• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山村 博平  YAMAMURA Hirohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90030882
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 神戸大学, 名誉教授
2005年度: 神戸大学, 大学院医学系研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1994年度 – 2000年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1994年度: 福井医科大学, 医学部, 教授
1986年度: 福井医大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 病態医化学 / 生物系 / 病態医化学 / 機能生物化学 / 医化学一般
研究代表者以外
医化学一般 / 放射線科学 / 医化学一般 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
Syk / チロシンキナーゼ / Lyn / SH2 / 血小板 / ZAP-70 / protein-tyrosine kinase / Shc / CD45 / DT-40 cell … もっと見る / Protein-tyrosine kinase / p72syk / 細胞増殖 / 血管内皮細胞 / アポトーシス / Bリンパ球 / チロシンホスファターゼ / 神経成長円錐 / DT40細胞 / Cキナーゼ / 脾臓 / 細胞骨格 / lysosomes / phagocytosis / 3BP2 / ubiquitination / Cbl / Pak2 / Phospholipase D / 酸化ストレス / SHPS-1 / SHP-2 / Tyrosine kinase / トロンビン / PLCγ / PI3キナーゼ / Thrombin / Ca^<2+> / 細胞質チロシンキナ-ゼ / P72^<syk> / CSK / スロンビン / プロテアーゼ / S6蛋白質 / 白血病 / アポトーシス細胞 / 細胞移動 / 癌 / 放線菌 / バクテリア / 消去酵素 / 巨核球 / Zap-70 / TPA / コルタクチン / K562細胞 / Src / Cキナ-ゼ / ポリアミン / Signal transduction / Infection / Cancer / 食作用 / CXCR4 / 発がん抑制 / 発がん / 補体 / ファゴサイトーシス / 生体分子 / シグナル伝達 / 感染症 / がん / ユビチキン・プロテアソーム / 細胞接着 / 非受容体型チロシンキナーゼ / 蛋白質チロシンリン酸化反応 / 蛋白質リン酸化反応 / CRAM / c-Cbl / Cbl-b / アダプター蛋白質 / Oxidative stress / B lymphocytes / Apoptosis / Bacteria / SyK / non-hematopoietic cells / tyrosine phosphorylated / neurons / smooth muscle cells / vascular endothelial cells / Protein-tyrosine / 平滑筋細胞 / 血管 / チロシン燐酸化 / 血管平滑筋細胞 / 神経系 / 肝臓細胞 / oxidative stress / cortactin / ホスホリパーゼD / 活性酸素 / 過酸化水素 / protein-tyrosine phosphatase / Trk / CSk / SH-PTP2 / パキシリン / SHp-2 / Csk / Fyn / PI 3 kinase / Interleukin2 / PLCgamma / 活性化機構 / コンカナバリンA / トロンボキサンA_2 / インターロイキン2 / mast cell / FcgammaRIIIA / IgE receptor / B cell receptor / B細胞受容体 / IgE受容体 / GAP / RBL-2H3細胞 / Wheat germ agglutinin / Myosin light chain kinase / Calmodulin / Platelets / P72syk / ミエリン塩基性蛋白質 / 自己燐酸化 / 40Kチロシンキナ-ゼ / 蛋白質分解酵素 / 蛋白質チロシン残基燐酸化酵素 / カルモジュリン / H2Bヒストン / Protein-tyrosine phosphatase / PI-3 kinase / Insulin-receptor kinase / cDNA cloning / EGF-receptor tyrosine kinase / P60^<src> / 蛋白質チロシンホスファタ-ゼ / EGF受容体 / PIキナ-ゼ / PDGF受容体 / p60^<cーyes> / p60^<cーsrc> / 蛋白質チロシンホスファタ-ゼI / EGF受容体チロシンキナ-ゼ / PI‐3キナ-ゼ / CDNAクロ-ニング / CDNAクローニング / 蛋白質チロシンホスファターゼ / p72^<syk> / EGF受容体チロシンキナーゼ / PI-3キナーゼ / インスリン受容体 / p60^<src> / cDNAクローニング / down-regulation / thronbin / spleen / serine kinase / vanadate / platelets / C-kinase / tyrosine kinase / セロトニン放出反応 / ダウンレギュレ-ション / セリンキナ-ゼ / バナジン酸 / チロシンキナ-ゼ / フルペイン / 燐酸化部位 / プロタミン / 細胞内情報伝達 / セリンキナーゼ / セリン・スレオニンキナーゼ / H^+交換輸送系 / Na^+ / Ca^<2+>-燐脂質依存性プロテインキナーゼ(Cキナーゼ) / 増殖因子 / 制限消化 / 【H^+】交換輸送系 / 【Na^+】 / ホルボールエステル / 【Ca^(2+)】燐脂質依存性蛋白質燐酸化酵素(Cキナーゼ) / 蛋白質燐酸化反応 / 酸性燐脂質 / 自動燐酸化反応 / 細胞膜 / ホスホリラーゼキナーゼ / 糖原病 / 貪食受容体 / 自己認識機構 / CMK / HL60 / Rab27A / マクロファージ / 血球貪食症候群 / CXCL12 / がん転移 / c-Ab1 / リソソーム / 微小管 / 血小板生成 / 血漿因子 / 細胞貪食 / GPI-PLD / 血漿 / 貪食 / チロシンリン酸化 / 細胞外マトリックス / 造血細胞分化 / 接着分子 / Denature-Renature / ニトロセルロースフィルター / 酵素活性 / 遺伝子クローニング法 / ZAP-70 family PTK / 発生・分化 / 神経 / 神経組織 / small G蛋白質 / Grb2 / PI3-kinase / GTP結合蛋白質 / ヒストキナ-ゼ / pH / イオン強度 / トリプシン様プロテア-ゼ / 限定分解 / ブタ / ポリ塩基性アミノ酸 … もっと見る
研究代表者以外
チロシンキナーゼ / Syk / 核局在化シグナル / プロテインキナーゼC / チオレドキシン / 低分子量G蛋白質 / ホスファチジルイノシトール3キナーゼ / RhoA / Filopodia / Axon Pruning / CRMP-5 / CRAM / Lyn / 機能探索分子 / ストレス / ホスホリパーゼA / ADF / ホスホリパーゼD / ホスホリパーゼC / 細胞増殖 / カルシウムイオン / Metabolic Imaging / Positron Emission Tomography / Nuclear Medicine / Myocardial Metabolism / 脂肪酸代謝 / 脂肪酸 / 代謝イメージング / ポジトロン断層法 / 核医学 / 心筋代謝 / Tyrosine kinase / Lysosome / Microtubule / Osteoclast / Macrophage / Bio molecule / Tissue / Cell / シグナル伝達 / リソソーム / 微小管 / 破骨細胞 / マクロファージ / 生体分子 / 細胞・組織 / innate immunity / infection / cytoskeleton / complement / tyrosine kinase / phagocytosis / C3bi / 食作用 / 自然免疫 / 感染症 / 細胞骨格 / 補体 / ファゴサイトーシス / Semaphorin / セマホリン / セマフォリン / Imagining / Molecular Probe / Kinese / Calciun / Prostaglandin / Receptor / 構造機能解析 / セカンドメッセンジャー / 合成化合物 / 情報分子の可視化 / 受容体の機能解析 / イメージング / 探索分子 / キナーゼ / カルシウム / プロスタグランジン / 受容体 / 有機合成 / 分子設計 / プロテインキナーゼ / カルシウムシグナル / 受容体機能解析 / エンドセリン / 細胞分化 / Ras / ホスホリパーゼ / Translocation / platelets / Calcium mobilization / Gene targeting / B cell / protein-tyrosine kinase / インターロイキン2 / p72syk / トランスローケーション / PI3 kinase / コラーゲンレセプター / B細胞抗原レセプター / インテグリン / 抗Syk抗体 / 細胞内移行 / 血小板 / Ca_<2+> / ジーンターゲッティング / 免疫系細胞(B細胞) / Down regulation / Progesterone / Casein kinase II / Protein kinase C / Protein kinase / Protein phosphorylation / Oocytes maturation / Cell cycle / 蛋白質分解反応 / ダウンレギュレーション / プロゲステロン / カゼインキナーゼII / 蛋白質燐酸化酵素 / 蛋白質燐酸化反応 / 卵成熟 / 細胞周期 / cDNAクローニング / 蛋白質脱リン酸化酵素 / Cキナーゼ / カルモデュリン依存性蛋白質リン酸化酵素 / モノアミン / 神経伝達 / 一酸化窒素合成酵素 / NO(一酸化窒素) / Fas / PI 3キナーゼ / 核-細胞質間物質輸送 / PKC(プロテインキナーゼC) / PLC(ホスホリパーゼC) / PLD(ホスホリパーゼD) / PAF-アセチルヒドロラーゼ / 創薬 / 構造解析 / 情報伝達機構網 / mTOR / アミノ酸バランス / CG-NAP / PKN / ターゲッティング / 脂質メッセンジャー / キナーゼカスケード / 情報ネットワーク / セリン・スレオニンキナーゼ / 細胞情報伝達 / カルシウムシグナリング / 蛋白質リン酸化 / TAB2 / TAK1 / TRAF6 / カスバーゼ3 / ダントロレン / キナーゼhCdsl / 一酸化窒素 / ネットワーク / リン酸化反応 / サイクリックAMP / イオンチャネル / 細胞内情報伝達 隠す
  • 研究課題

    (48件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  破骨細胞の分子作用機序の解明-いかにしてマクロファージは巨大化し骨を溶かすか-

    • 研究代表者
      通山 由美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  マクロファージが自己細胞を認識する機構とその破綻研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  チロシンキナーゼSykが発癌に抑制的に関わる分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  チロシンキナーゼSykの新規な機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  感染から生体を守るファゴサイトーシスの分子機構の解明

    • 研究代表者
      通山 由美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血小板生成の謎に迫る-巨核球から血小板放出へ至る分子メカニズムの解明-研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  神経回路網形成過程における細胞内シグナル伝達機構の解析

    • 研究代表者
      柳 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  チロシンキナーゼSykの制御機構と新しい機能の探索研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖およびがんの形成過程におけるチロシンキナーゼSykの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖およびがんの形成過程におけるチロシンキナーゼSykの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  生体内のアポトーシス細胞除去を促進する新規血漿因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達機構網の研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  生体機能と設計分子

    • 研究代表者
      鈴木 正明 (鈴木 正昭), 日高 弘義
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岐阜大学
      名古屋大学
  •  プロテインキナーゼを中心とする情報ネットワークの解析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平, 日高 弘義
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
      名古屋大学
  •  チロシンキナーゼおよびホスファターゼによるBリンパ球分化機構研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  バクテリアが生成するアポトーシス抑制因子の同定とそのメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  バクテリアが生成するアポトーシス抑制因子の同定と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  脳神経系に分布する新規Sykファミリーチロシンキナーゼ研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  脳神経系に分布する新規Sykファミッリーチロシンキナーゼの探索研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  神経系における新規Sykファミリーチロシンキナーゼの同定および機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  脳組織に分布する非受容体型チロシンキナーゼSykについて研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  転写膜上での酵素活性を指標とした直接遺伝子クローニング技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞質チロシンキナーゼp72^<syk>を介する細胞内情報伝達とG蛋白質研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞の分化増殖における非受容体型チロシンキナーゼSykの関与研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  神経細胞におけるp72^<Syk>の存在とその機能研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  燐酸化チロシン残基を認識するSH2領域を介する細胞内情報伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血液系免疫系細胞におけるP72^<syk>の生理及び病理作用の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  蛋白質チロシンキナーゼp72^<Syk>を介する細胞内情報伝達とG蛋白質研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  細胞内情報伝達機構網の研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達機構網の研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1998
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達機構網の研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達機構網の研究

    • 研究代表者
      西塚 泰美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  蛋白質チロシン残基燐酸化酵素のP72^<syk>の生理的役割研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      神戸大学
      福井医科大学
  •  非受容体型蛋白質チロシン残基燐酸化酵素p72sykの生理機能研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
      福井医科大学
  •  免疫担当細胞における新しい非受容体型蛋白質チロシン燐酸化酵素P72^<syk>の作用

    • 研究代表者
      柳 茂
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  細胞周期の調節におけるプロテインキナーゼの役割

    • 研究代表者
      箸本 英吉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      鳥取大学
      福井医科大学
  •  細胞質蛋白質チロシン残基燐酸化酵素の活性化機序とその生理的基質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  蛋白質チロシン残基の燐酸化とその細胞生物学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  細胞の癌化における蛋白質燐酸化酵素の役割研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  Ca^<2+>・燐脂質依存性蛋白質燐酸化酵素(Cキナ-ゼ)の基質認識について研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  細胞内情報伝達におけるチロシン蛋白質燐酸化酵素とセリン蛋白質燐酸化酵素の役割研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  細胞内情報伝達におけるチロシンキナーゼとセリン・スレオニンキナーゼに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  Ca^<2+>・燐脂質依存性蛋白質燐酸化酵素(Cキナーゼ)の基質認識について研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  カルシウムイオンによる物質代謝の調節機構

    • 研究代表者
      藤澤 仁
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  細胞増殖因子の作用機構………特に蛋白質燐酸化酵素とプロテアーゼの関与について研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  糖原病の成因の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  細胞増殖における蛋白質燐酸化酵素の役割-特に蛋白質分解酵素に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      山村 博平
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  脂肪酸代謝測定法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      鳥塚 莞爾
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福井医科大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Induction of apoptosis by epigallocatechin-3-gallate in human lymphoblastoid B cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Noda C, He J, Takano T, Tanaka C, Kondo T, Tohyama K, Yamamura H, Tohyama Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 362

      ページ: 951-957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590267
  • [雑誌論文] Effects of peripheral cannabinoid receptor ligands on motility and polarization in neutrophil-like HL60 cells and human neutrophils.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, R., Tohyama.Y., Matsusaka, S., Naruse, H., Kinoshita, E., Tsujioka, T., Katsumata, Y., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 12908-12918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590229
  • [雑誌論文] Protein-tyrosine kinase, Syk is required for pathogen engulfment in complement-mediated phagocytosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Shi, Y., Tohyama, Y., Kadono, T., He, J., Miah, S.M.S., Hazama, R., Tanaka, C., Tohyama, K., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Blood (in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390095
  • [雑誌論文] Protein-tyrosine kinase, Syk is required for pathogen engulfment in complement-mediated phagocytosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Shi, Y., Tohyama, Y., Kadono, T., He, J., Miah, S.M.S., Hazama, R., Tanaka, C., Tohyama, K., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Blood (in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590229
  • [雑誌論文] Complement-mediated-phagocytosis-the role of Syk.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohyama Y, Yamamura H
    • 雑誌名

      IUBMB Life. 58

      ページ: 304-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590267
  • [雑誌論文] Protein-tyrosine kinase, Syk is required for pathogen engulfment in complement-mediated phagocytosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Shi Y, Tohyama Y, Kadono T, He J, Miah SMS, Hazama R, Tanaka C, Tohyama K, Yamamura H
    • 雑誌名

      Blood 107

      ページ: 4554-4562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590267
  • [雑誌論文] Effects of peripheral cannabinoid receptor ligands on motility and polarization neutrophil-like HL60 cells and human neutrophils.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurihara R, Tohyama Y, Matsusaka S, Kinoshita E, Naruse H, Tsujioka T, Katsumata Y, Yamamura H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 12908-12918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590267
  • [雑誌論文] Lysosome is a primary organelle in B cell receptor-mediated apoptosis : an indispensable role of Syk in lysosomal function.2005

    • 著者名/発表者名
      He, J., Tohyama, Y., Yamamoto, K., Kobayashi, M., Shi, Y., Takano, T., Noda, C., Tohyama, K., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 10

      ページ: 23-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390095
  • [雑誌論文] Protein-tyrosine kinase, Syk, is required for CXCL12-induced polarization of B cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsusaka, S., Tohyama, Y., He, J., Shi, Y., Hazama, R., Kadono, T., Kurihara, R., Tohyama, K., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 328

      ページ: 1163-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390095
  • [雑誌論文] Lysosome is a primary organelle in B cell receptor-mediated apoptosis : an indispensable role of Syk in lysosomal function.2005

    • 著者名/発表者名
      He, J., Tohyama Y., Yamamoto, K., Kobayashi, M., Shi, Y., Takano, T., Noda, C., Tohyama, K., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 23-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590229
  • [雑誌論文] Protein-tyrosine kinase, Syk, is required for CXCL12-induced polarization of B cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsusaka, S., Tohyama.Y., He, J., Shi, Y., Hazama, R., Kadono, T., Kurihara, R., Tohyama, K., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 328

      ページ: 1163-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590229
  • [雑誌論文] B cell responses to oxidative stress.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohyama, Y., Takano, T., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Curr.Pharm.Des. 10

      ページ: 835-839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390095
  • [雑誌論文] Activation of Syk protein tyrosine kinase in response to osmotic stress requires interaction with p21-activated protein kinase Pak2γ-PAK.2004

    • 著者名/発表者名
      Miah, S.M.S., Sada, K., Tuazon, P.T., Ling, J., Maeno, K., Kyo, S., Qu, X., Tohyama, Y., Traugh, J.A., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24

      ページ: 71-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390095
  • [雑誌論文] B cell responses to oxidative stress.2004

    • 著者名/発表者名
      Tohyama, Y., Takano, T., Yamamura, H.
    • 雑誌名

      Curr.Pharm.Des. 10

      ページ: 835-839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590229
  • [雑誌論文] Phosphorylation and recruitment of syk by immunoreceptor tyrosine-based activation motif-based phosphorylation of tamalin.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirose, M., Kitano, J., Nakajima, Y.Moriyoshi, K., Yanagi, S., Yamamura, H., Muto, T., Jingami, H., Nakanishi, S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 32308-32315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390095
  • [学会発表] Protein-tyrosine kinase, Syk is essential for bone resorption through the regulation of lysosomal transport2007

    • 著者名/発表者名
      Hazama, R, Tanaka, C, Hirohei Yamamura, H, Tohyama Y
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Japanese Biochemical Society & the molecular Biology Sociaty of Japan
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590267
  • [学会発表] Protein-tyrosine kinase, Syk is required for bone resorbing activity by the mechanism of controlling the stability of tubulin2006

    • 著者名/発表者名
      Tohyama Y, Qu X, Yamamura H
    • 学会等名
      20thIUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590267
  • 1.  柳 茂 (60252003)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 俊一 (40155833)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  箸本 英吉 (20116239)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  定 清直 (10273765)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  通山 由美 (70362770)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  谷口 隆信 (60217130)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高野 智子 (30226807)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 幸枝 (10197486)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西塚 泰美 (10025546)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 光宏 (40135794)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 圭三 (30072937)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 功貴 (10243297)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲津 哲也 (00242587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  南 康博 (70229772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福井 泰久 (00181248)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坂上 庸一郎 (00187030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丸山 晋吾 (90262633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 正明 (90093046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野澤 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  武田 誠郎 (40030853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉川 潮 (40150354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  日高 弘義 (80100171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  蛯名 洋介 (00112227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  春日 雅人 (50161047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中川 八郎 (20029937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡田 雅人 (10177058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  的崎 尚 (80252782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  市川 厚 (10025695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鳥塚 莞爾 (00025537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  米倉 義晴 (60135572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石井 靖 (00026949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  須藤 正克 (10026867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  根来 英雄 (90018903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 千賀子 (20025571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  浅岡 良則 (20222565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松本 邦弘 (70116375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  遠藤 實 (50009990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中西 真 (40217774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  米澤 一仁 (70283900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  斎藤 尚亮 (60178499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  深見 泰夫 (00156746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  向井 秀幸 (80252758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  米原 伸 (00124503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤澤 仁 (10027039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤田 拓男 (30009964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  伊豆津 公作 (50024617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹内 郁登 (70262623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  米田 悦啓 (80191667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  武藤 多津郎 (60190857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  野島 庄七 (70090470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  永井 克孝 (80072974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  KUROSAKI Tom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  KINET JeanーP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  TOMOHIRO Kur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi