• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 孝彦  NITTA Takahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00113598
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 北海道大学, 文学研究科, 理事・副学長
2015年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 理事・副学長
2012年度 – 2014年度: 北海道大学, 文学研究科, 教授
2007年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
1993年度 – 1994年度: 北海道大学, 文学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 北海道大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人材育成と技術者倫理 / 哲学 / 哲学・倫理学 / 科学教育
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 倫理学 / 科学社会学・科学技術史 / 哲学
キーワード
研究代表者
倫理学 / 職業教育 / 職業倫理 / Educational Development / Ethics / Community-University Cooperation / Industry-University Cooperation / Engineering Ethics / 技術者教育 / 技術倫理 … もっと見る / 教育開発 / 地域連携 / 産学連携 / 技術者倫理 / responsibility / free will / phenomenology / language / cognition / act / 自由意思 / 責任 / 自由意志 / 現象学 / 言語 / 認知 / 行為 / 倫理教育 / 専門職倫理 / 専門職 / 応用倫理 … もっと見る
研究代表者以外
生命倫理 / 科学技術倫理 / 環境倫理 / Phenomenology / 現象学 / 応用倫理学 / 倫理学 / 哲学 / 技術者倫理 / 専門職倫理 / 予防原則 / リスク論 / 告知 / QOL / 医療の倫理 / environmental ethics / bioethics / techno-ethics / meta-ethics / normative ethics / applied ethics / 技術倫理 / 応用倫理 / メタ倫理 / 規範倫理 / Risk Acceptance / Precautionary Principle / Science, Technology, and Society / Risk Communication / Education of Ethics of S&T / Ethics of Science and Technology / Engineering Ethics / Risk Analysis / リスクの受容 / 科学技術社会論 / リスクコミュニケーション / 科学技術倫理教育 / Environment / Life / Philosophy / Cognitive Science / Discouse ethics / Environmental ethics / Bioethics / エコロジー / 自然観 / 生命観 / 討議倫理 / 認知科学 / 生命 / 環境 / Reflection / Self-reference / German Idealism / Practical philosophy / Kant / 道徳法則 / 意志 / 因果性 / 行為 / 自由 / カント哲学 / 反省 / 自己関係 / ドイツ観念論 / 実践哲学 / カント / ターミナル・ケア / 義務 / インフォームド・コンセント / 専門職理理 / 職業倫理 / 倫理学原論・各論 / 自然主義 / 主体性(agency) / 規範性 / クリティカル・シンキング / 主体性 / 臨床哲学 / 自然主義(自然化) / 子どものための哲学 / 哲学教育 / 自然主義(自然化) / 参加型アセスメント / コンセンサス会議 / リスク便益分析 / リスク社会 / 熟議民主主義 / 功利主義 / 科学的手続き主義 / リスクの哲学 / 社会的意思決定 / 参加型テクノロジーアセスメント / 社会的合理性 / 死の判定 / インフォ-ムド・コンセント 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  「新しい」専門職の職業倫理:理論と実践の架橋を目指す領域横断型研究

    • 研究代表者
      眞嶋 俊造
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  哲学的思考の特質と哲学教育のあり方

    • 研究代表者
      大庭 健
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  専門職倫理の統合的把握と再構築研究代表者

    • 研究代表者
      新田 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  職業倫理教育プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      新田 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  科学技術リスク論の倫理学的研究

    • 研究代表者
      藏田 伸雄 (蔵田 伸雄)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  技術者倫理教育のコンテンツ開発と地域・企業連携システムの設計研究代表者

    • 研究代表者
      新田 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人材育成と技術者倫理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リスク論を軸とした科学技術倫理の基礎研究

    • 研究代表者
      藏田 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  応用倫理学各分野の基本的諸概念に関する規範倫理学的及びメタ倫理学的研究

    • 研究代表者
      坂井 昭宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  行為と認知の統合理論の基礎研究代表者

    • 研究代表者
      新田 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  現代の生命観と自然観に対する哲学・倫理学的再検討

    • 研究代表者
      坂井 昭宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カント哲学のコンテクストに関する総合的研究

    • 研究代表者
      宇都宮 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生命倫理諸問題の根底にある問いとしての《よい生》と《死》の検討

    • 研究代表者
      宇都宮 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非〓功利主義倫理学に基づく生命倫理諸問題の整理と基礎的分析

    • 研究代表者
      宇都宮 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2015 2009 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人文・社会科学のための研究倫理ガイドブック2015

    • 著者名/発表者名
      眞嶋俊造、奥田太郎、河野哲也、新田孝彦、塚本晴二朗、金光秀和
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284001
  • [図書] For those who study Engineering Ethics.2005

    • 著者名/発表者名
      NITTA Takahiko, KURATA Nobuo, ISHIHARA Koji (ed.)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      SEKAISHISOUSHA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17612001
  • [図書] 科学技術倫理を学ぶ人のために2005

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦, 蔵田伸雄, 石原孝二編
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17612001
  • [図書] An Introduction to Ethics of Science and Technology(Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nitta, N.Kurata, Kohji Ishihara(eds)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      Sekaishiso-sya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [図書] 科学技術倫理を学ぶ人のために2005

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦, 蔵田伸雄, 石原孝二 編
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [図書] 科学技術倫理を学ぶ人のために2005

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦, 蔵田伸雄, 石原孝二(編著)
    • 出版者
      世界思想社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310001
  • [図書] 科学技術倫理を学ぶ人のために2005

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦, 蔵田伸雄, 石原孝二偏
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17612001
  • [図書] 科学技術倫理を学ぶ人のために2005

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦, 藏田伸雄, 石原孝二編
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [図書] What is Engineering Ethics?, An Introduction to Ethics of Science and Technology(T.Nitta et al.(eds))(Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiko, NITTA
    • 出版者
      Sekaishiso-sya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [図書] How One Should Behave as an Engineer, Engineering Ethics(J.Fudano(ed))(Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Takahiko, NITTA
    • 出版者
      Housoudaigaku-Kyoiku-Shinkoukai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [図書] 『オムニバス技術者倫理』「なぜ技術者倫理を学ぶのか」「倫理なんて怖くない」 「技術リスクにどう向き合うべきか」(北海道技術者倫理研究会)

    • 著者名/発表者名
      蔵田伸雄, 新田孝彦, 石原孝二
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320001
  • [図書] 科学技術倫理を学ぶ人のために

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦, 蔵田伸雄, 石原孝二編
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      世界思想社(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [雑誌論文] 世界市民としての専門職業人-専門職倫理の綱領的理念応用倫理2009

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 雑誌名

      vol.1

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500711
  • [雑誌論文] 世界市民としての専門職業人-専門職倫理の綱領的理念2009

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 雑誌名

      応用倫理 1

      ページ: 1-14

    • NAID

      120005158956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500711
  • [雑誌論文] 倫理なんて怖くない2007

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 雑誌名

      オムニバス技術者倫理(北海道技術者倫理研究会編)(共立出版)

      ページ: 13-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320001
  • [雑誌論文] 科学技術倫理とは何か2005

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 雑誌名

      科学技術倫理を学ぶ人のために (新田他編)(世界思想社)

      ページ: 3-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [雑誌論文] 科学技術倫理とは何か2005

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 雑誌名

      科学技術倫理を学ぶ人のために(新田他編)(世界思想社)

      ページ: 3-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [雑誌論文] 技術者としていかに行動すべきか2004

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 雑誌名

      技術者倫理 (札野順編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 79-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300284
  • [雑誌論文] Categorical Imperative as a Compass (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      NITTA Takahiko
    • 雑誌名

      JYOUKYDU

      ページ: 90-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310001
  • [雑誌論文] 羅針盤としての定言命法-カント道徳哲学の意義-2004

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 雑誌名

      別冊情況 特集カント没後200年(情況出版)

      ページ: 90-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310001
  • [雑誌論文] 羅針盤としての定言命法-カント道徳哲学の意義-2004

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 雑誌名

      別冊情況 特集カント没後200年

      ページ: 90-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310001
  • [学会発表] 万引防止と企業倫理2007

    • 著者名/発表者名
      新田孝彦
    • 学会等名
      日本EAS機器協議会シンポジウム
    • 発表場所
      東京厚生年金会館(東京)
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500711
  • 1.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  藏田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  柏葉 武秀 (90322776)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂井 昭宏 (20092059)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松王 政浩 (60333499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇都宮 芳明 (30000566)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉山 滋郎 (30179171)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  眞嶋 俊造 (50447059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  黒田 光太郎 (30161798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河野 哲也 (60384715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  伊勢田 哲治 (80324367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  調 麻佐志 (00273061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金光 秀和 (50398989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  増渕 隆史 (60528248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 友幸 (40166723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中澤 務 (10241283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清水 哲郎 (70117711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村松 正隆 (70348168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大庭 健 (00129917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野家 啓一 (40103220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  桑原 直己 (20178156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  気多 雅子 (20201478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  本間 直樹 (90303990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  越智 貢 (00152512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鷲田 清一 (50121900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石川 洋子 (30550660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久田 満 (50211503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  塚本 晴二朗 (90217282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  熊野 純彦 (00192568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  花井 一典 (80228501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  千葉 恵 (30227326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中川 大 (40237227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野村 恭史 (40344535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  栃内 新 (20111148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 好夫 (70002920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小笠原 正明 (60001343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮田 靖志 (50325875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  今井 道夫 (70048130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高田 純 (10111197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 伸司 (50207099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi