• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米山 弘一  YONEYAMA KOICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00114174
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 宇都宮大学, バイオサイエンス教育研究センター, 名誉教授
2016年度: 宇都宮大学, バイオサイエンス教育研究センター, 教授
2011年度 – 2013年度: 宇都宮大学, 雑草科学研究センター, 教授
2006年度 – 2009年度: 宇都宮大学, 雑草科学研究センター, 教授
2000年度 – 2005年度: 宇都宮大学, 野生植物科学研究センター, 教授 … もっと見る
2000年度: 宇都宮大学, 野生植物研究センター, 教授
1998年度: 宇都宮大学, 雑草科学研究センター, 教授
1991年度 – 1997年度: 宇都宮大学, 雑草科学研究センター, 助教授
1990年度: 宇都宮大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物生産化学・生物有機化学 / 生物生産化学・応用有機化学 / 生物有機化学 / 製造化学・食品
研究代表者以外
植物保護 / 生物生産化学・応用有機化学 / 作物学・雑草学 / 植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者
MS / LC / ストリゴラクトン / 宿主認識メカニズム / 植物ホルモン / 発芽刺激物質 / 根寄生雑草 / ジベレリン / host recognition mechanism / germination stimulants … もっと見る / root parasitic weeds / エチレン生合成 / 吸器誘導物質 / 枝分かれ抑制ホルモン / クロロフィル蛍光 / D1タンパク質 / 電子伝達系 / 光合成 / 生合成経路 / 機能解析 / 単離・構造決定 / 細胞間移動 / 導管液 / 構造決定 / カーラクトン / ABC transporter / P450 monooxygenase / carotenoid biosynthesis / strigolactone / カロテノイド生合成阻害剤 / DNAチップ / ABCトランスポーター / P450モノオキシゲナーゼ / カロテノイド生合成 / genetic analysis / ethylene biosynthesis / cell wall degrading enzymes / haustorium inducing compounds / アブシジン酸 / オロバンコール / ストリゴール / 寄生雑草 / 遺伝子解析 / 細胞壁分解酵素 / 根浸出物 / 根圏シグナル / 血縁認識 / 自他認識 / カロテノイド / 枝分かれ / 菌糸分岐誘導物質 / アーバスキュラー菌根菌 / アデニレートシクラーゼ / 発現解析 / プロテインキナーゼ / 情報伝達 / 発芽 / cAMP / 根寄生植物 / フェノキシ酢酸誘導体 / Cyt P450モノオキシゲネース / 拮抗作用 / 成長阻害 / 伸長 / イネ / 生合成阻害 / 植物培養細胞 / 構造要求性 / 除草剤抵抗性 / トリアジン / 光独立栄養培養細胞 / フェノール型阻害剤 / フロログルシノール … もっと見る
研究代表者以外
イネ / Phomopsis amygdali / 発芽促進 / 発芽促進物質 / 種子発芽 / コナギ / nitrogen-fertilizer / Stimulation of emegence / Stimulants for seed germination / Stimulation of seed germination / Rice / Monochoria vaginalis / Potenderiaceae / 休眠打破 / アメリカコナギ / コメぬか / イネもみがら / イネわら / エチレン / 窒素肥料 / 発芽刺激物質 / ミズアオイ科雑草 / チッソ肥料 / 出芽促進 / 種子発芽促進 / ミズアオイ科水田雑草 / antitumor / cell differentiation / seed-germination promotion / cotylenin / fusicoccin / semi-synthesis / fluorofusicoccin / 半合成テルペノイド / 発芽促進活性 / モモ枝折病菌 / 代謝変換 / フッ素化テルペノイド / 3-エピフシコクシンQ / コチレニンA / フシコクシン・Q / コチレノール / フロロフシコクシン / ABA / ガン細胞 / 3-エピフシコクシン / アブシジン酸 / 植物成長調節 / 分化誘導 / 白血病細胞 / 発酵生産 / 抗腫瘍性 / 細胞分化誘導 / コチレニン / フシコクシン / モモ枝折れ病菌 / 半合成 / フッ素化フシコクシン / postharvest / marine products / agricultural products / Utsunomiya Univ. / Kasetsart Univ. / Thailand / ポストハーベスト / 水産物 / 農産物 / 宇都宮大学 / カセサート大学 / タイ国 / Mango / Lychee / Growth regulation / 発芽 / チオウレア / 花芽 / マンゴ- / ライチ- / 生長調節 / RICE / GERMINATION STIMULANTS / SEED GERMINATION / MONOCHORIA VAGINALIS / PADDY WEED / 発芽誘導物質 / 水田雑草 / Herbicide runoff / Herbicide dissipation / Inclined Field / Turf Field / Herbicides / 散布水量 / 芝草刈高 / 除草剤土壌表面落下量 / 除草剤土壌残留 / 表面排水 / 流出 / 土壌浸透剤 / 茎葉付着 / 除草剤流出 / 除草剤分解 / 傾斜地 / 芝生地 / 除草剤 / ICP-MS / イオンクロマトグラフ / 根 / 代謝 / ヨウ素酸イオン / ヨウ化物イオン / ヨウ素 / Zoysia Tenuifolia / 与那国島産コウライシバ / 耐旱性 / 除塩 / 耐塩性 / 与那国島 / Zoysia tenuifolia / コウライ芝 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (133件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  枝分れ抑制ホルモンの単離・構造決定と機能解析および生合成経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  植物由来の根圏シグナルと自他および血縁認識研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ストリゴラクトン生合成・分泌の分子機構とその調節による寄生・共生の制御研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  植物におけるヨウ素代謝の解明およびその植物栄養学的意義

    • 研究代表者
      関本 均
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  根寄生植物の発芽・吸器分化の情報伝達機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ミズアオイ科水田雑草の種子発芽に対するイネの促進作用の解明

    • 研究代表者
      竹内 安智
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  根寄生雑草の生存戦略と宿主認識メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  根寄生雑草の宿主認識メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  資源微生物による高活性テルペン系植物成長物質等の創製と生産及び利用研究

    • 研究代表者
      佐々 武史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  タイ国における農水産物のポストハーベストに関する研究

    • 研究代表者
      柳沢 忠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  与那国島産コウライ芝の耐塩性ならびに耐旱性の解析

    • 研究代表者
      倉持 仁志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  イネ伸長生長におけるジベレリン生合成阻害剤とフェノキシ酢酸誘導体の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  タイ国における果樹の生長調節に関する研究

    • 研究代表者
      尾形 亮輔 (尾形 亮介)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  水田雑草の発芽と成長におよぼすイネによる促進作用の解析

    • 研究代表者
      竹内 安智
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  除草剤抵抗植物における光合成電子伝達系の化学的制御に関する生物有機化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  フロログルシノール誘導体による光合成機能の化学調節に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  芝生地における除草剤の挙動解析と流出予測に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 安智
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] Wiley-Blackwell2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Takaya Kisugi, Xiaonan Xie, Kaori Yoneyama
    • 総ページ数
      1269
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [図書] Handbook of Natural Products2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Xiaonan Xie, Kaori Yoneyama
    • 総ページ数
      7300
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [図書] Parasitic Orobanchaceae-Parasitic Mechanisms and Control Strategies2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Caroline Ruyer-Spira, Harro Bouwmeester
    • 総ページ数
      513
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [図書] Molecular Microbial Ecology of The Rhizosphere2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Caroline Ruyer-Spira, Harro Bouwmeester
    • 総ページ数
      513
    • 出版者
      Parasitic Orobanchaceae-Parasitic Mechianisms and Control Strategies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [図書] Molecular Microbial Ecology of The Rhizosphere2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Takaya Kisugi, XIaonan Xie, Kaori Yoneyama
    • 総ページ数
      1269
    • 出版者
      Wiley-Blackwell
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [図書] Comprehensive Natural Products II. Chemistry and Biology2010

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Natsume, M.
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [図書] 第5章 発芽と土壌中化学物質「発芽生物学」2009

    • 著者名/発表者名
      米山弘一, 米山香織
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [図書] ストリゴラクトンを利用する根寄生植物 植物のシグナル伝達 分子と応答2009

    • 著者名/発表者名
      米山香織, 謝肖男, 米山弘一
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [図書] 発芽生物学種子発芽の生理・生態・分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      米山弘一・米山香織(分担執筆)
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      文一総合出版(種生物学会編)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [図書] Search for germination stimulants and inhibitors for root parasitic weeds. In "Natural Products for Pest Management" (ACS Symposium Series No.927)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K.et al.
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      American Chemical Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [図書] Search for germination stimulants and inhibitors for root parasitic weeds. In "Natural Products for Pest Management" (ACS Symposium Series No.927)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K. et al.
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      American Chemical Society
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] Regulation of biosynthesis, perception, and functions of strigolactones for promoting arbuscular mycorrhizal symbiosis and managing root parasitic weeds2019

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Koichi、Xie Xiaonan、Yoneyama Kaori、Nomura Takahito、Takahashi Ikuo、Asami Tadao、Mori Narumi、Akiyama Kohki、Kusajima Miyuki、Nakashita Hideo
    • 雑誌名

      Pest Management Science

      巻: 2 号: 9 ページ: 200-205

    • DOI

      10.1002/ps.5401

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05452, KAKENHI-PROJECT-16H04914, KAKENHI-PROJECT-19K05757, KAKENHI-PROJECT-18H05266
  • [雑誌論文] Conversion of carlactone to carlactonoic acid is a conserved function of MAX1 homologs in strigolactone biosynthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama K, Mori N, Sato T, Yoda A, Xie X, Okamoto M, Iwanaga M, Ohnishi T, Nishiwaki H, Asami T, Yokota T, Akiyama K, Yoneyama K, Nomura T.
    • 雑誌名

      New Phytol.

      巻: 218 号: 4 ページ: 1522-1533

    • DOI

      10.1111/nph.15055

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07750, KAKENHI-PROJECT-16K18560, KAKENHI-PROJECT-15J40043, KAKENHI-PROJECT-17J05519, KAKENHI-PROJECT-15K07093, KAKENHI-PROJECT-18K05452, KAKENHI-PROJECT-16H04914, KAKENHI-PROJECT-17H05009
  • [雑誌論文] Which are the major player, canonical or non-canonical strigolactones?2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Xiaonan Xie, Kaori Yoneyama, Takaya Kisugi, Takahito Nomura, Yoshifumi Nakatani, Kohki Akiyama, Christopher S. P. McErlean
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 69 号: 9 ページ: 2231-2239

    • DOI

      10.1093/jxb/ery090

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914, KAKENHI-PROJECT-15K07093
  • [雑誌論文] Methyl zealactonoate, a novel germination stimulant for root parasitic weeds produced by maize2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaonan Xie, Takaya Kisugi, Kaori Yoneyama, Takahito Nomura, Kohki Akiyama, Kenichi Uchida, Takao Yokota, Chrsistopher S. P. McErlean, Koichi Yoneyama
    • 雑誌名

      Journal of Pesticide Science

      巻: -

    • NAID

      130006894846

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [雑誌論文] ストリゴラクトンの根部から地上部へ構造および立体化学特異的輸送2016

    • 著者名/発表者名
      Xie X., Yoneyama K., Kisugi T., Nomura T., Akiyama K., Asami T., Yoneyama K.
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 41 号: 2 ページ: 55-58

    • DOI

      10.1584/jpestics.D16-009

    • NAID

      130005152443

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07093, KAKENHI-PROJECT-26850069, KAKENHI-PROJECT-16H04914, KAKENHI-PROJECT-15J40043
  • [雑誌論文] Nitrogen and phosphorus fertilization negatively affects strigolactone prod uction and exudation in sorghum2013

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama, et al.
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 238 号: 5 ページ: 885-894

    • DOI

      10.1007/s00425-013-1943-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J09996, KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [雑誌論文] Germination stimulants of Phelipanche ramosa in the rhizosphere of Brassica napus are derived from the glucosinolate pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Auger, B., Pouvreau
    • 雑誌名

      Mol.Plant-Microbe Interact

      巻: (印刷中) 号: 7 ページ: 993-1004

    • DOI

      10.1094/mpmi-01-12-0006-r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J09996, KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [雑誌論文] How do nitrogen and phosphorus deficiencies affect strigolactone production and exudation?2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 雑誌名

      Planta

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 1197-1207

    • DOI

      10.1007/s00425-011-1568-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J09996, KAKENHI-PROJECT-23380061, KAKENHI-PROJECT-23880005, KAKENHI-PROJECT-24380064
  • [雑誌論文] Characterization of strigolactones exuded by Asteraceae plants2011

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 雑誌名

      Plant Growth Regulation

      巻: 65 号: 3 ページ: 495-504

    • DOI

      10.1007/s10725-011-9620-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J09996, KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [雑誌論文] Fabacyl acetate, a germination stimulant for root parasitic plants from Pisum sativum2009

    • 著者名/発表者名
      Xie, X., Yoneyama, K., Harada, Y., Fusegi, N., Yamada, Y., Ito, S., Yokota, T., Takeuchi, Y., Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      Phytochemistry 70

      ページ: 211-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Strigolactones; structures and biological activities2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama et al.
    • 雑誌名

      Pest Management Science 65

      ページ: 467-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Strigolactones ; structures and biological activities2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Xie, X., Yoneyama, K., Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Pest Manag.Sci. 65

      ページ: 467-470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Strigolactones, host recognition signals for root parasitic plants and arbuscular mycorrhizal fungi, from Fabaceae plants2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Xie, X., Sekimoto, H., Takeuchi, Y., Ogasawara, S., Akiyama, K., Hayashi, H., Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      New Phytol. 179

      ページ: 484-494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Strigolactones, host recognition signals for root parasitic plants and arbuscular mycorrhizal fungi from Fabaceae plants2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama et al.
    • 雑誌名

      New Phytologist 179

      ページ: 484-492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Inhibition of shoot branching by new terpenoid plant hormones2008

    • 著者名/発表者名
      Umehara, M., Hanada, A., Yoshida, S., Akiyama, K., Arite, T., Takeda-Kamiya, N., Magome, H., Kamiya, Y., Shirasu, K., Yoneyama, K., Kyozuka, J., Yamaguchi, S.
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 195-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Sorgomol, germination stimulant for root parasitic plants, produced by Sorghum bicolor2008

    • 著者名/発表者名
      Xie, X., Yoneyama, K., Kusumoto, D., Yamada, Y., Takeuchi, Y., Sugimoto, Y., Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 49

      ページ: 2066-2068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Nitrogen deficiency as well as phosphorus deficiency in sorghum promotes the production and exudation of 5-deoxystrigol, the host recognition signal for arbuscular mycorrhizal fungi and root parasites2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Xie, X., Kusumoto, D., Sekimoto, H., Sugimoto, Y., Takeuchi, Y., Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      Planta 227

      ページ: 125-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Nitrogen deficiency as well as phosphorus deficiency in sorghum promotes the production and exudation of 5-deoxystrigol, the host recognition signal for arbuscular mycorrhizal fungi and root parasites.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., et. al.
    • 雑誌名

      Planta 227

      ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Phosphorus deficiency in red clover promotes exudation of orobanchol, the signal for mycorrhizal symbionts and germination stimulants for root parasites2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K. et al.
    • 雑誌名

      Planta 225

      ページ: 1031-1038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Phosphorus deficiency in red clover promotes exudation of orobanchol, the signal for mycorrhizal symbionts and germination stimulant for root parasites2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Yoneyama, K., Takeuchi, Y., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      Planta 225

      ページ: 1031-1038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] コナギ(Monochoria vaginalis var. plantaginea)種子の出芽および発芽に対するアンモニア態窒素と尿素の促進作用2006

    • 著者名/発表者名
      飯野文子, 斉藤瑛子, 楠本大, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 51(別)

      ページ: 168-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] コナギ(Monochoria vaginalis var.plantaginea)種子の出芽および発芽に対するアンモニア態窒素と尿素の促進作用2006

    • 著者名/発表者名
      飯野文子, 齋藤瑛子, 楠本大, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 50巻(別)

      ページ: 168-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Effects of fluridone and norflurazon on dormancy of Monochoria vaginals var.plantaginea seeds.(in Janase)2006

    • 著者名/発表者名
      Eiko Saio, Ayako Iino, Dai Kusumoto, Koichi Yoneyama, Yasutomo Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Weed Sci.Tech. Vol.51 (Sup.)

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Promotive effects of ammonium nitrogen and urea on the germination and emergence of Monochoria vaginals var. plantaginea seeds. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Iino, Eiko Saito, Dai Kusumoto, Koichi Yoneyama, Yasutomo Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Weed Sci.Tech. Vol.51 (Sup.)

      ページ: 168-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Characterization of strigolactones, germination stimulants for the root parasitic plants Striga and Orobanche, produced by maize, millet and sorghum.2006

    • 著者名/発表者名
      Awad, A.A., Sato, D., Kusumoto, D., Kamioka, H., Takeuchi, Y., Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      Plant Growth Regulation 48

      ページ: 221-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] Effects of fluridone and norflurazon on conditioning and germination of Striga asiatica seeds.2006

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto, D., Chae, S.H., Mukaida, K., Yoneyama, K., Yoneyama, K., Joel, D.M., Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Plant Growth Regulation 48

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] コナギ(Monochoria vaginalis var. plantaginea)種子の休眠に対するフルリドンとノルフルラゾンの影響2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤瑛子, 飯野文子, 楠本大, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 51(別)

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] 無菌条件がコナギ(Monochoria vaginalis var. plantaginea)種子の発芽に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      半田裕美, 横田孝雄, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 51(別)

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Effect of sterilization on the germination of Monochoria vaginals seeds.(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Yumi Handa, Takao Yokota, Koichi Yoneyama, Yasutomo Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Weed Sci.Tech. Vol.51(Sup.)

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] 無菌条件がコナギ(Monochoria vaginalis var.plantaginea)種子の発芽に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      半田裕美, 横田孝雄, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 50巻(別)

      ページ: 170-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] コナギ(Monochoria vaginalis var.plantaginea)種子の休眠に及ぼすフルリドンとノルフルラゾンの影響2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤瑛子, 飯野文子, 楠本大, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 50巻(別)

      ページ: 166-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Germination response of Orobanche seeds subjected to conditioning temperature, water potential and growth regulator treatments.2005

    • 著者名/発表者名
      Song, W.J., Zhou, W.J., Jin, Z.L., Cao, D.D., Joel, D.M., Takeuchi, Y., Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      Weed Research 45

      ページ: 467-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] コナギ(Monochoria vaginallis var.plantaginea)種子の出芽および発芽に対る肥料の影響2005

    • 著者名/発表者名
      飯野文子, 齋藤瑛子, 楠本大, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      植物の生長調節 Vol.40, Supplement

      ページ: 29-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Interaction between Orobanche crenate and its host legumes : unsuccessful haustorial penetration and necrosis of the developing parasite.2005

    • 著者名/発表者名
      Perez-de-Luque, A., Rubiales, D., Cubero, J.I., Press, M.C., Scholes, J., Yoneyama, K., Takeuchi, Y., Plakhine, D., Joel, D.M.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 95

      ページ: 935-942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] コナギ(Monochoria vaginalis var.plantaginea)種子の休眠に対するカロテノイド生合成阻害剤の影響2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤瑛子, 飯野文子, 楠本大, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      植物の生長調節 Vol.40, Supplement

      ページ: 28-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Confirmation and quantification of strigolactones, germination stimulants for root parasitic plants Striga and Orobanche, produced by cotton.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, D., Awad, A.A., Takeuchi, Y., Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 69(1)

      ページ: 98-102

    • NAID

      130000030559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] コナギ種子の発芽と出芽に対するコメぬか、イネわら及びイネもみがらの影響2005

    • 著者名/発表者名
      石嶋潤一, 齋藤瑛子, 飯野文子, 楠本大, 横田孝雄, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 50(別)(印刷中)

    • NAID

      130003811747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Confirmation and quantification of strigolactones, germination stimulants for root parasitic plants Striga and Orobanche, produced by cotton2005

    • 著者名/発表者名
      Sato D, Awad AA, Takeuchi Y, Yoneyama K
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 69(1)

      ページ: 98-102

    • NAID

      130000030559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] Effects of rice bran, straw and hulls on seed germination of Monochoria vaginalis var.plantaginea2005

    • 著者名/発表者名
      D.Kusumoto, E.Saito, A.Iino, J.Ishizima, T.Yokota, K.Yoneyama, Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of The 20th Asian-Pacific Weed Science conference

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] In vitro infection of host roots by differentiated calli of the parasitic plant Orobanche2004

    • 著者名/発表者名
      Zhou, W.J., Yoneyama, K., Takeuchi, Y., Iso, S., Rungmekarat, S., Chae, S.H., Sato, D., Joel, D.M.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 55

      ページ: 899-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] Fluridone and norflurazon, carotenoid-biosynthesis inhibitors, promote seed conditioning and germination of the holoparasite Orobanche minor2004

    • 著者名/発表者名
      Chae Sh, Yoneyama K, Takeuchi Y, Joel DM
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum 120

      ページ: 328-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] コナギ(Monochoria varginalis var.planteginea)の種子発芽とイネおよび数種雑草剤の影響2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑛子, 平田貴寛, 佐藤大祐, 山本枝摩, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 49(別)

      ページ: 172-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Fluridone and norflurazon, carotenoid-biosynthesis inhibitors, promote seed conditioning and germination of the holoparasite Orobanche minor2004

    • 著者名/発表者名
      Chae, S.H., Yoneyama, K., Takeuchi, Y., Joel, D.M.
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum 120

      ページ: 328-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] In vitro infection of host roots by differentiated calli of the parasitic plant Orobanche2004

    • 著者名/発表者名
      Zhou WJ, Yoneyama K, Takeuchi Y, Iso S, Rungmekarat S, Chae SH, Sato D, Joel DM
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 55

      ページ: 899-907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] Effects of fertilizers on the emergence of Monochoria vaginals var. plantaginea seeds.(in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Ayako Iino, Eiko Saito, Dai Kusumoto, Koichi Yoneyama, Yasutomo Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Weed Sci.Tech. Vol.Vol 51 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] コナギ(Monochoria vaginalis var. plantaginea)種子の出芽に対する肥料成分の影響

    • 著者名/発表者名
      飯野文子, 斉藤瑛子, 楠本大, 米山弘一, 竹内安智
    • 雑誌名

      雑草研究 51(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380012
  • [雑誌論文] Avenaol, a germination stimulant for root parasitic plants from Avena strigosa

    • 著者名/発表者名
      Hyun Il Kim, Takaya Kisugi, Pichit Khetkam, Xiaonan Xie, Kaori Yoneyama, Kenichi Uchida, Takao Yokota, Takahito Nomura, Christopher S. P. McErlean, Koichi Yoneyama
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [雑誌論文] Search for germination stimulants and inhibitors for root parasitic weeds.

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Sate, D., Takeuchi, Y, Sekimoto, H., Yokota, T., Sassa, T.
    • 雑誌名

      American Chemical Society Symposium Series 927

      ページ: 88-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380079
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship of naturally occurring strigolactones in Orobanche minor seed germination stimulation

    • 著者名/発表者名
      Kim, H. I., Xie, X., Kim, H. S., Chun, J. C., Yoneyama, K., Nomura, T., Takeuchi, Y., Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      J.Pestic.Sci. (in press)

    • NAID

      130004445211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [雑誌論文] Strigolactones as germination stimulants for root parasitic plants

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Awad, A. A., Xie, X., Yoneyama, K., Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. (in press)

    • NAID

      10027350479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] ミヤコグサの 5DS および lotuslactone 生合成におけるMAX1 下流経路の解析2019

    • 著者名/発表者名
      森 愛美,謝 肖男,米山香織,野村崇人,米山弘一,秋山康紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] 立体選択的なストリゴラクトン生産に関与するソルガムLGS1 酵素の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      依田彬義、森 愛美、齋藤睦美、菊地麻祐、神林瑛瑠、謝 肖男、米山香織、秋山康紀、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ストリゴラクトン生合成に関与するソルガムLGS1酵素の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      依田彬義、森 愛美、謝 肖男、米山香織、秋山康紀、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ストリゴラクトン生合成のフィードバック制御2019

    • 著者名/発表者名
      米山香織、謝 肖男、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ヒマワリにおける ε-カーラクトンのヘリオラクトンへの変換2019

    • 著者名/発表者名
      留河愛梨,謝 肖男,米山弘一,秋山康紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ストリゴラクトン生合成酵素LBOの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      米山香織、秋山康紀、高島 岬、依田彬義、謝 肖男、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] 植物における内生ヒドロキシカーラクトン酸メチルの同定2019

    • 著者名/発表者名
      高島 岬,米山香織,謝 肖男,野村崇人,米山弘一,秋山康紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ヒマワリにおける ε-カーラクトンのヘリオラクトンへの変換2019

    • 著者名/発表者名
      留河愛梨,謝 肖男,米山弘一,秋山康紀
    • 学会等名
      植物化学調節学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ヒマワリにおける ε-カーラクトンのヘリオラクトンへの変換2018

    • 著者名/発表者名
      留河愛梨、謝 肖男、米山弘一、秋山康紀
    • 学会等名
      植物化学調節学会第 53 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] シダ植物におけるストリゴラクトン生合成2018

    • 著者名/発表者名
      依田彬義、佐藤智康、米山香織、謝 肖男、森 愛美、秋山康紀、横田孝雄、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] トマトのソラナコール生合成における芳香環形成経路2018

    • 著者名/発表者名
      野上香奈、米山香織、野村崇人、米山弘一、秋山康紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] Carotenoid-derived rhizosphere signaling chemicals–strigolactones2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] 植物における内生ヒドロキシカーラクトン酸メチルの同定2018

    • 著者名/発表者名
      高島 岬、米山香織、謝 肖男、野村崇人、米山弘一、秋山康紀
    • 学会等名
      植物化学調節学会第 53 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] Enhancing tolerance to biotic and abiotic stresses through optimization of AM colonization with strigolactones and their modulators2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Xiaonan Xie, Kaori Yoneyama, Takahito Nomura, Tadao Asami, Kohki Akiyama, Hideo Nakashita
    • 学会等名
      Natural Products in Pest Management: Innovative approaches for increasing their use.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ミヤコグサの 5DS および lotuslactone 生合成における MAX1 下流経路の解析2018

    • 著者名/発表者名
      森 愛美、謝 肖男、米山香織、野村崇人、米山弘一、秋山康紀
    • 学会等名
      植物化学調節学会第 53 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ミヤコグサ5DS生合成におけるMAX1下流経路の解析2018

    • 著者名/発表者名
      森 愛美、米山香織、謝 肖男、野村崇人、米山弘一、秋山康紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] 水酸化カーラクトン誘導体はストリゴラクトン生合成におけるMAX1とLBOの基質候補である2018

    • 著者名/発表者名
      米山香織、秋山康紀、森 愛美、謝 肖男、山内 聡、西脇 寿、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] Hydroxycarlactone derivatives are potential substrates for MAX1 and LBO in strigolactone biosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama, Kohki Akiyama, Narumi Mori, Xiaonan Xie, Satoshi Yamauchi, Hisashi Nishiwaki, Koichi Yoneyama, Takahito Nomura
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ミヤコグサ5DS 生合成におけるMAX1下流経路の解析2018

    • 著者名/発表者名
      森 愛美、米山香織、謝 肖男、野村崇人、米山弘一、秋山康紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] 天然物化学における質量分析の活用2018

    • 著者名/発表者名
      謝 肖男、野村崇人、米山弘一
    • 学会等名
      日本質量分析学会・日本プロテオーム学会2018年合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ストリゴラクトン生合成におけるMAX1酵素の進化2018

    • 著者名/発表者名
      野村崇人、米山香織、佐藤智康、依田彬義、謝 肖男、森 愛美、秋山康紀、岡田憲典、横田孝雄、米山弘一
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ポプラの根浸出物に含まれるストリゴラクトンの同定および構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      下野 叡、松下明真、米山香織、岡本昌憲、野村崇人、米山弘一、謝 肖男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける内生ストリゴラクトンの同定2017

    • 著者名/発表者名
      米山香織、秋山康紀、森 愛美、謝 肖男、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      植物化学調節学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] イオンモビリティMSを用いたストリゴラクトンの立体異性体の分析2017

    • 著者名/発表者名
      謝 肖男、米山香織、岡本昌憲、野村崇人、米山弘一
    • 学会等名
      植物化学調節学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] イヌカタヒバMAX1の酵素機能2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤智康、米山香織、森 愛美、謝 肖男、秋山康紀、米山弘一、野村崇人
    • 学会等名
      植物化学調節学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] トマトにおけるソラナコール型カーラクトン類の変換2017

    • 著者名/発表者名
      野上香奈、米山香織、野村崇人、米山弘一、秋山康紀
    • 学会等名
      植物化学調節学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] Distribution of canonical and non-canonical strigolactones in the plant kingdom2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Xiaonan Xie, Kaori Yoneyama, Takahito Nomura, Kohki Akiyama, Christopher S. P. McElean
    • 学会等名
      2nd International Congress on Strigolactones
    • 発表場所
      Turin, Italy
    • 年月日
      2017-03-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ミヤコグサ5DS生合成におけるMAX1下流経路の解析2017

    • 著者名/発表者名
      森 愛美、米山香織、謝 肖男、野村崇人、米山弘一、秋山康紀
    • 学会等名
      植物化学調節学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] ストリゴラクトン分泌における隣接植物の影響2017

    • 著者名/発表者名
      町田 真、謝肖男、米山弘一、野村崇人、米山香織
    • 学会等名
      植物化学調節学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] Are non-canonical strigolactones major players?2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama, Xiaonan Xie, Kaori Yoneyama, Takahito Nomura, Kohki Akiyama, Christopher S. P. McElean
    • 学会等名
      International Plant Growth Substances Association Conference
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04914
  • [学会発表] Sucrose restores strigolactone production in shoot-removed rice plants2014

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] スクロースは地上部除去後のイネのストリゴラクトン含量を回復させる2013

    • 著者名/発表者名
      米山香織
    • 学会等名
      植物化学調節学会第48回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Parasitic weeds: an overview2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama
    • 学会等名
      The 4th Tropical Weed Science Conference
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Turning points in strigolactone research2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama
    • 学会等名
      The first Stream Meeting COST Action FA1206
    • 発表場所
      Jerusalem, Israel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Seed germination stimulants for Phelipanche ramosa produced by oilseed rape2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 学会等名
      The 6th International Weed Science Congress
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Reduced exudation of 5-deoxystrigol confers resistance to Striga in maize cultivars2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 学会等名
      IS-MPMI 2012 XV International Congress
    • 発表場所
      京都国際会議場、京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Interaction between phosphate and cytokinin on strigolactone production2012

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Interaction between strigolactone and other plant hormones2011

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 学会等名
      11^<th> World Congress on Parasitic Plants
    • 発表場所
      Martina Franca, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Strigolactone function in plants and in the rhizosphere2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama
    • 学会等名
      14^<th> Asian Chemical Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] 根寄生雑草と食料生産-ストリゴラクトンから見た生物の機能多様性とその農業利用-2011

    • 著者名/発表者名
      米山弘一
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Strigolactone mixture determine host specificity of root parasitic weeds2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama
    • 学会等名
      XVIII International Botanical Congress
    • 発表場所
      Melbourne, Australia(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Strigolactone as chemical signals for plant-plant and plant-microbe interactions in the rhizosphere2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama
    • 学会等名
      APS IPPC Joint Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] How many strigolactones do plants produce?2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama
    • 学会等名
      11^<th> World Congress on Parasitic Plants
    • 発表場所
      Martina Franca, Italy(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] How nitrogen and phosphate deficiency affect strigolactone production and plant growth2011

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yoneyama
    • 学会等名
      XVIII International Botanical Congress
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] Role of strigolactone in the host-parasite interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoneyama
    • 学会等名
      APS IPPC Joint Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] ナタネが生産・分泌する根寄生雑草種子の発芽刺激物質2011

    • 著者名/発表者名
      米山香織
    • 学会等名
      植物化学調節学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380061
  • [学会発表] 新規ストリゴラクトン fabacol の単離および構造決定2010

    • 著者名/発表者名
      謝肖男, 原田裕大, 竹内安智, 米山弘一
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] ストリゴラクトンの構造多様性と植物界における分布2009

    • 著者名/発表者名
      米山弘一etal.
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] イネが生産・分泌するストリゴラクトン2009

    • 著者名/発表者名
      米山香織etal.
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] 根寄生植物の宿主認識とストリゴラクトンの構造多様性2009

    • 著者名/発表者名
      米山弘一, 謝肖男, 米山香織, 竹内安智
    • 学会等名
      日本植物生理学会第50回大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Strigolactones as a new plant growth regulator2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama K, Xie X, Yoneyama K, Takeuchi Y.
    • 学会等名
      MARCO Symposium 2009, Challenges for Agro-Environmental Research in Monsoon Asia
    • 発表場所
      Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] 根寄生植物の発芽刺激物質としてのストリゴラクトン2009

    • 著者名/発表者名
      米山弘一, et al.
    • 学会等名
      第82回 日本生化学大会 シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Qualitative and quantitative differences in strigolactone exudation between Striga tolerant and susceptible maize cultivars2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama K, Takeuchi Y, Yokota T, Kanampiu F, Yoneyama K, Nomura T.
    • 学会等名
      10^<th> World Congress on Parasitic Plants
    • 発表場所
      Kusadasi, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Qualitative and quantitative differences in strigolactone exudation between Strigatolerant and susceptible maize cultivers2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, et al.
    • 学会等名
      10^<th> World Congress on Parasitic Plants
    • 発表場所
      Kusadasi, Turkey
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Strigolactone as new plant growth regulator2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, et al.
    • 学会等名
      MARCO Symposium 2009. Challenges for Agro-Environmental Research in Monsoon Asia
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] ストリゴラクトンの生産・分泌を制御するシグナル2009

    • 著者名/発表者名
      米山香織etal.
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] 根寄生植物の宿主認識とストリゴラクトンの構造多様性2009

    • 著者名/発表者名
      米山弘一etal.
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] オーキシン、サイトカイニンがストリゴラクトン生産・分泌に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      米山香織, et al.
    • 学会等名
      植物化学調節学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Characterization of strigolactones, plant derived signals for symbiosis and parasitism2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama et al.
    • 学会等名
      5th International Weed Science Congress
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] How mineral nutrients affect the production and exudation of strigolactones, germination stimulants for root parasitic weeds2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama et al.
    • 学会等名
      5th International Weed Science Congress
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] ストリゴラクトンの化学構造と生理活性の多様性2008

    • 著者名/発表者名
      米山弘一
    • 学会等名
      植物化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Strigolactones, structure, activity, and regulation of production2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama K, Xie X, Yoneyama K, Takeuchi Y.
    • 学会等名
      OECD-CRP : Managing Parasitic Weeds : Integrating Science and Practice. OECD-CRP : Biological Resource Management for Sustainable Agricultural Systems
    • 発表場所
      Ostuni, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Characterization of strigolactones, host recognition signals for root parasitic plants and arbuscular mycorrhizal fungi2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama et al.
    • 学会等名
      4th Pan Pacific Conference on Pesticide Science
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2008-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] 養分条件が植物のストリゴラクトン生産・分泌に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      米山香織etal
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] イネが生産・分泌するストリゴラクトン2008

    • 著者名/発表者名
      米山香織etal.
    • 学会等名
      植物化学調節学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Characterization of strigolactones, plant derived signals for symbiosis and parasitism2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama K, Xie X, Yoneyama K, Takeuchi Y.
    • 学会等名
      5^<th> International Weed Science Congress
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] 地上部のリン濃度の上昇はストリゴラクトン生産・分泌を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      米山香織etal
    • 学会等名
      植物化学調節学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • [学会発表] Strigolactones, Plant derived signals for symbiosis and parasitism2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., et. al.
    • 学会等名
      19th International Plant Growth Substances Assoication Meeting
    • 発表場所
      Puerto Vallarta, Mexico
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208010
  • []

  • []

  • []

  • []

  • 1.  竹内 安智 (90008003)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 41件
  • 2.  小笠原 勝 (40194419)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 孝雄 (40011986)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  関本 均 (10261819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  野村 崇人 (60373346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 6.  秋山 康紀 (20285307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 7.  謝 肖男 (30610323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 34件
  • 8.  山根 健治 (60240066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柳沢 忠 (90134262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  夏秋 知英 (10134264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉持 仁志 (50241857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉本 幸裕 (10243411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  前田 忠信 (20008022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  尾形 亮輔 (00011875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 雅夫 (60240313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菅野 長右エ門 (30011969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  沖野 龍文 (30280910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 いづみ (70270220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐々 武史 (80023456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 道正 (20007074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 修雄 (50150537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  貫名 学 (20113970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桑原 重文 (30170145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  赤嶺 光 (90244293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 聡 (20220642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福井 泰久 (00181248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  米山 香織 (20769997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 32件
  • 28.  JUTAMANEE Ka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  THUNYAPAR Ta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  THONGUMPAI P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  SUBHADRABAND スラナン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  TONGUMPAI Peeradet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SUBHADRABANOHU Suranant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  KANAPOL Juta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  TAHUT Thunya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  PEERADET Tho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  SURANANT Sub
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  TANAT Thunya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  PERADET Thon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  TRAGOONRANG ソンボング
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KETSA Saicho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大西 利幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  佐藤 浩平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi