• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米原 伸  Yonehara Shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00124503
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 薬学研究科, 寄附講座教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 京都大学, 生命科学研究科, 教授
2001年度 – 2013年度: 京都大学, 生命科学研究科, 教授
2012年度: 京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 … もっと見る
2003年度: 京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授
1995年度 – 2002年度: 京都大学, ウイルス研究所, 教授
2000年度: 京都大学, ウイルス研究所・癌ウイルス部門, 教授
1998年度 – 1999年度: 京都大学, ウィルス研究所, 教授
1991年度: 東京都臨床医学総合研究所, 細胞生物学研究部門, 研究員
1990年度 – 1991年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 細胞生物学研究部門, 研究員
1988年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 細胞生物学研究部門・研 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 細胞生物学 / 機能生物化学 / 生物系 / 分子生物学 / 細胞生物学 / 免疫学 / 分子細胞生物学
研究代表者以外
生物系 / 機能生物化学 / 細菌学(含真菌学) / 細胞死(アポトーシス) / 整形外科学
キーワード
研究代表者
シグナル伝達 / 細胞・組織 / 遺伝子 / 細胞死 / アポトーシス / 生体分子 / 癌 / Fas / Tax / 免疫学 … もっと見る / FLASH / caspase / Ras / 細胞周期 / 発生・分化 / アレルギー・ぜんそく / 生体機能利用 / 感染症 / 自己免疫疾患 / マップキナーゼ / gldマウス / Fas抗原(Fas) / カスパーゼ / MST / caspase-10 / 細胞・組織 / ホスファティディルセリン / IFN-γ / RIPK / caspase-8 / ネクロプトーシス / エピジェネティクス / ヒストンH1 / 細胞増殖 / cell, organ / gene / biological molecule / signal transduction / MAP kinase / apoptosis / cell death / アデノウイルスE1B / glomerulonephritis / Rheumatold arthritis / Autoimmune disease / gld mouse / Transgenic mouse / Apoptosis / Fas Antigen (Fas) / 劇症肝炎 / lprマウス / 胸腺 / 糸球体腎炎 / リウマチ様関節炎 / トランスジェニックマウス / レセプター / モノクローン抗体 / チロシンリン酸化 / インターロイキン3 / eEF1A1 / 二核四倍体細胞 / LSD1 / CoREST複合体 / Ars2 / ES細胞 / 細胞分化 / 転写 / 蛋白質 / ウイルス / 老化 / 細菌 / 細菌・生体機能利用 / TRAF / リンパ球 / FADD / caspsae-8 / TIFA / NFκB / CD40 / TRAF6 / CSCL16 / SR-PSOX / カスパーゼ8 / RAS / マデノウイルスE1B / lymphopadenopathy / 卵巣 / HTLV-1(成人T細胞白血病ウイルス) / ras / プロテインキナーゼ / モノクロ-ナル抗体 / レセプタ- / インタ-ロイキン5 / GMーCSF / インタ-ロイキン3 … もっと見る
研究代表者以外
アポトーシス / Fas / Apoptosis / 細胞死 / デスレセプター / カスパーゼ / FLIP / Caspase / MST / Caspase-8 / MC159 / FADD / モノクロ-ナル抗体 / GMーCSF / インタ-ロイキン3受容体 / インタ-ロイキン3 / Listeria / Th17 / IL-1b / IL-17 / 自然免疫 / Th17/Th1細胞 / 細菌感染 / 炎症性サイトカイン / Fasシグナル / Cell death / protein kinase / Signal transduction / タンパク質キナーゼ / シグナル伝達 / Matrix Metalloproteinase / Humanized Antibody / Monocronal Antibody / Rheumatoid Arthritis / Cartilage / Synovium / SCID-HuRAg mouse / 治療 / モノクローナル抗体 / SCIDマウス / T細胞 / リンパ球 / 慢性関節リウマチ / 破骨細胞 / テロメア / テロメラーゼ / 慢性間接リウマチ / マトリックスメタロプロテアーゼ / ヒト化抗体 / モノクロナール抗体 / 関節リウマチ / 軟骨 / 滑膜 / SCID-HuRAgマウス / Death Effector Domain / apoptosis / デス-エフェクター・ドメイン / デス・エフェクター・ドメイン / caspase-8 / デス-エフェクター-ドメイン / ノックアウトマウス / キメラマウス / ミトコンドリア / 接着因子 / ケモカイン / サイトカイン / 一酸化窒素合成酵素 / チオレドキシン / 核局在化シグナル / ホスファチジルイノシトール3キナーゼ / ストレス / 低分子量G蛋白質 / ホスホリパーゼA / NO(一酸化窒素) / PI 3キナーゼ / 核-細胞質間物質輸送 / PKC(プロテインキナーゼC) / PLC(ホスホリパーゼC) / PLD(ホスホリパーゼD) / PAF-アセチルヒドロラーゼ / 創薬 / 構造解析 / 情報伝達機構網 / チロシンキナーゼ / mTOR / アミノ酸バランス / CG-NAP / PKN / ターゲッティング / 脂質メッセンジャー / プロテインキナーゼC / アンチセンスRNA法 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (114件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  ヒストンバリアントが細胞増殖と個体発生を制御する機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  caspase-8と10それぞれが阻害する二種類の新規細胞死の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Fasシグナルを介した新たな細菌感染防御機構の解明

    • 研究代表者
      内山 良介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  染色体凝縮異常によって生じる二核四倍体細胞に誘導される新規細胞死の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  FLASHの有する多面的生物活性の分子機構と生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞死制御分子が細胞がん化・細胞増殖制御に機能する分子機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウイルスおよび細胞由来FLIPによる宿主細胞の増殖・感染防御制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  caspaseの細胞増殖および分化制御における本質的生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞死シグナルと増殖・分化シグナル相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  TGF-βとFasによるアポトーシス誘導調節の分子機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞外からのアポトーシス誘導シグナル制御による細胞がん化分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  FasとSR-RSOX/CXCL16による感染免疫調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞外からのアポトーシス誘導シグナル制御による細胞がん化分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  アポトーシスの誘導調節による免疫応答様式制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Fasを介する細胞死誘導シグナルと細胞増殖および分化誘導シグナル間相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  FasとSR-PSOX/CXCL16による感染免疫調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Fasを介するアポトーシスシグナル抑制による細胞がん化分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子欠損マウスを用いたアポトーシス抑制に伴う発癌機構の解明

    • 研究代表者
      酒巻 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  タンパク質修飾による細胞死誘導複合体(DISC)の形成に関する制御機構の解析

    • 研究代表者
      李 慶權
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞死(アポトーシス)
    • 研究機関
      京都大学
  •  アポトーシス実行因子カスパーゼ8のがん抑制因子としての機能解析

    • 研究代表者
      酒巻 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗原非特異的分子による情報伝達制御

    • 研究代表者
      平野 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アポトーシスの情報伝達制御研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  デスレセプターを介したアポトーシス誘導に関与するカスパーゼの機能解析

    • 研究代表者
      酒巻 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞内情報伝達機構網の研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性関節リウマチの臨床応用を目的としたアポトーシス誘導療法―ヒトモノクロナール抗体療法を用いたRA患者組織移植SCID-HuRAgマウスの解析―

    • 研究代表者
      松野 博明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  アポトーシスの誘導および耐性に関わる細胞内シグナルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アポトーシス関連新規シグナル伝達分子MSTキナーゼの細胞内生理機能の解析

    • 研究代表者
      李 慶權
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Fasを介するアポトーシスの分子機構と生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  Fasを介するアポトーシス誘導シグナル伝達分子群のドメイン構造及び相互作用の解析

    • 研究代表者
      酒巻 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞および生体レベルにおけるFas抗原の作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫系におけるFas抗原のin vivoでの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  インタ-ロイキン3受容体の構造とシグナル伝達

    • 研究代表者
      矢原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  インタ-ロイキン3レセプタ-cDNAを用いたサイトカインレセプタ-の解析研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子細胞生物学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  インタ-ロイキン3受容体の構造とシグナル伝達

    • 研究代表者
      矢原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  リンフォカインによる骨髄系細胞の増殖制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米原 伸
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所

すべて 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Dclk1 distinguishes between tumor and normal stem cells in the intestine.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakanishi, et. al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 45 号: 1 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1038/ng.2481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J02434, KAKENHI-PROJECT-13J02261, KAKENHI-PROJECT-22370052, KAKENHI-PROJECT-23590361, KAKENHI-PROJECT-23590937, KAKENHI-PROJECT-24590914, KAKENHI-PROJECT-24590916, KAKENHI-PROJECT-24657132, KAKENHI-PROJECT-24659363, KAKENHI-PUBLICLY-25130706
  • [雑誌論文] Fas deficiency in mice with the Balb/c background induces blepharitis with allergic inflammation and hyper-IgE production in conjunction with severe autoimmune disease2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Futatsugi-Yumikura S, Fukuoka A, Yoshimoto T, Nakanishi K, and Yonehara S.
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 25 ページ: 287-293

    • NAID

      120005474478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Dclk1 distinguishes between tumor and normal stem cells in the intestine2013

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Y, Seno H, Fukuoka A, Ueo T, Yamaga Y, Maruno T, Nakanishi N, Kanda K, Komekado H, Kawada M, Isomura A, Kawada K, Sakai Y, Yanagita M, Kageyama R, Kawaguchi Y, Taketo MM, Yonehara S, and Chiba T.
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 45 ページ: 98-103

    • NAID

      120004996279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Fas-mediated inflammatory response in Listeria monocytogenes infection2013

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama R, Yonehara S, and Tsutsui H
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 190 ページ: 4245-4254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Fas deficiency in mice with the Balb/c background induces blepharitis with allergic inflammation and hyper-IgE production in conjunction with severe autoimmune disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 25 号: 5 ページ: 287-293

    • DOI

      10.1093/intimm/dxs109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052, KAKENHI-PROJECT-23249022, KAKENHI-PROJECT-24390253, KAKENHI-PROJECT-24657132, KAKENHI-PROJECT-24659226
  • [雑誌論文] Identification of a novel type 2 innate immunocyte with ability to enhance IgE production.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka A
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 25 号: 6 ページ: 373-382

    • DOI

      10.1093/intimm/dxs160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052, KAKENHI-PROJECT-23249022, KAKENHI-PROJECT-23659203, KAKENHI-PROJECT-24390253, KAKENHI-PROJECT-24657132, KAKENHI-PROJECT-24659226
  • [雑誌論文] Identification of a mechanism that couples multisite phosphorylation of Yes-Associated Protein (YAP) with transcriptional coactivation and regulation of apoptosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Lee KK, Yonehara S
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 287 号: 12 ページ: 9568-9578

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.296954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657132
  • [雑誌論文] Protease activity of procaspase-8 is essential for cell survival by inhibiting both apoptotic and nonapoptotic cell death dependent on receptor interacting protein kinase 1 (RIP1) and RIP3.2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M
    • 雑誌名

      J Boil Chem

      巻: 287 号: 49 ページ: 41165-41173

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.419747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052, KAKENHI-PROJECT-24657132
  • [雑誌論文] Identification of a mechanism that couples multisite phosphorylation of Yes-Associated Protein (YAP) with transcriptional coactivation and regulation of aooptosis2012

    • 著者名/発表者名
      Lee KK, Yonehara S
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 ページ: 9568-9578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Identification of a mechanism that couples multisite phosphorylation of Yes-Associated Protein (YAP) with transcriptional coactivation and regulation of apoptosis2012

    • 著者名/発表者名
      Lee KK and Yonehara S
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 ページ: 9568-9578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Bim regulates B-cell receptor-mediated apoptosis in the presence of CD40 signaling in CD40-pre-activated splenic B cells differentiating into plasma cells2012

    • 著者名/発表者名
      Gao Y, Kazama H, Yonehara S
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: (印刷中) 号: 5 ページ: 283-292

    • DOI

      10.1093/intimm/dxr127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Bim regulates B-cell receptor-mediated apoptosis in the presence of CD40 signaling in CD40-pre-activated splenic B cells differentiating into plasma cells2012

    • 著者名/発表者名
      Gao Y, Kazama H and Yonehara S
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 24 ページ: 283-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Protease activity of procaspase-8 is essential for cell survival by inhibiting both apoptotic and nonapoptotic cell death dependent on receptor interacting protein kinase 1 (RIP1) and RIP32012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M, Kuroki S, Kayama M, Sakaguchi S, Lee KK and Yonehara S
    • 雑誌名

      J Boil Chem

      巻: 287 ページ: 41165-41173

    • NAID

      120005385882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] SR-PSOX/CXCL16 plays a critical role in the progression of colonic inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Uza N, Nakase H, Yamamoto S, Yoshino T, Takeda Y, Ueno S, Inoue S, Mikami S, Matsuura M, Shimaoka T, Kume N, Minami M, Yonehara S, Ikeuchi H, and Chiba T
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 60 ページ: 1494-1505

    • NAID

      120003497105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Identification of functional regions defining different activity between caspase-3 and caspase-7 within cells2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsumi H, and Yonehara S
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285 ページ: 25418-25425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] Identification of functional regions defining different activity between caspase-3 and caspase-7 within cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsumi H, Yonehara S
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285 ページ: 25418-25425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [雑誌論文] RPA-like Mammalian Ctcl-Stnl-Tenl Complex Binds to Single-Stranded DNA and Protects Telomeres Independently of the Potl Pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Nakamura M, Nabetani A, Shimamura S, Tamura M, Yonehara S, Saito M, Isikawa F
    • 雑誌名

      Mol Cell 36

      ページ: 193-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [雑誌論文] Novel cell death by downregulation of eEF1A1 expression in tetraploids2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, and Yonehara S
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation 16

      ページ: 139-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [雑誌論文] Novel cell death by downregulation of eEF1A1 expression in tetraploids.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Yonehara S
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 16

      ページ: 139-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [雑誌論文] Interaction of FLASH with arsenite resistance protein 2 is involved in cell cycle progression at S phase.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiriyama M, Kobayashi Y, Saito M, Ishikawa F, Yonehara S
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 29

      ページ: 4742-4756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [雑誌論文] RPA-like Mammalian Ctc1-Stn1-Ten1 Complex Binds to Single-Stranded DNA and Protects Telomeres Independently of the Pot1 Pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Nakamura M, Nabetani A, Shimamura S, Tamura M, Yonehara S, Saito M, Isikawa F
    • 雑誌名

      Mol Cell 36

      ページ: 193-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [雑誌論文] Novel cell death by downregulation of eEF1A1 expression in tetraploids2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, and Yonehara S
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 16

      ページ: 139-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [雑誌論文] Novel cell death by downregulation of eEF1A1 expression in tetraploids.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Yonehara S
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation 16

      ページ: 139-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [雑誌論文] Novel cell death by downregulation of eEF1A1 expression in tetraploids2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, and Yonehara S
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation 16

      ページ: 139-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041034
  • [雑誌論文] Novel cell death by downregulation of eEFlAl expression in tetraploids.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Yonehara S
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation 16

      ページ: 139-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [雑誌論文] Novel cell death by downregulation of eEFlAl expression in tetranloids2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, and Yonehara S
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation 16

      ページ: 139-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044021
  • [雑誌論文] Mechanism of NKTcell activation by intranasal coadministration of α-galactosylceramide, which can induce cross-protection against influenza viruses2008

    • 著者名/発表者名
      Kanijukun. Nagatii Y. Jiang X. Ichinohe T, Tashiro T, Mori K, Taniguchi M. Hase K, Ohno H, Shimaoka T. Yonehara S, Odagiri T. Tashiro M, Sata T. Hasegaws H. Seino K
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology 1

      ページ: 208-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [雑誌論文] Mechanism of SKI cell activation by intranasal coadministration of α-galactosylceramide, which can induce cross-protection against influenza viruses2008

    • 著者名/発表者名
      Kamijuku H, Nagata Y. Jiang X. Ichinohe T. TashiroT, Mori K. Taniguchi M. Hase K, Ohno H, Shimaoka T. Yonehara S, (Magid T, Tashiro II, Sara T. Hasegawa H, Seino K
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology 1

      ページ: 208-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044021
  • [雑誌論文] Mechanism of NKT cell activation by intranasal coadministration of α-galactosylceramide, which can induce cross-protection against influenza viruses2008

    • 著者名/発表者名
      Kamijuku H, Nagata Y, Jiang X, Ichinohe T, Tashiro T, Mori K, Taniguchi M, Hase K, Ohno H, Shimaoka T, Yonehara S, Odagiri T, Tashiro M, Sata T, Hasegawa H, Seino K
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology 1

      ページ: 208-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [雑誌論文] Mechanism of NKT cell activation by intranasa coadministration of α-galactosylceramide, which can induce cross-protection against influenza viruses2008

    • 著者名/発表者名
      Kamijuku H, Nagata Y, Jiang X, Ichinohe T, Tashiro T, Mori K, Taniguchi M, Hase K, Ohno H, Shimaoka L Yonehara S, Odagiri T, Tashiro M, Sata T, Hasegawa H, Seino K
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology 1

      ページ: 208-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041034
  • [雑誌論文] Critical Role for CXC Chemokine Ligand 16(SR-PSOX)in Th1 response mediated by NKT cells2007

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka T, Seino K, Kume N, Minami M, Nishime C, Suematsu M, Kita T, Taniguchi M, Matsushima K, and Yonehara S.
    • 雑誌名

      J Immunol 179

      ページ: 8191-8199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [雑誌論文] Rapid up-regulation of c-FLIP expression by BCR signaling through the PI3K/Akt pathway inhibits simultaneously induced Fas-mediated apoptosis in murine B lymphocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyama H, Yonehara S
    • 雑誌名

      Immunol Lett 109

      ページ: 36-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013026
  • [雑誌論文] Conserved function of caspase-8 in apoptosis during bony fish evolution2007

    • 著者名/発表者名
      Sakata S, Yan Y, Satou Y, Momoi A, Ngo-Hazelett P, Nozaki M, Furutani-Seiki M, Postlethwait JH, Yonehara S, Sakamaki K.
    • 雑誌名

      Gene 396

      ページ: 134-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [雑誌論文] Serine protease Omi/HtrA2 targets WARTS kinase to control cell proliferation2007

    • 著者名/発表者名
      Kuninaka S, Iida SI, Hara T, Nomura M, Naoe H, Morisaki T, Nitta M, Arima Y, Mimori T, Yonehara S, Saya H.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 2395-2406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [雑誌論文] Rapid up-regulation of c-FLIP expression by BCR signaling through the PI3K/Akt pathway inhibits simultaneously induced Fas-mediated apoptosis in murine B lymphocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyama H, and Yonehara S.
    • 雑誌名

      Immunol Lett 109

      ページ: 36-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [雑誌論文] Continuous ERK activation downregulates antiproliferative genes throughout G1 phase to allow cell-cycle progression.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Ebisuya M, Ashida F, Okamoto K, Yonehara S, Nishida E
    • 雑誌名

      Curr Biol 16

      ページ: 1171-1182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013026
  • [雑誌論文] Cutting edge : Roles of caspase-8 and caspase-10 in innate immune responses to double-stranded RNA.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Kawai T, Kumar H, Sato S, Yonehara S, Akira S
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 4520-4524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013026
  • [雑誌論文] The membrane-bound chemokine CXCL16 expressed on follicle-associated epithelium and M cells mediates lympho-epithelial interaction in GALT.2006

    • 著者名/発表者名
      Hase K, Yonehara S.(12名中11番目)
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 43-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Human T-cell leukemia virus type I oncoprotein Tax inhibits Fas-mediated apoptosis by inducing cellular FLIP through activation of NF-κB.2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujisawa J, Reth M, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 177-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013026
  • [雑誌論文] Human T-cell leukemia virus type I oncoprotein Tax inhibits Fas-mediated apoptosis by inducing cellular FLIP through activation of NF-kB.2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujisawa J, Reth M, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 177-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014048
  • [雑誌論文] Human T-cell leukemia virus type I oncoprotein Tax inhibits Fas-mediated apoptosis by inducing cellular FLIP through activation of NF-kB.2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujisawa J, Reth M, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 177-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Human T-cell leukemia virus type I oncoprotein Tax inhibits Fas-mediated apoptosis by inducing cellular FLIP through activation of NF-κB.2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujisawa J, Reth M, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 177-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Viral FLIP enhances Wnt signaling downstream of stabilized beta-catenin, leading to control of cell growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakagiri S, Murakami A, Takada S, Akiyama T, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 9249-9258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014048
  • [雑誌論文] Sensitization of osteosarcoma cells to death receptor-mediated apoptosis by HDAC inhibitors through down-regulation of cellular FLIP.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Okamoto, K., Yonehara S.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 12

      ページ: 1620-1627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] The tumor suppressor WARTS activates the Omi / HtrA2-dependent pathway of cell death.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuninaka S, Yonehara S. (13名中12番目)
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 5287-5298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014048
  • [雑誌論文] Viral FLIP enhances Wnt signaling downstream of stabilized beta-catenin, leading to control of cell growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakagiri S, Murakami A, Takada S, Akiyama T, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 9249-9258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Cutting edge : Critical role of CXCL16/CXCR6 in NKT cell trafficking in allograft tolerance.2005

    • 著者名/発表者名
      Jiang X, Yonehara S.(10名中8番目)
    • 雑誌名

      J Immunol

      ページ: 2051-2055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Viral FLIP enhances Wnt signaling downstream of stabilized beta-catenin, leading to control of cell growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakagiri S, Murakami A, Takada S, Akiyama T, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 9249-9258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Sensitization of osteosarcoma cells to death receptor-mediated apoptosis by HDAC inhibitors through down-regulation of cellular FLIP.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Okamoto, K., Yonehara, S.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 12

      ページ: 1620-1627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Transforming growth factor b-dependent sequential activation of Smad, Bim, and caspase-9 mediates physiological apoptosis in gastric epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohgushi M, Kuroki S, Fukamachi H, O'Reilly LA, Kuida K, Strasser A, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 10017-10028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Sensitization of osteosarcoma cells to death receptor-mediated apoptosis by HDAC inhibitors through downregulation of cellular FLIP.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Okamoto K, Yonehara S
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 12

      ページ: 10-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014048
  • [雑誌論文] Transforming growth factor b-dependent sequential activation of Smad, Bim, and caspase-9 mediates physiological apoptosis in gastric epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohgushi M, Kuroki S, Fukamachi H, O'Reilly LA, Kuida K, Strasser A, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 10017-10028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] The tumor suppressor WARTS activates the Omi/HtrA2-dependent pathway of cell death.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuninaka S, Yonehara S. (13名中12番目)
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 5287-5298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Sensitization of osteosarcoma cells to death receptor-mediated apoptosis by HDAC inhibitors through downregulation of cellular FLIP.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Okamoto K, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 12

      ページ: 10-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Transforming growth factor _-dependent sequential activation of Smad, Bim, and caspase-9 mediates physiological apoptosis in gastric epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohgushi M, Kuroki S, Fukamachi H, O'Reilly LA, Kuida K, Strasser A, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 10017-10028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014048
  • [雑誌論文] Transforming growth factor β-dependent sequential activation of Smad, Bim, and caspase-9 mediates physiological apoptosis in gastric epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohgushi M, Kuroki S, Fukamachi H, O'Reilly LA, Kuida K, Strasser A, Yonehara S
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 10017-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Transforming growth factor β-dependent sequential activation of Smad, Bim, and caspase-9 mediates physiological apoptosis in gastric epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohgushi M, Kuroki S, Fukamachi H, O'Reilly LA, Kuida K, Strasser A, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 10017-10028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Pathogenic role of the CXCL16-CXCR6 pathway in rheumatoid arthritis.2005

    • 著者名/発表者名
      Nanki T, Shimaoka T, Hayashida K, Taniguchi K, Yonehara S, Miyasaka N.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52

      ページ: 3004-3014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Sensitization of osteosarcoma cells to death receptor-mediated apoptosis by HDAC inhibitors through down-regulation of cellular FLIP.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Okamoto, K., Yonehara, S
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 12

      ページ: 1620-1627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043231
  • [雑誌論文] Sensitization of osteosarcoma cells to death receptor-mediated apoptosis by HDAC inhibitors through down-regulation of cellular FLIP.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Okamoto, K., Yonehara S.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 12

      ページ: 1620-1627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16022233
  • [雑誌論文] Age-related thymic involution is mediated by Fas on thymic epithelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yajima, N., Sakamaki, K., Yonehara S.
    • 雑誌名

      Int Immunol 16

      ページ: 1027-1035

    • NAID

      10013292015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Cell surface-anchored SR-PSOX/CXC chemokine ligand 16 mediates firm adhesion of CXC chemokine receptor 6-expressing cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, T., その間10名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 75

      ページ: 267-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Cell surface-anchored SR-PSOX/CXC chemokine ligand 16 mediates firm adhesion of CXC chemokine receptor 6-expressing cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka T, Nakayama T, Fukumoto N, Kume N, Takahashi S, Yamaguchi J, Minami M, Hayashida K, Kita T, Ohsumi J, Yoshie O, Yonehara S.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 75

      ページ: 267-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Critical roles of CXC chemokine ligand 16/scavenger receptor that binds phosphatidylserine and oxidized lipoprotein in the pathogenesis of both acute and adoptive transfer experimental autoimmune encephalomyelitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, N., その間5名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Immunol 173

      ページ: 1620-1627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16022233
  • [雑誌論文] Accelerated Publications : Chemokines generally exhibit scavenger receptor activity through their receptor-binding domain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, T., その間8名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 26807-26810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043231
  • [雑誌論文] Critical roles of CXC chemokine ligand 16/scavenger receptor that binds phosphatidylserine and oxidized lipoprotein in the pathogenesis of both acute and adoptive transfer experimental autoimmune encephalomyelitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto N, Shimaoka T, Fujimura H, Sakoda S, Tanaka M, Kita T, Yonehara S.
    • 雑誌名

      J Immunol 173

      ページ: 1620-1627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Accelerated publications : Chemokines generally exhibit scavenger receptor activity through their receptor-binding domain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka T, Nakayama T, Hieshima K, Kume N, Fukumoto N, Minami M, Hayashida K, Kita T, Yoshie O, Yonehara S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 26807-26810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Critical roles of CXC chemokine ligand 16/scavenger receptor that binds phosphatidylserine and oxidized lipoprotein in the pathogenesis of both acute and adoptive transfer experimental autoimmune encephalomyelitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, N., その間5名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Immunol 173

      ページ: 1620-1627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043231
  • [雑誌論文] Age-related thymic involution is mediated by Fas on thymic epithelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yajima N, Sakamaki K, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Int Immunol 16

      ページ: 1027-1035

    • NAID

      10013292015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Cell surface-anchored SR-PSOX/CXC chemokine ligand 16 mediates firm adhesion of CXC chemokine receptor 6-expressing cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, T., その間10名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 75

      ページ: 267-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Accelerated Publications : Chemokines generally exhibit scavenger receptor activity through their receptor-bindine domain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, T., その間8名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 26807-26810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Accelerated Publications : Chemokines generally exhibit scavenger receptor activity through their receptor-binding domain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, T., その間8名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 26807-26810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [雑誌論文] Age-related thymic involution is mediated by Fas on thymic epithelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yajima, N., Sakamaki, K., Yonehara, S.
    • 雑誌名

      Int Immunol 16

      ページ: 1027-1035

    • NAID

      10013292015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043231
  • [雑誌論文] Age-related thymic involution is mediated by Fas on thymic epithelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yajima, N., Sakamaki, K., Yonehara, S.
    • 雑誌名

      Int Immunol 16

      ページ: 1027-1035

    • NAID

      10013292015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16022233
  • [雑誌論文] Cell surface-anchored SR-PSOX/CXC chemokine ligand 16 mediates firm adhesion of CXC chemokine receptor 6-expressing cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, T., その間10名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 75

      ページ: 267-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16022233
  • [雑誌論文] hDKIR, a human homologue of the Drosophila kelch protein, involved in a ring-like structure.2004

    • 著者名/発表者名
      Mai A, Jung SK, Yonehara S.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 300

      ページ: 72-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Critical roles of CXC chemokine ligand 16/scavenger receptor that binds phosphatidylserine and oxidized lipoprotein in the pathogenesis of both acute and adaptive transfer experimental autoimmune encephalomyelitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, N., その間5名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Immunol 173

      ページ: 1620-1627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Accelerated Publications : Chemokines generally exhibit scavenger receptor activity through their receptor-binding domain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, T., その間8名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 26807-26810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16022233
  • [雑誌論文] Cell surface-anchored SR-PSOX/CXC chemokine ligand 16 mediates firm adhesion of CXC chemokine receptor 6-expressing cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, T., その間10名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 75

      ページ: 267-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043231
  • [雑誌論文] Age-related thymic involution is mediated by Fas on thymic epithelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yajima, N., Sakamaki, K., Yonehara, S.
    • 雑誌名

      Int Immunol 16

      ページ: 1027-1035

    • NAID

      10013292015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370086
  • [雑誌論文] Critical roles of CXC chemokine ligand 16/scavenger receptor that binds hosphatidylserine and oxidized lipoprotein in the pathogenesis of both acute and adoptive transfer experimental autoimmune encephalomyelitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, N., その間5名, Yonehara, S.
    • 雑誌名

      J Immunol 173

      ページ: 1620-1627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017251
  • [産業財産権] 細胞増殖抑制剤及びそのスクリーニング法2009

    • 発明者名
      米原伸, 他
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      2009-052628
    • 出願年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [産業財産権] 細胞増殖抑制剤及びそのスクリーニング法2009

    • 発明者名
      京都大学大学院生命科学研究科教授 米原伸 他3名
    • 権利者名
      京都大学大学院生命科学研究科教授 米原伸 他3名
    • 産業財産権番号
      2009-052628
    • 出願年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [産業財産権] 細胞増殖抑制剤及びそのスクリーニング法2009

    • 発明者名
      京都大学大学院生命科学研究科教授米原伸, 他3名
    • 権利者名
      京都大学大学院生命科学研究科教授米原伸, 他3名
    • 産業財産権番号
      2009-052628
    • 出願年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [学会発表] 特異的遺伝子の発現抑制による がん細胞特異的な細胞死の誘導2016

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第13回東レ先端融合研究シンポジウム
    • 発表場所
      東レ先端融合研究所(神奈川県・鎌倉市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01376
  • [学会発表] 特異的遺伝子の発現抑制による がん細胞特異的な細胞死の誘導2016

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第13回東レ先端融合研究シンポジウム
    • 発表場所
      東レ先端融合研究所(神奈川県・鎌倉市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14448
  • [学会発表] Fasとcaspase-8の新しい生理・病理機能2013

    • 著者名/発表者名
      米原伸
    • 学会等名
      第22回日本Cell Death学会学術集会特別講演
    • 発表場所
      京都市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657132
  • [学会発表] Fasとcaspase-8の新しい生理・病理機能2013

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第22回 日本Cell Death学会 学術集会 特別講演
    • 発表場所
      京都市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657132
  • [学会発表] Double-faced functions of caspase-8 in induction and protection of programmed cell death2012

    • 著者名/発表者名
      Yonehara S
    • 学会等名
      The 10th NTUJapan International Mini-Symposium on Molecular and Cell Biology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] Allergic blepharitis is developed in Balb/c Fas knockout mice with associated Hyper-production of IgE2012

    • 著者名/発表者名
      Yonehara S
    • 学会等名
      2nd nternational Symposium on Carcinogenic Spiral "Infection, Immunity and Cancer"
    • 発表場所
      Kyoto.
    • 年月日
      2012-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] 新しいタイプのプログラム細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会 シンポジウム:多様な生物における細胞死と細胞死関連分子の多彩な機能
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] 新しいタイプのプログラム細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      米原伸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会シンポジウム:多様な生物における細胞死と細胞死関連分子の多彩な機能
    • 発表場所
      京都市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] 新しいタイプのプログラムされた細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      米原伸
    • 学会等名
      第20回Cell Death学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] Apoptosis and Disorders: Allergic Blepharitis Associated with Hyper-Production of IgE in Balb/c Fas Knockout Mouse.2011

    • 著者名/発表者名
      Yonehara S
    • 学会等名
      Bio-Rheumatology International Congress (BRIC2011) Plenary Session -Immunology-
    • 発表場所
      Urayasu, Chiba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] 新しいタイプのプログラムされた細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第20回CellDeath学会学術集会 シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] Apoptosis and Disorders : Allergic Blepharitis Associated with Hyper-Production of IgE in Balb/c Fas Knockout Mouse2011

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      Bio-Rheumatology International Congress (BRIC2011) Plenary Session -Immunology-
    • 発表場所
      Urayasu, Chiba(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] がん研究入門コース. 多様な細胞死とがんとの関わり/Cell Death and Cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Yonehara S
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370052
  • [学会発表] Novel cell death by downregulation of eEF1A1 expression in tetraploids2009

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      The 5th NTU-Kyoto U Mini-Symposium on Molecular and Cell Biology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [学会発表] Novel cell death by downregulation of eEFlA1 expression in tetraploids2009

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      The 5th NTU-Kyoto U Mini-Symposium on Molecular and Cell Biology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [学会発表] Novel types of cell death identified in 1989 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      Argenes Sponsored Symposium : Apoptotic Therapy in RA, MEDICAL-EXPO 2008 in APLAR's World : The 13th Congress of the Asia Pacific League of Associations for Rheumatology
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [学会発表] Novel caspaseindependent cell death by downregulation of Eef1a1/EF-1α expression in tetraploids with chromosomal aberrations2008

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      The 15th East Asia Joint Conference on Biomedical Research
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [学会発表] Novel caspase-independent cell death by downregulation of eEF1A1/EF-1αexpression in tetraploids with chromosomal aberrations2008

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      The 15th East Asia Joint Conference on Biomedical Research
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [学会発表] Death Receptor Fasと自己免疫疾患・炎症2008

    • 著者名/発表者名
      米原伸
    • 学会等名
      第29回日本炎症・再生医学会シンポジウム「アポトーシスは炎症の終息と再生の始まりである」
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [学会発表] Novel types of cell death identified in 1989 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      Argenes Sponsored Symposium:Apoptotic Therapy in RA, MEDICAL-EXPO 2008 in APLAR's World: The 13th Congress of the Asia Pacific League of Associations for Rheumatology
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [学会発表] A novel type of caspase-independent cell death in tetraploids with chromosome aberrationA2008

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      International Symposium 7 : Cell death and autophagy, The 38th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [学会発表] Physiological roles of Fas2008

    • 著者名/発表者名
      Shin Yonehara
    • 学会等名
      Independent Symposium: Future Prospective New Drug, MEDICAL-EXPO 2008 in APLAR's World: The 13th Congress of the Asia Pacific League of Associations for Rheumatology
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20013020
  • [学会発表] TGF-βによる細胞死誘導活性および細胞死誘導阻害活性の分子機構と制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会シンポジウム「新しいサイトカインのシグナル伝達と生理機能」
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044021
  • [学会発表] TGF-βによる細胞死誘導活性および細胞死誘導阻害活性の分子機構と制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会シンポジウム「新しいサイトカインのシグナル伝達と生理機能」
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [学会発表] TGF-βによる細胞死誘導活性および細胞死誘導阻害活性の分子機構と制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会シンポジウム「新しいサイトカインのシグナル伝達と生理機能」
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013026
  • [学会発表] Fas下流シグナル分子の多様な生理機能2007

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      生理研研究会「細胞死研究の新たな潮流と疾患研究への展開」
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      2007-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370052
  • [学会発表] TGF-βによる細胞死誘導活性および細胞死誘導阻害活性の分子機構と制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会シンポジウム「新しいサイトカインのシグナル伝達と生理機能」
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041034
  • [学会発表] Fas下流シグナル分子の多様な生理機能2007

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      生理研研究会「細胞死研究の新たな潮流と疾患研究への展開」
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      2007-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041034
  • [学会発表] Fas下流シグナル分子の多様な生理機能2007

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      生理研研究会「細胞死研究の新たな潮流と疾患研究への展開」
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      2007-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044021
  • [学会発表] Fas下流シグナル分子の多様な生理機能2007

    • 著者名/発表者名
      米原 伸
    • 学会等名
      生理研研究会「細胞死研究の新たな潮流と疾患研究への展開」
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      2007-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013026
  • 1.  酒巻 和弘 (20271017)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  李 慶權 (50303912)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 愛 (80124436)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢原 一郎 (60109957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米原 美奈子 (10124471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小安 重夫 (90153684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西塚 泰美 (10025546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  米澤 一仁 (70283900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斎藤 尚亮 (60178499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉川 潮 (40150354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小野 功貴 (10243297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  深見 泰夫 (00156746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  向井 秀幸 (80252758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 光宏 (40135794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福井 泰久 (00181248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山村 博平 (90030882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井上 圭三 (30072937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平野 俊夫 (40136718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  義江 修 (10166910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井上 純一郎 (70176428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松野 博明 (00219461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 友厚 (80167379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  遊道 和雄 (60272928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内山 良介 (20456891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  筒井 ひろ子 (40236914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi