• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉原 新一  YOSHIHARA Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00037607
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 広島国際大学, 薬学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授
1998年度 – 2001年度: 広島大学, 医学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 広島大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境系薬学 / 理工系
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学 / 医薬分子機能学 / 生物系薬学 / 環境系薬学 / 理工系
キーワード
研究代表者
アルキルフェノール / 異物(薬物)代謝酵素 / 異物代謝酵素 / ビスフェノールA / 代謝的活性化 / エストロゲン活性 / Biochanin A / Genistein / Alkylphenols / Bisphenol A … もっと見る / Metabolic activation / Xenobiotic metabolizing enzymes / Estrogenicity / Endocrine disrupting chemicals / オクチルフェノール / 内分泌撹乱化学物質 / ラット肝S9 / ヒトP450 / バイオカニンA / ゲニステイン / 内分泌攪乱化学物質 / 大豆イソフラボン / 内分泌攪乱物質 / 2-ニトロフルオレン / フェンチオン / プロエストロゲン / 抗アンドロゲン活性 / ベンゾフェノン類 / アルキルフェノール類 / 異物代謝 / 内分泌撹乱物質 … もっと見る
研究代表者以外
Parkinson's disease / パーキンソン病 / ドーパミン神経 / パーキンソン病発症物質 / テトラヒドロイソキノリン / 1MeTIQ / Parkinson's disease causing substance / tetrahydroisoquinoline / 細胞培養 / パーキンソン病防御物質 / 内分泌撹乱物質 / guinea pig / rabbit / drug-reducing activity / drug metabolism / flavin enzyme / aldehyde oxidase / new electron transfer system / menadione / N-アリル脂肪族ヒドロキサム酸 / 酵素阻害 / ヒドロキサム酸還元 / lipoamide dehydrogenase / xanthine cehydrogenace / 薬物代謝 / lipoamide clehydrogenase / NADPH-cytochrome c reductase / xanthine oxidase / アルデヒド酸化酵素 / フラビン酵素 / 新電子伝達系 / structure-activity relationship / anti-parkinsonian drug / tetrahydroisogunoline / 細胞培養系 / ミトコンドリア呼吸鎖阻害 / 1ベンジルTIQ / パーキンソニズム / 代謝変換 / サルゾリノール / cDNA microaray / apoptosis / differential display / neurotoxin / アポトーシス / NMDAレセプター / テトラハイドロイソキノリン / アポトーシス関連遺伝子 / cDNAマイクロアレイ / ディファレンシャルディスプレイ / 神経毒 / drug metabolizing enzyme / biphenyl / trans-stilbene / vitellogenin / metabolic activation / estrogen / proestrogen / endocrine disruptor / トランスースチルベンオキシド / トランス-スチルベン / ビテロゲニン / ビフェニール / トランスースチルベン / 薬物代謝酵素 / 代謝的活性化 / エストロゲン / 内分泌撹乱前駆物質 / aldehydeoxidase / early marker / アルデヒドオキシダーゼ / アルデヒドオキシターゼ / 早期診断技術 / cell culture / dopaminergic neuron / Parkinson's disease cpreventing substance / DNAマイクロアレイ / バイオアッセイ / 人体影響 / バイオアッセイ・バイオマーカー / 代謝機構 / 野生生物汚染 / 人体汚染 / 毒性メカニズム / 国際シンポジウム / 環境リスク 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  パーキンソン病防御機序仮説に基づく抗パーキンソン病薬の開発

    • 研究代表者
      太田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      広島大学
  •  内分泌攪乱物質並びにその前駆物質の代謝変換とホルモン作用の修飾研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 新一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  内分泌攪乱物質の環境リスク

    • 研究代表者
      松井 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳内在性神経毒を用いたパーキンソン病発症に関与するタンパク質の探索

    • 研究代表者
      太田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  内分泌撹乱化学物質のヒトP450による代謝変換とエストロゲン作用の修飾研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 新一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      広島大学
  •  環境汚染物質の生体内代謝と内分泌撹乱作用

    • 研究代表者
      北村 繁幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      広島大学
  •  脳内在性パーキンソン病発症物質の探索と毒性発現機構

    • 研究代表者
      太田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      広島大学
  •  パーキンソン病発症機序仮説に基づく早期診断技術の開発

    • 研究代表者
      太田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アルデヒド酸化酵素を構成因子とする

    • 研究代表者
      辰己 淳 (辰巳 淳)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Comparative Study of the Endocrine-disrupting Activity of Bisphenol A and 19 Related Compounds.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamura, S.Yoshihara, et al.
    • 雑誌名

      Toxicological Sciences (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12055101
  • 1.  北村 繁幸 (40136057)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉原 数美 (20271067)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 茂 (60160503)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  有薗 幸司 (70128148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松井 三郎 (90092808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 千里 (90174375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田辺 信介 (60116952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井口 泰泉 (90128588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森澤 眞輔 (50026340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 重信 (30026843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 敦光 (00034653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 和男 (00034017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古武 弥一郎 (20335649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辰己 淳 (90037581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi