 分子混合モデル / ランダムフーリエモード法 / 確率密度関数法 / 吸光光度法 / 微小スケール拡散場 / 化学反応過程 / 多成分物質濃度 / 乱流混合 / Photochemical Reaction / Propulsion / Combustion / Detonation / 光化学反応 / 推進 / 燃焼 / Reaction rate / Slag layr / Internal structure of char / Ignition temperature / Ash components / Maceral / Coal / 石炭の燃焼特性 / 石炭の着火 / 反応速度 / スラグ層 / チャー構造 / 着火温度 / 灰分 / マセラル / 石炭 / INFORMATION ENTROPY / RAYLEIGH SGATTERING / HIERARCHICAL STRUCTURE / MICROSCOPIC STRUCTURE / TURBULENT SCALE / GAS COMBUSTION / FLAME STRUCTURE / TURBULENT DIFFUSION FLAME / レイリ散乱 / 微視的混合 / 燃焼排出物 / 乱流拡散 / 情報エントロピー / レイリー散乱 / 階層構造 / 微視的構造 / 乱れスケール / ガス燃焼 / 火炎構造 / 乱流拡散火炎 / Non-Catalytic Selective Reduction of Nitric Oxide by Ammonia Injection / Reaction Mechanisms of Nitric Oxide and Nitrous Oxide / Bubbling Fluidized Bed Coal Combustion / Pulverized Coal Combustion / 一酸化窒素・亜酸化窒素反応機構 / 気泡式石炭流動層燃焼 / アンモニア無触媒脱硝 / 1酸化窒素・亜酸化窒素反応機構 / 気泡流動層石炭燃焼 / 微粉炭燃焼 / shock wave / super-fluid / Gorter vortex / pulse jet / CFD / modeling / turbulence / High Reynolds number / レ-ザ-レ-リ-散乱法 / コヒ-レント構造 / 熱線流速計 / 抵抗低減 / 人工制御 / 乱流モデル / 可視化ソフトウエア- / 管内乱流 / 超音速燃焼 / 乱流せん断流 / 自己組織性 / 第一原則 / 非平衡乱流モデル / 第一原理 / ゲルトラー渦 / 乱流燃焼 / レーザー計測 / 超流動乱流 / 乱流剪断流 / 空力加熱 / 非平衝乱流モデル / 分光 / プラズマ / レ-ザ- / デトネ-ション 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  標準添加法による燃焼排出物の実時間多成分レーザー濃度計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 典彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  液相乱流中の微小スケール物質混合・反応過程の解明と確率的数値計算法に関する研究

    • 研究代表者
      酒井 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  フォトン注入によって維持されるデトネーションの定置安定性と超音速燃焼器への適用性

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  極超音速飛行体空力加熱評価のための非平衡反応性プラズマ分光法の開発

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ラジカル注入による体積的着火の促進と高速燃焼の安定化研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 典彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炭化水素系燃料の改質過程におけるラジカル反応の計測とシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 典彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温石炭利用技術開発のためのマセラルと灰の科学

    • 研究代表者
      大竹 一友
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  炭化水素系燃料の改質過程におけるラジカル反応の計測とシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 典彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  平面レーザー誘起蛍光法を用いた実用的NO濃度分布診断システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 典彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      名古屋大学
      豊橋技術科学大学
  •  乱流拡散火炎における微視的乱れ構造の時系列的変化が燃焼特性に及ぼす影響

    • 研究代表者
      大竹 一友
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  高温化学反応を伴う衝撃波

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レーザー誘起蛍光法を用いた実用液体燃料分解過程の追跡研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 典彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  高温化学反応を伴う衝撃波

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  実用レイノルズ数域における乱流のモデリングと実験的・数値流体力学的検証

    • 研究代表者
      柘植 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  石炭燃焼場及びその脱硝過程におけるNOxのN_2Oへの転換機構とその抑制

    • 研究代表者
      大竹 一友
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 燃焼有害排気物の温度・濃度計測(標準添加レーザ誘起蛍光法による一酸化窒素の計測)2008

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦
    • 雑誌名

      日本機械学会誌 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [雑誌論文] Temperature and concentration measurement of hazard combustion exhaust-measurement of nitrogen monoxide by standard addition LIF method (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiko, Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Mechanical Engineers Vol.111, No.1071

      ページ: 104-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [雑誌論文] 火炎中一酸化窒素濃度分布のレーザー計測(燃焼装置の設計・実時間計測の新しいツール)2006

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦, 斎藤寛泰, 奥野和也
    • 雑誌名

      検査技術 11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [雑誌論文] Laser measurement of concentration distribution of nitrogen monoxide in flames- a new diagnostic tool for design and real- time measurement of combustion devices (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Norihiko, Yoshikawa, Hiroyasu, Saito, Kazuya, Okuno
    • 雑誌名

      Inspection Engineering Vol.11, No.8

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [雑誌論文] 火炎中一酸化窒素濃度分布のレーザー計測(燃焼装置の設計・実時間計測の新しいツール)2006

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦, 斎藤寛泰, 奥野和也
    • 雑誌名

      検査技術 11・8

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [雑誌論文] 標準添加LIF画像分光法による火炎中の一酸化窒素の濃度・温度計測2006

    • 著者名/発表者名
      奥野和也, 佐野高也, 斎藤寛泰, 吉川典彦, 林茂
    • 雑誌名

      目本機械学会論文集 B編 72・723

      ページ: 2733-2740

    • NAID

      110006148752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [学会発表] LIBSによる粉体中微量元素質量分率の計測2007

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦
    • 学会等名
      工程管理分析の高速化・高精度化のための新しい分析・解析技術
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所
    • 年月日
      2007-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [学会発表] Mass fraction measurement of low-concentration elements in powders by LIBS (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshikawa, A. Naito, H. Saito
    • 学会等名
      Symposium on new analytical techniques for process controls
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [学会発表] LIBSによる粉体中微量元素質量分率の計測2007

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦, 内藤昭仁, 斎藤寛泰
    • 学会等名
      工程管理分析の高速化・高精度化のための新しい分析・解析技術
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所,仙台
    • 年月日
      2007-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [学会発表] Absolute Concentration Measurement of Nitrogen Oxide in Flames by LIF Standard Addition Method2005

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshikawa, et. al.
    • 学会等名
      20th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems
    • 発表場所
      マクギル大学,モントリオール,カナダ
    • 年月日
      2005-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [学会発表] Absolute concentration measurement of nitrogen oxide in flames by LIF standard addition method (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshikawa, et. al.
    • 学会等名
      20th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems
    • 発表場所
      McGillUniversity, Montreal, Canada
    • 年月日
      2005-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [学会発表] 標準添加LIBSによる微量金属元素濃度計測2005

    • 著者名/発表者名
      東宮祐介, 吉川典彦
    • 学会等名
      平成17年度日本分光学会秋季講演会・シンポジウム
    • 発表場所
      島津製作所関西支社マルチホール,大阪
    • 年月日
      2005-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • [学会発表] Measurement of low concentration metallic elements by laser-induced breakdown spectroscopy (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yusuke, Tohmiya, Norihiko, Yoshikawa
    • 学会等名
      Spectroscopical society of Japan fall symposium
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2005-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17206018
  • 1.  藤原 俊隆 (90023225)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 琢磨 (90232991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大竹 一友 (80016427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  成瀬 一郎 (80218065)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  JOSEPH E. Leblanc (30283419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白石 裕之 (50273272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斉藤 昊 (00033853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保田 弘敏 (30114466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松為 宏幸 (00026098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柘植 俊一 (50133020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村上 正秀 (40111588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 督 (00107476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  麻生 茂 (40150495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  相原 康彦 (90011072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡崎 健 (20124729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井田 民男 (70193422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  酒井 康彦 (20162274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  角田 博之 (10207433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古畑 朋彦 (80261585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 健 (50357282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久保 貴 (20372534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 茂 (10358492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  長谷川 達也 (40164818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斎藤 寛泰 (80362284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  林 光一 (60156437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梅村 章 (60134152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鈴木 豊彦 (60032273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤井 孝蔵 (50209003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi